JP2023029036A - 信号処理装置 - Google Patents
信号処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023029036A JP2023029036A JP2021135102A JP2021135102A JP2023029036A JP 2023029036 A JP2023029036 A JP 2023029036A JP 2021135102 A JP2021135102 A JP 2021135102A JP 2021135102 A JP2021135102 A JP 2021135102A JP 2023029036 A JP2023029036 A JP 2023029036A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- probe
- amplifier
- reference signal
- noise
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Abstract
【解決手段】信号処理装置10は、乗算器21と、自動ゲイン制御器17とを有する。乗算器21は、プローブ光Prを試料に照射することにより得られる信号であるプローブ信号の信号強度と、参照光Rから得られる参照信号の信号強度とがバランスしていない時にプローブ信号の信号強度と参照信号の信号強度との差分として現れるノイズを、参照信号に乗算することにより誤差信号を得る。自動ゲイン制御器17は、誤差信号により、プローブ信号及び参照信号間の信号強度差を補正するように、プローブ信号を制御するためのゲインを自動的に調整する。
【選択図】図6
Description
11 強度変調器
12A、12D ミラー
12B ミラー又はビームコンバイナ
12C 光学フィルタ
13 ビームスプリッタ
14(14A、14B) 受光器
15 差分器
16(16A、16B) 可変ゲインアンプ
17 自動ゲイン制御器
18(18A、18B) バンドパスフィルタ
19(19A、19B) ローノイズアンプ
20(20A、20B) ハイパスフィルタ
21 乗算器
22 自動ゲイン制御アンプ
Claims (5)
- プローブ光を試料に照射することにより得られる信号であるプローブ信号の信号強度と、参照光から得られる参照信号の信号強度とがバランスしていない時に前記プローブ信号の信号強度と前記参照信号の信号強度との差分として現れるノイズを、前記参照信号に乗算することにより誤差信号を得る乗算器と、
前記乗算器により得た前記誤差信号により、前記プローブ信号及び前記参照信号間の信号強度差を補正するように、前記プローブ信号及び前記参照信号の少なくとも一方を制御するためのゲインを自動的に調整する自動ゲイン制御器と、
を含む信号処理装置。 - 回路の直流オフセットの影響を除去するためのハイパスフィルタである、第1ハイパスフィルタ及び第2ハイパスフィルタを更に含み、
前記第1ハイパスフィルタについては、前記プローブ信号のノイズの直流オフセットを除去し、
前記第2ハイパスフィルタについては、前記参照信号のノイズの直流オフセットを除去する請求項1に記載の信号処理装置。 - 前記プローブ信号から、所定の不要な成分を除去する第1バンドパスフィルタと、
前記参照信号から、所定の不要な成分を除去する第2バンドパスフィルタと、
前記第1バンドパスフィルタを介した前記プローブ信号を増幅する第1アンプと、
前記第2バンドパスフィルタを介した前記参照信号を増幅する第2アンプと、
前記第1アンプを介した信号の強度を制御する第1可変ゲインアンプと、
を更に含み、
前記第1アンプ及び前記第2アンプは、前記第1可変ゲインアンプより高い信号雑音比で信号を増幅し、
前記第1ハイパスフィルタは、前記第1可変ゲインアンプを介した前記プローブ信号のノイズの直流オフセットを除去し、
前記第2ハイパスフィルタは、前記第2アンプを介した前記参照信号のノイズの直流オフセットを除去する、請求項2に記載の信号処理装置。 - 前記第1可変ゲインアンプとは別に第2可変ゲインアンプを更に含み、
前記参照信号については、前記第2バンドパスフィルタによる除去をし、前記第2アンプで増幅して、前記第2可変ゲインアンプによる増幅後に前記第2ハイパスフィルタによる除去をする請求項3に記載の信号処理装置。 - 前記自動ゲイン制御器は前記プローブ信号を制御する第1自動ゲイン制御器であり、
前記第1自動ゲイン制御器とは別に、前記参照信号を制御する自動ゲイン制御アンプを更に含み、
前記自動ゲイン制御アンプは、前記第2ハイパスフィルタによる除去がされた前記参照信号を前記乗算器に入力する平均信号強度を制御する請求項4に記載の信号処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021135102A JP2023029036A (ja) | 2021-08-20 | 2021-08-20 | 信号処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021135102A JP2023029036A (ja) | 2021-08-20 | 2021-08-20 | 信号処理装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023029036A true JP2023029036A (ja) | 2023-03-03 |
Family
ID=85331531
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021135102A Pending JP2023029036A (ja) | 2021-08-20 | 2021-08-20 | 信号処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023029036A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140218745A1 (en) * | 2011-08-19 | 2014-08-07 | Michelson Diagnostics Ltd. | Detector circuits for interferometers |
WO2014208349A1 (ja) * | 2013-06-27 | 2014-12-31 | 国立大学法人電気通信大学 | 光学測定装置及び光学測定方法 |
-
2021
- 2021-08-20 JP JP2021135102A patent/JP2023029036A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140218745A1 (en) * | 2011-08-19 | 2014-08-07 | Michelson Diagnostics Ltd. | Detector circuits for interferometers |
JP2014525563A (ja) * | 2011-08-19 | 2014-09-29 | マイケルソン ダイアグノステックス リミテッド | 干渉計用検出回路 |
WO2014208349A1 (ja) * | 2013-06-27 | 2014-12-31 | 国立大学法人電気通信大学 | 光学測定装置及び光学測定方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5666617B2 (ja) | 干渉センシングおよび画像取得システムのための強度雑音を低減する方法および装置 | |
AU2012298348B2 (en) | Detector circuits for interferometers | |
JPH06341897A (ja) | 電子信号雑音抑制システム | |
MX2007006054A (es) | Un sistema de mejoramiento de senal para salidas de fotodetector. | |
US6515276B2 (en) | Heterodyne optical spectrum analyzer with provisions for intensity noise subtraction | |
CN109696418B (zh) | 一种应用于低信噪比下的tdlas直接吸收法的外差平衡探测系统及探测方法 | |
WO2016194556A1 (ja) | 光源装置及び検査装置 | |
US7920265B1 (en) | Apparatus and method for noise reduction in modulated optical reflectance metrology system | |
US20040022547A1 (en) | Kalman filter intensity noise subtraction for optical heterodyne receivers | |
JP2023029036A (ja) | 信号処理装置 | |
JP2004147323A (ja) | 制御された光減衰を用いるヘテロダインベースの光スペクトル分析 | |
JP2018531424A (ja) | Srsイメージングのための動的なロックイン検出帯域幅 | |
US8009295B2 (en) | Chemical sensing with noise pre-compensation | |
US6690454B2 (en) | Method, apparatus and system for testing one or more waveguides of an optical device | |
JP7135313B2 (ja) | レーザ式ガス分析計 | |
Wang et al. | Adaptive noise canceling for transient absorption microscopy | |
JP2012002757A (ja) | 赤外線吸収式センサ | |
US7295585B2 (en) | Method for noise cancellation by spectral flattening of laser output in a multi-line-laser instrument | |
US20040051870A1 (en) | Method of noise cancellation in an unpolarized-laser instrument | |
JP2018013433A (ja) | 信号処理装置 | |
JP7032689B2 (ja) | 光学測定装置および光学測定方法 | |
Gubello et al. | Modular 76-channel instrument for broadband raman spectroscopy | |
JPS63103939A (ja) | 赤外線水分計 | |
JP2016223899A (ja) | 光源装置及び検査装置 | |
JP5530832B2 (ja) | 血液成分分析装置および血液成分分析装置用の受光回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240722 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20241107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20241107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20250411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20250520 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250703 |