JP2015084491A - グースネックマイクロホン - Google Patents
グースネックマイクロホン Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015084491A JP2015084491A JP2013222415A JP2013222415A JP2015084491A JP 2015084491 A JP2015084491 A JP 2015084491A JP 2013222415 A JP2013222415 A JP 2013222415A JP 2013222415 A JP2013222415 A JP 2013222415A JP 2015084491 A JP2015084491 A JP 2015084491A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel wire
- round steel
- microphone
- sacrificial electrode
- flexible shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
Abstract
【解決手段】引っ張りコイルバネ状に形成された断面円形の鋼鉄材からなる丸鋼線34と、丸鋼線の外周側で丸鋼線間に挟み込まれるように巻き付けられた金属製で断面三角形状の三角線35とからなるフレキシブルシャフト31を含む支持パイプを備えているグースネックマイクロホンにおいて、支持パイプ内に、丸鋼線34の鋼鉄材よりもイオン化傾向が大きな金属を含む、丸鋼線34に対する犠牲電極5を設ける。
【選択図】図2
Description
上記支持パイプ内には、上記丸鋼線の鋼鉄材よりもイオン化傾向が大きな金属を含む、上記丸鋼線に対する犠牲電極が設けられていることを特徴としている。
2 マイクロホンユニット
21 マイクロホンケーブル
24 シールド編組
3 支持パイプ
31(31a,31b) フレキシブルシャフト
32 中間パイプ
34 丸鋼線
35 三角線
4 音声信号出力部
41 シールドケース
42 回路基板
43 出力コネクタ
5 犠牲電極
Claims (6)
- 引っ張りコイルバネ状に形成された断面円形の鋼鉄材からなる丸鋼線と、上記丸鋼線の外周側で上記丸鋼線間に挟み込まれるように巻き付けられた金属製で断面三角形状の三角線とからなるフレキシブルシャフトを含む支持パイプを備え、上記支持パイプの先端側にマイクロホンユニットが支持され、上記支持パイプの後端側に音声信号出力部が装着されていて、上記マイクロホンユニットと上記音声信号出力部とが上記支持パイプ内に挿通されるマイクロホンケーブルにて電気的に接続されているグースネックマイクロホンにおいて、
上記支持パイプ内には、上記丸鋼線の鋼鉄材よりもイオン化傾向が大きな金属を含む、上記丸鋼線に対する犠牲電極が設けられていることを特徴とするグースネックマイクロホン。 - 上記マイクロホンケーブルは、そのほぼ全長にわたってシールド編組が露出された2芯シールド被覆線からなり、上記シールド編組上に上記犠牲電極が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のグースネックマイクロホン。
- 上記フレキシブルシャフトの内周面側に、上記犠牲電極が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のグースネックマイクロホン。
- 上記犠牲電極は、上記フレキシブルシャフトの内面に露出している上記丸鋼線に沿って形成されていることを特徴とする請求項3に記載のグースネックマイクロホン。
- 上記犠牲電極は、所定のバインダー内に上記丸鋼線の鋼鉄材よりもイオン化傾向が大きな金属粉末を含むコーティング被膜からなることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載のグースネックマイクロホン。
- 上記犠牲電極は、亜鉛からなることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載のグースネックマイクロホン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013222415A JP6255213B2 (ja) | 2013-10-25 | 2013-10-25 | グースネックマイクロホン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013222415A JP6255213B2 (ja) | 2013-10-25 | 2013-10-25 | グースネックマイクロホン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015084491A true JP2015084491A (ja) | 2015-04-30 |
JP6255213B2 JP6255213B2 (ja) | 2017-12-27 |
Family
ID=53047904
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013222415A Expired - Fee Related JP6255213B2 (ja) | 2013-10-25 | 2013-10-25 | グースネックマイクロホン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6255213B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107896351A (zh) * | 2017-11-23 | 2018-04-10 | 恩平市上格电子有限公司 | 会议麦克风 |
KR20200047098A (ko) * | 2018-10-26 | 2020-05-07 | 주식회사 파인테크닉스 | 플렉서블 디스플레이를 갖는 휴대단말기 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4967982U (ja) * | 1972-09-25 | 1974-06-13 | ||
JPS5592910U (ja) * | 1978-12-21 | 1980-06-27 | ||
JPS60204311A (ja) * | 1984-03-29 | 1985-10-15 | Nitto Electric Ind Co Ltd | 防食被覆方法 |
JP2006229727A (ja) * | 2005-02-18 | 2006-08-31 | Audio Technica Corp | フレキシブルパイプおよびグースネック型マイクロホン装置 |
JP2008067123A (ja) * | 2006-09-08 | 2008-03-21 | Audio Technica Corp | フレキシブルパイプの製造方法およびグースネック型マイクロホン装置 |
JP2011124820A (ja) * | 2009-12-11 | 2011-06-23 | Audio Technica Corp | コンデンサマイクロホンおよびその製造方法 |
JP2012107342A (ja) * | 2012-02-27 | 2012-06-07 | Akihiko Takashita | 鋼材の防食構造および方法 |
-
2013
- 2013-10-25 JP JP2013222415A patent/JP6255213B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4967982U (ja) * | 1972-09-25 | 1974-06-13 | ||
JPS5592910U (ja) * | 1978-12-21 | 1980-06-27 | ||
JPS60204311A (ja) * | 1984-03-29 | 1985-10-15 | Nitto Electric Ind Co Ltd | 防食被覆方法 |
JP2006229727A (ja) * | 2005-02-18 | 2006-08-31 | Audio Technica Corp | フレキシブルパイプおよびグースネック型マイクロホン装置 |
JP2008067123A (ja) * | 2006-09-08 | 2008-03-21 | Audio Technica Corp | フレキシブルパイプの製造方法およびグースネック型マイクロホン装置 |
JP2011124820A (ja) * | 2009-12-11 | 2011-06-23 | Audio Technica Corp | コンデンサマイクロホンおよびその製造方法 |
JP2012107342A (ja) * | 2012-02-27 | 2012-06-07 | Akihiko Takashita | 鋼材の防食構造および方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107896351A (zh) * | 2017-11-23 | 2018-04-10 | 恩平市上格电子有限公司 | 会议麦克风 |
KR20200047098A (ko) * | 2018-10-26 | 2020-05-07 | 주식회사 파인테크닉스 | 플렉서블 디스플레이를 갖는 휴대단말기 |
KR102165772B1 (ko) | 2018-10-26 | 2020-10-14 | (주)파인테크닉스 | 플렉서블 디스플레이를 갖는 휴대단말기 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6255213B2 (ja) | 2017-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1898499A2 (en) | Plug | |
WO2015151904A1 (ja) | 圧着端子及び圧着端子と電線の接続構造 | |
US7330559B2 (en) | Microphone | |
WO2017065001A1 (ja) | コネクタ | |
JP6255213B2 (ja) | グースネックマイクロホン | |
JP2014053119A (ja) | 端子 | |
JP4393297B2 (ja) | コンデンサマイクロホン | |
JP5586518B2 (ja) | グースネック型コンデンサマイクロホン | |
US8498438B2 (en) | Condenser microphone | |
JP6507386B2 (ja) | マイクロホン装置 | |
JP2019197624A (ja) | シールド電線の端末構造 | |
JP2008251982A (ja) | 電解コンデンサ | |
JP2009105008A (ja) | 同軸ケーブルと回路基板の接続構造 | |
JP2015111509A (ja) | 端子金具 | |
JP2014089913A (ja) | 保護カバー | |
JP6281524B2 (ja) | ワイヤハーネス | |
JP2012014982A (ja) | シールドコネクタ | |
JP5186248B2 (ja) | コンデンサマイクロホン | |
WO2009039033A1 (en) | Crimping tinsel leads | |
JP6595786B2 (ja) | グースネック型マイクロホン | |
JP6784940B2 (ja) | 導電路 | |
JP2006012498A (ja) | 同軸プラグ | |
JP4376039B2 (ja) | スピーカ装置 | |
JP6225074B2 (ja) | 端子付き電線及びその製造方法 | |
JP2015041503A (ja) | ワイヤハーネス |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160819 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170710 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170710 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6255213 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |