JP2015108626A - 干渉センシングおよび画像取得システムのための強度雑音を低減する方法および装置 - Google Patents
干渉センシングおよび画像取得システムのための強度雑音を低減する方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015108626A JP2015108626A JP2014250138A JP2014250138A JP2015108626A JP 2015108626 A JP2015108626 A JP 2015108626A JP 2014250138 A JP2014250138 A JP 2014250138A JP 2014250138 A JP2014250138 A JP 2014250138A JP 2015108626 A JP2015108626 A JP 2015108626A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- attenuator
- electrical communication
- signal
- amplifier
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B9/00—Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
- G01B9/02—Interferometers
- G01B9/02055—Reduction or prevention of errors; Testing; Calibration
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03G—CONTROL OF AMPLIFICATION
- H03G3/00—Gain control in amplifiers or frequency changers
- H03G3/20—Automatic control
- H03G3/30—Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
- H03G3/3084—Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in receivers or transmitters for electromagnetic waves other than radiowaves, e.g. lightwaves
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B9/00—Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
- G01B9/02—Interferometers
- G01B9/02001—Interferometers characterised by controlling or generating intrinsic radiation properties
- G01B9/02002—Interferometers characterised by controlling or generating intrinsic radiation properties using two or more frequencies
- G01B9/02004—Interferometers characterised by controlling or generating intrinsic radiation properties using two or more frequencies using frequency scans
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B9/00—Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
- G01B9/02—Interferometers
- G01B9/02041—Interferometers characterised by particular imaging or detection techniques
- G01B9/02044—Imaging in the frequency domain, e.g. by using a spectrometer
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B9/00—Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
- G01B9/02—Interferometers
- G01B9/02055—Reduction or prevention of errors; Testing; Calibration
- G01B9/0207—Error reduction by correction of the measurement signal based on independently determined error sources, e.g. using a reference interferometer
- G01B9/02072—Error reduction by correction of the measurement signal based on independently determined error sources, e.g. using a reference interferometer by calibration or testing of interferometer
- G01B9/02074—Error reduction by correction of the measurement signal based on independently determined error sources, e.g. using a reference interferometer by calibration or testing of interferometer of the detector
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B9/00—Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
- G01B9/02—Interferometers
- G01B9/02083—Interferometers characterised by particular signal processing and presentation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/60—Receivers
- H04B10/61—Coherent receivers
- H04B10/616—Details of the electronic signal processing in coherent optical receivers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/60—Receivers
- H04B10/66—Non-coherent receivers, e.g. using direct detection
- H04B10/67—Optical arrangements in the receiver
- H04B10/671—Optical arrangements in the receiver for controlling the input optical signal
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Instruments For Measurement Of Length By Optical Means (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Abstract
【解決手段】レーザーとの光通信および第一の抵抗器R1との電気通信を行う干渉計から光を受信する第一の受光器P1と、第一の制御信号に応答して第一の減衰器の第一の光特性または第一の電気特性のうちの1つを変化させるよう構成される第一の減衰器12と、第二の抵抗器との電気通信を行う第二の受光器P2と、第二の制御信号に応答して第二の減衰器の第二の光特性または第二の電気特性のうちの1つを変化させるよう構成された第二の減衰器と、第一の抵抗器および第二の抵抗器とにおいて電気通信を行う第一の入力および第一の出力を有る増幅器14と、レーザー強度雑音成分に応答して第一の制御信号および第二の制御信号を生成するよう構成されたフィードバックネットワークとを含む。
【選択図】図3
Description
本出願は、2010年3月17日に出願された米国特許第61/314,759号の仮出願に対する優先権を主張し、同出願の開示全体を参照により本明細書に組み込む。
RAI+G+ = RBI-G- [等式1]
光干渉断層撮影システムのレーザー光源から強度雑音を低減または抑制する方法であって、
レーザーから干渉計に光を送るステップと、
光干渉断層撮影によるデータ収集セッション中に複数の光電流を生成するステップであって、当該光電流のそれぞれは前記干渉計から受信する光に比例している、ステップと、
前記複数の光電流を、増幅器を用いてレーザー強度雑音成分を含む増幅信号に変換するステップと、
前記複数の光電流のうちの少なくとも1つの減衰を制御するよう第一の制御信号を伝送するステップと、
を含む方法。
(付記2)
前記第一の制御信号が、前記レーザー強度雑音成分を用いて生成される、付記1に記載の方法。
(付記3)
前記複数の光電流のうちの少なくとも1つの減衰を制御するよう第二の制御信号を伝送するステップ、
をさらに含む、付記1に記載の方法。
(付記4)
前記増幅信号をフィルタリングし、当該フィルタリングされた増幅信号を統合し、当該統合されたフィルタリングされた増幅信号を増幅することにより、前記第一の制御信号を生成するステップ、
をさらに含む、付記1に記載の方法。
(付記5)
受光器、トランジスタ、ダイオード、抵抗器、可変光減衰器、可変利得増幅器、一対のトランジスタと電気通信を行う一対の抵抗器、およびその組み合わせ、からなる一群から選択される減衰器によって前記制御信号が受信されることに応答して、前記複数の光電流のうちの少なくとも1つの減衰が変化する、付記1に記載の方法。
(付記6)
前記レーザー雑音成分が最低値に到達するまで前記制御信号を伝送するステップを反復することにより、第一の受光器および第二の受光器を能動平衡化するステップ、
をさらに含む、付記1に記載の方法。
(付記7)
光干渉断層撮影システムであって、
レーザー強度雑音を有するレーザーと光通信を行う干渉計から光を受信する第一の受光器と、
前記第一の受光器と通信を行い、第一の制御信号に応答して第一の減衰器の第一の光特性または第一の電気特性のうちの1つを変化させるよう構成される、当該第一の減衰器と、
前記干渉計から光を受信するための第二の受光器と、
前記第二の受光器と通信を行い、第二の制御信号に応答して第二の減衰器の第二の光特性または第二の電気特性のうちの1つを変化させるよう構成される、当該第二の減衰器と、
前記第一の受光器と電気通信を行う第一の入力および第一の出力を有し、レーザー強度雑音成分を含む増幅信号を前記第一の出力から伝送するよう構成される、増幅器と、
前記増幅器と電気通信を行い、前記増幅信号を受信し、少なくとも前記レーザー強度雑音成分に応答して前記第一の制御信号および前記第二の制御信号を生成するよう構成される、フィードバックネットワークと、
を含む、システム。
(付記8)
前記第一および前記第二の減衰器が、可変光減衰器、バイポーラトランジスタ、MOSFET、ダイオード、電流分割減衰器、および抵抗器、から成る一群から選択される、付記7に記載のシステム。
(付記9)
前記フィードバックネットワークが、(a)干渉信号帯域より低い周波数を伝送するフィルタ、(b)前記フィルタと電気通信を行う積分器、および(c)積分器と電気通信を行う一対の整流増幅器、を含む、付記7に記載のシステム。
(付記10)
前記フィードバックネットワークが、(a)干渉信号帯域より低いまたは高い周波数を伝送するバンドパス・フィルタ、(b)前記バンドパス・フィルタと電気通信を行うRMS検出器、(c)前記RMS検出器と電気通信を行うアナログ・デジタル変換器、(d)前記アナログ・デジタル変換器と電気通信を行うマイクロプロセッサ、および(e)前記マイクロプロセッサと電気通信を行うデジタル・アナログ変換器、を含む、付記7に記載のシステム。
(付記11)
前記フィードバックネットワークが、前記RMS検出器において受信したRMS雑音信号をヌルに保つよう、前記デジタル・アナログ変換器を用いて前記第一または前記第二の制御信号のうちの1つを伝送するよう構成される、付記10に記載のシステム。
(付記12)
前記フィードバックネットワークが、前記レーザーの掃引時間と同期作動するよう構成される、付記7に記載のシステム。
(付記13)
前記フィードバックネットワークが、前記レーザー雑音成分を低減または抑制するよう、前記干渉計の非画像取得サイクル中に前記第一の制御信号を計算し、画像取得サイクル中に前記第一の制御信号を伝送する、付記12に記載のシステム。
(付記14)
前記レーザーにより発光された光が前記干渉計の基準アームにおいて第一の信号を生成するよう、固定された周波数で振幅変調され、前記フィードバックネットワークによって処理される位相敏感なエラー信号を生成するよう、前記システムの出力における第二の信号が復調される、付記13に記載のシステム。
(付記15)
前記第一の減衰器が第一のトランジスタであり、前記第二の減衰器が第二のトランジスタであり、前記第一および前記第二の制御信号に応答して前記増幅器の前記第一の入力において光電流を差動分路するよう当該第一および当該第二のトランジスタが構成される、付記7に記載のシステム。
(付記16)
前記第一の減衰器が入力および出力を有する第一の可変利得増幅器であり、前記第二の減衰器が入力および出力を有する第二の可変利得増幅器である、付記7に記載のシステム。
(付記17)
変圧器をさらに含み、前記第一および前記第二の可変利得増幅器の各出力が当該変圧器と電気通信を行う、付記16に記載のシステム。
(付記18)
移相器をさらに含み、前記第二の可変利得増幅器からの別の信号と結合される前に、前記第一の可変利得増幅器からの信号が当該移相器を通過する、付記17に記載のシステム。
(付記19)
前記第一の減衰器が前記第一の制御信号を受信するよう構成された電子制御入力を有する可変光減衰器を含み、当該可変光減衰器が前記干渉計の出力と前記第一の受光器との間に配置される、付記7に記載のシステム。
(付記20)
前記第一の受光器および前記第二の受光器が第一の能動平衡型の受信器を含み、前記干渉計からの光を第一の偏光および第二の偏光に分割するよう構成される二重チャンネル偏光スプリッタをさらに含み、第二の能動平衡型の受信器が第三の受光器および第四の受光器を含み、前記第一の能動平衡型の受信器が第一の偏光を受信するよう配置され、前記第二の能動平衡型の受信器が第二の偏光を受信するよう配置される、付記7に記載のシステム。
(付記21)
前記第二の受光器と電気通信を行う第一の入力および第一の出力を有する第二の増幅器をさらに含み、当該第二の増幅器が、レーザー強度雑音成分を含む増幅信号および前記干渉計からの計測データを前記第一の出力から伝送するよう構成される、付記7に記載のシステム。
(付記22)
前記増幅器がトランスインピーダンス増幅器であり、前記第二の増幅器がトランスインピーダンス増幅器である、付記21に記載のシステム。
(付記23)
光干渉断層撮影システムであって、
サンプル信号出力および基準信号出力を有する干渉計と、
前記干渉計と光通信を行うレーザーであって、レーザー強度雑音を有する、レーザーと、
前記サンプル信号出力および前記基準信号出力から光を受信するための能動平衡型の受光器であって、減衰器および制御信号入力を含む、能動平衡型の受光器と、
前記能動平衡型の受光器と電気通信を行うフィードバックネットワークであって、前記制御信号入力において前記制御信号を受信することに応答して前記減衰器によってレーザー強度雑音またはパターンライン雑音が低減または抑制されるように、少なくともレーザー強度雑音成分に応答して制御信号を生成するよう構成される、フィードバックネットワークと、
を含むシステム。
(付記24)
前記減衰器が、第一のノードにおいて接続される第一の抵抗器および第二の抵抗器と、第二のノードにおいて接続され、前記第一の抵抗器および前記第二の抵抗器と電気通信を行う第一のトランジスタおよび第二のトランジスタと、を含む、付記23に記載のシステム。
(付記25)
前記減衰器が、可変光減衰器、トランジスタ、MOSFET、ダイオード、電流分割減衰器、抵抗器、可変利得増幅器、およびマイクロ波トランジスタ、から成る一群から選択される、付記23に記載のシステム。
(付記26)
前記フィードバックネットワークが、(a)干渉信号帯域より低い周波数を伝送するフィルタ、(b)前記フィルタと電気通信を行う積分器、および(c)積分器と電気通信を行う一対の整流増幅器、を含む、付記23に記載のシステム。
(付記27)
前記フィードバックネットワークが、(a)干渉信号帯域より低いまたは高い周波数を伝送するバンドパス・フィルタ、(b)前記バンドパス・フィルタと電気通信を行うRMS検出器、(c)前記RMS検出器と電気通信を行うアナログ・デジタル変換器、(d)前記アナログ・デジタル変換器と電気通信を行うマイクロプロセッサ、および(e)前記マイクロプロセッサと電気通信を行うデジタル・アナログ変換器、を含む、付記23に記載のシステム。
(付記28)
前記フィードバックネットワークが、前記レーザーの掃引時間と同期作動するよう構成される、付記23に記載のシステム。
(付記29)
前記フィードバックネットワークが、前記レーザー雑音成分または前記パターンライン雑音を低減または抑制するよう、前記干渉計の非画像取得サイクル中に前記制御信号を計算し、画像取得サイクル中に前記制御信号を伝送する、付記28に記載のシステム。
Claims (23)
- 光干渉断層撮影システムであって、
レーザー強度雑音を有するレーザーとの光通信および第一の抵抗器との電気通信を行う干渉計から光を受信する第一の受光器と、
前記第一の受光器との通信および前記第一の抵抗器との電気通信を行い、第一の制御信号に応答して第一の減衰器の第一の光特性または第一の電気特性のうちの1つを変化させるよう構成される、当該第一の減衰器と、
前記干渉計から光を受信するものであって、第二の抵抗器との電気通信を行う、第二の受光器と、
前記第二の受光器との通信および前記第二の抵抗器との電気通信を行い、第二の制御信号に応答して第二の減衰器の第二の光特性または第二の電気特性のうちの1つを変化させるよう構成され、前記第一の減衰器と前記第二の減衰器とは第一のノードにおいて電気通信を行う、当該第二の減衰器と、
前記第一の抵抗器および前記第二の抵抗器と第二のノードにおいて電気通信を行う第一の入力および第一の出力を有し、レーザー強度雑音成分を含む増幅信号を前記第一の出力から伝送するよう構成される、増幅器と、
前記増幅器と電気通信を行い、前記増幅信号を受信し、少なくとも前記レーザー強度雑音成分に応答して前記第一の制御信号および前記第二の制御信号を生成するよう構成され、前記第一の減衰器、前記第二の減衰器、前記第一の抵抗器、および前記第二の抵抗器が、ブリッジを構成するように配置された、フィードバックネットワークと、
を含む、システム。 - 前記第一および前記第二の減衰器が、可変光減衰器、バイポーラトランジスタ、MOSFET、ダイオード、電流分割減衰器、および抵抗器、から成る一群から選択される、請求項1に記載のシステム。
- 前記フィードバックネットワークが、(a)干渉信号帯域より低い周波数を伝送するフィルタ、(b)前記フィルタと電気通信を行う積分器、および(c)積分器と電気通信を行う一対の整流増幅器、を含む、請求項1に記載のシステム。
- 前記フィードバックネットワークが、(a)干渉信号帯域より低いまたは高い周波数を伝送するバンドパス・フィルタ、(b)前記バンドパス・フィルタと電気通信を行うRMS検出器、(c)前記RMS検出器と電気通信を行うアナログ・デジタル変換器、(d)前記アナログ・デジタル変換器と電気通信を行うマイクロプロセッサ、および(e)前記マイクロプロセッサと電気通信を行うデジタル・アナログ変換器、を含む、請求項1に記載のシステム。
- 前記フィードバックネットワークが、前記RMS検出器において受信したRMS雑音信号をヌルに保つよう、前記デジタル・アナログ変換器を用いて前記第一または前記第二の制御信号のうちの1つを伝送するよう構成される、請求項4に記載のシステム。
- 前記フィードバックネットワークが、前記レーザーの掃引時間と同期作動するよう構成される、請求項1に記載のシステム。
- 前記フィードバックネットワークが、前記レーザー雑音成分を低減または抑制するよう、前記干渉計の非画像取得サイクル中に前記第一の制御信号を計算し、画像取得サイクル中に前記第一の制御信号を伝送する、請求項6に記載のシステム。
- 前記レーザーにより発光された光が前記干渉計の基準アームにおいて第一の信号を生成するよう、固定された周波数で振幅変調され、前記フィードバックネットワークによって処理される位相敏感なエラー信号を生成するよう、前記システムの出力における第二の信号が復調される、請求項7に記載のシステム。
- 前記第一の減衰器が第一のトランジスタであり、前記第二の減衰器が第二のトランジスタであり、前記第一および前記第二の制御信号に応答して前記増幅器の前記第一の入力において光電流を差動分路するよう当該第一および当該第二のトランジスタが構成される、請求項1に記載のシステム。
- 前記第一の減衰器が入力および出力を有する第一の可変利得増幅器であり、前記第二の減衰器が入力および出力を有する第二の可変利得増幅器である、請求項1に記載のシステム。
- 変圧器をさらに含み、前記第一および前記第二の可変利得増幅器の各出力が当該変圧器と電気通信を行う、請求項10に記載のシステム。
- 移相器をさらに含み、前記第二の可変利得増幅器からの別の信号と結合される前に、前記第一の可変利得増幅器からの信号が当該移相器を通過する、請求項11に記載のシステム。
- 前記第一の減衰器が前記第一の制御信号を受信するよう構成された電子制御入力を有する可変光減衰器を含み、当該可変光減衰器が前記干渉計の出力と前記第一の受光器との間に配置される、請求項1に記載のシステム。
- 前記第一の受光器および前記第二の受光器が第一の能動平衡型の受信器を含み、前記干渉計からの光を第一の偏光および第二の偏光に分割するよう構成される二重チャンネル偏光スプリッタをさらに含み、第二の能動平衡型の受信器が第三の受光器および第四の受光器を含み、前記第一の能動平衡型の受信器が第一の偏光を受信するよう配置され、前記第二の能動平衡型の受信器が第二の偏光を受信するよう配置される、請求項1に記載のシステム。
- 前記第二の受光器と電気通信を行う第一の入力および第一の出力を有する第二の増幅器をさらに含み、当該第二の増幅器が、レーザー強度雑音成分を含む増幅信号および前記干渉計からの計測データを前記第一の出力から伝送するよう構成される、請求項1に記載のシステム。
- 前記増幅器がトランスインピーダンス増幅器であり、前記第二の増幅器がトランスインピーダンス増幅器である、請求項15に記載のシステム。
- 光干渉断層撮影システムであって、
サンプル信号出力および基準信号出力を有する干渉計と、
前記干渉計と光通信を行うレーザーであって、レーザー強度雑音を有する、レーザーと、
前記サンプル信号出力および前記基準信号出力から光を受信するための能動平衡型の受光器であって、減衰器および制御信号入力を含み、第一のノードにおいて接続された第一の抵抗器および第二の抵抗器を含む、能動平衡型の受光器と、
前記能動平衡型の受光器と電気通信を行うフィードバックネットワークであって、前記制御信号入力において前記制御信号を受信することに応答して前記減衰器によってレーザー強度雑音またはパターンライン雑音が低減または抑制されるように、少なくともレーザー強度雑音成分に応答して制御信号を生成するよう構成され、干渉信号帯域より高い周波数または低い周波数を伝送するフィルタ、前記フィルタと電気通信を行う積分器、および前記積分器と電気通信を行う一対の整流増幅器を含む、フィードバックネットワークと、
を含むシステム。 - 前記減衰器が、前記第二のノードにおいて接続され、前記第一の抵抗器および前記第二の抵抗器と電気通信を行う第一のトランジスタおよび第二のトランジスタ、を含む、請求項17に記載のシステム。
- 前記減衰器が、可変光減衰器、トランジスタ、MOSFET、ダイオード、電流分割減衰器、抵抗器、可変利得増幅器、およびマイクロ波トランジスタ、から成る一群から選択される、請求項17に記載のシステム。
- 前記レーザー強度雑音成分は、約1MHzから約250MHzの周波数範囲内である、請求項17に記載のシステム。
- 前記フィードバックネットワークが、(a)干渉信号帯域より低いまたは高い周波数を伝送するバンドパス・フィルタ、(b)前記バンドパス・フィルタと電気通信を行うRMS検出器、(c)前記RMS検出器と電気通信を行うアナログ・デジタル変換器、(d)前記アナログ・デジタル変換器と電気通信を行うマイクロプロセッサ、および(e)前記マイクロプロセッサと電気通信を行うデジタル・アナログ変換器、を含む、請求項17に記載のシステム。
- 前記フィードバックネットワークが、前記レーザーの掃引時間と同期作動するよう構成される、請求項17に記載のシステム。
- 前記フィードバックネットワークが、前記レーザー雑音成分または前記パターンライン雑音を低減または抑制するよう、前記干渉計の非画像取得サイクル中に前記制御信号を計算し、画像取得サイクル中に前記制御信号を伝送する、請求項22に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US31475910P | 2010-03-17 | 2010-03-17 | |
US61/314,759 | 2010-03-17 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012541238A Division JP5666617B2 (ja) | 2010-03-17 | 2011-03-17 | 干渉センシングおよび画像取得システムのための強度雑音を低減する方法および装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015108626A true JP2015108626A (ja) | 2015-06-11 |
JP5913544B2 JP5913544B2 (ja) | 2016-04-27 |
Family
ID=44115579
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012541238A Active JP5666617B2 (ja) | 2010-03-17 | 2011-03-17 | 干渉センシングおよび画像取得システムのための強度雑音を低減する方法および装置 |
JP2014250138A Active JP5913544B2 (ja) | 2010-03-17 | 2014-12-10 | 干渉センシングおよび画像取得システムのための強度雑音を低減する方法および装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012541238A Active JP5666617B2 (ja) | 2010-03-17 | 2011-03-17 | 干渉センシングおよび画像取得システムのための強度雑音を低減する方法および装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US8948613B2 (ja) |
EP (1) | EP2547982B1 (ja) |
JP (2) | JP5666617B2 (ja) |
AU (1) | AU2011227178B2 (ja) |
CA (1) | CA2765416C (ja) |
ES (1) | ES2645392T3 (ja) |
WO (1) | WO2011116196A1 (ja) |
Families Citing this family (58)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101594819B (zh) | 2006-11-08 | 2012-05-30 | 光学实验室成像公司 | 光声成像装置和方法 |
US7813609B2 (en) | 2007-11-12 | 2010-10-12 | Lightlab Imaging, Inc. | Imaging catheter with integrated reference reflector |
US8406621B2 (en) * | 2009-10-29 | 2013-03-26 | Teraxion Inc. | Method and apparatus for measuring a factor characterizing a balanced detection device |
CA2765416C (en) | 2010-03-17 | 2014-05-13 | Lightlab Imaging, Inc. | Intensity noise reduction methods and apparatus for interferometric sensing and imaging systems |
JP2012235376A (ja) * | 2011-05-06 | 2012-11-29 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 電子回路及び光受光回路 |
CA2837577C (en) | 2011-05-27 | 2018-05-29 | Lightlab Imaging, Inc. | Optical coherence tomography and pressure based systems and methods |
US9610064B2 (en) | 2011-05-31 | 2017-04-04 | Desmond Adler | Multimodal imaging system, apparatus, and methods |
US8913248B2 (en) | 2011-06-06 | 2014-12-16 | Carl Zeiss Meditec, Inc. | Systems and methods for improved balanced detection in optical coherence tomography imaging |
US8582109B1 (en) | 2011-08-01 | 2013-11-12 | Lightlab Imaging, Inc. | Swept mode-hopping laser system, methods, and devices for frequency-domain optical coherence tomography |
US10648918B2 (en) | 2011-08-03 | 2020-05-12 | Lightlab Imaging, Inc. | Systems, methods and apparatus for determining a fractional flow reserve (FFR) based on the minimum lumen area (MLA) and the constant |
GB201114330D0 (en) | 2011-08-19 | 2011-10-05 | Michelson Diagnostics Ltd | Detector circuits for interferometers |
US8953911B1 (en) | 2011-10-28 | 2015-02-10 | Lightlab Imaging, Inc. | Spectroscopic imaging probes, devices, and methods |
DE102012211549B3 (de) * | 2012-07-03 | 2013-07-04 | Polytec Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zur interferometrischen Vermessung eines Objekts |
WO2014077871A2 (en) | 2012-11-19 | 2014-05-22 | Lightlab Imaging, Inc. | Interface devices, systems and methods for multimodal probes |
EP3272282B1 (en) | 2012-12-12 | 2024-09-11 | Lightlab Imaging, Inc. | Apparatus for automated determination of a lumen contour of a blood vessel |
US9173591B2 (en) | 2013-03-08 | 2015-11-03 | Lightlab Imaging, Inc. | Stent visualization and malapposition detection systems, devices, and methods |
US9351698B2 (en) | 2013-03-12 | 2016-05-31 | Lightlab Imaging, Inc. | Vascular data processing and image registration systems, methods, and apparatuses |
US9069396B2 (en) | 2013-03-12 | 2015-06-30 | Lightlab Imaging, Inc. | Controller and user interface device, systems, and methods |
US9833221B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-12-05 | Lightlab Imaging, Inc. | Apparatus and method of image registration |
US9702762B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-07-11 | Lightlab Imaging, Inc. | Calibration and image processing devices, methods, and systems |
JP6160827B2 (ja) * | 2013-09-30 | 2017-07-12 | 株式会社ニデック | 光コヒーレンストモグラフィー装置 |
KR101513373B1 (ko) * | 2013-12-31 | 2015-04-20 | 한양대학교 산학협력단 | 직류 오프셋을 보상하는 광통신 수신기 |
US10307070B2 (en) | 2014-04-04 | 2019-06-04 | St. Jude Medical Coordination Center Bvba | Intravascular pressure and flow data diagnostic systems, devices, and methods |
JP6357346B2 (ja) * | 2014-05-02 | 2018-07-11 | 株式会社トーメーコーポレーション | 眼科装置 |
EP3622884A1 (en) | 2014-07-24 | 2020-03-18 | Lightlab Imaging, Inc. | Stent and vessel visualization and diagnostic systems, devices, and methods |
US11311200B1 (en) | 2014-08-27 | 2022-04-26 | Lightlab Imaging, Inc. | Systems and methods to measure physiological flow in coronary arteries |
EP3536230B1 (en) | 2014-08-27 | 2022-03-16 | St. Jude Medical Systems AB | System for evaluating a cardiac system by determining minimum ratio pd/pa (distal pressure / arterial pressure) |
US10499813B2 (en) | 2014-09-12 | 2019-12-10 | Lightlab Imaging, Inc. | Methods, systems and apparatus for temporal calibration of an intravascular imaging system |
JP6824896B2 (ja) | 2014-12-12 | 2021-02-03 | ライトラボ・イメージング・インコーポレーテッド | 血管内の特徴を検出し且つ表示するためのシステム及び方法 |
CN112998664B (zh) | 2015-04-16 | 2025-06-17 | 斯普瑞特医疗公司 | 用于神经病学的微光探针 |
US9996921B2 (en) | 2015-05-17 | 2018-06-12 | LIGHTLAB IMAGING, lNC. | Detection of metal stent struts |
US10109058B2 (en) | 2015-05-17 | 2018-10-23 | Lightlab Imaging, Inc. | Intravascular imaging system interfaces and stent detection methods |
US10222956B2 (en) | 2015-05-17 | 2019-03-05 | Lightlab Imaging, Inc. | Intravascular imaging user interface systems and methods |
US10140712B2 (en) | 2015-05-17 | 2018-11-27 | Lightlab Imaging, Inc. | Detection of stent struts relative to side branches |
US10646198B2 (en) | 2015-05-17 | 2020-05-12 | Lightlab Imaging, Inc. | Intravascular imaging and guide catheter detection methods and systems |
JP6857654B2 (ja) | 2015-07-25 | 2021-04-14 | ライトラボ・イメージング・インコーポレーテッド | ガイドワイヤ検出システム、方法、及び装置 |
CA2993461A1 (en) | 2015-07-25 | 2017-02-02 | Lightlab Imaging, Inc. | Intravascular data visualization method |
JP5839759B1 (ja) * | 2015-07-30 | 2016-01-06 | 浜松ホトニクス株式会社 | 光干渉計 |
US10631718B2 (en) | 2015-08-31 | 2020-04-28 | Gentuity, Llc | Imaging system includes imaging probe and delivery devices |
JP6961589B2 (ja) | 2015-11-18 | 2021-11-05 | ライトラボ・イメージング・インコーポレーテッド | 側枝に対するステントストラットの検出 |
US10327726B2 (en) | 2015-11-18 | 2019-06-25 | Lightlab Imaging, Inc. | X-ray image feature detection and registration systems and methods |
CN108292433B (zh) | 2015-11-23 | 2022-12-27 | 光学实验室成像公司 | 血管内图像中的阴影的检测与验证 |
ES2908571T3 (es) | 2016-04-14 | 2022-05-03 | Lightlab Imaging Inc | Identificación de ramas de un vaso sanguíneo |
WO2017201026A1 (en) | 2016-05-16 | 2017-11-23 | Lightlab Imaging, Inc. | Intravascular absorbable stent detection and diagnostic methods and systems |
CN117398183A (zh) | 2016-09-28 | 2024-01-16 | 光学实验室成像公司 | 利用血管表象的支架规划系统及方法 |
EP4111951A1 (en) | 2017-10-02 | 2023-01-04 | Lightlab Imaging, Inc. | Intravascular data collection probes and related assemblies |
EP3700406A4 (en) | 2017-11-28 | 2021-12-29 | Gentuity LLC | Imaging system |
JP7195769B2 (ja) * | 2018-05-24 | 2022-12-26 | キヤノン株式会社 | 撮影装置及びその作動方法 |
EP3811333B1 (en) | 2018-05-29 | 2024-12-11 | Lightlab Imaging, Inc. | Stent expansion display, systems, and methods |
EP3841736A4 (en) | 2018-09-17 | 2022-05-18 | Gentuity LLC | OPTICAL PATH IMAGING SYSTEM |
WO2020237024A1 (en) | 2019-05-21 | 2020-11-26 | Gentuity, Llc | Systems and methods for oct-guided treatment of a patient |
CA3148118A1 (en) | 2019-07-29 | 2021-02-04 | Lightmatter, Inc. | Systems and methods for analog computing using a linear photonic processor |
TWI858188B (zh) * | 2019-11-22 | 2024-10-11 | 美商萊特美特股份有限公司 | 線性光子處理器及相關的方法 |
US10880014B1 (en) * | 2020-01-03 | 2020-12-29 | Cisco Technology, Inc. | Active relative intensity noise mitigation using nested interferometers, and trans-impedance amplifier |
WO2020220054A2 (en) * | 2020-07-15 | 2020-10-29 | Futurewei Technologies, Inc. | Apparatus and methods for mitigating multipath interference in fiber transmission system |
JP2023536703A (ja) | 2020-07-24 | 2023-08-29 | ライトマター インコーポレイテッド | フォトニックプロセッサにおいて光子の自由度を利用するためのシステム及び方法 |
FR3120710B1 (fr) | 2021-03-12 | 2023-12-29 | Commissariat Energie Atomique | Dispositif de conversion d’un signal photonique, lidar et procédé associés |
WO2024110428A1 (en) * | 2022-11-21 | 2024-05-30 | Imec Vzw | Optical balanced homodyne receiver |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61208327A (ja) * | 1985-03-07 | 1986-09-16 | エステイーシー・ピーエルシー | 平衡したコヒーレント光受信装置 |
JPH04335589A (ja) * | 1991-05-10 | 1992-11-24 | Nec Corp | 光周波数偏移量安定化装置 |
JPH06341897A (ja) * | 1990-10-09 | 1994-12-13 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 電子信号雑音抑制システム |
JPH06511312A (ja) * | 1991-04-29 | 1994-12-15 | マサチューセッツ・インステチュート・オブ・テクノロジー | 光学的イメージ形成および測定の方法および装置 |
JPH0993206A (ja) * | 1995-09-22 | 1997-04-04 | Advantest Corp | 光バランスド受信器 |
JP2008128710A (ja) * | 2006-11-17 | 2008-06-05 | Fujifilm Corp | 断層画像処理方法、装置およびプログラムならびにこれを用いた光断層画像化システム |
WO2008086017A1 (en) * | 2007-01-10 | 2008-07-17 | Lightlab Imaging, Inc. | Methods and apparatus for swept-source optical coherence tomography |
JP2009218765A (ja) * | 2008-03-10 | 2009-09-24 | Mitsubishi Electric Corp | 光受信装置 |
JP2009536740A (ja) * | 2006-05-10 | 2009-10-15 | ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション | サンプルの周波数領域画像形成を提供するためのプロセス、構成およびシステム |
JP2009536728A (ja) * | 2006-04-05 | 2009-10-15 | ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション | サンプルの偏光感応性光周波数領域画像形成のための方法、構成およびシステム |
WO2009140617A2 (en) * | 2008-05-15 | 2009-11-19 | Axsun Technologies, Inc. | Oct combining probes and integrated systems |
Family Cites Families (62)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4613752A (en) * | 1983-08-04 | 1986-09-23 | Optical Technologies, Inc. | Fiber optic force measuring device |
JPH04144320A (ja) * | 1990-10-05 | 1992-05-18 | Hitachi Ltd | ホモダイン光受信装置 |
US5956355A (en) | 1991-04-29 | 1999-09-21 | Massachusetts Institute Of Technology | Method and apparatus for performing optical measurements using a rapidly frequency-tuned laser |
US6501551B1 (en) * | 1991-04-29 | 2002-12-31 | Massachusetts Institute Of Technology | Fiber optic imaging endoscope interferometer with at least one faraday rotator |
US5748598A (en) * | 1995-12-22 | 1998-05-05 | Massachusetts Institute Of Technology | Apparatus and methods for reading multilayer storage media using short coherence length sources |
US5465147A (en) * | 1991-04-29 | 1995-11-07 | Massachusetts Institute Of Technology | Method and apparatus for acquiring images using a ccd detector array and no transverse scanner |
US6564087B1 (en) * | 1991-04-29 | 2003-05-13 | Massachusetts Institute Of Technology | Fiber optic needle probes for optical coherence tomography imaging |
US6111645A (en) * | 1991-04-29 | 2000-08-29 | Massachusetts Institute Of Technology | Grating based phase control optical delay line |
US6485413B1 (en) * | 1991-04-29 | 2002-11-26 | The General Hospital Corporation | Methods and apparatus for forward-directed optical scanning instruments |
US6134003A (en) * | 1991-04-29 | 2000-10-17 | Massachusetts Institute Of Technology | Method and apparatus for performing optical measurements using a fiber optic imaging guidewire, catheter or endoscope |
US5257124A (en) * | 1991-08-15 | 1993-10-26 | General Instrument Corporation | Low distortion laser system for AM fiber optic communication |
NL9201130A (nl) * | 1992-06-25 | 1994-01-17 | Nederland Ptt | Optische menginrichting met een fotodetector voor een heterodyne ontvanger. |
JPH06291563A (ja) * | 1993-04-05 | 1994-10-18 | Seiichi Tokuhisa | オーディオ増幅器 |
US5509093A (en) * | 1993-10-13 | 1996-04-16 | Micron Optics, Inc. | Temperature compensated fiber fabry-perot filters |
US5619368A (en) * | 1995-05-16 | 1997-04-08 | Massachusetts Inst. Of Technology | Optical frequency shifter |
WO1997001167A1 (en) * | 1995-06-21 | 1997-01-09 | Massachusetts Institute Of Technology | Apparatus and method for accessing data on multilayered optical media |
US5965355A (en) * | 1995-09-21 | 1999-10-12 | Agritope, Inc. | Antibodies and proteins useful for assaying virus infection in grape plants |
US6775484B1 (en) * | 1997-06-03 | 2004-08-10 | Alcatel Alsthom Compagnie Generale D'electricite | Receiver for receiving optical signals |
US20020161351A1 (en) * | 1998-09-01 | 2002-10-31 | Samson Wilfred J. | Method and apparatus for treating acute myocardial infarction with selective hypothermic perfusion |
WO2000016034A1 (en) * | 1998-09-11 | 2000-03-23 | Izatt Joseph A | Interferometers for optical coherence domain reflectometry and optical coherence tomography using nonreciprocal optical elements |
US6556685B1 (en) * | 1998-11-06 | 2003-04-29 | Harman Music Group | Companding noise reduction system with simultaneous encode and decode |
US6204921B1 (en) * | 1998-12-30 | 2001-03-20 | Honeywell, Inc. | System for suppression of relative intensity noise in a fiber optic gyroscope |
US6191862B1 (en) * | 1999-01-20 | 2001-02-20 | Lightlab Imaging, Llc | Methods and apparatus for high speed longitudinal scanning in imaging systems |
US6445939B1 (en) * | 1999-08-09 | 2002-09-03 | Lightlab Imaging, Llc | Ultra-small optical probes, imaging optics, and methods for using same |
WO2002036015A1 (en) * | 2000-10-30 | 2002-05-10 | The General Hospital Corporation | Optical methods and systems for tissue analysis |
US6768756B2 (en) * | 2001-03-12 | 2004-07-27 | Axsun Technologies, Inc. | MEMS membrane with integral mirror/lens |
US6570659B2 (en) * | 2001-03-16 | 2003-05-27 | Lightlab Imaging, Llc | Broadband light source system and method and light source combiner |
US6552796B2 (en) * | 2001-04-06 | 2003-04-22 | Lightlab Imaging, Llc | Apparatus and method for selective data collection and signal to noise ratio enhancement using optical coherence tomography |
US6706004B2 (en) * | 2001-05-31 | 2004-03-16 | Infraredx, Inc. | Balloon catheter |
US6879851B2 (en) * | 2001-06-07 | 2005-04-12 | Lightlab Imaging, Llc | Fiber optic endoscopic gastrointestinal probe |
US6882428B2 (en) * | 2001-08-28 | 2005-04-19 | Agilent Technologies, Inc. | Optical analyzer and method for reducing relative intensity noise in interferometric optical measurements using a continuously tunable laser |
US6891984B2 (en) * | 2002-07-25 | 2005-05-10 | Lightlab Imaging, Llc | Scanning miniature optical probes with optical distortion correction and rotational control |
US20100076320A1 (en) * | 2003-04-25 | 2010-03-25 | Lightlab Imaging, Llc | Flush catheter with flow directing sheath |
US7241286B2 (en) * | 2003-04-25 | 2007-07-10 | Lightlab Imaging, Llc | Flush catheter with flow directing sheath |
GB2411066B (en) * | 2004-02-14 | 2009-04-29 | Oti Ophthalmic Technologies | Compact high resolution imaging apparatus |
WO2006037001A1 (en) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Lightlab Imaging, Inc. | Fluid occluding devices and methods |
US8315282B2 (en) * | 2005-01-20 | 2012-11-20 | Massachusetts Institute Of Technology | Fourier domain mode locking: method and apparatus for control and improved performance |
EP1839375B1 (en) * | 2005-01-20 | 2014-06-04 | Massachusetts Institute of Technology | Mode locking methods and apparatus |
US7477852B2 (en) * | 2005-01-31 | 2009-01-13 | Alcatel-Lucent Usa Inc. | Optical receiver apparatus and method |
JP2008529669A (ja) * | 2005-02-10 | 2008-08-07 | ライトラボ・イメージング・インコーポレーテッド | 光学コヒーレンス断層撮影法の装置及び方法 |
US7415049B2 (en) * | 2005-03-28 | 2008-08-19 | Axsun Technologies, Inc. | Laser with tilted multi spatial mode resonator tuning element |
JP2008070349A (ja) * | 2006-08-15 | 2008-03-27 | Fujifilm Corp | 光断層画像化装置 |
CN101594819B (zh) * | 2006-11-08 | 2012-05-30 | 光学实验室成像公司 | 光声成像装置和方法 |
US7991300B2 (en) * | 2007-11-05 | 2011-08-02 | Opnext Subsystems, Inc. | Optical receiver having bandwidth control for intersymbol interference compensation |
EP2171396B1 (en) * | 2007-07-12 | 2020-05-13 | Volcano Corporation | Apparatus and methods for uniform frequency sample clocking |
US7813609B2 (en) * | 2007-11-12 | 2010-10-12 | Lightlab Imaging, Inc. | Imaging catheter with integrated reference reflector |
US8582934B2 (en) * | 2007-11-12 | 2013-11-12 | Lightlab Imaging, Inc. | Miniature optical elements for fiber-optic beam shaping |
US20110190586A1 (en) * | 2008-03-28 | 2011-08-04 | Volcano Corporation | Methods and systems for intravascular imaging and flushing |
US20090306520A1 (en) * | 2008-06-02 | 2009-12-10 | Lightlab Imaging, Inc. | Quantitative methods for obtaining tissue characteristics from optical coherence tomography images |
US8121494B2 (en) * | 2008-08-19 | 2012-02-21 | Alcatel Lucent | System and method for receiving high spectral efficiency optical DPSK signals |
DE102008045634A1 (de) * | 2008-09-03 | 2010-03-04 | Ludwig-Maximilians-Universität München | Wellenlängenabstimmbare Lichtquelle |
WO2010045386A1 (en) * | 2008-10-14 | 2010-04-22 | Lightlab Imaging, Inc. | Methods for stent strut detection and related measurement and display using optical coherence tomography |
US9138147B2 (en) * | 2009-09-23 | 2015-09-22 | Lightlab Imaging, Inc. | Lumen morphology image reconstruction based on the scan line data of OCT |
CA2765410C (en) * | 2009-09-23 | 2015-05-05 | Lightlab Imaging, Inc. | Apparatus, systems, and methods of in-vivo blood clearing in a lumen |
US8926590B2 (en) * | 2009-12-22 | 2015-01-06 | Lightlab Imaging, Inc. | Torque limiter for an OCT catheter |
US8206377B2 (en) * | 2009-12-22 | 2012-06-26 | Lightlab Imaging, Inc. | Torque limiter for an OCT catheter |
US8478384B2 (en) * | 2010-01-19 | 2013-07-02 | Lightlab Imaging, Inc. | Intravascular optical coherence tomography system with pressure monitoring interface and accessories |
CA2765416C (en) | 2010-03-17 | 2014-05-13 | Lightlab Imaging, Inc. | Intensity noise reduction methods and apparatus for interferometric sensing and imaging systems |
US8582619B2 (en) * | 2011-03-15 | 2013-11-12 | Lightlab Imaging, Inc. | Methods, systems, and devices for timing control in electromagnetic radiation sources |
US9164240B2 (en) * | 2011-03-31 | 2015-10-20 | Lightlab Imaging, Inc. | Optical buffering methods, apparatus, and systems for increasing the repetition rate of tunable light sources |
US9610064B2 (en) * | 2011-05-31 | 2017-04-04 | Desmond Adler | Multimodal imaging system, apparatus, and methods |
US20130051728A1 (en) * | 2011-08-31 | 2013-02-28 | Lightlab Imaging, Inc. | Optical Imaging Probes and Related Methods |
-
2011
- 2011-03-17 CA CA2765416A patent/CA2765416C/en active Active
- 2011-03-17 AU AU2011227178A patent/AU2011227178B2/en active Active
- 2011-03-17 WO PCT/US2011/028826 patent/WO2011116196A1/en active Application Filing
- 2011-03-17 ES ES11710638.5T patent/ES2645392T3/es active Active
- 2011-03-17 JP JP2012541238A patent/JP5666617B2/ja active Active
- 2011-03-17 EP EP11710638.5A patent/EP2547982B1/en active Active
- 2011-03-17 US US13/050,410 patent/US8948613B2/en active Active
-
2014
- 2014-12-10 JP JP2014250138A patent/JP5913544B2/ja active Active
- 2014-12-17 US US14/573,749 patent/US10006753B2/en active Active
-
2018
- 2018-06-25 US US16/017,545 patent/US20180306569A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61208327A (ja) * | 1985-03-07 | 1986-09-16 | エステイーシー・ピーエルシー | 平衡したコヒーレント光受信装置 |
JPH06341897A (ja) * | 1990-10-09 | 1994-12-13 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 電子信号雑音抑制システム |
JPH06511312A (ja) * | 1991-04-29 | 1994-12-15 | マサチューセッツ・インステチュート・オブ・テクノロジー | 光学的イメージ形成および測定の方法および装置 |
JPH04335589A (ja) * | 1991-05-10 | 1992-11-24 | Nec Corp | 光周波数偏移量安定化装置 |
JPH0993206A (ja) * | 1995-09-22 | 1997-04-04 | Advantest Corp | 光バランスド受信器 |
JP2009536728A (ja) * | 2006-04-05 | 2009-10-15 | ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション | サンプルの偏光感応性光周波数領域画像形成のための方法、構成およびシステム |
JP2009536740A (ja) * | 2006-05-10 | 2009-10-15 | ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション | サンプルの周波数領域画像形成を提供するためのプロセス、構成およびシステム |
JP2008128710A (ja) * | 2006-11-17 | 2008-06-05 | Fujifilm Corp | 断層画像処理方法、装置およびプログラムならびにこれを用いた光断層画像化システム |
WO2008086017A1 (en) * | 2007-01-10 | 2008-07-17 | Lightlab Imaging, Inc. | Methods and apparatus for swept-source optical coherence tomography |
JP2009218765A (ja) * | 2008-03-10 | 2009-09-24 | Mitsubishi Electric Corp | 光受信装置 |
WO2009140617A2 (en) * | 2008-05-15 | 2009-11-19 | Axsun Technologies, Inc. | Oct combining probes and integrated systems |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN5013003299; HAFIZ REHAN: 'DIGITALLY BALANCED DETECTION FOR OPTICAL TOMOGRAPHY' REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS V78 N10, 20071003, P103101-1 - 103101-9, AIP * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2645392T3 (es) | 2017-12-05 |
US20110228280A1 (en) | 2011-09-22 |
AU2011227178A1 (en) | 2012-01-19 |
JP5666617B2 (ja) | 2015-02-12 |
JP5913544B2 (ja) | 2016-04-27 |
WO2011116196A1 (en) | 2011-09-22 |
EP2547982A1 (en) | 2013-01-23 |
CA2765416A1 (en) | 2011-09-22 |
US10006753B2 (en) | 2018-06-26 |
EP2547982B1 (en) | 2017-09-13 |
US8948613B2 (en) | 2015-02-03 |
US20150153157A1 (en) | 2015-06-04 |
US20180306569A1 (en) | 2018-10-25 |
JP2013512441A (ja) | 2013-04-11 |
AU2011227178B2 (en) | 2013-11-07 |
CA2765416C (en) | 2014-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5913544B2 (ja) | 干渉センシングおよび画像取得システムのための強度雑音を低減する方法および装置 | |
AU2012298348B2 (en) | Detector circuits for interferometers | |
US8913248B2 (en) | Systems and methods for improved balanced detection in optical coherence tomography imaging | |
US20160231101A1 (en) | Swept-source optical coherence tomography (ss-oct) system with silicon photonic signal processing element having matched path lengths | |
KR101603909B1 (ko) | 위상잡음 보상 방법을 이용한 광혼합 방식의 연속파 테라헤르츠 발생 및 검출 장치 | |
CN109412687B (zh) | 一种基于频域驻波法的光路时延快速测量装置 | |
CN108362388B (zh) | 一种双通道差分激光器相位噪声的测量方法 | |
EP1241807A2 (en) | Heterodyne optical spectrum analyzer with provisions for intensity noise subtraction | |
CN108344515B (zh) | 一种双通道激光器相位噪声的测量装置 | |
US20040022547A1 (en) | Kalman filter intensity noise subtraction for optical heterodyne receivers | |
US20170019170A1 (en) | Dual-Directional Electro-Optic Probe | |
CN110702238B (zh) | 高速脉冲时域平衡零拍探测装置 | |
US12216002B2 (en) | Dual-amplifier circuit for optical signals | |
JP2023029036A (ja) | 信号処理装置 | |
Zhang et al. | Linear Optical Sampling Detection Electronics with Low Group-delay Distortion | |
Ciccarella et al. | 32-channel low-noise lock-in ASIC for non-invasive light detection in silicon photonics | |
Srinivasan | Noise cancelled optical receivers in fiber optic hydrophone up to 100MHz? | |
CN111307305A (zh) | 一种激光脉冲调制深度的探测链路及衡量方法 | |
Koch | Measuring the frequency response of photodetectors used in ultrasonic applications by a heterodyne system with difference-frequency servo control | |
CN118199718A (zh) | 一种φ-otdr系统的正交信号失配补偿方法 | |
Rosa et al. | Signal-to-noise ratio in balanced OCT under wideband illumination |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151027 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20160127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5913544 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |