JP2015020593A - 鋼床板 - Google Patents
鋼床板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015020593A JP2015020593A JP2013150307A JP2013150307A JP2015020593A JP 2015020593 A JP2015020593 A JP 2015020593A JP 2013150307 A JP2013150307 A JP 2013150307A JP 2013150307 A JP2013150307 A JP 2013150307A JP 2015020593 A JP2015020593 A JP 2015020593A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolled steel
- groove
- steel
- pair
- bolt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 135
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 135
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims abstract description 9
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 abstract description 8
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 abstract description 8
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 abstract description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
Abstract
Description
図1は鋼床板100を示しており、図1Aは側面、図1Bは平面を示している。鋼床板100は、縦リブとして圧延鋼板4の両端に棒状のブロック継手1を配置し、上側、下側のブロック継手1を夫々長方形状の上下一対の鋼板5、9で挟んでいる。圧延鋼板4の厚さは2mm〜10mmの範囲の厚さの範囲の中から、鋼床板100の大きさ、強度に応じて選択される。圧延鋼板4は縦の長さHは200mmから1000mmの範囲で、また、長さは6mから20mの範囲で長方形状に切り出される。上下一対の鋼板5、9の厚さは、5mmであって、鋼床板100の床面積を定義している。圧延鋼板4及び上下一対の鋼板5、9は、一般構造用圧延鋼材であって、ここではSS400(JIS規格)を用いた。上下一対の鋼板5、9も圧延鋼板であるが、圧延鋼板4との混同をさけるため、実施例では単に鋼板と称している。
(1)−−−−Ia=(BH3−(B−d)h3)/12
により近似できる。
4 圧延鋼板
5、9 鋼板
Claims (3)
- 長方形状に切断された圧延鋼板と、
平坦な主面に対して長さ方向へ一定の間隔であってかつ幅方向に一つずつボルト孔が設けられ、前記主面の裏側には前記圧延鋼板の厚さの間隔或いはやや広い間隔で対向する内面が平行であってかつ一定深さの溝が設けられ、前記ボルト孔は前記溝の幅の範囲に重なるように設けられている棒状のブロック継手であって、前記圧延鋼板の対向する一対の長辺が前記溝に嵌合され、前記溝側面を通して前記圧延鋼板を貫通するボルトにより固定、及び/又は接着剤により固定された一対のブロック継手と、
前記ブロック継手のボルト孔と同じ一定間隔に透孔が設けられた上下一対の鋼板であって、夫々は前記一対のブロック継手の前記主面に対向して配置され、前記透孔を介して対応する前記ブロック継手のボルト孔に対して螺合されたボルトにより固定されていることを特徴とする鋼床板。
- 前記ブロック継手の溝を形成する壁部材を貫通し、前記溝に嵌合した前記圧延鋼板の長辺を貫通する貫通孔が設けられ、前記貫通孔を介してボルトにより前記ブロック継手と前記圧延鋼板とが固定されていることを特徴とする請求項1に記載の鋼床板。
- 前記ブロック継手は、前記ボルト孔が一方の面側に設けられた断面長方形の鋼材の他方の面に対して、2本の断面長方形の鋼材を間隔を開けて平行に溶接により固定して、前記溝が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の鋼床板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013150307A JP5773505B2 (ja) | 2013-07-19 | 2013-07-19 | 鋼床板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013150307A JP5773505B2 (ja) | 2013-07-19 | 2013-07-19 | 鋼床板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015020593A true JP2015020593A (ja) | 2015-02-02 |
JP5773505B2 JP5773505B2 (ja) | 2015-09-02 |
Family
ID=52485438
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013150307A Active JP5773505B2 (ja) | 2013-07-19 | 2013-07-19 | 鋼床板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5773505B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020176463A (ja) * | 2019-04-19 | 2020-10-29 | 日本製鉄株式会社 | 道路用の床版およびその施工方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08501361A (ja) * | 1993-06-23 | 1996-02-13 | ヨーゼフ エル マイヤー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー | 板部材 |
JP2002284081A (ja) * | 2001-03-27 | 2002-10-03 | Yukichi Miyata | 小型ボート |
JP3713256B2 (ja) * | 2002-08-30 | 2005-11-09 | 住友林業株式会社 | 木造建築構造躯体 |
-
2013
- 2013-07-19 JP JP2013150307A patent/JP5773505B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08501361A (ja) * | 1993-06-23 | 1996-02-13 | ヨーゼフ エル マイヤー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー | 板部材 |
JP2002284081A (ja) * | 2001-03-27 | 2002-10-03 | Yukichi Miyata | 小型ボート |
JP3713256B2 (ja) * | 2002-08-30 | 2005-11-09 | 住友林業株式会社 | 木造建築構造躯体 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020176463A (ja) * | 2019-04-19 | 2020-10-29 | 日本製鉄株式会社 | 道路用の床版およびその施工方法 |
JP7374607B2 (ja) | 2019-04-19 | 2023-11-07 | 日本製鉄株式会社 | 道路用の床版およびその施工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5773505B2 (ja) | 2015-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009249917A (ja) | 波形鋼板耐震壁 | |
JP2010519146A5 (ja) | ||
JP2008121419A (ja) | 柱梁の接合構造、柱梁の接合方法 | |
JP6990601B2 (ja) | 柱および梁からなる構造体の補強構造および補強部材 | |
JP6163731B2 (ja) | 耐震壁および耐震構造 | |
JP2006316611A (ja) | 柱梁接合構造 | |
JP5773505B2 (ja) | 鋼床板 | |
JP6954222B2 (ja) | 小梁端接合構造、および小梁端接合構造の施工方法 | |
JP2010090595A (ja) | 柱と梁の接合構造、梁部材 | |
JP6099140B2 (ja) | 鋼床板 | |
JP2014084573A (ja) | 杭頭接合構造 | |
JP5166799B2 (ja) | 柱梁架構における補強柱の設置構造及び建物 | |
JP5759317B2 (ja) | 梁と柱との接合構造および接合部材 | |
CN203808261U (zh) | 预制叠合主次梁连接件 | |
JP5216057B2 (ja) | 乗客コンベア | |
CN107777535B (zh) | 一种核电钢制安全壳吊装分配器 | |
JP2017110355A (ja) | 床根太の接合構造 | |
JP6638369B2 (ja) | 床根太の接合構造 | |
JP2010106515A (ja) | 四角形鋼管柱 | |
JP4648184B2 (ja) | 鉄骨造フレームにおけるブレース用接合金物及びそれを使用したブレースの接合部構造 | |
JP2011084884A (ja) | 柱梁接続装置 | |
KR102045623B1 (ko) | 구조부재의 접합구조 | |
JP6148466B2 (ja) | 外壁構造 | |
JP2019035302A (ja) | 鋼製柱および柱梁接合構造 | |
JP2019044327A (ja) | 継手構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150421 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150512 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150616 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150626 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5773505 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |