[go: up one dir, main page]

JP2015513917A - ワクチン接種か、真空吸引か、またはグラバベースのピックアップなどの、卵を処理するためのデバイスおよびシステム - Google Patents

ワクチン接種か、真空吸引か、またはグラバベースのピックアップなどの、卵を処理するためのデバイスおよびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2015513917A
JP2015513917A JP2015504904A JP2015504904A JP2015513917A JP 2015513917 A JP2015513917 A JP 2015513917A JP 2015504904 A JP2015504904 A JP 2015504904A JP 2015504904 A JP2015504904 A JP 2015504904A JP 2015513917 A JP2015513917 A JP 2015513917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
egg
holder
support
abutment
eggs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015504904A
Other languages
English (en)
Inventor
ファン・デ・ザンデ,ニコラース・カレル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Viscon BV
Original Assignee
Viscon BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=48040261&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2015513917(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Viscon BV filed Critical Viscon BV
Publication of JP2015513917A publication Critical patent/JP2015513917A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K45/00Other aviculture appliances, e.g. devices for determining whether a bird is about to lay
    • A01K45/007Injecting or otherwise treating hatching eggs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61DVETERINARY INSTRUMENTS, IMPLEMENTS, TOOLS, OR METHODS
    • A61D1/00Surgical instruments for veterinary use
    • A61D1/02Trocars or cannulas for teats; Vaccination appliances
    • A61D1/025Vaccination appliances

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも1つの卵であって、鈍端と鋭端との間に長手方向を通常有する、少なくとも1つの卵に、注射またはワクチン接種、検卵、あるいは真空またはグラバベースのピックアップなどの処理を、卵の長手方向の所定の配向で受けさせるように組立てられたデバイスにおいて、デバイスは、卵に処理を受けさせるように配置された処理ステーションと、処理ステーションが卵に処理を受けさせるために、卵を前記所定の配向で保持するように配置されたホルダとを備え、ホルダは、卵の前記2つの端の一方の端に係合するように配置された支持体、および、少なくとも2つのアームを備える円柱収容部を備え、少なくとも2つのアームは、使用時に支持体から卵の長手方向に延在して、支持体からある距離で卵に係合する、デバイスであって、アームは、可撓性があり、卵の周辺形状に対応して湾曲し、使用時、支持体によって係合される卵の上をたどってアームが移動するときに卵を整列させるように撓むことを特徴とする、デバイスに関する。

Description

本発明は、卵のワクチン接種または注射などの卵の処理のためのデバイスおよびシステムに関する。さらに、本発明は、検卵または同様なもの、特に、卵の所定の配向または整列が必要とされるかまたは必要である任意の用途について適用可能でありうる。さらに、卵の整列もまた、たとえば吸引カップまたはグラバを使用してピックアップされる卵を提示するために重要な役割を果たす可能性がある。
たとえば、卵にワクチン接種するとき、針が、通常、卵の殻を通して穿刺される。卵は、通常、鋭端と鈍端を有する。空気ポケットは、通常、卵の内部でこれらの端の一方の端、通常、卵の鈍端に位置する。卵に注射またはワクチン接種するとき、卵の胚を損傷しないよう配慮が払われるべきである。針が、高精度で卵の最端に、すなわち、鈍端または鋭端の一方に挿入されないとき、卵が、正確に鈍端および鋭端の一方で注射されるときと比べて、殻が割れる可能性があるというより高いリスクが存在する。検卵するとき、卵の長手方向軸(鈍端と鋭端にかけて通る)が、卵を再検討し検卵する視線に対して垂直である配向にある状態で、卵が、好ましくは配向されるべきである。
真空吸引カップまたはグラバを使用して卵をピックアップするとき、カップまたはグラバは、通常、吸引カップまたはグラバを使用して実際にピックアップされる卵の数の点で最良の結果を可能にするよう、卵の特定の部分に対して形作られ寸法決定されるべきである。卵をピックアップする高い成功率を達成するため、卵は、できる限り所定の配向で吸引カップまたはグラバに提示されるべきであり、それにより、吸引カップまたはグラバは、吸引カップまたはグラバがそれに対して形作られ形成される卵の部分に高精度で卵に係合することが可能になる。
本発明の発明者等の知る限りでは、視線(検卵の場合)および/または処理方向(たとえば、注射および/またはワクチン接種および/または真空またはグラバベースのピックアップの場合)に対して卵が高精度で正しく配向しまたは整列した状態で、自動ワクチン接種または自動注射か、自動検卵か、または卵のピックアップのための(または他の目的のための)自動提示を可能にすると思われるデバイスまたはシステムは全く存在しない。特に、異なるタイプの処理(ワクチン接種/注射および検卵および真空またはグラバベースのピックアップ)に対応する、また、こうした処理中に卵について要求される位置決めまたは配向に関する上記要件を考慮すると、知られている従来技術は、手作業によって実行される整列および処理に関するだけであり、人的エラーおよび退屈でかつ反復的な作業によって、胚または卵の殻に対する損傷が、必然的に起こり続けるであろう。したがって、自動化解決策についての欲求が存在しており、こうした解決策は本発明者等に知られていない。
本発明は、従来技術の欠点を、取除かないまでも軽減することを対象としており、そのために、デバイスおよびシステムが、デバイスおよびシステムの添付独立請求項に対応して提供される。
本発明の第1の態様によれば、本発明は、少なくとも1つの卵であって、鈍端と鋭端との間に長手方向を通常有する、少なくとも1つの卵に、注射またはワクチン接種、検卵、あるいは真空またはグラバベースのピックアップなどの処理を、卵の長手方向の所定の配向で受けさせるように組立てられたデバイスが提供され、デバイスは、卵に処理を受けさせるように配置された処理ステーションと、処理ステーションが卵に処理を受けさせるために、卵を前記所定の配向で保持するように配置されたホルダとを備え、ホルダは、卵の前記2つの端の一方の端に係合するように配置された支持体、および、少なくとも2つのアームによって画定される円柱収容部を備え、少なくとも2つのアームは、支持体に接続され、かつ、使用時に支持体から卵の長手方向に延在して、支持体からある距離で卵に係合し、アームは、可撓性があり、卵の周辺形状に対応して湾曲し、使用時、支持体によって係合される卵の上をたどってアームが移動するときに卵を整列させるように撓む。
さらに、本発明の第2の態様によれば、上述したデバイス、および、卵箱用の少なくとも1つの供給部であって、それぞれの箱は、処理される1つの卵をそれぞれが収容するための区画の少なくとも1つの列(row)を備える、少なくとも1つの供給部を備えるシステムが提供され、デバイスは、少なくとも供給部によって画定されるスループット方向に対して互いに対向して配置されるホルダと処理ステーションの少なくとも1つの対を備える。
本発明によるデバイスおよびシステムによって、自動化処理および処理する前の卵の整列が可能になる。その理由は、所定の配向での卵の積極的な整列または配置が、実際の処理の前に達成されうるからである。卵の所定の整列は、好ましくは、卵の鈍端と鋭端との間の方向または卵の長手方向が、円柱収容部によって画定される方向と高精度で一直線に配向される状態である。
卵がホルダ内に設置された状態で、ホルダ内のまたはホルダの弾力性のあるアームによる緩い閉囲力または弾力性のあるクランプ力が、特に、アームが卵の上をたどって移動するときに既に、すなわち、支持体によって係合される卵がホルダ内に移動するときに、卵を整列させるのに十分でありうることが留意される。アームが、可撓性があり、卵の前記2つの端の一方の端から見られる、卵の周辺形状に対応して湾曲するため、卵は、ホルダ内で、ホルダのそばで、またはホルダにおいて安定して支持され整列されうる。
卵は、卵の端の一方の端で、または、卵に対する処理ステーションの位置決めが確実に予想可能である限り中間場所で処理される場合があり、処理は、排他的にではないが好ましくは、卵の鈍端または鋭端で行われる。そこでの卵の処理は、卵の殻の破砕のリスクを最小にしうる。処理を行うことを可能にするため、ホルダおよび当接部のいずれかは、たとえば針の挿入または穿刺を可能にする通路を備えることができ、したがって、卵の鈍端または鋭端に対するアクセスを提供し、それは、すっきりしかつ簡単な構成を提供するのに十分である。それにより、処理場所の卵は、ホルダおよび/または当接部の存在によってさらに同様に支持されうる。何らかの振動が使用されて、ホルダ内で、また、当接部に接してまたは当接部内で卵が整列されうる。当接部は、使用時、卵の鈍端または鋭端を収容することができ、同じことが、ホルダについて当てはまる。
システムは、1列または複数列内の複数の卵の別個のまたは同時の処理を可能にする。ホルダと当接部の対が複数になると、1回につき1つの卵の処理を基準にして処理時間が増加しうる。卵用にホルダと当接部の多数の対を設けることについてのコストと、それによって与えられるスループット効率との間にバランスが存在する。
本発明は、多くの好ましい実施形態、たとえば、添付従属請求項で規定される実施形態を有するが、本発明はそれらに限定されない。これらの実施形態のいくつかは、従属請求項で述べられるものであり、他のまたさらなる実施形態は、添付図面を参照して好ましい実施形態の以下の説明において示される場合があり、一方、保護の範囲は添付独立請求項において排他的に規定される。
たとえば、ある実施形態では、デバイスは、当接部に接してまたは当接部内で卵を整列させるように当接部が設けられるようなものであり、その当接部は、卵の前記2つの端の別の端に対応して少なくとも全体的に形作られ、所定の配向で整列した卵が、その当接部に当接するかまたは嵌入する。
たとえば、さらなるまたは代替の実施形態では、ホルダおよび当接部の一方は、ホルダと当接部との間で、卵の所定の配向で卵をクランプするプレスを備える。プレスによって加えられる力は、卵に対する損傷を防止するため、好ましくは、制限されるべきである。加えられる力は、ホルダと当接部との間に配置されるときに卵の整列を改善させるための振動を含みうる。
たとえば、さらなるまたは代替の実施形態では、デバイスは、ホルダおよび当接部の少なくとも一方が、弾力性があるようなものである。これは、所定の配向での卵の整列に寄与し、また、それを改善することになる。
たとえば、プレスおよび弾力性のあるホルダまたは当接部を有するさらなるまたは代替の実施形態では、デバイスは、プレスが、弾力性があるようなものである。これは、所定の配向での卵の整列に寄与し、また、それを改善することになる。
たとえば、さらなるまたは代替の実施形態では、デバイスは、当接部が卵を収容するための少なくとも1つの窪みを備えるようなものである。これは、卵の関連する端を覆って、たとえば、卵を支持するが、さらに同様に、卵が窪みに嵌る(set)ことを可能にし、それにより、卵の所望の所定の配向を達成しうる。こうした実施形態では、本発明によるデバイスは、窪みが凹形状であるという特徴をさらに有しうる。好ましくは、窪みの形状は、所望の所定の位置における卵の関連する端の形状を少なくとも部分的に近似するため、窪み内にまたは窪みに接するが、所望の所定の配向以外の配向で配置される卵は、さらに一層、所定の配向で整列する傾向がある。
たとえば、さらなるまたは代替の実施形態では、デバイスは、卵の殻が当接部上をたどってシフトまたは摺動して、卵の所定の配向を達成するように当接部が滑らかであるようなものである。クランプ力および任意選択でクランプ力内の振動ならびに/またはカップ状のまたは凹形状の窪みがある場合または無い場合に、当接部内でのまたは当接部に接しての卵のシフトおよび/または摺動の可能性を促進することは、卵が所望の所定の配向で整列する傾向を改善することになる。
たとえば、さらなるまたは代替の実施形態では、デバイスは、ホルダおよび当接部が協働して、卵を所定の配向に整列させるようなものである。卵は、協働の結果としてよりよく整列することになる。
たとえば、さらなるまたは代替の実施形態では、デバイスは、使用時に、卵の関連する端に係合するように配置された、カップ形状、好ましくは凹形状を支持体が画定するようなものである。それにより、卵は、ホルダ内で、ホルダのそばで、またはホルダにおいて安定して支持されうる。
たとえば、さらなるまたは代替の実施形態では、デバイスは、ホルダが、少なくとも3つのアームを備え、少なくとも3つのアームのそれぞれが、支持体に接続され、使用時に、支持体からある距離で卵に係合する自由端を有するようなものである。それにより、卵は、ホルダ内で、ホルダのそばで、またはホルダにおいて安定して支持されうる。同様に、こうした実施形態では、本発明によるデバイスは、使用時、卵の関連する端からある距離で卵に係合するように撓む可撓性伸長部をアームの自由端に備えうる。それにより、卵は、ホルダ内で、ホルダのそばで、またはホルダにおいて安定して支持されうる。
たとえば、さらなるまたは代替の実施形態では、デバイスは、処理ステーションが、注射デバイス、ワクチン接種デバイス、および、真空またはグラバベースのピックアップシステムの少なくとも1つを備えるようなものである。特に、こうした実施形態では、ホルダおよび/または当接部の場所の卵の殻に針が達し貫入することを可能にするため、ホルダおよび当接部の一方または両方を通して通路を設けることが重要である。
本発明の特徴を先に全体的に示した後、以下で、特定の実施形態が、好ましい実施形態の添付図面を参照して述べられる。本発明は、その好ましい実施形態に決して限定されない。その理由は、本発明のための保護の範囲の制限が、添付特許請求の範囲、特に、デバイスおよびシステムに関連する独立請求項に規定されるものだけであるからである。さらに、図面のうちの異なる図では、同じまたは同様の態様、特徴、およびコンポーネント/要素が、同じ参照数字を使用して指定されうる。
本発明によるデバイスおよびシステムの略斜視図である。 図1のデバイスおよびシステムの一部分をより詳細に示す図である。 本発明によるデバイスの動作の第1のステップを示す図である。 図3の図に対応する斜視図をより詳細に示す図である。 たとえば、卵の鈍端に針を穿刺することによって、卵を処理する例を示す図である。
図1では、デバイス1は、卵箱2と共に示される。卵箱2は、卵4を保持(hold)し、矢印3で概略的に示される供給部によって供給される。
デバイス1は、ホルダ5および当接部6の対の列を備える。ホルダ5および当接部6の対の数は、卵箱2の列内の卵4の数に等しいとすることができる。図1および図2では、ホルダ5および当接部6の4つの対が示されるが、したがって、この対の数は、こうした対のより多くを設けるためのコストと、得られるスループット効率との間のバランスに応じて大きくなるかまたは小さくなりうる。デバイスは、箱2内の全ての卵4を同時に処理するために対のより多くの列をさらに含みうる。対照的に、デバイス1は、1度に箱2内の1つの卵を処理するため、ホルダ5および当接部6のたった1つの対を含みうる。
各ホルダ5は、支持体7、および、円柱収容部を画定する4つのアーム8であって、支持体7の周りに不均等に分配されている、4つのアーム8を備える。4つのアーム8は、代替的に、支持体7の周りに均等分布方式で支持体7に配置されうる。伸長位置にあるアーム8(下を参照)は、卵4の周辺の周りに延在する、卵4を収容するためのカップ形状を画定し、支持体7もまた、ボール状上部9を有する。
対内のホルダ5に対向して、当接部6は、プレート11内に凹形状窪み10を備える。プレート11の上には、それぞれが針13を有する注射デバイス12が配置され、注射デバイス12の針13は、当接部6を形成する凹形状窪み10の上部の通路14内にかつ通路14を通して挿入されるように配置される。
プレート11が、箱2に入った状態でデバイス1に供給されるときに卵に張り付く可能性がある埃および垢から、注射デバイス12の針13および注射デバイス12自体を保護するシールドを画定することがここで留意される。
使用時、卵箱2は、先に示したように、矢印3の方向に供給される。卵4の列がホルダ5と当接部6との間に位置すると、シリンダ15の選択物が、駆動されて、箱2内の区画16から出るよう卵4を持上げる。無精卵または胚の無い卵は、それを検出した後、注射デバイス12を使用する注射/ワクチン接種を省略される可能性がある。図3に示す例では、卵4のうちの1つの卵が、箱2から出るよう持上げられていない。これは、死んだ胚を有する卵または無精卵である。後で、関連する卵は、箱2から取除かれうる。選択が前もって実施される場合、箱内の空いた卵位置に対応するシリンダもまた、静止したままでありうる。シリンダ15の選択物は、矢印17の方向に伸長し、ボール状上部9が卵4の下になるよう支持体7を上昇させ、箱2を通って引き続き伸長する。
卵4を箱2から押出す前に、各ホルダ5の円柱収容部を画定するアーム8は、卵4の周辺表面上をたどって摺動して、卵を整列させるようにさせられる。アーム8のそれぞれは、いくつかの伸長部18を備え、伸長部18は、図3の19に明瞭に示すように、卵4の周辺表面を精密にたどるためにヒンジ式にまたは可撓式に相互接続される。アーム8は、少なくとも卵4の下部半分に対応する形状または湾曲を有する。
伸長部18が卵4の周辺表面を覆って閉囲し、卵4が支持体7のボール状上部9内で支持されると、卵4の適切な整列が達成される。
シリンダ15を使用したさらなる上向き駆動の結果として、卵4はプレート11内で当接部6を形成する凹形状窪み10内に収容されるようにさせられる。上述したように、当接部6は、凹形状窪み10によって形成され、凹形状窪み10に、卵4が、制約された力または制限された力で押込まれる。窪み10の凹形状のまた好ましくは滑らかな表面と組合せた、押す力の結果として、卵4の所定でかつ所望の整列のさらなる改善が達成されうる。結果として、プレート11内の凹形状窪み10の上部の通路14を通して、図5に示す矢印19の方向に針13を使用して卵に注射する前に、所望の所定の整列が、確実に達成される。
支持体7のボール形状上部と組合せて、卵4の周囲表面上をたどって延在するアーム8の構成を構築する結果として、卵4が箱2から出るように持上げられると、卵の整列が、実際には既に達成されていることが留意される。卵の鈍端が凹形状窪み10に入るように卵を押すことは、窪み10内での卵4の所望でかつ所定の整列をさらに改善しうる。その結果、卵4の所望の所定の配向は、プレート11内の窪み10によって形成される当接部6を使用することなく、単に、支持体7および対応するアーム8(1つの支持体8について4つが設けられる)を使用して既に達成されうる。
本発明が、本発明の保護の範囲に関して、添付図面を参照して上述した特定の実施形態に決して限定されないことが留意される。たとえば1つの支持体7について2つほどの少ないアーム8が配置されうる。ただし、これらが、卵4の卵殻の大きな表面上をたどって水平に図5において延在する場合に限る。卵4の卵殻上をたどるアーム8の移動は、高い程度に所望の所定の配向での卵の整列を既に達成する。図5に示すアームのような3つのアーム8もまた配置される可能性がある。ホルダ5は、注射デバイスが当接部6にまたは当接部6の上に配置されるのではなく、注射デバイスを備えうる。より多くのまた他のさらなるまた代替の実施形態が、添付特許請求の範囲によってまたその中で規定される保護の範囲内で可能であり、さらなる実施形態が、趣旨においてまたは規定によって、添付特許請求の範囲に適合しない場合にだけ、こうしたさらなる実施形態は、本発明についての保護の範囲に含まれるものと考えられない。

Claims (14)

  1. 少なくとも1つの卵であって、鈍端と鋭端との間に長手方向を通常有する、少なくとも1つの卵に、注射またはワクチン接種、検卵、あるいは真空またはグラバベースのピックアップなどの処理を、前記卵の前記長手方向の所定の配向で受けさせるように組立てられたデバイスにおいて、
    前記卵に前記処理を受けさせるように配置された処理ステーション(11〜13)と、
    前記処理ステーション(11〜13)が前記卵に前記処理を受けさせるために、前記卵を前記所定の配向で保持するように配置されたホルダ(5)と、を備え、
    前記ホルダ(5)は、
    前記卵の前記2つの端の一方の端に係合するように配置された支持体(7)と、
    少なくとも2つのアーム(8)によって画定される円柱収容部と、を備えており、
    前記少なくとも2つのアーム(8)は、前記支持体(7)に接続され、かつ、使用時に前記支持体(7)から前記卵の前記長手方向に延在して、前記支持体からある距離で前記卵に係合するデバイスであって、
    前記アーム(8)は、可撓性があり、前記卵の前記周辺形状に対応して湾曲し、使用時、前記支持体(7)によって係合される前記卵の上をたどって前記アーム(8)が移動するときに前記卵を整列させるように撓むように構成されていることを特徴とするデバイス。
  2. 前記卵の前記2つの端とは別の端に対応し、少なくとも全体的に形作られる当接部(6)をさらに備えており、
    前記所定の配向で整列した前記卵は、前記当接部に当接または嵌入するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記ホルダおよび前記当接部の少なくとも一方は、プレスを備えており、該ブレスは、前記ホルダと前記当接部との間で、前記卵を、前記卵の前記所定の配向でクランプするように配置されていることを特徴とする請求項1または2に記載のデバイス。
  4. 前記ホルダおよび前記当接部の少なくとも一方には、弾力性を備えていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載のデバイス。
  5. 前記プレスは、弾力性を備えていることを特等とする請求項3または4に記載のデバイス。
  6. 前記当接部は、前記卵を収容するための少なくとも1つの窪み(recess)を備えていることを特徴とする少なくとも請求項2に記載のデバイス。
  7. 前記窪みは、凹形状であることを特徴とする請求項6に記載のデバイス。
  8. 前記当接部は、前記卵の殻が前記当接部上をたどってシフトまたは摺動することができ、前記卵の前記所定の配向を達成するように滑らかであることを特徴とする少なくとも請求項2に記載のデバイス。
  9. 前記ホルダおよび前記当接部は、協働して、前記卵を前記所定の配向に整列させるように構成されていることを特徴とする少なくとも請求項2に記載のデバイス。
  10. 前記支持体(7)は、使用時に、前記卵の関連する端に係合するように配置されたカップ形状であり、好ましくは凹形状を画定していることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1つまたは2つ以上に記載のデバイス。
  11. 前記ホルダは、少なくとも3つのアームを備え、
    前記少なくとも3つのアームのそれぞれは、前記支持体(7)に接続され、使用時に、前記支持体(7)からある距離で前記卵に係合する自由端を有していることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1つまたは2つ以上に記載のデバイス。
  12. 前記アーム(8)は、前記支持体(7)に対向する前記アームの自由端に可撓性伸長部(18)を備えていることを特徴とする請求項1〜11のいずれか1つまたは2つ以上に記載のデバイス。
  13. 前記処理ステーションは、注射デバイス、ワクチン接種デバイス、および、真空またはグラバベースのピックアップシステムの少なくとも1つを備えていることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1つまたは2つ以上に記載のデバイス。
  14. システムであって、
    請求項1〜13のいずれか1つまたは2つ以上に記載のデバイスと、
    卵箱用の少なくとも1つの供給部(3)であって、それぞれの箱は、処理される1つの卵をそれぞれが収容するための区画の少なくとも1つの列を備える、少なくとも1つの供給部(3)と、を備え、
    前記デバイスは、少なくとも前記供給部によって画定されるスループット方向に対して互いに対向して配置されるホルダと処理ステーションの少なくとも1つの対を備えていることを特徴とするシステム。


JP2015504904A 2012-04-13 2013-04-02 ワクチン接種か、真空吸引か、またはグラバベースのピックアップなどの、卵を処理するためのデバイスおよびシステム Pending JP2015513917A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12164167.4A EP2649877A1 (en) 2012-04-13 2012-04-13 Device and system for processing of eggs, such as vaccination or a vacuum suction or grabber based pick up
EP12164167.4 2012-04-13
PCT/EP2013/056914 WO2013152970A2 (en) 2012-04-13 2013-04-02 Device and system for processing of eggs, such as vaccination or a vacuum suction or grabber based pick up

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015513917A true JP2015513917A (ja) 2015-05-18

Family

ID=48040261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015504904A Pending JP2015513917A (ja) 2012-04-13 2013-04-02 ワクチン接種か、真空吸引か、またはグラバベースのピックアップなどの、卵を処理するためのデバイスおよびシステム

Country Status (14)

Country Link
US (1) US9532552B2 (ja)
EP (2) EP2649877A1 (ja)
JP (1) JP2015513917A (ja)
CN (1) CN104470355B (ja)
AR (1) AR090665A1 (ja)
AU (1) AU2013245619B2 (ja)
BR (1) BR112014025260B1 (ja)
CA (1) CA2869982C (ja)
DK (1) DK2836066T4 (ja)
ES (1) ES2591210T5 (ja)
IN (1) IN2014DN08544A (ja)
PL (1) PL2836066T5 (ja)
RU (1) RU2014145555A (ja)
WO (1) WO2013152970A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018532370A (ja) * 2015-07-21 2018-11-08 ゾエティス・サービシーズ・エルエルシー 卵方向付けアセンブリ、及び関連のシステム、装置及び方法
JP2019505207A (ja) * 2016-01-22 2019-02-28 ゾエティス・サービシーズ・エルエルシー 卵持上げ装置、ならびに関連する移送システム及び方法
KR20230077269A (ko) * 2021-11-25 2023-06-01 대한민국(농촌진흥청장) 에그라이너
JP7609418B2 (ja) 2021-03-15 2025-01-07 株式会社ヤマモト ワクチン接種装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112016005357B1 (pt) 2013-09-10 2020-06-30 Zoetis Services Llc aparelho de injeção de ovo
FR3010861B1 (fr) * 2013-09-24 2015-10-02 Egg Chick Automated Technologies Dispositif de reorientation d'un oeuf dans un alveole de plateau
US9522808B2 (en) * 2014-02-10 2016-12-20 Zoetis Services Llc Egg lifting device, and associated systems and methods
RU2653760C2 (ru) 2014-03-26 2018-05-14 Зоэтис Сервисиз Ллс Установка для обработки яиц (варианты) и способ удерживания яиц во время последовательности их обработки (варианты)
BR102015019877A2 (pt) * 2015-08-18 2017-02-21 Da Silva Bastos Cesar aperfeiçoamento aplicado em módulo funcional de aplicação seletiva de substâncias no interior de ovos férteis
AR111057A1 (es) 2017-02-22 2019-05-29 Zoetis Services Llc Dispositivo de sujeción de huevos que tiene miembros entrelazados, y sistemas y métodos asociados
CN209595956U (zh) * 2017-05-05 2019-11-08 诺瓦-科技工程公司 注射系统
EP3681276A1 (en) * 2017-09-11 2020-07-22 Egg-Chick Automated Technologies System and method for injecting an egg
CN107484680A (zh) * 2017-10-20 2017-12-19 贵州松羽禽业有限公司 一种鸡蛋接收装置
IL285767B (en) 2017-11-21 2022-09-01 Fulfil Solutions Inc Product handling and packaging system
CA3039977A1 (en) * 2018-04-10 2019-10-10 Ig Specials B.V. Apparatus and method for placing bulbs
NL2021159B1 (en) 2018-06-20 2020-01-06 Viscon Bv Egg handling system
CN109877857B (zh) * 2019-02-28 2021-08-24 西安精雕软件科技有限公司 一种气动的鸡蛋防碎抓取手爪及其抓取方法
NL2024700B1 (en) * 2020-01-17 2021-09-08 In Ovo Holding B V Egg Sampling Device
NL2024701B1 (en) * 2020-01-17 2021-09-08 In Ovo Holding B V Egg Positioning Device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5713011A (en) * 1980-06-30 1982-01-23 Nanbu Denki Seisakusho:Kk Holding equipment in grip transferring equipment
JP2004520068A (ja) * 2001-04-17 2004-07-08 エンブレクス,インコーポレイテッド 識別される特性を有する卵を選択的に処理する方法および装置
US20040144324A1 (en) * 2003-01-27 2004-07-29 Gross Edward W. Methods and apparatus for supporting eggs during in ovo injection
US20100180821A1 (en) * 2007-03-28 2010-07-22 Poulard Raphael Device With Drivable Means For Injecting A Fluid Substance Into An Egg And Equipment Including Same
JP2012228217A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Joichiro Tsuboi 検卵装置

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US505429A (en) * 1893-09-26 William n
US789592A (en) 1904-11-14 1905-05-09 James Grant Dawson Egg-carrier.
US851631A (en) * 1906-05-18 1907-04-23 Joseph M Anderson Egg-lifter.
US879801A (en) * 1907-07-16 1908-02-18 X Ray Egg Tester Co Egg-lifter.
US1184372A (en) * 1915-03-09 1916-05-23 Frank W Nalley Egg-handling device.
US1220439A (en) * 1916-01-13 1917-03-27 Charles T Mclellan Egg-candler.
US1500939A (en) * 1923-03-20 1924-07-08 David A Howell Egg-crate unpacking and repacking apparatus
US2177595A (en) * 1937-01-06 1939-10-24 William Marten Egg handling device
GB689173A (en) 1949-09-06 1953-03-25 Roy Shakespeare Whitcher A device for handling eggs
US2666665A (en) * 1949-09-08 1954-01-19 Roy S Whitcher Device for handling eggs
US2714523A (en) * 1952-04-10 1955-08-02 George N Bliss Egg lifter
US2792253A (en) 1953-04-27 1957-05-14 George N Bliss Egg lifter
US2948564A (en) * 1959-09-04 1960-08-09 Diamond National Corp Expanding egg lifter
US3061352A (en) * 1960-07-25 1962-10-30 Food Systems Inc Article lifting device and system
US4040388A (en) * 1976-02-27 1977-08-09 Agrimatic Corporation Method and apparatus for automatic egg injection
JPS58129617A (ja) 1982-01-29 1983-08-02 Fujitsu Ltd プログラム起動方式
US4469047A (en) * 1983-10-25 1984-09-04 Miller Gary E Apparatus and method for injecting eggs
US4928628A (en) * 1988-06-13 1990-05-29 Iowa State University Research Foundation, Inc. Egg inoculation device and method of using same
US5101954A (en) 1989-12-15 1992-04-07 Nambu Electric Co., Ltd. Article conveying method and apparatus
NL9001682A (nl) * 1990-07-24 1992-02-17 Staalkat Bv Drager voor voorwerpen zoals eieren en transportinrichting voorzien van een dergelijke drager.
US20030056729A1 (en) * 2001-09-12 2003-03-27 Correa Rafael S. Automated egg injection machine and method
US6860225B2 (en) * 2002-05-06 2005-03-01 Embrex, Inc. Methods and apparatus for identifying live eggs by detecting embryo heart rate and/or motion
WO2004014297A2 (en) * 2002-08-09 2004-02-19 Embrex, Inc. Injecting substances into eggs to reduce contamination
FR2920275B1 (fr) * 2007-08-30 2012-12-28 Eg Chix Advanced Technologies Procede d'injection d'une substance de traitement dans des oeufs et tete d'injection correspondante
US8292340B2 (en) * 2007-09-21 2012-10-23 Pfizer Inc. Method and apparatus for monitoring the performance of automated egg removal
US20090078205A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 Embrex, Inc. Methods and apparatus for determining whether eggs have been removed from an egg carrier
US7958843B2 (en) * 2008-01-23 2011-06-14 Avitech, Llc In-ovo injection machine with transversely movable egg tray assembly for manual egg transfer after injection
FR2949294B1 (fr) * 2009-09-03 2013-10-11 Ephrem Adjanohoun Procede d'analyse et/ou de traitement d'un oeuf feconde et systeme correspondant.
US9038568B2 (en) * 2012-03-15 2015-05-26 Zoetis Llc Egg tray advancement system for an in ovo injection apparatus, and associated method
RU2653760C2 (ru) * 2014-03-26 2018-05-14 Зоэтис Сервисиз Ллс Установка для обработки яиц (варианты) и способ удерживания яиц во время последовательности их обработки (варианты)

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5713011A (en) * 1980-06-30 1982-01-23 Nanbu Denki Seisakusho:Kk Holding equipment in grip transferring equipment
JP2004520068A (ja) * 2001-04-17 2004-07-08 エンブレクス,インコーポレイテッド 識別される特性を有する卵を選択的に処理する方法および装置
US20040144324A1 (en) * 2003-01-27 2004-07-29 Gross Edward W. Methods and apparatus for supporting eggs during in ovo injection
US20100180821A1 (en) * 2007-03-28 2010-07-22 Poulard Raphael Device With Drivable Means For Injecting A Fluid Substance Into An Egg And Equipment Including Same
JP2012228217A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Joichiro Tsuboi 検卵装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018532370A (ja) * 2015-07-21 2018-11-08 ゾエティス・サービシーズ・エルエルシー 卵方向付けアセンブリ、及び関連のシステム、装置及び方法
JP2019505207A (ja) * 2016-01-22 2019-02-28 ゾエティス・サービシーズ・エルエルシー 卵持上げ装置、ならびに関連する移送システム及び方法
JP7609418B2 (ja) 2021-03-15 2025-01-07 株式会社ヤマモト ワクチン接種装置
KR20230077269A (ko) * 2021-11-25 2023-06-01 대한민국(농촌진흥청장) 에그라이너
KR102691613B1 (ko) 2021-11-25 2024-08-13 대한민국 에그라이너

Also Published As

Publication number Publication date
DK2836066T3 (en) 2016-09-26
EP2836066B2 (en) 2022-05-18
IN2014DN08544A (ja) 2015-05-15
CN104470355B (zh) 2016-11-02
WO2013152970A3 (en) 2014-08-28
PL2836066T3 (pl) 2016-12-30
DK2836066T4 (da) 2022-08-01
PL2836066T5 (pl) 2022-11-14
AR090665A1 (es) 2014-11-26
WO2013152970A2 (en) 2013-10-17
ES2591210T5 (es) 2022-10-06
US9532552B2 (en) 2017-01-03
BR112014025260B1 (pt) 2019-03-26
CN104470355A (zh) 2015-03-25
ES2591210T3 (es) 2016-11-25
EP2836066B1 (en) 2016-06-15
EP2836066A2 (en) 2015-02-18
AU2013245619B2 (en) 2016-11-17
EP2649877A1 (en) 2013-10-16
RU2014145555A (ru) 2016-06-10
US20150327520A1 (en) 2015-11-19
AU2013245619A1 (en) 2014-10-30
CA2869982A1 (en) 2013-10-17
CA2869982C (en) 2019-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015513917A (ja) ワクチン接種か、真空吸引か、またはグラバベースのピックアップなどの、卵を処理するためのデバイスおよびシステム
US8246919B2 (en) Specimen sample rack
US7997847B2 (en) Automated robotic system for handling surgical instruments
KR200489418Y1 (ko) 체외진단검체필터용 케이스
US20140205494A1 (en) Removable Grommet Device and Method of Using Thereof
US6981470B2 (en) Methods and apparatus for supporting eggs during in ovo injection
US20160207652A1 (en) Device for Manipulation of Eggs
EP0752965A1 (en) Dipwell tray with multiplicity of needle orienting dipwells
CN109171021B (zh) 电子烟吸烟机的供料系统
US20160169925A1 (en) Measurement-Container Supply Device
JP6635532B1 (ja) サンプルカップ集合体
US20130242418A1 (en) Lens-holder with offset hook
US20150298131A1 (en) Offset sample tube holder
CN212316090U (zh) 一种用于提取卵黄的鸡蛋支架
CN113874161B (zh) 用于分配夹子型部件的装置
US20210208084A1 (en) Surface quality inspection method and apparatus
JP2001327874A (ja) 試験管ホルダ
JP6988274B2 (ja) ガラス管支持具、ガラス管移載装置、及びガラス管の検査方法
ES2226591B2 (es) Maquina para la extraccion automatica de tapones de recipientes.
KR100775866B1 (ko) 반도체 디바이스 적재용 포켓케이스
GB2198029A (en) Packaging support for ear piercing elements
JP2006340998A (ja) トレー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170519

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180105