JP2015057930A - ネットワーク装置、通信システム、異常トラヒックの検出方法およびプログラム - Google Patents
ネットワーク装置、通信システム、異常トラヒックの検出方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015057930A JP2015057930A JP2014264308A JP2014264308A JP2015057930A JP 2015057930 A JP2015057930 A JP 2015057930A JP 2014264308 A JP2014264308 A JP 2014264308A JP 2014264308 A JP2014264308 A JP 2014264308A JP 2015057930 A JP2015057930 A JP 2015057930A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packet
- processing unit
- identifier
- identifying
- received packet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 title abstract description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 20
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 82
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 14
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 26
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 4
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/11—Identifying congestion
- H04L47/115—Identifying congestion using a dedicated packet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/11—Identifying congestion
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L43/00—Arrangements for monitoring or testing data switching networks
- H04L43/06—Generation of reports
- H04L43/062—Generation of reports related to network traffic
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/20—Traffic policing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/30—Flow control; Congestion control in combination with information about buffer occupancy at either end or at transit nodes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/31—Flow control; Congestion control by tagging of packets, e.g. using discard eligibility [DE] bits
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/22—Parsing or analysis of headers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Radio Relay Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、日本国特許出願:特願2011−099223号(2011年 4月27日出願)の優先権主張に基づくものであり、同出願の全記載内容は引用をもって本書に組み込み記載されているものとする。
本発明は、ネットワーク装置、通信システム、異常トラヒックの検出方法およびプログラムに関し、特に、比較的短い期間において発生する異常トラヒックを検出できるネットワーク装置、通信システム、異常トラヒックの検出方法およびプログラムに関する。
続いて、本発明の第1の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図3は、本発明の第1の実施形態のネットワーク装置の構成を示すブロック図である。図3を参照すると、入力ポート61と、Ingress処理部10と、ポリシング処理部20と、フィルタ処理部30と、監視部40と、Egress処理部50と、出力ポート62と、を備えたネットワーク装置1が示されている。
続いて、複数のネットワーク装置に機能を分散させた本発明の第2の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。以下、上記した第1の実施形態との相違点を中心に説明する。
なお、前述の特許文献の開示を、本書に引用をもって繰り込むものとする。
本発明の全開示(請求の範囲および図面を含む)の枠内において、さらにその基本的技術思想に基づいて、実施形態ないし実施例の変更・調整が可能である。また、本発明の請求の範囲および図面の枠内において種々の開示要素(各請求項の各要素、各実施例の各要素、各図面の各要素等を含む)の多様な組み合わせないし選択が可能である。すなわち、本発明は、請求の範囲を含む全開示、技術的思想にしたがって当業者であればなし得るであろう各種変形、修正を含むことは勿論である。
2 監視装置
10 Ingress処理部
10A 受信部
20 ポリシング処理部
20A マーキング部
30 フィルタ処理部
30A 計測部
40、40A 監視部
50 Egress処理部
50A 送信部
61 入力ポート
62 出力ポート
110 上位ネットワーク装置
120 端末
301 フィルタ条件検索部
302 第1フィルタ
303 第2フィルタ
311 カウンタ処理部
312 パケット処理部
320 カウンタ値記憶部
Claims (14)
- パケットを受信する第1の手段と、
予め設定されたレートに応じて付与された、計測対象である受信パケットを識別するための識別子を含む受信パケットを特定する第2の手段と、
前記識別子を含む前記受信パケットを計測する第3の手段と、
前記計測された受信パケットを処理する第4の手段と、
を備える通信装置。 - 前記第4の手段は、前記受信パケットが含む前記識別子を書き換える
ことを特徴とする請求項1に記載の通信装置。 - 前記第4の手段は、前記受信パケットのヘッダ領域に含まれるパケット処理の優先度に関する情報を書き換える
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の通信装置。 - パケットを受信する第1の手段と、
受信パケットから所定の条件に適合する第1のパケットを特定する第2の手段と、
前記受信パケットから、予め設定されたレートに応じて付与された、計測対象である受信パケットを識別するための識別子を含む第2のパケットを特定する第3の手段と、
前記第2のパケットを計測する第4の手段と、
前記第1のパケットと前記第2のパケットとを処理する第5の手段と、
を備える通信装置。 - 前記第5の手段は、前記第2のパケットが含む前記識別子を書き換える
ことを特徴とする請求項4に記載の通信装置。 - 前記第5の手段は、前記第2のパケットのヘッダ領域に含まれるパケット処理の優先度に関する情報を書き換える
ことを特徴とする請求項4又は5に記載の通信装置。 - パケットを受信する第1の手段と、
予め設定されたレートに応じて付与された、計測対象である受信パケットを識別するための識別子を含む受信パケットを特定する第2の手段と、
前記識別子を含む前記受信パケットを計測する第3の手段と、
前記計測された受信パケットを処理する第4の手段と、
を備える通信システム。 - 前記第4の手段は、前記受信パケットが含む前記識別子を書き換える
ことを特徴とする請求項7に記載の通信システム。 - 前記第4の手段は、前記受信パケットのヘッダ領域に含まれるパケット処理の優先度に関する情報を書き換える
ことを特徴とする請求項7又は8に記載の通信システム。 - パケットを受信する第1の手段と、
受信パケットから所定の条件に適合する第1のパケットを特定する第2の手段と、
前記受信パケットから、予め設定されたレートに応じて付与された、計測対象である受信パケットを識別するための識別子を含む第2のパケットを特定する第3の手段と、
前記第2のパケットを計測する第4の手段と、
前記第1のパケットと前記第2のパケットとを処理する第5の手段と、
を備える通信システム。 - 前記第5の手段は、前記第2のパケットが含む前記識別子を書き換える
ことを特徴とする請求項10に記載の通信システム。 - 前記第5の手段は、前記第2のパケットのヘッダ領域に含まれるパケット処理の優先度に関する情報を書き換える
ことを特徴とする請求項10又は11に記載の通信システム。 - パケットを受信し、
予め設定されたレートに応じて付与された、計測対象である受信パケットを識別するための識別子を含む受信パケットを特定し、
前記識別子を含む前記受信パケットを計測し、
前記計測された受信パケットを処理する
ことを特徴とする通信方法。 - パケットを受信し、
受信パケットから所定の条件に適合する第1のパケットを特定し、
前記受信パケットから、予め設定されたレートに応じて付与された、計測対象である受信パケットを識別するための識別子を含む第2のパケットを特定し、
前記第2のパケットを計測し、
前記第1のパケットと前記第2のパケットとを処理する
ことを特徴とする通信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014264308A JP2015057930A (ja) | 2011-04-27 | 2014-12-26 | ネットワーク装置、通信システム、異常トラヒックの検出方法およびプログラム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011099223 | 2011-04-27 | ||
JP2011099223 | 2011-04-27 | ||
JP2014264308A JP2015057930A (ja) | 2011-04-27 | 2014-12-26 | ネットワーク装置、通信システム、異常トラヒックの検出方法およびプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013512461A Division JP5673805B2 (ja) | 2011-04-27 | 2012-04-27 | ネットワーク装置、通信システム、異常トラヒックの検出方法およびプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015057930A true JP2015057930A (ja) | 2015-03-26 |
Family
ID=47072421
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013512461A Expired - Fee Related JP5673805B2 (ja) | 2011-04-27 | 2012-04-27 | ネットワーク装置、通信システム、異常トラヒックの検出方法およびプログラム |
JP2014264308A Pending JP2015057930A (ja) | 2011-04-27 | 2014-12-26 | ネットワーク装置、通信システム、異常トラヒックの検出方法およびプログラム |
JP2014264309A Pending JP2015057931A (ja) | 2011-04-27 | 2014-12-26 | ネットワーク装置、通信システム、異常トラヒックの検出方法およびプログラム |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013512461A Expired - Fee Related JP5673805B2 (ja) | 2011-04-27 | 2012-04-27 | ネットワーク装置、通信システム、異常トラヒックの検出方法およびプログラム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014264309A Pending JP2015057931A (ja) | 2011-04-27 | 2014-12-26 | ネットワーク装置、通信システム、異常トラヒックの検出方法およびプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9306858B2 (ja) |
EP (2) | EP3026853A3 (ja) |
JP (3) | JP5673805B2 (ja) |
CN (2) | CN105897599A (ja) |
WO (1) | WO2012147909A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5776981B2 (ja) * | 2012-02-16 | 2015-09-09 | 日立金属株式会社 | ネットワーク中継装置 |
JP6030456B2 (ja) * | 2013-01-18 | 2016-11-24 | Kddi株式会社 | 通信装置 |
GB2535093C (en) * | 2013-12-11 | 2021-03-31 | Mitsubishi Electric Corp | Information processing apparatus, information processing method, and program |
JP2015171052A (ja) * | 2014-03-07 | 2015-09-28 | 富士通株式会社 | 識別装置、識別プログラム、及び識別方法 |
US10341384B2 (en) * | 2015-07-12 | 2019-07-02 | Avago Technologies International Sales Pte. Limited | Network function virtualization security and trust system |
US20180063007A1 (en) * | 2016-08-31 | 2018-03-01 | Viavi Solutions Inc. | Microburst buffering circuit |
CN108123843B (zh) * | 2016-11-28 | 2020-04-14 | 中国移动通信有限公司研究院 | 流量检测方法、检测数据处理方法及装置 |
JP2018157288A (ja) * | 2017-03-16 | 2018-10-04 | 本田技研工業株式会社 | 通信システム |
US20210273888A1 (en) * | 2018-08-24 | 2021-09-02 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and Communication Device for Controlling Reception of Data |
JP6977699B2 (ja) | 2018-10-30 | 2021-12-08 | 日本電信電話株式会社 | 転送装置及びリソース割当方法 |
TWI738503B (zh) * | 2020-09-11 | 2021-09-01 | 英業達股份有限公司 | 封包處理系統及其封包處理方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08223174A (ja) * | 1995-02-16 | 1996-08-30 | Fujitsu Ltd | 輻輳通知制御方法及び輻輳通知制御装置 |
JP2005102104A (ja) * | 2003-09-02 | 2005-04-14 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Ipマルチキャスト配信システムとそのレート制御方法、およびそのプログラムと記録媒体 |
JP2010213048A (ja) * | 2009-03-11 | 2010-09-24 | Hitachi Ltd | トラヒック観測・制御システム |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08186572A (ja) * | 1994-12-28 | 1996-07-16 | Nec Corp | セルレート監視装置 |
US6647424B1 (en) * | 1998-05-20 | 2003-11-11 | Nortel Networks Limited | Method and apparatus for discarding data packets |
US7165117B1 (en) * | 1998-11-12 | 2007-01-16 | Cisco Technology, Inc. | Dynamic IP addressing and quality of service assurance |
EP1249972A1 (en) * | 2001-04-09 | 2002-10-16 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method of controlling a queue buffer |
JP2005117392A (ja) | 2003-10-08 | 2005-04-28 | Fujitsu Ltd | 輻輳監視システム |
US7733779B2 (en) | 2006-06-14 | 2010-06-08 | Cisco Technology, Inc. | Stateless call admission and call preemption with a single metering and marking scheme |
KR100895282B1 (ko) * | 2007-08-08 | 2009-04-29 | 한국전자통신연구원 | 계층적 플로우 동적 관리 방법 및 장치 |
JP4897722B2 (ja) | 2008-02-28 | 2012-03-14 | 富士通株式会社 | パケット転送装置におけるレート監視方式 |
EP2200230B1 (en) * | 2008-12-16 | 2014-03-12 | Alcatel Lucent | Method and device for performing traffic control in telecommunication networks |
EP2237496A1 (en) | 2009-03-31 | 2010-10-06 | BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company | Pre-congestion notification (PCN) as a base for admission control and flow termination |
US8649266B2 (en) * | 2009-07-27 | 2014-02-11 | Lester F. Ludwig | Flow state aware management of QoS with a distributed classifier |
-
2012
- 2012-04-27 CN CN201610218817.5A patent/CN105897599A/zh active Pending
- 2012-04-27 EP EP15201528.5A patent/EP3026853A3/en not_active Withdrawn
- 2012-04-27 WO PCT/JP2012/061338 patent/WO2012147909A1/ja active Application Filing
- 2012-04-27 CN CN201280020401.2A patent/CN103518354B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2012-04-27 US US14/114,194 patent/US9306858B2/en active Active
- 2012-04-27 EP EP12777668.0A patent/EP2704375B1/en not_active Not-in-force
- 2012-04-27 JP JP2013512461A patent/JP5673805B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-12-26 JP JP2014264308A patent/JP2015057930A/ja active Pending
- 2014-12-26 JP JP2014264309A patent/JP2015057931A/ja active Pending
-
2016
- 2016-02-25 US US15/053,674 patent/US9992117B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08223174A (ja) * | 1995-02-16 | 1996-08-30 | Fujitsu Ltd | 輻輳通知制御方法及び輻輳通知制御装置 |
JP2005102104A (ja) * | 2003-09-02 | 2005-04-14 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Ipマルチキャスト配信システムとそのレート制御方法、およびそのプログラムと記録媒体 |
JP2010213048A (ja) * | 2009-03-11 | 2010-09-24 | Hitachi Ltd | トラヒック観測・制御システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103518354A (zh) | 2014-01-15 |
US9992117B2 (en) | 2018-06-05 |
EP2704375B1 (en) | 2016-03-16 |
JP2015057931A (ja) | 2015-03-26 |
CN103518354B (zh) | 2016-05-11 |
CN105897599A (zh) | 2016-08-24 |
US20140043965A1 (en) | 2014-02-13 |
EP2704375A1 (en) | 2014-03-05 |
JP5673805B2 (ja) | 2015-02-18 |
EP3026853A3 (en) | 2016-10-19 |
US20160255003A1 (en) | 2016-09-01 |
WO2012147909A1 (ja) | 2012-11-01 |
JPWO2012147909A1 (ja) | 2014-07-28 |
EP2704375A4 (en) | 2014-12-17 |
EP3026853A2 (en) | 2016-06-01 |
US9306858B2 (en) | 2016-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5673805B2 (ja) | ネットワーク装置、通信システム、異常トラヒックの検出方法およびプログラム | |
US10305928B2 (en) | Detection of malware and malicious applications | |
US10021007B2 (en) | Measuring latency within a networking device | |
US9819590B2 (en) | Method and apparatus for notifying network abnormality | |
US10069704B2 (en) | Apparatus, system, and method for enhanced monitoring and searching of devices distributed over a network | |
EP2681871B1 (en) | In-service throughput testing in distributed router/switch architectures | |
WO2018102257A1 (en) | Apparatus and system for optimizing communication networks | |
US20150036510A1 (en) | Method and device for measuring ethernet performance | |
CN113179172B (zh) | 故障检测模型的训练方法、装置及系统 | |
US9331927B2 (en) | Communication system, communication device, and communication method | |
US20140173102A1 (en) | Apparatus, System, and Method for Enhanced Reporting and Processing of Network Data | |
EP3092737B1 (en) | Systems for enhanced monitoring, searching, and visualization of network data | |
DK2929472T3 (en) | Device, system and approach for improved network monitoring, data reporting and data processing | |
CN105704057B (zh) | 确定突发端口拥塞丢包的业务类型的方法和装置 | |
CN113179171B (zh) | 故障检测方法、装置及系统 | |
US9900207B2 (en) | Network control protocol | |
WO2015105684A1 (en) | Apparatus, system, and method for enhanced monitoring and interception of network data | |
JP7619485B2 (ja) | トラフィック監視装置、トラフィック監視方法、及びプログラム | |
JP5537692B1 (ja) | 品質劣化原因推定装置、品質劣化原因推定方法、品質劣化原因推定プログラム | |
CN117354047A (zh) | 数据包控制方法、装置、设备、存储介质以及程序产品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151207 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160223 |