[go: up one dir, main page]

JP2015503193A - 高電圧ledコンポーネントを含む固体照明装置のための駆動回路及び関連方法 - Google Patents

高電圧ledコンポーネントを含む固体照明装置のための駆動回路及び関連方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015503193A
JP2015503193A JP2014543507A JP2014543507A JP2015503193A JP 2015503193 A JP2015503193 A JP 2015503193A JP 2014543507 A JP2014543507 A JP 2014543507A JP 2014543507 A JP2014543507 A JP 2014543507A JP 2015503193 A JP2015503193 A JP 2015503193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boost
coupled
solid state
current
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014543507A
Other languages
English (en)
Inventor
プラニート アタリー
プラニート アタリー
チンコン フー
チンコン フー
マイケル ウォルターズ
マイケル ウォルターズ
エリック メンゼル
エリック メンゼル
マイケル ジェイムズ ハリス
マイケル ジェイムズ ハリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wolfspeed Inc
Original Assignee
Cree Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cree Inc filed Critical Cree Inc
Publication of JP2015503193A publication Critical patent/JP2015503193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/38Switched mode power supply [SMPS] using boost topology
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/35Balancing circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/355Power factor correction [PFC]; Reactive power compensation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/375Switched mode power supply [SMPS] using buck topology
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/385Switched mode power supply [SMPS] using flyback topology
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/395Linear regulators
    • H05B45/397Current mirror circuits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

固体照明装置のための駆動回路が、交流(AC)入力電圧信号を整流して整流入力信号を生成するように構成された全波整流器と、この整流入力信号を受け取り、これに応答して直流(DC)出力電圧信号を生成し、この出力電圧信号を固体光源に供給するように構成されたブースト変換回路と、ブースト変換回路に結合されて、ブースト変換回路を定電力モードで動作させるように構成されたブースト制御回路とを含む。【選択図】図1

Description

〔関連出願との相互参照〕
本出願は、2011年11月22日に出願された「高電圧LEDコンポーネントを含む固体照明装置のための駆動回路及び関連方法(DRIVING CIRCUITS FOR SOLID−STATE LIGHTING APPARATUS WITH HIGH VOLTAGE LED COMPONENTS AND RELATED METHODS)」という名称の米国仮特許出願第61/562,616号の利益及びこれに対する優先権を主張し、この仮特許出願の開示はその全体が引用により本明細書に組み入れられる。
本出願は、照明装置及び照明方法に関し、具体的には、固体照明装置のための駆動回路及び方法に関する。
数多くの照明用途に、固体照明アレイが使用されている。例えば、建築照明及び/又はアクセント照明における直接照明源として、例えば固体発光素子のアレイを含む固体照明パネルが使用されている。固体発光素子は、例えば1又はそれ以上の発光ダイオード(LED)を含むパッケージ化された発光素子を含むことができ、LEDは、p−n接合部を形成する半導体層を含むことができる無機LED、及び/又は有機発光層を含むことができる有機LED(OLED)を含むことができる。通常、固体発光素子は、発光層又は発光領域における電子キャリアすなわち電子と正孔との再結合を通じて光を生成する。固体発光素子は、例えば、1又はそれ以上の発光ダイオード(LED)を含むパッケージ化された発光素子を含むことができる。
Cree社は、照明にLEDを使用するLR−6及びCR−6などの様々な凹型ダウンライトを製造している。固体照明パネルは、一般にポータブル電子装置で使用されるLCDディスプレイ画面などの小型液晶ディスプレイ(LCD)画面、及びLCDテレビディスプレイなどのさらに大型のディスプレイのバックライトとしても使用される。
米国仮特許出願第61/562,616号明細書 米国特許出願公開第13/207,204号明細書 米国特許出願公開第13/152,772号明細書 米国特許第7,213,940号明細書 米国特許出願公開第2008/0309225号明細書 米国特許出願公開第13/190,094号明細書 米国特許出願公開第13/462,388号明細書
固体照明源を提供する試みには、整流AC波形を用いてLED、或いは一連の又は一群のLEDを駆動するものがある。しかしながら、LEDは、オン作動のために最小限の順電圧しか必要としないので、整流AC波形の一部でしかオン作動しない場合があり、これにより目に見えるちらつきが生じ、システムの力率の好ましくない低下が生じ、及び/又はシステム内の抵抗損失が増加することがある。
また、AC駆動固体光源を提供する試みには、LEDの半分がAC波形の各半周期で駆動されるようにLEDを逆並列構成で配置したものもある。しかしながら、この方法では、同じ光束を生み出すために、整流AC信号を使用する場合の2倍の数のLEDが必要になる。
いくつかの実施形態による固体照明装置のための駆動回路は、交流(AC)入力電圧信号を整流して整流入力信号を生成するように構成された全波整流器と、この整流入力信号を受け取り、これに応答して電力を送出し、直流(DC)出力電圧信号を生成し、この出力電圧信号を整流入力信号のピーク電圧よりも高い電圧で固体光源に供給するように構成されたブースト変換回路と、このブースト変換回路に結合されて、ブースト変換回路に、整流入力信号からほぼ一定の電力を引き込み、固体光源により定められる電圧レベルで固体光源に電力を転送させるように構成されたブースト制御回路とを含む。
ブースト制御回路は、ブースト変換回路の動作が出力電圧信号に応じて制御されないよう開ループ制御モードで動作するように構成することができる。
ブースト制御回路は、整流入力信号に応答してブースト変換回路を制御するための電流基準を生成するように構成することができる。
ブースト制御回路は、コンスタントオンタイム電流臨界モード及び/又はコンスタントオフタイム電流連続モードで動作するように構成することができる。
ブースト制御回路は、整流入力信号を受け取るように構成されたブーストインダクタと、このブーストインダクタに結合されたダイオードと、このダイオードに結合されたブーストコンデンサと、ブーストコンデンサ及びダイオードに結合されたスイッチとを含むことができる。スイッチの動作は、ブースト制御回路によって制御される。ブーストインダクタは補助巻線を含むことができ、ブースト制御回路は、このブーストインダクタの補助巻線に接続され、ブーストインダクタの補助巻線に生じる電圧に応答して電流基準を生成するように構成される。
ブースト制御回路は、ブーストインダクタの補助巻線以外のソースからバイアス電力を引き込むように構成することもできる。
ブースト変換回路は、整流入力信号を受け取るように構成されたブーストインダクタと、このブーストインダクタに結合されたダイオードと、このダイオードに結合されたブーストコンデンサと、MOSFETスイッチとを含むことができ、このMOSFETスイッチは、ブーストインダクタ及びダイオードに結合されたドレイン端子と、ブースト制御回路に結合されたソース端子と、ブースト制御回路に結合されたゲート端子とを含むことができる。駆動回路は、MOSFETスイッチのドレイン端子からバイアス電力を引き込むように構成することができる。
いくつかの実施形態による固体照明装置は、固体発光素子を含む固体光源と、この固体光源に結合された駆動回路とを含む。駆動回路は、交流(AC)入力電圧信号を整流して整流入力信号を生成するように構成された全波整流器と、整流入力信号を受け取り、これに応答して直流(DC)出力電圧信号を生成するとともに、この出力電圧信号を固体光源に供給するように構成されたブースト変換回路と、このブースト変換回路に結合されて、ブースト変換回路が入力電圧信号のレベルの変動に関わらず固体光源に一定電力を供給しようと試みる定電力モードでブースト変換回路を動作させるように構成されたブースト制御回路とを含むことができる。
固体光源は、第1の色を有する光を発光するように構成された第1の発光ダイオードコンポーネントと、第1の色とは異なる第2の色を有する光を発光するように構成された第2の発光ダイオードコンポーネントとを含むことができる。第1及び第2の発光ダイオードコンポーネントはカレントミラー構成に接続される。
第1及び第2の発光ダイオードコンポーネントは、並列及び/又は直列に接続される。
固体光源は、カレントミラー構成で結合された第1のトランジスタ及び第2のトランジスタを含み、それぞれのトランジスタの基部接点は、第2の発光ダイオードのカソード及び第1のトランジスタのコレクタに結合された共通ノードに結合される。第2のトランジスタのコレクタは、第2の発光ダイオードコンポーネントのアノード及び第1の発光ダイオードコンポーネントのカソードに結合される。
固体光源は、カレントミラー構成で結合された第1のトランジスタ及び第2のトランジスタを備え、それぞれのトランジスタの基部接点は、共通ノード及び第2のトランジスタのコレクタに結合され、固体光源は、共通ノードに結合されたエミッタ及び第1のトランジスタのコレクタに結合された基部を有する第3のトランジスタをさらに含むことができる。第3のトランジスタのコレクタは、第2の発光ダイオードコンポーネントのアノード及び第1の発光ダイオードコンポーネントのカソードに結合され、第2の発光ダイオードコンポーネントのカソードは、第1のトランジスタのコレクタに結合される。
固体光源は、第1の色を有する光を発光するように構成されてカレントミラー構成に結合する複数の発光ダイオードを含むことができる。
いくつかの実施形態による、固体光源を作動させるための入力電圧信号を生成する方法は、交流入力電圧を整流して整流入力信号を形成するステップと、この整流入力信号をブーストし、整流入力信号を直流に変換して出力電圧信号を形成するステップと、この出力電圧信号を固体光源に供給するステップとを含む。整流入力信号をブーストするステップは定電力モードで行うことができる。
整流入力信号をブーストするステップは開ループ制御モードで行うことができる。
この方法は、整流入力信号に応答して、整流入力信号のブーストを制御するための電流基準を生成するステップをさらに含むことができる。
整流入力信号をブーストするステップは、コンスタントオンタイム電流臨界モードで動作するように構成されたブースト制御回路を用いて行うことができる。
整流入力信号をブーストするステップは、コンスタントオフタイム電流連続モードで動作するように構成されたブースト制御回路を用いて行うことができる。
いくつかの実施形態による、固体照明装置のための駆動回路は、ブーストインダクタと、このブーストインダクタに結合されたブーストダイオードと、このブーストダイオードに結合された出力コンデンサと、ブーストインダクタと接地との間に結合されたスイッチとを含む電圧ブースト回路と、出力コンデンサに結合されて、固体照明回路のアノード端子に接続するように構成された第1の出力端子と、固体照明回路のカソード端子に接続するように構成された第2の出力端子と、スイッチに結合されて、ブーストインダクタを流れるインダクタ電流と、固体照明回路を流れる負荷電流とに応答してスイッチの動作を制御するように構成されたコントローラとを含む。
コントローラは、ブーストインダクタを流れる電流が所定の閾値に達した時にトランジスタスイッチをオフにするように構成することができる。
駆動回路は、ブーストインダクタを流れる電流のゼロクロスを検出したことに応答してゼロクロス検出信号を生成するように構成されたゼロクロス検出回路をさらに含み、コントローラは、このゼロクロス検出信号に応答してトランジスタスイッチをオンにするように構成される。
コントローラは、ブーストインダクタを流れる電流を所定のレベルにクランプするように構成することができる。
コントローラは、ブーストインダクタを流れる電流を、入力電圧レベルの導通サイクルの少なくとも10度にわたって、いくつかの実施形態では入力電圧レベルの導通サイクルの少なくとも20度にわたって、いくつかの実施形態では入力電圧レベルの導通サイクルの少なくとも30度にわたって入力電圧信号のピーク付近にクランプするように構成することができる。
駆動回路は、第1の出力端子に結合されて、入力電圧の損失に応答して出力コンデンサの電圧を放電するように構成された放電回路をさらに含むことができる。
本発明主題をさらに理解できるように含められ、本出願に組み込まれてその一部を構成する添付図面により、本発明主題のいくつかの実施形態を示す。
AC駆動照明装置のトライアックベースの位相カット調光を示す図である。 いくつかの実施形態による固体照明装置を示すブロック図である。 いくつかの実施形態による固体照明装置を示すブロック図である。 いくつかの実施形態による固体照明装置を示す回路図である。 いくつかの実施形態による、固体照明装置のための駆動回路におけるインダクタ電流を示す図である。 いくつかの実施形態による、固体照明装置のための駆動回路におけるインダクタ電流を示す図である。 さらなる実施形態による固体照明装置を示す回路図である。 さらなる実施形態による、固体照明装置のための駆動回路におけるインダクタ電流を示す図である。 さらなる実施形態による、固体照明装置のための駆動回路におけるインダクタ電流を示す図である。 様々な実施形態による、固体照明装置のためのカレントミラー回路を示す図である。 様々な実施形態による、固体照明装置のためのカレントミラー回路を示す図である。 様々な実施形態による、固体照明装置のためのカレントミラー回路を示す図である。 さらなる実施形態による固体照明装置を示す回路図である。 いくつかの実施形態による、固体照明装置のための駆動回路におけるインダクタ電流のクランピングを示す図である。 いくつかの実施形態による、固体照明装置のための駆動回路におけるインダクタ電流のクランピングを示す図である。 様々な実施形態による、固体照明装置の調光曲線に対する成分変動の影響を示す図である。
以下、本発明の主題の実施形態を示す添付図面を参照しながら本発明主題の実施形態をより完全に説明する。しかしながら、本発明主題は多くの異なる形で具体化することができ、本明細書に示す実施形態に限定されると解釈すべきではない。むしろ、これらの実施形態は、本開示を徹底的かつ完全なものとし、当業者に本発明主題の範囲を十分に伝えるように提供するものである。全体を通じて同じ数字は同様の要素を示す。
本明細書では、様々な要素を記述するために「第1の」、「第2の」などの用語を使用することがあるが、これらの用語によってこれらの要素を限定すべきではでないと理解されたい。これらの用語は、ある要素を別の要素と区別するために使用するものにすぎない。例えば、本発明の範囲から逸脱することなく、第1の要素を第2の要素と呼ぶことができ、同様に第2の要素を第1の要素と呼ぶことができる。本明細書で使用する「及び/又は(and/or)」という用語は、関連する列挙した項目の1つ又はそれ以上のありとあらゆる組み合わせを含む。
ある要素が別の要素に「接続(connected)」されている、又は「結合(coupled)」されていると言う場合、この要素は別の要素に直接接続又は結合することも、或いは介在要素が存在することもあると理解されたい。一方、ある要素が別の要素に「直接接続(directly connected)」されている、又は「直接結合(directly coupled)」されていると言う場合、介在要素は存在しない。
ある要素又は層が別の要素又は層「上(on)」に存在すると言う場合、この要素又は層は、別の要素又は層上に直接存在することも、或いは介在要素又は層が存在することもあると理解されたい。一方、ある要素又は層が、別の要素又は層「上に直接(directly on)」存在すると言う場合、介在要素又は層は存在しない。本明細書で使用する「及び/又は(and/or)」という用語は、関連する列挙した項目の1つ又はそれ以上のありとあらゆる組み合わせを含む。
本明細書では、説明を簡単にするために、「下方の(below)」、「真下の(beneath)」、「下側の(lower)」、「上方の(above)」、「上側の(upper)」などの空間的相対語を使用して、図に示す1つの要素又は特徴と別の(単複の)要素又は特徴との関係を説明することがある。これらの空間的相対語は、図に示す方向に加え、使用中又は動作中のデバイスの異なる方向も含むことを意図するものであると理解されたい。
本明細書では、本発明主題の理想的な実施形態の概略図である平面図及び斜視図を参照しながら本発明主題の実施形態を説明する。従って、例えば製造法及び/又は製造公差の結果、図示する形状との違いが生じることが予想される。従って、本発明主題は、本明細書に示す対象の特定の形状に限定されるものではなく、例えば製造に起因する形状の偏差も含むと解釈されたい。従って、図に示す対象は本来概略的なものであり、これらの形状は、デバイス領域の実際の形状を示すこと、及び本発明主題の範囲を限定することを意図するものではない。
本明細書で使用する専門用語は、特定の実施形態を説明するためのものにすぎず、本発明を限定することを意図するものではない。本明細書で使用する単数形の英文不定冠詞「a、an」及び英文不定冠詞「the」は、文脈においてそうでないと明確に示さない限り、複数形を含むことも意図するものである。本明細書において、「備える・含む(comprises、comprising、includes及び/又はincluding)」という用語を使用する場合、これらの用語は、記述する特徴、整数、ステップ、動作、要素及び/又はコンポーネントの存在を特定するものであるが、1又はそれ以上の他の特徴、整数、ステップ、動作、要素、コンポーネント及び/又はこれらの群の存在又は追加を除外するものではないとさらに理解されたい。
特に明記しない限り、本明細書で使用する(技術用語及び科学用語を含む)全ての用語は、本発明主題が属する分野の当業者が一般に理解する意味と同じ意味を有する。本明細書で使用する用語は、本明細書及び関連技術の文脈におけるこれらの意味と一致する意味を有すると解釈すべきであり、本明細書で明確に定義していない限り、理想的な又は過度に形式的な意味で解釈されるものではないとさらに理解されたい。本明細書で使用する「複数(pluralty)」という用語は、参照する項目の2つ又はそれ以上を示すものである。
本明細書で使用する「照明装置」という表現は、デバイスに発光能力があることを示す場合を除き限定的なものではない。すなわち、照明装置は、例えば、構造物、スイミングプール又はスパ、部屋、倉庫、表示、道路、駐車場、車両、道路標識などの看板、広告板、船、玩具、鏡、大型船舶、電子装置、ボート、航空機、スタジアム、コンピュータ、リモートオーディオ装置、リモートビデオ装置、携帯電話機、樹木、窓、LCDディスプレイ、洞窟、トンネル、囲い地、街灯柱などの、ある領域又は体積を照明するデバイス、或いはエンクロージャを照明するデバイス又はデバイスのアレイ、或いはエッジ照明又は背面照明(バックライトポスター、バックライト表記、バックライト型LCDディスプレイなど)、(AC白熱灯、低電圧照明、蛍光灯などを交換するための)交換電球、屋外照明に使用するライト、保安灯に使用するライト、屋外住宅照明(壁取り付け型、柱/支柱取り付け型)、天井器具/壁面用燭台、アンダーキャビネット照明、ランプ(床及び/又はテーブル及び/又は机)、景観照明、トラック照明、業務用照明、特殊照明、天井ファン照明、アーカイブ/アートディスプレイ照明、高振動/強衝撃照明、作業灯などに使用するライト、鏡/化粧テーブル照明に用いられるデバイス、或いはその他の発光素子とすることができる。
発光ダイオードのアレイをAC電源から駆動する回路では、回路の力率をできるだけ1の近くに維持することが望ましい。AC電力システムの力率は、回路内の皮相電力に対する負荷に流れる実電力(real power)の比として定義され、0〜1の数として、又は0%〜100%のパーセンテージとして表現できる無次元量である。整流器を含む負荷などの非線形負荷は、電源から得られる電流の波形をゆがめる。これにより、回路内を流れる皮相電力が負荷に送達される実電力よりも大きくなって回路の力率が低下する。
力率の低い回路は、同じ量の有効電力(useful power)が負荷に移動する場合、力率の高い回路よりも多くの電流を引き込む。電気回路におけるエネルギー損失はI2Rに比例する。従って、低力率に起因する電流の増加により、回路内の電力損失の大きく望ましくない増加が生じ得る。
回路の力率を高めるには、能動的又は受動的力率補正を使用することができる。能動的力率補正回路、すなわち能動的PFCは、負荷が引き込む電力量をできるだけ1に近い力率が得られるように制御する電気回路である。ほとんどの用途では、能動的PFCが、負荷の入力電流を、電流波形が主電圧波形と同相になるように制御する。力率をできるだけ1に近くする目的は、力率を補正された負荷回路が純抵抗に見えるようにすることである。これにより、電圧供給ラインから負荷への最も効率的な電力送出が可能になる。
スイッチモードの電力供給装置の場合、能動的力率補正にブーストコンバータを使用することができる。ブーストコンバータは、ACライン電圧と常に同相かつ同じ周波数の電流を引き込みながら出力時に一定のDCバス電圧を維持することにより高力率を維持しようと試みる。
いくつかの実施形態では、高電圧LEDを含む固体照明装置のための駆動回路を提供する。この駆動回路は、定電力モードで動作する力率補正(PFC)ブーストコンバータを含むことができる。定電力モードでは、ブースト変換回路が整流入力信号を受け取り、整流入力信号のピーク電圧よりも高い電圧で固体光源に電力を供給する。ブースト変換回路に結合されたブースト制御回路が、ブースト変換回路に整流入力信号からほぼ一定の電力を引き込ませ、この電力を固体照明装置により定められる電圧で固体照明装置に伝送させる。
LED同調及び補償回路/方法を含めることもできる。いくつかの実施形態による駆動回路は、低コスト、高効率であるとともに、位相カット調光回路によって自然に(追加回路を伴わずに)非常に良好に機能するソリューションを提供することができる。
元来、位相カット調光回路は、従来の白熱照明器具と共に使用するように設計されたものである。位相カット調光では、線間電圧のリーディングエッジ又はトレーリングエッジを操作して、光に供給される二乗平均平方根(RMS)電圧を低下させる。白熱灯と共に使用する場合、このRMS電圧の低下によって対応する電流が低下し、従って電力消費量及び光出力が低下する。RMS電圧が低下すると、白熱灯からの光出力も低下する。
トライアックを含む位相カット調光器を通過した整流入力AC波形のグラフである図1に位相カット調光を示す。トライアックは、整流入力波形の180°の半サイクルにわたり、サイクルの一部にわたってのみアクティブ(オン)になるように制御される。例えば、図1のグラフでは、180°の半サイクルのうちの120°にわたってトライアックがオンになっている。半サイクルの最初の60°では、入力電圧信号がゼロボルトにクランプされる。半サイクルの最後の120°では、入力電圧が整流入力電圧信号に従う。トライアックがオンである時間の長さを制御することにより、光源に供給されるRMS電圧を制御することができる。
位相カット調光を利用する場合、結果として得られる整流波形のデューティサイクルが変化する。このデューティサイクルの変化が十分に大きい場合、白熱灯からの光出力の低下として目に見える。白熱灯のフィラメントはある程度の熱慣性を有し、フィラメントを電流が流れない「オフ」時間中にも発光を行うのに十分な温度に保たれるので、「オフ」時間によって白熱灯のちらつきが生じる可能性はない。
近年、一般照明用の光を提供する固体照明システムが開発されてきた。これらの固体照明システムは、ACライン電圧を受け取って固体発光体を駆動するのに適した電圧及び/又は電流に変換する、電力供給装置に結合された発光ダイオード又はその他の固体光源を利用する。発光ダイオード光源のための典型的な電力供給装置としては、線形電流調整供給装置、及び/又はパルス幅変調電流及び/又は電圧調整供給装置が挙げられる。
固体照明装置のための電力コンバータが、2011年8月10日に出願された「スイッチと直列の負荷を用いたバイアス電圧生成(Bias Voltage Generation Using A Load In Series With A Switch)」という名称の、同一出願人による米国特許出願第13/207,204号に開示されており、この特許出願の開示は引用により本明細書に組み入れられる。
温度補償回路を備えた固体照明デバイスが、2011年6月3日に出願された「個別補償マルチカラークラスタを備えた照明デバイス(Lighting Devices with Individually Compensating Multi−Color Clusters)」という名称の、同一出願人による米国特許出願第13/152,772号に開示されており、この特許出願の開示は引用により本明細書に組み入れられる。
固体光源の一般的な照明用途では、既存の調光技術と互換性があることが1つの望ましい特性とされる。具体的には、固体照明のための電力供給装置では、線間電圧のデューティサイクルの変化に基づく調光がいくつかの課題を提示することがある。LEDは、白熱灯とは異なり、一般に電流の変化に対する応答時間が非常に速い。このLEDの迅速な応答が従来の調光回路と組み合わさると、LEDの駆動が困難になることがある。しかしながら、いくつかの実施形態による回路は、位相カット調光と併せても良好に機能することができる。
図2、図3及び図4を参照すると、いくつかの実施形態による固体照明装置100を示している。固体照明装置100は、交流(AC)電圧信号Vacにより作動することができる。AC電圧信号Vacは、固体照明装置100に供給される位相カットAC信号Vac’を生成する位相カット調光器50などの調光器を通過することができる。従って、固体照明装置に入力される信号は、純正弦波、位相カット正弦波又は他のなんらかのAC波形を含むことができる。
図3を参照すると、固体照明装置100が、AC信号Vac'を受け取るように構成された整流器110を含む。図3に示すように、整流器110は、全波ブリッジ整流器とすることができる。全波整流AC電圧信号とすることができる整流器110の出力は、ブースト制御回路116によって制御されるスイッチモードブースト回路120に供給される。任意に、整流器110とブースト回路120の間に電磁干渉(EMI)フィルタ112を設けることもできる。スイッチモードブースト回路120は、この整流AC信号に応答して、光源130に供給されるDC電圧を生成する。
図4を参照して分かるように、EMIフィルタ112は、スイッチモードブースト回路120への入力部に設けられた直列インダクタLF及び分路コンデンサCFを含むことができる。EMIフィルタ112は、整流線間電圧からの電磁干渉を濾波するローパスフィルタである。
特定の実施形態では、スイッチモードブースト回路120が、ブーストインダクタLIと、スイッチQ1と、ブーストダイオードD1と、ブースト又は出力コンデンサC1とを含む。スイッチQ1は、MOSFETスイッチとすることができる。ブーストインダクタL1は、一次巻線と補助巻線とを有する変圧器を含むことができる。ブーストインダクタL1の一次巻線は、一端がスイッチモードブースト回路120の入力に結合され、他端がブーストダイオードD1のアノード及びスイッチQ1のドレインに結合される。
スイッチモードブースト回路120の動作は、ブースト制御回路116により生成されるスイッチ信号SWによって制御される。ブースト制御回路110は、スイッチQ1のゲート、ドレイン及びソースに結合される。また、ブースト制御回路116は、ブーストインダクタL1の補助巻線にも結合される。しかしながら、ブースト制御回路116は、ブーストインダクタL1の補助巻線からバイアス又はハウスキーピング電力を引き込まなくてもよい。
1つの実施形態では、例えば、Texas Instruments社製のLED照明用TPS92210単一段PFCドライバコントローラを用いて実装できるブースト制御回路116を、コンスタントオンタイム電流臨界モードで構成することができる。図5A及び図5Bは、制御信号SWに応答してブーストインダクタL1を通過するインダクタ電流iLのグラフである。図4及び図5Aを参照して分かるように、スイッチQ1が一定時間(Ton)にわたってオンになると、インダクタL1内の電流iLが、入力電圧レベルによって決まるピーク値まで上昇する。スイッチQ1がオフになると、インダクタ電流がゼロに下降する一方で、D1を通じて出力コンデンサに電流が供給される。コントローラ116は、電流がゼロになる時点を検出して、再びQ1をオンにし始める。スイッチング期間におけるピーク入力電流はVin*Ton/L1により与えられ、これはVinに比例する。図5Bに示すように、スイッチング周波数はライン期間にわたって変化するが、平均入力電流iL,AVGはほぼ正弦波を保つことができ、1に近い力率を達成することができる。
図6に示す別の実施形態では、STMicroelectronics社製のL6562PFCコントローラなどのブーストコントローラをコンスタントオフタイム電流連続モードで使用して、ブースト制御回路116を実現することができる。このモードでは、スイッチ電流の電流基準が、ライン117を介して入力波形から得られる。図7Aに示すように、スイッチQ1は、一定オフ時間を伴って動作する。図7Aに示すように、インダクタ電流iLは、スイッチQ1がオンの間に増加し、一定オフ時間Toff中に減少する。図7Bは、平均インダクタ電流iLが、入力波形から得られる基準電圧の形状に従うことを示すものである。
別の実施形態では、平均インダクタ電流が、(ブースト制御回路116に含めることができる)電流検知抵抗器によって検知され、International Rectifier製のIRF1155SなどのコントローラICによって正弦波入力電圧に従うように制御される。これらのコントローラは、開ループで動作させてオンタイム又はエラーアンプ出力などのコントローラ基準を電力決定値に固定することにより、全て定電力モードで動作することができる。出力に伝送される電力は負荷LEDに放出され、これらの負荷LEDが出力電圧を定め、そうすることで出力電流を定める。
再び図4の実施形態を参照すると、L1の補助巻線からブースト制御回路116への接続を示しているが、いくつかの実施形態によるLED駆動回路のための力率補償(PFC)ブーストコンバータは、ブーストコンバータの補助巻線からバイアス又はハウスキーピング電力を引き込まなくてもよい。むしろ、いくつかの実施形態では、ブースト制御回路116が、LEDストリングの底部から、又はスイッチのドレインノードから補助電力を引き込むことができる。さらに、いくつかの実施形態によるLEDドライバのためのブーストコンバータは、コンバータを制御するためにLED電圧(Vout)からのフィードバックを使用しなくてもよい。
ブースト回路120は、基本コンポーネントを用いて入力電圧を高め、これにより回路のコストを低く保つ。さらに、追加の制御回路を最小限に抑え、EMIフィルタ112を小型にすることができる。
ブースト回路120は、出力電圧を高レベル(例えば170V又はそれ以上)に高めることにより高効率を実現することができる。これにより負荷電流及び回路RMS電流を小さく保つことができ、これにより結果として生じるI2R損失が減少する。典型的なフライバック又はバックトポロジーの78〜88%の効率に比べ、93%の効率を達成することができる。
引き続き図4を参照すると、光源130は、第1の高電圧LEDコンポーネント142と第2の高電圧LEDコンポーネント144とを含む高電圧LEDコンポーネントの対を含む。第1の高電圧LEDコンポーネント142は、入力電流に応答して青色寄りの黄色(BSY)光を生成する、直列構成、並列構成、又は直列/並列構成で結合された複数のLEDを含むことができる。BSYエミッタは、例えば、同一出願人による米国特許第7,213,940号及び米国特許出願公開第2008/0309225号に記載されており、これらの開示は引用により本明細書に組み入れられる。
第2の高電圧LEDコンポーネント144は、入力電流に応答して赤色光を生成する、直列構成、並列構成、又は直列/並列構成で結合された複数のLEDを含むことができる。一般に、第2の高電圧LEDコンポーネント144により生成される赤色光は、約600nm〜約630nmの主波長を有することができる。第1の高電圧LEDコンポーネント142からのBSY光を、第2の高電圧LEDコンポーネント144からの赤色光と組み合わせた場合、高演色性の白熱光源に似た色相を有する白色光又は近白色光を生成することができる。第1及び第2の高電圧LEDコンポーネント142、144によって出力される組み合わせ光の実際の色は、第1及び第2の高電圧LEDコンポーネント142、144により発光される光の相対的強度に依存する。従って、固体照明装置100により発光される光の色は、それぞれの高電圧LEDコンポーネント142、144を流れる電流の相対的レベルを調整することにより調整することができる。
高電圧LEDコンポーネント142、144は、20V以上の公称電圧を有するように規定できる多接合モノリシックLED又はマルチチップコンポーネントを含むことができる。多接合モノリシックLEDは、例えば、同一出願人による2011年7月25日に出願された「高電圧低電流表面発光型発光ダイオード(High Voltage Low Current Surface Emitting Light Emitting Diode)」という名称の米国特許出願第13/190,094号(代理人整理番号5308‐1043IP3)に記載されており、この特許出願の開示は引用により本明細書に組み入れられる。マルチチップLEDの例としては、ノースカロライナ州ダーラムのCree社製の46V、22mA Cree XT‐E HV LEDがある。マルチチップコンポーネントの例としては、ノースカロライナ州ダーラムのCree社製のマルチチップCXAパッケージがある。高電圧LEDを有することにより、170V以上の(すなわちブーストコンバータの最大入力電圧よりも高い)順方向定格電圧を有するストリング構成を構築することが容易になり費用対効果も高くなる。
引き続き図4を参照すると、光源130は、第1の高電圧LEDコンポーネント142と第2の高電圧LEDコンポーネント144との間の電流の比率を設定及び/又は調整できるカレントミラー150を含む。すなわち、光源130は、BSY LED及び赤色LEDを流れる電流の相対的レベルを調整することができ、これにより両コンポーネントにより発光される組み合わせ光の色相を変化させる。
通常、ブーストコンバータ120は、120V AC、60Hz(169Vピーク)の入力から動作し、これを約200VのDC出力に変換する。様々な回路パラメータ及び制御方法に基づいて適正範囲(170V〜450V)内の様々な出力電圧を達成しながら、適正な性能を維持することができる。(ヨーロッパで慣習的な)230VのAC入力を使用する場合、出力は350V DC又はそれ以上になり得る。
1つの実施形態では、ブーストコンバータが、LED電圧によって出力LED電流が決まる定電力モードで駆動される。定電力モードでは、ブースト制御回路が、入力電圧の変化に応答して、動作電力が一定を保つように制御基準を調整しようと試みることができる。例えば、いくつかの実施形態では、ブーストコンバータを、公称電圧レベルから最大10%の入力電圧変動の存在下でLED負荷にほぼ一定の電力を供給するように構成することができる。いくつかの実施形態では、ブーストコンバータが、公称電圧レベルから最大5%の入力電圧変動の存在下で、また場合によっては公称電圧レベルから最大5%の入力電圧変動の存在下で所望の電力レベルの10%内の電力レベルを供給することができる。
定電力モードで動作する場合、力率補正ブースト電圧供給は、ほぼAC供給ライン又は位相カット調光器への白熱灯/抵抗負荷として現れる。抵抗負荷の場合、入力電流は入力電圧と同じ形状を有し、力率は1になる。定電力モードでは、ブーストコンバータ回路120及び光源130は、入力において約1440オームの等価抵抗を示すことができ、すなわち120V ACの入力から10Wの電力が引き込まれる。入力電圧が108V ACに低下すると、電力は約8.1Wに低下する。(位相カット調光器などにより)入力ライン上のAC電圧信号がチョッピングされると、これに比例して電力スループットが低下し、結果として得られる光源130による光出力は自然に調光される。自然調光とは、追加の調光回路を必要としない方法のことを意味する。他の調光方法では、チョッピングされた整流AC波形を検知し、位相カット情報をLED電流基準に、又はLEDを調光するためのPWMデューティサイクルに変換する必要がある。この追加回路により、システムにコストが加わる。
いくつかの実施形態によるブーストコンバータ回路120は、LED電流又はLED電圧をフィードバックループで調整しない。すなわち、このブーストコンバータは、コンバータを制御するためにLED電圧(VOUT)からのフィードバックを使用しなくてもよい。しかしながら、これらの入力は、いずれも過電圧保護又は過電流保護などの保護に使用することができる。ブーストコンバータは開ループで動作するので、抵抗入力として現れる。PWMコントローラがその出力電圧又は出力電流を制御する場合、及び入力電圧が調光器によってチョッピングされる場合、ブーストコンバータは依然として出力を一定値に制御しようと試み、この過程において入力電流を増加させる。
固体照明装置100は、従来の器具に比べて非常に高いLEDストリング電圧を使用する。いくつかの実施形態では、光源130における(単複の)LEDストリングの順電圧を少なくとも170Vとすることができる。いくつかの実施形態では、光源130における(単複の)LEDストリングの順電圧を約170V〜約450V、又は約180V〜約240Vとすることができる。特定の実施形態では、順電圧を約200Vとすることができ、いくつかの実施形態では、光源130における(単複の)LEDストリングの順電圧を、450Vほど又はそれより高くすることもできる。
カレントミラー150は、多くの異なる構成を有することができる。例えば、図4を参照すると、カレントミラー150は、第1及び第2のトランジスタQA、QBと、第1及び第2の抵抗器RA、RBとを含むことができる。トランジスタQA、QBとしては、NPNバイポーラ接合トランジスタを挙げることができる。トランジスタQA、QBの基部は、互いに、及び第1の高電圧LEDコンポーネント142のカソードに結合することができる。トランジスタQA、QBのコレクタは、第1及び第2の高電圧LEDコンポーネント142、144のそれぞれのカソードに結合することができ、トランジスタQA、QBのエミッタは、それぞれの抵抗器RA、RBに結合することができる。
この構成では、光源130に入る電流が、RA及びRBのカレントミラー値に基づいて、2つの高電圧LEDコンポーネント間で分割される。RA及びRBは、単一の抵抗器及び/又は複数の抵抗器の組み合わせを含むことができる。RA及び/又はRBは、第1及び第2の高電圧LEDコンポーネント142、144間の電流分配を温度に基づいて変化させる、負温度係数(NTC)サーミスタ及び/又は正温度係数(PTC)サーミスタなどの補償抵抗器を含むことができる。抵抗器RA、RBは、色点を設定するようにレーザートリミングすることができる。
図4に示すカレントミラー150は、同一又は同様の機能を実行するように構成されたデジタル的にアドレス指定可能なASICに置き換えることができると理解されたい。
図8Aを参照すると、異なる光源130B及びカレントミラー構成150を示している。図8Aに示すように、第1及び第2の高電圧LEDコンポーネント142、144は、単一のストリングの形で直列に接続され、第1の高電圧LEDコンポーネント142のカソードは第2の高電圧LEDコンポーネント144のアノードに結合される(ただし、高電圧LEDコンポーネント142、144の順番は逆にすることもできると理解されたい)。
引き続き図8Aを参照すると、カレントミラー150Bは、第1及び第2のトランジスタQA1、QB1と、第1及び第2の抵抗器RA1、RB1とを含むことができる。トランジスタQA、QB1としては、NPNバイポーラ接合トランジスタを挙げることができる。トランジスタQA1、QB1の基部は、互いに、及び第2の高電圧LEDコンポーネント144のカソードに結合することができる。トランジスタQA1、QB1のコレクタは、第1及び第2の高電圧LEDコンポーネント142、144のそれぞれのカソードに結合することができ、トランジスタQA1、QB1のエミッタは、それぞれの抵抗器RA1、RB1に結合することができる。
第1及び第2の高電圧LEDコンポーネント142、144は、単一のストリングを形成するように接続されるが、ストリングを通過する一部の電流は、抵抗器RA1とRB1の相対的抵抗値に依存してQA1から離れる。RA1とRB1の相対値は、所望の色点及び/又は動作温度に依存することができる。ストリングから電流が離れる際にはQB1内に電力損失が生じるが、この単一ストリング構成では、所望の順方向動作電圧に達するのに必要なLEDの数が減少する。図4に示す構成は、光出力が低い製品に特に適することができる。
光源130C及びカレントミラー150Cを含む第3の構成を図8Bに示す。具体的には、図8Bに示す構成はウィルソンカレントミラーを使用する。
カレントミラー150Cは、第1、第2及び第3のトランジスタQA2、QB2及びQB3と、第1及び第2の抵抗器RA2、RB2とを含む。トランジスタQA2、QB2及びQB3としては、NPNバイポーラ接合トランジスタを挙げることができる。トランジスタQA2、QB2の基部は、互いに、及びトランジスタQB3のエミッタに結合される。トランジスタQA2、QB3のコレクタは、第1及び第2の高電圧LEDコンポーネント142、144のそれぞれのカソードに結合することができる。トランジスタQB2のコレクタは、トランジスタQB3のエミッタに結合される。トランジスタQA2、QB2のエミッタは、それぞれの抵抗器RA1、RB1に結合される。第1及び第2の高電圧LEDコンポーネントには、ツェナーダイオードDZ3が直列に結合される。
トランジスタQA2及びQB2は、非常に安定することができる。直列ストリングから電流が離れると、トランジスタQB3において損失が散逸される。QB3は、コレクタと直列にツェナーダイオード又は抵抗器(図示せず)をさらに有して電力損失を共有することもできる。
電力を消費するものの、ストリングに電圧を加えるために使用されるツェナーダイオードDZ3が設けられる。1つの実施形態では、(BSY LEDを含む)第1の高電圧LEDコンポーネントの電圧を約120Vとすることができ、(赤色LEDを含む)第2の高電圧LEDコンポーネントの電圧を約64Vとすることができ、ツェナーダイオードDZ3の電圧を約27Vとすることができる。
いくつかの実施形態で使用される高電圧LEDコンポーネントは、1つのLEDコンポーネントパッケージとして作製することができる。
いくつかの実施形態では、BSY及び/又は赤色LEDを含むことができる第1の高電圧LEDコンポーネント142Aの実施形態を示す図8Cに示すように、複数の高電圧LEDコンポーネントを並列に接続し、これらの電流をカレントミラーと共有することができる。高電圧LEDコンポーネント142Aは、トランジスタQ21、Q22及びQ23と抵抗器R21、R22及びR23とを含むカレントミラーに並列に接続された第1〜第3の高電圧LEDコンポーネント152A、152B及び152Cを含む。高電圧LEDコンポーネント142Aは、通常通りにブーストコンバータ20の出力に接続することができる。R21=R22=R23である場合、電流は3つのコンポーネント全てに等しく分割される。
いくつかの実施形態によるオフラインブーストコンバータは、高電圧LEDストリングを駆動する場合、定電力モードで駆動されてAC供給ラインに対しほぼ一定の負荷抵抗を示す。具体的には、LEDストリングの電圧を、約170V〜約240Vとすることができる。
いくつかの実施形態では、LED駆動回路のための力率補償(PFC)ブーストコンバータが、ブーストコンバータの補助巻線からバイアス又はハウスキーピング電力を引き込まない。むしろ、このPFCブーストコンバータは、LEDストリングの底部から、又はスイッチのドレインノードから補助電力を引き込むことができる。さらに、いくつかの実施形態によるLEDドライバのためのPFCブーストコンバータは、このコンバータを制御するためにLED電圧(VOUT)からのフィードバックを使用しなくてもよい。
図9は、高電圧LEDアレイを端子T1、T2から駆動するためにAC電圧(通常は120V AC、60Hz)を高DC電圧(通常は230V DC)に変換するように構成された、さらなる実施形態によるブーストコンバータの単純化した概略図である。AC入力電圧は、フューズ及びバリスタなどの保護回路、EMIフィルタ及びブリッジ整流器を含む回路ブロック210に接続される。回路ブロック210の出力は、全波整流正弦波電圧VREC+である。ブーストコンバータ220は、ブーストインダクタL1、ブーストダイオードD1、トランジスタスイッチQ1及びQ2、並びに出力コンデンサC1により形成される。トランジスタスイッチQ2(高電圧MOSFET)及びQ1(低電圧MOSFET)は、カスコード構成で接続される。
ブーストコンバータ220の動作は、ゲート駆動ラインGDを介してトランジスタスイッチQ1のゲートに結合されたコントローラ216により制御される。コントローラ220は、電流検知入力CS、インバータ入力INV、コンパレータ入力COMP、マルチプライア入力MULT、ゼロクロス検出入力ZCD、並びに電力入力(VCC)及び接地(VCC)入力を含む。
電流検知入力CSは、トランジスタスイッチQ1のソースに結合された電流検知抵抗器R14を介して電流を検知する。
MULT入力は、抵抗器R12及びR7により形成される、電圧VREC+に従う電圧分割器からの電圧を受け取る。MULT入力における電圧信号の1つの機能は、ブーストコンバータの入力電流を整流電圧の形状、すなわちこの場合は半正矢のように成形することである。この電圧信号の別の機能は、定常状態におけるコンバータの動作点をコントローラの動作パラメータ内に定めることである。コントローラへのMULT入力は、トランジスタピーク電流の電流基準を導出するためにCOMP信号と組み合わせて使用される。
ZCD入力は、ゼロクロス検出回路214からの信号を受け取る。この信号は、新たなスイッチング周期を開始するために使用される。
COMP出力は、電流検知基準電圧を導出する誤差補償信号を生成するためにMULT入力信号と共に内部的に使用される。COMP出力は、ブーストコンバータの出力電流を調整するように、定常状態のコントローラによって公称動作点に調整される。
VCC生成回路212は、始動中及び通常動作中にVCC入力を介してコントローラ216にバイアス電力を供給する。コントローラ216は、様々なICメーカーが提供する標準的な遷移モードコントローラとすることができ、一例としてSTMicroelectronics社によるL6561がある。
コントローラ216及び関連する制御回路は、トランジスタスイッチQ1にスイッチング信号を供給して、トランジスタQ2のゲートが比較的一定の高電位(典型的には約18V)に保持されている時に、このトランジスタスイッチQ1がオン及びオフを切り替えるとトランジスタQ2がオン及びオフに切り替えられるようにする。トランジスタスイッチQ1及びQ2がオンになるとブーストインダクタL1にエネルギーが蓄えられ、オフになるとブーストダイオードD1を介して出力コンデンサC1にエネルギーが送出される。トランジスタスイッチQ1がオンになると、ブーストインダクタL1を流れるゼロから上昇しているインダクタ電流により、電流検知抵抗器R14に電圧が生じる。このCSピンにおける電圧が所定の閾値に達すると、コントローラ216はトランジスタQ1をオフにする。ブーストインダクタL1内のエネルギーは、一時的にQ2のソース端子を介してVCC生成回路212に分流され、その後Q2がオフになると、ブーストダイオードD1を介して出力コンデンサC1に分流される。L1を流れるインダクタ電流がゼロに落ちると、ZCD(ゼロクロス検出)回路214がコントローラ216に信号を供給して、トランジスタQ1の次のオンを開始させる。VCC生成回路212及びZCD回路214は、同一出願人による同時係属の2012年5月2に出願された「調光可能な固体照明装置のための駆動回路(DRIVER CIRCUITS FOR DIMMABLE SOLID STATE LIGHTING APPARATUS)」という名称の米国特許出願第13/462,388号(代理人整理番号5302‐1819)に詳述されており、この特許出願の開示は引用により組み入れられる。
いくつかの実施形態によるブーストコンバータ200は、トライアック調光可能なLEDドライバ用途で使用するのに有利となり得る。例えば、ブーストコンバータ200の閉ループ及び飽和ループ制御法は、トライアック調光可能な固体照明装置で使用するのに適することができる。
上述したように、トライアック調光(位相カット調光とも呼ばれる)では、AC波形が、その導通角の一部にわたってゼロにクランプされる。図1に示すように、ゼロにクランプされるAC信号の位相量は、トライアックがオンになる導通角に関連する。図1に示す例では、トライアックが、半周期である180°位相のうちの120°にわたってオンになる。トライアックが180°半周期のうちの180°全てにわたってオンになる場合には調光が行われず、同様にトライアックが180°半周期のうちの0°にわたってオンになる場合、光は事実上オフになる。
例えば、再び図9を参照すると、コンバータ200が調光器を伴わずに動作する場合、或いは180°(全導通角)又はその付近の状態の調光器と動作する場合、コントローラ216は、LED電流検知抵抗器R5の電圧を検知することによってLED電流を調整するように構成される。定常状態では、電流検出抵抗器R5の電圧がコントローラの誤差増幅器の内部基準に等しく、約2.5Vとすることができる。この電圧レベルでは、若干の電力損失が生じる可能性もあるが、追加の増幅器を設ける必要性というコストを節約することができる。或いは、信号を増幅するための追加の増幅器という犠牲を払って電流検知抵抗器R5の抵抗値、電圧信号及び電力損失を低減することもできる。
この制御方法では、通常動作中、LED電流、従って光出力が常に一定レベルに維持され、入力電圧が一定範囲(典型的には108V〜132V)にわたって変化しても(定常状態で)変化しないことが確実になる。この制御方法では、抵抗器R23、コンデンサC3、及びコントローラ216内の内部誤差増幅器がフィードバック及び補償ネットワークの一部として使用される。
入力電圧が低下すると、コントローラ216がより高い入力電圧を要求し、これにより誤差増幅器の出力における、すなわちコントローラ216のCOMPピンにおける電圧が上昇する。これにより、CSピンにおける電流基準が高くなり、インダクタ電流が高くなる。コントローラ216のCOMPピンにおける電圧は、コントローラ216の内部パラメータにより定められる特定の時点で内部的にクランプされる。この時点で最大入力電流が制限され、従って入力電流がさらに低下した場合、出力電流は調整されなくなる。
位相カット調光器では、調光角が減少すると有効入力電圧が低下し、この結果、最大入力電流に達すると出力電流が低下して調光が行われる。
いくつかの実施形態では、コントローラ216の内部電流クランプを用いてピークインダクタ電流iLを制限することができる。具体的には、上記の制御方法に加え、回路200が、MOSFET又はインダクタ電流検知抵抗器である抵抗器R14に公称抵抗値よりも高い値を使用することができる。これにより、コンバータ200が、公称動作中に所定の継続時間にわたってピークインダクタ電流がラインサイクルのピーク付近にクランプされるように設計されるようになる。R14を適切に選択することにより、入力電流力率が大きな影響を受けないことを確実にするのに役立つことができる。結果として得られる平均入力電流波形が、図10A及び図10Bに示す波形で確認される。
図10Aは、入力電圧302、及び従来の入力電流シェーピングを示す入力電流304のグラフである。この電流シェーピングは、非常に高い力率を生じることができる。図10Bは、いくつかの実施形態による、入力電圧312、及びクランプしたインダクタ電流シェーピングを示す入力電流314のグラフである。
インダクタ電流をクランプすると、ブーストインダクタL1の飽和が防止又は低減され、これによりコンポーネントの値の変動を保護できるというさらなる利点を得ることができる。例えば、図11は、様々な考えられる部品公差の値に応じた(光出力と類似する)入力電力のグラフである。公差変動は、温度、抵抗値、インダクタ値、コントローラの内部クランプ電圧、入力電圧及びその他のパラメータの変動を考慮に入れたものである。インダクタ電流をクランプすると、公差範囲が、図11に示す未クランプの上下範囲からクランプした上下範囲に引き締められる。公差の変動が少ないと、フルパワーを生じることができない、及び/又は調光器に素早く応答しないドライバの数を少なくすることができるので、LEDドライバの収率を高めることができる。
いくつかの実施形態では、回路200を、導通サイクルの少なくとも10°にわたって電流をラインのピーク付近にクランプするように構成することができる。さらなる実施形態では、回路200を、導通サイクルの少なくとも20°にわたって電流をラインのピーク付近にクランプするように構成することができる。さらなる実施形態では、回路200を、導通サイクルの少なくとも30°にわたって電流をラインのピーク付近にクランプするように構成することができる。
図9に示すブーストコンバータの別の特徴は、抵抗器R17がマルチプライア信号にオフセット電圧を加える点であり、この特徴は、トライアック調光の場合に低調光角におけるちらつきを避ける役に立つ。コントローラ216のマルチプライア(MULT)ピンは、抵抗器R12及びR7によって好適な電圧に至るまで分割されたVREC+における整流AC電圧に比例する信号を受け取る。MULTピン信号及びCOMP信号は、コントローラ216内の電流基準信号を生成するために使用される。
調光中、トライアック調光器がオフの場合、調光器の漏れ電流が閉路を有することができるように、スイッチQ1及びQ2はON状態にあることが望ましい。一方、コントローラ216の電流検知(CS)ピンをトリガーしてスイッチQ1及びQ2をオン及びオフにすると、エネルギーが出力に断続的に送出され、従って光のちらつきが生じる恐れがあり望ましくない。これを確実にするために、抵抗器R17は、(飽和している)COMPピンからMULTピンに既知の電流を加え、CSピン上の基準電圧を、予想される調光器の漏れ電流をIDLとするIDL*R14よりも高く保持する。
或いは、抵抗器R17をコントローラ216のVCC入力に接続することもできる。一方、COMピンが高く飽和せず低い電圧にある時に抵抗器R17をCOMピンに接続しても、通常動作時にオフセットを低く保つのに役立つ。
いくつかの実施形態は、放電及び過電圧保護(OVP)回路230をさらに含む。図9のブーストコンバータでは、放電及び過電圧保護回路230が、抵抗器R19、R21及びR4、並びにトランジスタQ4及びQ5を含む。入力電力が切断された時には、いくつかの理由により、放電回路を用いて、出力コンデンサC8に蓄えられたエネルギーを放電することが有利である。例えば、出力コンデンサC8の静電容量が高い場合には、ターンオフを遅く目に見えるようにすることができる。また、高電圧アレイ内には複数の漏れ経路が存在することがあり、長時間にわたって電圧を放電できる場合にはターンオフフラッシュが生じることもある。さらに、一般に固体照明ではユーザがLEDにアクセスすることは制限されているが、LED端子の電圧をできるだけ速く安全レベル未満(例えば、50V未満)に下げることが有益となり得る。
いくつかの実施形態によるブーストコンバータでは、過電圧保護(OVP)回路と放電回路を組み合わせて、使用する部品の数及び/又は電力損失を低減できるようにする。入力電力が存在してコントローラが動作している通常動作中には、トランジスタQ5はオンであり、トランジスタQ4はオフである。抵抗分割器R19〜R21及びダイオードD3は、OVPのトリガーレベルを設定する。出力電圧が所定の電圧を超えると、ダイオードD3は順方向にバイアスされる。これによりコントローラ216のINVピンにおける電圧が上昇し、この結果、コントローラ216がエネルギースループットを制限して出力電圧を低下させるようになる。入力電力が切断され、コントローラ216がそのVCCピンにおけるバイアス電力を失うと、COMPピンの電圧はゼロになる。これによりトランジスタQ5がオフになり、R19〜R20がQ4の基部に電圧を供給してオンにする。この結果、出力コンデンサC8に蓄えられたエネルギーが、抵抗器R4及びトランジスタQ4に散逸される。
コントローラ216のVCCピンとINVピンの間にはインピーダンスZ30が設けられる。インピーダンスZ30は、コントローラのソフト始動に役立つことができる抵抗器又は抵抗器とコンデンサの組み合わせとすることができる。
いくつかの実施形態によるブーストコンバータは、整流入力電圧の代わりに出力電圧(OUT+)を利用して、始動のための電力を引き込むこと、すなわちコントローラ216のVCCピンにエネルギーを与えることもできる。これにより、調光中に、特に低調光角中に、コントローラ216の通常動作のために出力から電流が連続的に供給されてVCCを十分に高く維持することも確実になる。
図9に示す回路及び方法の多くの態様はブーストコンバータでの使用に限定されるものではなく、バックコンバータ、バックブーストコンバータ、フライバックコンバータ又はその他の同様のコンバータで使用することもできる。
本明細書では、上記の説明及び図面に関連して多くの異なる実施形態を開示した。これらの実施形態のあらゆる組み合わせ及び部分的組み合わせを逐語的に記述して図示することは、過度に反復的で分かりにくくなると理解されたい。従って、全ての実施形態はあらゆる方法及び/又は組み合わせで組み合わせることができ、本明細書は、図面を含め、本明細書で説明した実施形態の全ての組み合わせ及び部分的組み合わせ、並びにこれらを作製して使用する方法及び過程の完全な記述的説明を構成すると解釈すべきものであり、あらゆるこのような組み合わせ又は部分的組み合わせに対する特許請求を支援するものである。
図面及び明細書では、本発明の典型的な実施形態を開示しており、特定の用語を使用してはいるものの、これらの用語は、一般的かつ記述的な意味で使用するものにすぎず、以下の特許請求の範囲に示す本発明の範囲を限定するためのものではない。

Claims (28)

  1. 固体照明装置のための駆動回路であって、
    交流(AC)入力電圧信号を整流して整流入力信号を生成するように構成された全波整流器と、
    前記整流入力信号を受け取り、該整流入力信号のピーク電圧よりも高い電圧で固体光源に電力を送出するように構成されたブースト変換回路と、
    前記ブースト変換回路に結合されて、前記ブースト変換回路に、前記整流入力信号からほぼ一定の電力を引き込み、前記固体光源により定められる電圧レベルで前記固体光源に前記電力を転送させるように構成されたブースト制御回路と、
    を備えることを特徴とする駆動回路。
  2. 前記ブースト制御回路は、開ループ制御モードで動作するように構成され、前記ブースト変換回路は、前記出力電圧信号のレベルに応じて制御されない、
    ことを特徴とする請求項1に記載の駆動回路。
  3. 前記ブースト制御回路は、前記整流入力信号に応答して前記ブースト変換回路を制御するための電流基準を生成するように構成される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の駆動回路。
  4. 前記ブースト制御回路は、コンスタントオンタイム電流臨界モードで動作するように構成される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の駆動回路。
  5. 前記ブースト制御回路は、コンスタントオフタイム電流連続モードで動作するように構成される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の駆動回路。
  6. 前記ブースト変換回路は、前記整流入力信号を受け取るように構成されたブーストインダクタと、該ブーストインダクタに結合されたダイオードと、該ダイオードに結合されたブーストコンデンサと、前記ブーストインダクタ及び前記ダイオードに結合されたスイッチとを備え、前記スイッチの動作は、前記ブースト制御回路によって制御され、前記ブーストインダクタは補助巻線を備え、前記ブースト制御回路は、前記ブーストインダクタの前記補助巻線に結合され、前記ブーストインダクタの補助巻線に生じる電圧に応答して、前記スイッチの動作を制御するための電流基準を生成するように構成される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の駆動回路。
  7. 前記ブースト制御回路は、前記ブーストインダクタの前記補助巻線以外のソースからバイアス電力を引き込むように構成される、
    ことを特徴とする請求項6に記載の駆動回路。
  8. 前記ブースト変換回路は、前記整流入力信号を受け取るように構成されたブーストインダクタと、該ブーストインダクタに結合されたダイオードと、該ダイオードに結合されたブーストコンデンサと、MOSFETスイッチとを備え、該MOSFETスイッチは、前記ブーストインダクタ及び前記ダイオードに結合されたドレイン端子と、前記ブースト制御回路に結合されたソース端子と、前記ブースト制御回路に結合されたゲート端子とを備え、前記駆動回路は、前記MOSFETスイッチの前記ドレイン端子からバイアス電力を引き込むように構成される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の駆動回路。
  9. 固体照明装置であって、
    固体発光素子を含む固体光源と、
    前記固体光源に結合された駆動回路と、
    を備え、前記駆動回路は、
    交流(AC)入力電圧信号を整流して整流入力信号を生成するように構成された全波整流器と、
    前記整流入力信号を受け取り、これに応答して直流(DC)出力電圧信号を生成するとともに、該出力電圧信号を前記固体光源に供給するように構成されたブースト変換回路と、
    前記ブースト変換回路に結合されて、前記ブースト変換回路が前記整流入力信号からほぼ一定の電力を引き込み、前記固体光源により定められる電圧レベルで前記電力を前記固体光源に伝送する定電力モードで前記ブースト変換回路を動作させるように構成されたブースト制御回路と、
    を備える、
    ことを特徴とする固体照明装置。
  10. 前記固体光源は、第1の色を有する光を発光するように構成された第1の発光ダイオードコンポーネントと、前記第1の色とは異なる第2の色を有する光を発光するように構成された第2の発光ダイオードコンポーネントとを備え、前記第1及び第2の発光ダイオードコンポーネントはカレントミラー構成に接続される、
    ことを特徴とする請求項9に記載の固体照明装置。
  11. 前記第1及び第2の発光ダイオードコンポーネントは並列に接続される、
    ことを特徴とする請求項10に記載の固体照明装置。
  12. 前記第1及び第2の発光ダイオードコンポーネントは直列に接続される、
    ことを特徴とする請求項10に記載の固体照明装置。
  13. 前記固体光源は、カレントミラー構成で結合された第1のトランジスタ及び第2のトランジスタを備え、該それぞれのトランジスタの基部接点は、前記第2の発光ダイオードのカソード及び第1のトランジスタのコレクタに結合された共通ノードに結合され、前記第2のトランジスタのコレクタは、前記第2の発光ダイオードコンポーネントのアノード及び第1の発光ダイオードコンポーネントのカソードに結合される、
    ことを特徴とする請求項12に記載の固体照明装置。
  14. 前記固体光源は、カレントミラー構成で結合された第1のトランジスタ及び第2のトランジスタを備え、該それぞれのトランジスタの基部接点は、共通ノード及び前記第2のトランジスタのコレクタに結合され、前記固体光源は、前記共通ノードに結合されたエミッタ及び前記第1のトランジスタのコレクタに結合された基部を有する第3のトランジスタをさらに備え、前記第3のトランジスタのコレクタは、前記第2の発光ダイオードコンポーネントのアノード及び前記第1の発光ダイオードコンポーネントのカソードに結合され、前記第2の発光ダイオードコンポーネントの前記カソードは、前記第1のトランジスタの前記コレクタに結合される、
    ことを特徴とする請求項12に記載の固体照明装置。
  15. 前記固体光源は、第1の色を有する光を発光するように構成されてカレントミラー構成に結合する複数の発光ダイオードを備える、
    ことを特徴とする請求項9に記載の固体照明装置。
  16. 固体光源を作動させるための入力電圧信号を生成する方法であって、
    交流入力電圧を整流して整流入力信号を形成するステップと、
    前記整流入力信号をブーストし、該整流入力信号を直流に変換して出力電圧信号を形成するステップと、
    前記出力電圧信号を前記固体光源に供給するステップと、
    を含み、前記整流入力信号をブーストするステップは定電力モードで行われる、
    ことを特徴とする方法。
  17. 前記整流入力信号をブーストするステップは、開ループ制御モードで行われる、
    ことを特徴とする請求項16に記載の方法。
  18. 前記整流入力信号に応答して、該整流入力信号のブーストを制御するための電流基準を生成するステップをさらに含む、
    ことを特徴とする請求項16に記載の方法。
  19. 前記整流入力信号をブーストするステップは、コンスタントオンタイム電流臨界モードで動作するように構成されたブースト制御回路を用いて行われる、
    ことを特徴とする請求項16に記載の方法。
  20. 前記整流入力信号をブーストするステップは、コンスタントオフタイム電流連続モードで動作するように構成されたブースト制御回路を用いて行われる、
    ことを特徴とする請求項16に記載の方法。
  21. 固体照明装置のための駆動回路であって、
    ブーストインダクタと、該ブーストインダクタに結合されたブーストダイオードと、該ブーストダイオードに結合された出力コンデンサと、前記ブーストインダクタと接地との間に結合されたスイッチとを含む電圧ブースト回路と、
    前記出力コンデンサに結合されて、固体照明回路のアノード端子に接続するように構成された第1の出力端子と、
    前記固体照明回路のカソード端子に接続するように構成された第2の出力端子と、
    前記スイッチに結合されて、前記ブーストインダクタを流れるインダクタ電流と、前記固体照明回路を流れる負荷電流とに応答して前記スイッチの動作を制御するように構成されたコントローラと、
    を備えることを特徴とする駆動回路。
  22. 前記コントローラは、前記ブーストインダクタを流れる前記電流が所定の閾値に達した時に前記トランジスタスイッチをオフにするように構成される、
    ことを特徴とする請求項21に記載の駆動回路。
  23. 前記ブーストインダクタを流れる前記電流のゼロクロスを検出したことに応答してゼロクロス検出信号を生成するように構成されたゼロクロス検出回路をさらに備え、前記コントローラは、前記ゼロクロス検出信号に応答して前記トランジスタスイッチをオンにするように構成される、
    ことを特徴とする請求項22に記載の駆動回路。
  24. 前記コントローラは、前記ブーストインダクタを流れる前記電流を所定のレベルにクランプするように構成される、
    ことを特徴とする請求項21に記載の駆動回路。
  25. 前記コントローラは、前記ブーストインダクタを流れる電流を、前記入力電圧レベルの導通サイクルの少なくとも10度にわたって前記入力電圧信号のピーク付近にクランプするように構成される、
    ことを特徴とする請求項24に記載の駆動回路。
  26. 前記コントローラは、前記ブーストインダクタを流れる電流を、前記入力電圧レベルの導通サイクルの少なくとも20度にわたって前記入力電圧信号のピーク付近にクランプするように構成される、
    ことを特徴とする請求項25に記載の駆動回路。
  27. 前記コントローラは、前記ブーストインダクタを流れる電流を、前記入力電圧レベルの導通サイクルの少なくとも30度にわたって前記入力電圧信号のピーク付近にクランプするように構成される、
    ことを特徴とする請求項26に記載の駆動回路。
  28. 前記第1の出力端子に結合されて、入力電圧の損失に応答して前記出力コンデンサの電圧を放電するように構成された放電回路をさらに備える、
    ことを特徴とする請求項21に記載の駆動回路。
JP2014543507A 2011-11-22 2012-11-16 高電圧ledコンポーネントを含む固体照明装置のための駆動回路及び関連方法 Pending JP2015503193A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161562616P 2011-11-22 2011-11-22
US61/562,616 2011-11-22
US13/662,618 2012-10-29
US13/662,618 US8853958B2 (en) 2011-11-22 2012-10-29 Driving circuits for solid-state lighting apparatus with high voltage LED components and related methods
PCT/US2012/065533 WO2013078090A1 (en) 2011-11-22 2012-11-16 Driving circuits for solid-state lighting apparatus with high voltage led components and related methods

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015503193A true JP2015503193A (ja) 2015-01-29

Family

ID=48426123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014543507A Pending JP2015503193A (ja) 2011-11-22 2012-11-16 高電圧ledコンポーネントを含む固体照明装置のための駆動回路及び関連方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8853958B2 (ja)
JP (1) JP2015503193A (ja)
CN (1) CN104025716B (ja)
WO (1) WO2013078090A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017018418A1 (ja) * 2015-07-29 2017-02-02 シーシーエス株式会社 Led照明システム、led照明装置及びled照明装置の明るさ調整方法

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8957601B2 (en) 2008-09-18 2015-02-17 Lumastream Canada Ulc Configurable LED driver/dimmer for solid state lighting applications
US20110285320A1 (en) * 2010-05-24 2011-11-24 Kustra James Power supply for an airfield led sign
CN203482091U (zh) * 2010-12-24 2014-03-12 半导体元件工业有限责任公司 变换器和功率因数控制器
AT13441U1 (de) * 2011-12-23 2013-12-15 Tridonic Gmbh & Co Kg Betriebsgerät mit leistungsfaktorkorrektur
ITPD20120025A1 (it) * 2012-02-01 2013-08-02 Automotive Lighting Italia S P A A Socio Unico Circuito di pilotaggio di led, metodo di pilotaggio e fanale automobilistico
US10054274B2 (en) 2012-03-23 2018-08-21 Cree, Inc. Direct attach ceiling-mounted solid state downlights
US9410687B2 (en) 2012-04-13 2016-08-09 Cree, Inc. LED lamp with filament style LED assembly
US9651240B2 (en) 2013-11-14 2017-05-16 Cree, Inc. LED lamp
US8757839B2 (en) 2012-04-13 2014-06-24 Cree, Inc. Gas cooled LED lamp
US9565782B2 (en) 2013-02-15 2017-02-07 Ecosense Lighting Inc. Field replaceable power supply cartridge
US9285082B2 (en) 2013-03-28 2016-03-15 Cree, Inc. LED lamp with LED board heat sink
CN203340342U (zh) * 2013-04-04 2013-12-11 Nxp股份有限公司 Led驱动电路
WO2014186765A1 (en) * 2013-05-17 2014-11-20 Cirrus Logic, Inc. Single pin control of bipolar junction transistor (bjt)-based power stage
US9661711B2 (en) * 2013-08-19 2017-05-23 Infineon Technologies Austria Ag Multi-function pin for light emitting diode (LED) driver
US9541241B2 (en) 2013-10-03 2017-01-10 Cree, Inc. LED lamp
CN103595018B (zh) * 2013-11-07 2017-02-08 深圳市华星光电技术有限公司 过压保护电路、led背光驱动电路以及液晶显示器
US10873998B2 (en) 2013-11-20 2020-12-22 Signify Holding B.V. Methods and apparatus for controlling illumination of a multiple light source lighting unit
US8964417B1 (en) * 2013-12-02 2015-02-24 Grenergy Opto Inc. Power controllers and control methods suitable for operating a switched mode power supply in quasi-resonant mode
CN103648202B (zh) * 2013-12-18 2017-02-08 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 有源功率因数校正控制电路、芯片及led驱动电路
US10030819B2 (en) 2014-01-30 2018-07-24 Cree, Inc. LED lamp and heat sink
US9518704B2 (en) 2014-02-25 2016-12-13 Cree, Inc. LED lamp with an interior electrical connection
US9759387B2 (en) 2014-03-04 2017-09-12 Cree, Inc. Dual optical interface LED lamp
US20150282275A1 (en) * 2014-03-25 2015-10-01 General Electric Company Dimmer with photo sensor and high/low clamping
US9562677B2 (en) 2014-04-09 2017-02-07 Cree, Inc. LED lamp having at least two sectors
KR101484963B1 (ko) * 2014-04-09 2015-01-22 주식회사 스타데코코리아 하이브리드 제어방식을 이용한 엘이디 무대 조명 시스템의 조도 제어장치
US9488322B2 (en) 2014-04-23 2016-11-08 Cree, Inc. LED lamp with LED board heat sink
US9584039B2 (en) * 2014-05-27 2017-02-28 Hamilton Sundstrand Corporation Regulated AC-DC hybrid rectifier
EP2955978B1 (en) * 2014-06-09 2023-08-09 Silergy Semiconductor (Hong Kong) Limited Lighting circuits, luminaries and methods compatible with phase-cut mains supplies
WO2015195187A1 (en) * 2014-06-17 2015-12-23 Bae Systems Controls Inc. Ac driven led light with digital control of color and intensity
US9618163B2 (en) 2014-06-17 2017-04-11 Cree, Inc. LED lamp with electronics board to submount connection
US9488767B2 (en) 2014-08-05 2016-11-08 Cree, Inc. LED based lighting system
US9237621B1 (en) * 2014-08-22 2016-01-12 Universal Lighting Technologies, Inc. Current control circuit and method for floating IC driven buck-boost converter
US20160111914A1 (en) * 2014-10-15 2016-04-21 Hugh C. Willard Multi-voltage extended operation dc power supply system
DE102014221511B4 (de) * 2014-10-23 2025-02-06 Tridonic Gmbh & Co Kg PFC-Schaltung mit spannungsabhängiger Signalzuführung, sowie damit verbundene Leuchte und Verfahren zu deren Betrieb
US10477636B1 (en) 2014-10-28 2019-11-12 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems having multiple light sources
US9629209B1 (en) * 2014-12-01 2017-04-18 Universal Lighting Technologies, Inc. Offline tuning interface for LED drivers
CN105722285B (zh) * 2014-12-04 2018-06-08 凹凸电子(武汉)有限公司 用于双向可控硅调光器的光源驱动电路
US9759389B2 (en) 2014-12-09 2017-09-12 Cree, Inc. LED based candelabra lamp
USD768889S1 (en) 2014-12-09 2016-10-11 Cree, Inc. LED lamp
US9699848B2 (en) * 2014-12-17 2017-07-04 Infineon Technologies Austria Ag System and method for a switched-mode power supply
WO2016095194A1 (en) * 2014-12-19 2016-06-23 GE Lighting Solutions, LLC Power conversion and power factor correction circuit for power supply device
US9869450B2 (en) 2015-02-09 2018-01-16 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems having a truncated parabolic- or hyperbolic-conical light reflector, or a total internal reflection lens; and having another light reflector
US11306897B2 (en) 2015-02-09 2022-04-19 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems generating partially-collimated light emissions
US9746159B1 (en) 2015-03-03 2017-08-29 Ecosense Lighting Inc. Lighting system having a sealing system
US9568665B2 (en) 2015-03-03 2017-02-14 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems including lens modules for selectable light distribution
US9651227B2 (en) 2015-03-03 2017-05-16 Ecosense Lighting Inc. Low-profile lighting system having pivotable lighting enclosure
US9651216B2 (en) 2015-03-03 2017-05-16 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems including asymmetric lens modules for selectable light distribution
US9909723B2 (en) 2015-07-30 2018-03-06 Cree, Inc. Small form-factor LED lamp with color-controlled dimming
US10082269B2 (en) 2015-06-08 2018-09-25 Cree, Inc. LED lamp
US10006591B2 (en) 2015-06-25 2018-06-26 Cree, Inc. LED lamp
USD785218S1 (en) 2015-07-06 2017-04-25 Ecosense Lighting Inc. LED luminaire having a mounting system
USD782093S1 (en) 2015-07-20 2017-03-21 Ecosense Lighting Inc. LED luminaire having a mounting system
DE102015214090A1 (de) * 2015-07-24 2017-01-26 Osram Gmbh Beleuchtungseinrichtung
US9651232B1 (en) 2015-08-03 2017-05-16 Ecosense Lighting Inc. Lighting system having a mounting device
CN105101556B (zh) * 2015-08-21 2017-12-12 京东方光科技有限公司 Led 调光驱动电路
JP2017059825A (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体光源駆動装置、及び投写型映像表示装置
JP2017070004A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US9769896B1 (en) 2015-12-04 2017-09-19 Universal Lighting Technologies, Inc. LED driver with offline tuning interface using hot and neutral inputs
CN105592595B (zh) * 2016-03-08 2017-06-27 深圳市华星光电技术有限公司 背光调光电路及液晶显示器
US9781788B1 (en) * 2016-03-31 2017-10-03 Infineon Technologies Ag Reducing power dissipation in driver circuits
US10178730B2 (en) 2016-09-25 2019-01-08 Illum Horticulture Llc Method and apparatus for horticultural lighting with current sharing
US10034342B2 (en) * 2016-09-25 2018-07-24 Illum Horticulture Llc Method and apparatus for an indoor horticultural facility
CN106304504A (zh) * 2016-09-30 2017-01-04 成都捷科菲友信息技术有限公司 一种离线式led驱动电路
CA2997057C (en) 2017-04-26 2020-08-18 Abl Ip Holding Llc Lighting relay panel features for improved safety and reliability
US10260683B2 (en) 2017-05-10 2019-04-16 Cree, Inc. Solid-state lamp with LED filaments having different CCT's
WO2019134852A1 (en) * 2018-01-02 2019-07-11 Signify Holding B.V. A lighting drive, lighting system and control method
EP3752768A4 (en) * 2018-02-13 2021-11-10 Hubbell Incorporated VOLTAGE TRANSDUCER FOR A LIGHTING SYSTEM
US10560993B1 (en) 2018-03-08 2020-02-11 Universal Lighting Technologies, Inc. Dimming controller for LED driver and method of indirect power estimation
CN110650564B (zh) * 2018-06-27 2022-04-29 朗德万斯公司 驱动器、控制驱动器的方法和照明模块
WO2020082178A1 (en) 2018-10-26 2020-04-30 Lumastream Canada Ulc Inrush current limited ac/dc power converter apparatus and method
US11303111B2 (en) 2018-12-26 2022-04-12 Eaton Intelligent Power Limited Configurable modular hazardous location compliant circuit protection devices, systems and methods
US11270854B2 (en) 2018-12-26 2022-03-08 Eaton Intelligent Power Limited Circuit protection devices, systems and methods for explosive environment compliance
US11239652B2 (en) 2018-12-26 2022-02-01 Eaton Intelligent Power Limited Compliant, hazardous environment circuit protection devices, systems and methods
US11615925B2 (en) 2018-12-26 2023-03-28 Eaton Intelligent Power Limited Hazardous location compliant circuit protection devices having enhanced safety intelligence, systems and methods
US10542593B1 (en) 2019-01-18 2020-01-21 Infineon Technologies Ag Power offloading for linear current source
TWI683597B (zh) * 2019-02-13 2020-01-21 宏碁股份有限公司 電壓補償驅動電路
CN111564546A (zh) * 2019-02-13 2020-08-21 株式会社辉元 Led封装件及其制造方法以及具有其的led面板
US10841999B1 (en) * 2019-04-30 2020-11-17 Ledvance Llc Low standby power smart bulb based on a linear power supply
US12270714B2 (en) * 2021-03-31 2025-04-08 Apple Inc. Current-mode thermal sensor
KR20230020255A (ko) * 2021-08-03 2023-02-10 현대모비스 주식회사 온도 및 증폭된 전류에 기반하여 램프 회로를 제어하는 방법 및 이를 적용한 램프 회로
TWI790770B (zh) * 2021-10-07 2023-01-21 宏碁股份有限公司 電源轉換器及其操作方法
US11924933B2 (en) * 2021-11-03 2024-03-05 ERP Power, LLC Light driver with improved dimming profile
US11849514B1 (en) 2022-06-10 2023-12-19 Infineon Technologies Ag Current regulator circuits with self-adaptive power offloading
CN222884817U (zh) * 2024-03-12 2025-05-16 郑靛青 一种无极双色闪炮及发光二极管灯串

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007059205A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Sharp Corp 電源回路およびこれを備える電子機器
JP2008130523A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Matsushita Electric Works Ltd Led点灯回路およびそれを用いる照明器具
JP2010187429A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Mitsubishi Electric Corp 電源回路及び照明装置
US20110149614A1 (en) * 2009-12-21 2011-06-23 Stmicroelectronics S.R.L. Dual mode flyback converter and method of operating it
US20110279044A1 (en) * 2008-04-10 2011-11-17 Fu-Hwa Maiw High efficiency power drive device enabling serial connection of light emitting diode lamps thereto

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4581542A (en) 1983-11-14 1986-04-08 General Electric Company Driver circuits for emitter switch gate turn-off SCR devices
US5015836A (en) 1990-02-05 1991-05-14 Bei Electronics, Inc. Source intensity adjustment apparatus for optical channel
US5446366A (en) 1994-02-08 1995-08-29 Computer Products, Inc. Boost converter power supply with reduced losses, control circuit and method therefor
US6429709B1 (en) 1998-12-14 2002-08-06 Semiconductor Components Industries Llc Power converter circuit and method for controlling
KR100342590B1 (ko) 1999-10-06 2002-07-04 김덕중 펄스폭 변조 신호 발생 장치 및 이를 이용한 스위칭 모드 파워 서플라이
US6621235B2 (en) 2001-08-03 2003-09-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Integrated LED driving device with current sharing for multiple LED strings
US7345894B2 (en) 2005-09-27 2008-03-18 Carl Sawtell Cascode switch power supply
US7852017B1 (en) * 2007-03-12 2010-12-14 Cirrus Logic, Inc. Ballast for light emitting diode light sources
JP5443749B2 (ja) 2007-12-26 2014-03-19 ローム株式会社 昇圧型スイッチングレギュレータおよびその制御回路
US8319445B2 (en) 2008-04-15 2012-11-27 Boca Flasher, Inc. Modified dimming LED driver
US8212491B2 (en) * 2008-07-25 2012-07-03 Cirrus Logic, Inc. Switching power converter control with triac-based leading edge dimmer compatibility
CN102132628B (zh) 2008-08-25 2014-03-12 马克西姆综合产品公司 固态照明装置中的功率因数校正和固态照明装置的调光
TWI580305B (zh) 2008-09-05 2017-04-21 艾杜雷控股有限公司 以發光二極體為光源之照明系統
TWI446670B (zh) 2008-11-20 2014-07-21 Richtek Technology Corp 升壓轉換器的保護裝置及方法
CN201418184Y (zh) * 2009-03-13 2010-03-03 重庆乔亚电子有限公司 大功率led恒流驱动电源
CN201403225Y (zh) * 2009-04-20 2010-02-10 杭州飞华照明电器有限公司 大功率led路灯稳压开关电源升压恒流多路驱动器
US20100309689A1 (en) 2009-06-03 2010-12-09 David Coulson Bootstrap Circuitry
US8410717B2 (en) 2009-06-04 2013-04-02 Point Somee Limited Liability Company Apparatus, method and system for providing AC line power to lighting devices
US8310162B2 (en) * 2009-08-19 2012-11-13 Panasonic Corporation Lighting apparatus and lighting fixture
JP5502411B2 (ja) 2009-09-25 2014-05-28 パナソニック株式会社 点灯回路およびそれを備えた光源装置
US8233250B2 (en) 2009-12-23 2012-07-31 R2 Semiconductor, Inc. Over voltage protection of switching converter
CN201700061U (zh) * 2010-06-11 2011-01-05 卢国泰 高功率因素led电源驱动器
US9030119B2 (en) * 2010-07-19 2015-05-12 Microsemi Corporation LED string driver arrangement with non-dissipative current balancer
CN101909391B (zh) * 2010-08-10 2013-07-31 浙江大学 相控调光的led驱动器及其驱动方法
CN102105007B (zh) * 2010-12-28 2013-08-07 河海大学常州校区 带升压功能的led恒流驱动器
WO2012147254A1 (ja) * 2011-04-27 2012-11-01 パナソニック株式会社 力率改善コンバータ
GB201107171D0 (en) * 2011-04-28 2011-06-15 Tridonic Gmbh & Co Kg Power factor correction
US8569963B2 (en) * 2011-06-17 2013-10-29 Intersil Americas Inc. Cascade boost and inverting buck converter with independent control
US8823271B2 (en) 2011-12-27 2014-09-02 Cree, Inc. Solid-state lighting apparatus including an energy storage module for applying power to a light source element during low power intervals and methods of operating the same
US8716948B2 (en) * 2012-03-13 2014-05-06 Dialog Semiconductor Inc. Dynamic control of power switching bipolar junction transistor
US9374858B2 (en) 2012-05-21 2016-06-21 Cree, Inc. Solid-state lighting apparatus and methods using switched energy storage
US9748858B2 (en) * 2012-09-28 2017-08-29 Osram Sylvania Inc. Solid state light source driver establishing buck or boost operation

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007059205A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Sharp Corp 電源回路およびこれを備える電子機器
JP2008130523A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Matsushita Electric Works Ltd Led点灯回路およびそれを用いる照明器具
US20110279044A1 (en) * 2008-04-10 2011-11-17 Fu-Hwa Maiw High efficiency power drive device enabling serial connection of light emitting diode lamps thereto
JP2010187429A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Mitsubishi Electric Corp 電源回路及び照明装置
US20110149614A1 (en) * 2009-12-21 2011-06-23 Stmicroelectronics S.R.L. Dual mode flyback converter and method of operating it

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017018418A1 (ja) * 2015-07-29 2017-02-02 シーシーエス株式会社 Led照明システム、led照明装置及びled照明装置の明るさ調整方法
CN107852802A (zh) * 2015-07-29 2018-03-27 Ccs株式会社 Led照明系统、led照明装置以及led照明装置的亮度调整方法
US10165651B2 (en) 2015-07-29 2018-12-25 Ccs Inc. LED illumination system, LED illumination device, and brightness adjustment method for LED illumination device

Also Published As

Publication number Publication date
US20130127353A1 (en) 2013-05-23
CN104025716B (zh) 2017-06-09
WO2013078090A1 (en) 2013-05-30
CN104025716A (zh) 2014-09-03
US8853958B2 (en) 2014-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8853958B2 (en) Driving circuits for solid-state lighting apparatus with high voltage LED components and related methods
Esteki et al. LED systems applications and LED driver topologies: A review
US9730289B1 (en) Solid state light fixtures having ultra-low dimming capabilities and related driver circuits and methods
US8975825B2 (en) Light emitting diode driver with isolated control circuits
JP4796849B2 (ja) 直流電源装置、発光ダイオード用電源、及び照明装置
EP2684423B1 (en) Auto-switching triac compatability circuit with auto-leveling and overvoltage protection
US20150319818A1 (en) Circuit arrangement and led lamp comprising the same
JP2010524163A (ja) 照明システムに関する改良
WO2010027817A2 (en) Power factor correction in and dimming of solid state lighting devices
JP6397589B2 (ja) Led照明装置
EP2754334A1 (en) Device for improving compatibility of solid state light sources with phase-cut dimmers
Pal et al. A universal input CrCM Luo converter with low-cost pilot-line dimming concept for general purpose LED lighting applications
US9763297B2 (en) Lighting apparatus and methods using oscillator-based dimming control
Wang et al. Design and implementation of a single-stage high-efficacy LED driver with dynamic voltage regulation
de Britto et al. Zeta DC/DC converter used as led lamp drive
US10701779B2 (en) Drive device for illuminating device, illumination device, lighting system and method for controlling the lighting system
EP3081054B1 (en) Improvements relating to power adaptors
US11930571B2 (en) Solid-state lighting with a luminaire phase-dimming driver
US12058788B2 (en) AC LED circuit with standard dimmer compatibility
CN102958247A (zh) 电源转换器及应用该电源转换器的可调光固态照明装置
WO2011039664A1 (en) Rapid start-up circuit for solid state lighting system
de Britto et al. LED lamp driver using a converter with wide range conversion microcontroller-based
Sukanya et al. A power quality improved isolated bridgeless sepic converter for LED lamp
Ferdous Design of high performance led driver based on SEPIC topology
Chiu et al. A Single-Stage Dimmable Multi-String HB-LED Driver with High Power Factor and Temperature Compensation

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150427

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150723

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151021