JP2014530243A - Arry−380の多形体、選択的herb2阻害剤、およびそれらを含有する薬学的組成物 - Google Patents
Arry−380の多形体、選択的herb2阻害剤、およびそれらを含有する薬学的組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014530243A JP2014530243A JP2014535963A JP2014535963A JP2014530243A JP 2014530243 A JP2014530243 A JP 2014530243A JP 2014535963 A JP2014535963 A JP 2014535963A JP 2014535963 A JP2014535963 A JP 2014535963A JP 2014530243 A JP2014530243 A JP 2014530243A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polymorph
- triazolo
- yloxy
- methylphenyl
- quinazoline
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 title claims abstract description 22
- SDEAXTCZPQIFQM-UHFFFAOYSA-N 6-n-(4,4-dimethyl-5h-1,3-oxazol-2-yl)-4-n-[3-methyl-4-([1,2,4]triazolo[1,5-a]pyridin-7-yloxy)phenyl]quinazoline-4,6-diamine Chemical compound C=1C=C(OC2=CC3=NC=NN3C=C2)C(C)=CC=1NC(C1=C2)=NC=NC1=CC=C2NC1=NC(C)(C)CO1 SDEAXTCZPQIFQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 139
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 title description 2
- -1 4-([1,2,4] triazolo [1,5-a] pyridin-7-yloxy) -3-methylphenyl Chemical group 0.000 claims abstract description 374
- RNWDENXDCQXZLH-UHFFFAOYSA-N quinazoline-4,6-diamine Chemical compound N1=CN=C(N)C2=CC(N)=CC=C21 RNWDENXDCQXZLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 264
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 53
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 50
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims abstract description 45
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims abstract description 32
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 21
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 claims abstract description 18
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 claims abstract description 13
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims abstract description 5
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 claims description 497
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 187
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Substances C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 134
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 133
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 111
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 105
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 102
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 95
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 75
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 72
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 71
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 50
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 50
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 47
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 45
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 43
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 claims description 34
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 34
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 34
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- JMMWKPVZQRWMSS-UHFFFAOYSA-N isopropanol acetate Natural products CC(C)OC(C)=O JMMWKPVZQRWMSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 229940011051 isopropyl acetate Drugs 0.000 claims description 30
- GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N isovaleric acid Chemical compound CC(C)CC(O)=O GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N n-Propyl acetate Natural products CCCOC(C)=O YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- 229940090181 propyl acetate Drugs 0.000 claims description 29
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 23
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 claims description 20
- 238000010992 reflux Methods 0.000 claims description 20
- 230000003463 hyperproliferative effect Effects 0.000 claims description 13
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 11
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 206010033128 Ovarian cancer Diseases 0.000 claims description 10
- 206010061535 Ovarian neoplasm Diseases 0.000 claims description 10
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 claims description 10
- 208000002154 non-small cell lung carcinoma Diseases 0.000 claims description 10
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 9
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 claims description 9
- BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N Methyl tert-butyl ether Chemical compound COC(C)(C)C BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 208000002495 Uterine Neoplasms Diseases 0.000 claims description 8
- 208000014829 head and neck neoplasm Diseases 0.000 claims description 8
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 claims description 8
- 125000004287 oxazol-2-yl group Chemical group [H]C1=C([H])N=C(*)O1 0.000 claims description 8
- 206010046766 uterine cancer Diseases 0.000 claims description 8
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 claims description 7
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N methyl acetate Chemical compound COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 210000001672 ovary Anatomy 0.000 claims description 6
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims description 6
- 230000001093 anti-cancer Effects 0.000 claims description 5
- 210000003445 biliary tract Anatomy 0.000 claims description 5
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 claims description 5
- 210000003128 head Anatomy 0.000 claims description 5
- 208000026037 malignant tumor of neck Diseases 0.000 claims description 5
- 210000003739 neck Anatomy 0.000 claims description 5
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000008096 xylene Substances 0.000 claims description 4
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 claims description 3
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 claims description 3
- 125000004547 quinazolin-6-yl group Chemical group N1=CN=CC2=CC(=CC=C12)* 0.000 claims description 3
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 claims description 3
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 claims description 3
- XSGQYEKVVKZIJI-UHFFFAOYSA-N 6-(4,4-dimethyl-5H-1,3-oxazol-2-yl)-5H-quinazoline-4,6-diamine Chemical compound CC1(N=C(OC1)C1(CC=2C(=NC=NC=2C=C1)N)N)C XSGQYEKVVKZIJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000004427 diamine group Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000012458 free base Substances 0.000 claims description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 33
- 239000012453 solvate Substances 0.000 description 27
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- YQXFIPBLJLFCTO-UHFFFAOYSA-N 2-(4,4-dimethyl-5h-1,3-oxazol-2-yl)quinazoline-4,6-diamine Chemical compound CC1(C)COC(C=2N=C3C=CC(N)=CC3=C(N)N=2)=N1 YQXFIPBLJLFCTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 8
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 description 7
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 description 7
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 6
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 6
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 5
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 5
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- YWXINVFNKIEDDX-UHFFFAOYSA-N 6-N-(4,4-dimethyl-5H-1,3-oxazol-2-yl)quinazoline-4,6-diamine Chemical group CC1(C)COC(Nc2ccc3ncnc(N)c3c2)=N1 YWXINVFNKIEDDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 208000001333 Colorectal Neoplasms Diseases 0.000 description 4
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 4
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 description 4
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 description 4
- 125000000040 m-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010061902 Pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 208000005718 Stomach Neoplasms Diseases 0.000 description 3
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 3
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 3
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 3
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 3
- 229940088679 drug related substance Drugs 0.000 description 3
- 206010017758 gastric cancer Diseases 0.000 description 3
- 201000010536 head and neck cancer Diseases 0.000 description 3
- 206010073071 hepatocellular carcinoma Diseases 0.000 description 3
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 3
- 208000015486 malignant pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 208000008443 pancreatic carcinoma Diseases 0.000 description 3
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 3
- 206010041823 squamous cell carcinoma Diseases 0.000 description 3
- 201000011549 stomach cancer Diseases 0.000 description 3
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 3
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 3
- YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 4-toluenesulfonyl chloride Chemical compound CC1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C=C1 YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 208000010507 Adenocarcinoma of Lung Diseases 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010005003 Bladder cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000003174 Brain Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 229940125497 HER2 kinase inhibitor Drugs 0.000 description 2
- 208000008839 Kidney Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 206010038389 Renal cancer Diseases 0.000 description 2
- 206010039491 Sarcoma Diseases 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000007097 Urinary Bladder Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 2
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 2
- 229940126534 drug product Drugs 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 2
- 208000005017 glioblastoma Diseases 0.000 description 2
- 201000010982 kidney cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 2
- 201000007270 liver cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000014018 liver neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 201000005249 lung adenocarcinoma Diseases 0.000 description 2
- 201000001441 melanoma Diseases 0.000 description 2
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- 201000002528 pancreatic cancer Diseases 0.000 description 2
- 229940127557 pharmaceutical product Drugs 0.000 description 2
- 210000003800 pharynx Anatomy 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 2
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 2
- 201000005112 urinary bladder cancer Diseases 0.000 description 2
- VNKYLVIITITJCY-UHFFFAOYSA-N 1-[3-cyano-4-(dimethylaminomethylideneamino)phenyl]-3-(1-hydroxy-2-methylpropan-2-yl)thiourea Chemical group CN(C)C=NC1=CC=C(NC(=S)NC(C)(C)CO)C=C1C#N VNKYLVIITITJCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DASGPISTQWFZRA-UHFFFAOYSA-N 6-n-(4,4-dimethyl-5h-1,3-oxazol-2-yl)-2-[3-methyl-4-([1,2,4]triazolo[1,5-a]pyridin-7-yloxy)phenyl]quinazoline-4,6-diamine Chemical group C=1C=C(OC2=CC3=NC=NN3C=C2)C(C)=CC=1C(N=C1C=C2)=NC(N)=C1C=C2NC1=NC(C)(C)CO1 DASGPISTQWFZRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000003200 Adenoma Diseases 0.000 description 1
- 206010001233 Adenoma benign Diseases 0.000 description 1
- 206010061424 Anal cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000007860 Anus Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- OTXLUURZHMUWSQ-UHFFFAOYSA-N CC(C)(CO)NC(NC1=CC=C2N=CN=CC2=C1)=S Chemical compound CC(C)(CO)NC(NC1=CC=C2N=CN=CC2=C1)=S OTXLUURZHMUWSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNUHYEPPJIIFPK-UHFFFAOYSA-N CC1(N=C(OC1)NC1=NC=NC2=CC=C(C=C12)N)C Chemical group CC1(N=C(OC1)NC1=NC=NC2=CC=C(C=C12)N)C ZNUHYEPPJIIFPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-NJFSPNSNSA-N Carbon-14 Chemical compound [14C] OKTJSMMVPCPJKN-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 201000009030 Carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 208000010667 Carcinoma of liver and intrahepatic biliary tract Diseases 0.000 description 1
- 241000700198 Cavia Species 0.000 description 1
- 206010008342 Cervix carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N Deuterium Chemical group [2H] YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 1
- 206010014733 Endometrial cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010014759 Endometrial neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 101710095439 Erlin Proteins 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 206010017993 Gastrointestinal neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010073069 Hepatic cancer Diseases 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 101001012157 Homo sapiens Receptor tyrosine-protein kinase erbB-2 Proteins 0.000 description 1
- 238000004566 IR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 208000018501 Lymphatic disease Diseases 0.000 description 1
- 206010025323 Lymphomas Diseases 0.000 description 1
- 208000032271 Malignant tumor of penis Diseases 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 206010029260 Neuroblastoma Diseases 0.000 description 1
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 1
- HTGZZCFQWZNYSF-UHFFFAOYSA-N OCC(C)(C)NC(N)=S.O1CCCC1 Chemical compound OCC(C)(C)NC(N)=S.O1CCCC1 HTGZZCFQWZNYSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000002471 Penile Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010034299 Penile cancer Diseases 0.000 description 1
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 1
- 206010060862 Prostate cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000000236 Prostatic Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 102100030086 Receptor tyrosine-protein kinase erbB-2 Human genes 0.000 description 1
- 208000015634 Rectal Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 208000004337 Salivary Gland Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010061934 Salivary gland cancer Diseases 0.000 description 1
- 201000010208 Seminoma Diseases 0.000 description 1
- 208000000453 Skin Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010041067 Small cell lung cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000024770 Thyroid neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 208000006105 Uterine Cervical Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010047741 Vulval cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000004354 Vulvar Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 208000009956 adenocarcinoma Diseases 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 201000011165 anus cancer Diseases 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 210000000941 bile Anatomy 0.000 description 1
- 201000009036 biliary tract cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000020790 biliary tract neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 201000000053 blastoma Diseases 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 210000000133 brain stem Anatomy 0.000 description 1
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000004067 bulking agent Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011089 carbon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 1
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 201000010881 cervical cancer Diseases 0.000 description 1
- 210000003679 cervix uteri Anatomy 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000001886 ciliary effect Effects 0.000 description 1
- 210000001072 colon Anatomy 0.000 description 1
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 229910052805 deuterium Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000037765 diseases and disorders Diseases 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 201000008184 embryoma Diseases 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 230000002357 endometrial effect Effects 0.000 description 1
- 210000003238 esophagus Anatomy 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 230000003325 follicular Effects 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 231100000844 hepatocellular carcinoma Toxicity 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000001361 intraarterial administration Methods 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 238000007913 intrathecal administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000010977 jade Substances 0.000 description 1
- 210000002429 large intestine Anatomy 0.000 description 1
- 210000000867 larynx Anatomy 0.000 description 1
- 210000000088 lip Anatomy 0.000 description 1
- 201000002250 liver carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 201000005243 lung squamous cell carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 208000018555 lymphatic system disease Diseases 0.000 description 1
- 230000036210 malignancy Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000001565 modulated differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 1
- 239000003605 opacifier Substances 0.000 description 1
- 230000002611 ovarian Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 201000002628 peritoneum cancer Diseases 0.000 description 1
- 229940124531 pharmaceutical excipient Drugs 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000004962 physiological condition Effects 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 1
- 210000002307 prostate Anatomy 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 1
- 206010038038 rectal cancer Diseases 0.000 description 1
- 210000000664 rectum Anatomy 0.000 description 1
- 201000001275 rectum cancer Diseases 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000010845 search algorithm Methods 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000000849 skin cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000000649 small cell carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 208000000587 small cell lung carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 210000000813 small intestine Anatomy 0.000 description 1
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 239000008174 sterile solution Substances 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 210000001550 testis Anatomy 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 230000010512 thermal transition Effects 0.000 description 1
- 238000002411 thermogravimetry Methods 0.000 description 1
- 201000002510 thyroid cancer Diseases 0.000 description 1
- 210000001685 thyroid gland Anatomy 0.000 description 1
- 238000003354 tissue distribution assay Methods 0.000 description 1
- 210000002105 tongue Anatomy 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 208000029729 tumor suppressor gene on chromosome 11 Diseases 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- 201000005102 vulva cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
- A61K31/517—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/4353—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
- A61K31/437—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D471/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
- C07D471/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D471/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07B—GENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
- C07B2200/00—Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
- C07B2200/13—Crystalline forms, e.g. polymorphs
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Public Health (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
Description
定義
多形体
形態A
(a)非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンと、1:1のEtOH:水とを混合することと、
(b)当該固体を再結晶して、形態Aを調製することと、を含む。
形態B
(a1)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Eと、MeOHから選択される溶媒とを混合すること、または
(a2)非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンと、MeOH、アセトン、およびDCMから選択される溶媒とを混合すること、または
(a3)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態C/Gの混合物と、EtOHから選択される溶媒とを混合すること、または
(a4)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Aと、IPAから選択される溶媒とを混合することと、
(b)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンおよびその溶媒を含む溶液を作製することと、
(c)当該固体を再結晶して、形態Bを調製することと、あるいは
(d1)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Eまたは非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンのいずれかと、ACNとを混合すること、または
(d2)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Gモノテトラヒドロフランと、THFとを混合することと、
(e)当該固体を再結晶して、形態Bを調製することと、あるいは
(f)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Bエタノールを加熱することと、
(g)当該固体を回収して、形態Bを調製することと、を含む。
(a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Eまたは非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンのいずれかと、MeOHとを混合することと、
(b)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンおよびMeOHを含む溶液を作製することと、
(c)当該固体を再結晶して、形態Bのメタノールを調製することと、を含む。
(a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態C/Gの混合物と、EtOHとを混合することと、
(b)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンおよびEtOHを含む溶液を作製することと、
(c)当該固体を再結晶して、形態Bエタノールを調製することと、を含む。
(a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Aと、IPAとを混合することと、
(b)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンおよびIPAを含む溶液を作製することと、
(c)当該固体を再結晶して、形態Bイソプロピルアルコールを調製することと、を含む。
(a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Eまたは非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンのいずれかと、ACNとを混合することと、
(b)当該固体を再結晶して、形態Bアセトニトリルを調製することと、を含む。
(a)非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンと、アセトンとを混合することと、
(b)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンおよびアセトンを含む溶液を作製することと、
(c)当該固体を再結晶して、形態Bアセトンを調製することと、を含む。
(a)非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンと、DCMとを混合することと、
(b)N4−(4−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンおよびDCMを含む溶液を作製することと、
(c)当該固体を再結晶して、形態Bジクロロメタンを調製することと、を含む。
(a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Gモノテトラヒドロフランと、THFとを混合することと、
(b)当該固体を再結晶して、形態Bテトラヒドロフランを調製することと、を含む。
(a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Bを加熱することと、
(b)当該固体を回収して、形態B無水物を調製することと、を含む。
形態C
(a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Aと、2−メトキシエタノールとを混合することと、
(b)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンおよび2−メトキシエタノールを含む溶液を作製することと、
(c)当該固体を再結晶して、形態Cを調製することと、を含む。
形態D
(a1)非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンと、EtOAc、ジオキサン、および酢酸プロピルから選択される溶媒とを混合すること、または
(a2)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Eと、アセトンおよび酢酸プロピルから選択される溶媒とを混合することと、
(b)当該固体を再結晶して、形態Dを調製することと、を含む。
(a)非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンと、EtOAcとを混合することと、
(b)当該固体を再結晶して、形態D酢酸エチルを調製することと、を含む。
(a)非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンと、ジオキサンとを混合することと、
(b)当該固体を再結晶して、形態Dジオキサンを調製することと、を含む。
(a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Eと、アセトンとを混合することと、
(b)当該固体を再結晶して、形態Dアセトンを調製することと、を含む。
(a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Eまたは非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンのいずれかと、酢酸プロピルとを混合することと、
(b)当該固体を再結晶して、形態D酢酸プロピルを調製することと、を含む。
形態E
(a)塩基性条件下で、THF中の1−(4−((4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチル−フェニル)アミノ)キナゾリン−6−イル)−3−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)チオ尿素を混合することと、
(b)水をこの混合物に加えて、N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの油を形成することと、
(c)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Eとして生成物を回収することと、を含む。
形態F
(a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Eと、酢酸エチルとを混合することと、
(b)当該固体を再結晶して、形態Fを調製することと、を含む。
形態G
(a1)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Gモノテトラヒドロフランと、20:80のTHF:水とを混合すること、または
(a2)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Eまたは非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンのいずれかと、酢酸イソプロピルおよびMIBKから選択される溶媒とを混合することと、
(b)当該固体を再結晶して、形態Gを調製することと、あるいは
(c)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Aと、テトラヒドロフランとを混合することと、
(d)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンおよびTHFを含む溶液を作製することと、
(e)当該固体を再結晶して、形態Gを調製することと、を含む。
(a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Gモノテトラヒドロフランと、20:80のTHF:水とを混合することと、
(b)当該固体を再結晶して、形態Gヘミテトラヒドロフランを調製することと、を含む。
(a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Aと、テトラヒドロフランとを混合することと、
(b)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンおよびTHFを含む溶液を作製することと、
(c)当該固体を再結晶して、形態Gモノテトラヒドロフランを調製することと、を含む。
(a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Eまたは非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンのいずれかと、酢酸イソプロピルとを混合することと、
(b)当該固体を再結晶して、形態G酢酸イソプロピルを調製することと、を含む。
(a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Eまたは非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンのいずれかと、MIBKとを混合することと、
(b)当該固体を再結晶して、形態Gメチルイソブチルケトンを調製することと、を含む。
形態H
(a)非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンと、MTBEとを混合することと、
(b)当該固体を再結晶して、形態Hを調製することと、を含む。
形態I
(a)非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンと、キシレンとを混合することと、
(b)当該固体を再結晶して、形態Iを調製することと、を含む。
形態J
(a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Eまたは非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンのいずれかと、2−メトキシエタノールとを混合することと、
(b)当該固体を再結晶して、形態Jを調製することと、を含む。
形態K
(a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Eまたは非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンのいずれかと、DMEとを混合することと、
(b)当該固体を再結晶して、形態Kを調製することと、を含む。
形態L
(a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Eまたは非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンのいずれかと、MeOAcとを混合することと、
(b)当該固体を再結晶して、形態Lを調製することと、を含む。
形態M
(a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Bエタノールと、1:1のTHF:水とを混合することと、
(b)当該固体を再結晶して、形態Mを調製することと、を含む。
形態N
(a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Bエタノールと、水中の1%のカルボキシルメチルセルロースナトリウム、0.1%のTween(登録商標)の溶液とを混合することと、
(b)当該固体を再結晶して、形態Nを調製することと、を含む。
形態O
(a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Gヘミテトラヒドロフランと、THFとを混合することと、
(b)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンおよびTHFを含む溶液を作製することと、
(c)当該固体を再結晶して、形態Oを調製することと、を含む。
形態P
(a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Gテトラヒドロフランと、水とを混合することと、
(b)当該固体を再結晶して、形態Pを調製することと、を含む。
非晶質
(a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Bエタノールと、3:7の水:THFとを混合することと、
(b)ステップ(a)の溶液を超音波で処理することと、
(c)当該溶液を冷凍し、凍結乾燥させて、非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンを調製することと、を含む。
化合物の合成
投与および薬学的製剤
本発明の化合物による治療方法
併用療法
説明のために、以下の実施例が含まれる。しかしながら、これらの実施例は、本発明を限定するものではなく、本発明を実施する方法を提案することのみを意味することを理解されよう。当業者は、記載される化学反応が、本明細書に記載される化合物または多形体を調製するために容易に適合され得、本化合物または多形体を調製するための代替の方法が、本発明の範囲内にあるとみなされることを認識するであろう。例えば、本化合物または多形体の合成は、当業者には明らかな修正により、例えば、妨害基を適切に保護することにより、記載されるもの以外の当技術分野で公知の他の好適な試薬を利用することにより、および/または反応条件の日常的な修正を行うことにより、首尾よく行われ得る。代替として、本明細書に開示される、または当技術分野で公知の他の反応は、本明細書に記載される化合物または多形体を調製するための適用性を有するものとして認識されよう。当業者はまた、記載される多形体および組成物が、他の多形体および組成物を調製するために容易に適合され得、本多形体および組成物を調製するための代替的な方法、ならびに代替の組成物は、本発明の範囲内にあるとみなされることも認識するであろう。
(実施例1)
N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態A
N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Bメタノールの同形溶媒和物
N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Bエタノールの同形溶媒和物
N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Bイソプロピルアルコールの同形溶媒和物
N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Bアセトニトリルの同形溶媒和物
N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Bアセトンの同形溶媒和物
N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Bジクロロメタンの同形溶媒和物
N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Bテトラヒドロフランの同形溶媒和物
N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態B無水物
N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態C
N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態D酢酸エチルの同形溶媒和物
N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Dジオキサンの同形溶媒和物
N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Dアセトンの同形溶媒和物
N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態D酢酸プロピルの同形溶媒和物
N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態E
N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態F
N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Gヘミテトラヒドロフランの同形溶媒和物
N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Gモノテトラヒドロフランの同形溶媒和物
N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態G酢酸イソプロピルの同形溶媒和物
N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Gメチルイソブチルケトンの同形溶媒和物
N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態H
N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態I
N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態J
N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態K
N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態L
N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態M
N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態N
N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態O
N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態P
非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミン
(実施例31)
薬学的組成物
Claims (196)
- N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミン遊離塩基の結晶多形体。
- N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態A。
- 前記多形体が、実質的に図1と同じXRPDパターンを有する、請求項2に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約20.3の少なくとも1つの特定のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項2または3に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約19.1、20.3、21.9、23.1、および25.2のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項2〜4のいずれか一項に記載の結晶多形体。
- (a)非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンと、1:1のEtOH:水とを混合することと、
(b)前記固体を再結晶して、形態Aを調製することと、を含む、請求項2〜5のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - ステップ(a)における前記混合物が加熱される、請求項6に記載のプロセス。
- ステップ(a)における前記混合物が、約50℃に加熱される、請求項6または7に記載のプロセス。
- N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態B。
- 前記多形体が、約9.9および25.5のXRPD回折ピーク(2θ°±0.3)を特徴とする、請求項9に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約9.9、16.9、18.0、20.7、および25.5のXRPD回折ピーク(2θ°±0.3)を特徴とする、請求項9または10に記載の結晶多形体。
- (a1)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Eと、MeOHから選択される溶媒とを混合すること、または
(a2)非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンと、MeOH、アセトン、およびDCMから選択される溶媒とを混合すること、または
(a3)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態C/Gの混合物と、EtOHから選択される溶媒とを混合すること、または
(a4)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Aと、IPAから選択される溶媒とを混合することと、
(b)前記N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンおよび前記溶媒を含む溶液を作製することと、
(c)前記固体を再結晶して、形態Bを調製することと、あるいは
(d1)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Eまたは非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンのいずれかと、ACNとを混合すること、または
(d2)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Gモノテトラヒドロフランと、THFとを混合することと、
(e)前記固体を再結晶して、形態Bを調製することと、あるいは
(f)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Bエタノールを加熱することと、
(g)前記固体を回収して、形態Bを調製することと、を含む、請求項9〜11のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - ステップ(b)における前記溶液が、ステップ(a2)または(a4)の前記混合物を加熱還流することにより作製される、請求項12に記載のプロセス。
- ステップ(b)における前記溶液が、前記溶媒としてEtOHを用い、ステップ(a3)の前記混合物を約70℃に加熱することにより作製される、請求項12に記載のプロセス。
- ステップ(f)における前記加熱が、約100〜約200℃で行われる、請求項12に記載のプロセス。
- N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態Bメタノール。
- 前記多形体が、実質的に図2と同じXRPDパターンを有する、請求項16に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約10.0の少なくとも1つの特定のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項16または17に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約8.5、10.0、13.4、17.0、および25.5のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項16〜18に記載の結晶多形体。
- (a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Eまたは非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンのいずれかと、MeOHとを混合することと、
(b)前記N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンおよびMeOHを含む溶液を作製することと、
(c)前記固体を再結晶して、形態Bメタノールを調製することと、を含む、請求項16〜19のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - ステップ(b)おける前記溶液が、ステップ(a)の前記混合物を加熱還流することにより作製される、請求項20に記載のプロセス。
- N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態Bエタノール。
- 前記多形体が、実質的に図3と同じXRPDパターンを有する、請求項22に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約25.4の少なくとも1つの特定のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項22または23に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約9.9、13.3、20.7、24.6、および25.4のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項22〜24のいずれか一項に記載の結晶多形体。
- (a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態C/Gの混合物と、EtOHとを混合することと、
(b)前記N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンおよびEtOHを含む溶液を作製することと、
(c)前記固体を再結晶して、形態Bエタノールを調製することと、を含む、請求項22〜25のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - ステップ(b)における前記溶液が、ステップ(a)の前記混合物を約70℃に加熱することにより作製される、請求項26に記載のプロセス。
- N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態Bイソプロピルアルコール。
- 前記多形体が、実質的に図4と同じXRPDパターンを有する、請求項28に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約16.9の少なくとも1つの特定のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項28または29に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約9.8、16.9、17.9、20.6、および25.1のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項28〜30のいずれか一項に記載の結晶多形体。
- (a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Aと、IPAとを混合することと、
(b)前記N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンおよびIPAを含む溶液を作製することと、
(c)前記固体を再結晶して、形態Bイソプロピルアルコールを調製することと、を含む、請求項28〜31のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - ステップ(b)における前記溶液が、ステップ(a)の前記混合物を加熱還流することにより作製される、請求項32に記載のプロセス。
- N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態Bアセトニトリル。
- 前記多形体が、実質的に図5と同じXRPDパターンを有する、請求項34に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約25.7の少なくとも1つの特定のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項34または35に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約10.0、13.5、16.9、24.9、および25.7のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項34〜36のいずれか一項に記載の結晶多形体。
- (a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Eまたは非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンのいずれかと、ACNとを混合することと、
(b)前記固体を再結晶して、形態Bアセトニトリルを調製することと、を含む、請求項34〜37のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態Bアセトン。
- 前記多形体が、実質的に図6と同じXRPDパターンを有する、請求項39に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約9.9の少なくとも1つの特定のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項39または40に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約9.9、17.0、18.0、24.7、および25.5のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項39〜41のいずれか一項に記載の結晶多形体。
- (a)非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンと、アセトンとを混合することと、
(b)前記N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンおよびアセトンを含む溶液を作製することと、
(c)前記固体を再結晶して、形態Bアセトンを調製することと、を含む、請求項39〜42のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - ステップ(b)における前記溶液が、ステップ(a)の前記混合物を加熱還流することにより作製される、請求項43に記載のプロセス。
- N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態Bジクロロメタン。
- 前記多形体が、実質的に図7と同じXRPDパターンを有する、請求項45に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約16.9の少なくとも1つの特定のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項45または46に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約10.0、13.4、16.9、20.7、および25.6のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項45〜47のいずれか一項に記載の結晶多形体。
- (a)非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンと、DCMとを混合することと、
(b)前記N4−(4−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンおよびDCMを含む溶液を作製することと、
(c)前記固体を再結晶して、形態Bジクロロメタンを調製することと、を含む、請求項45〜48のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - ステップ(b)における前記溶液が、ステップ(a)の前記混合物を加熱還流することにより作製される、請求項49に記載のプロセス。
- N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態Bテトラヒドロフラン。
- 前記多形体が、実質的に図8と同じXRPDパターンを有する、請求項51に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約25.4の少なくとも1つの特定のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項51または52に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約9.8、16.7、17.9、24.7、および25.4のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項51〜53のいずれか一項に記載の結晶多形体。
- (a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Gモノテトラヒドロフランと、THFとを混合することと、
(b)前記固体を再結晶して、形態Bテトラヒドロフランを調製することと、を含む、請求項51〜54のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態B無水物。
- 前記多形体が、実質的に図9と同じXRPDパターンを有する、請求項56に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約9.9の少なくとも1つの特定のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項56または57に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約9.9、13.6、18.1、21.5、および25.5のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項56〜58のいずれか一項に記載の結晶多形体。
- (a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Bを加熱することと、
(b)前記固体を回収して、形態B無水物を調製することと、を含む、請求項56〜59のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - ステップ(a)における前記加熱が、約100〜約200℃で行われる、請求項60に記載のプロセス。
- N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態C。
- 前記多形体が、実質的に図10と同じXRPDパターンを有する、請求項62に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約5.0の少なくとも1つの特定のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項62または63に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約5.0、14.4、15.3、18.4、および18.9のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項62〜64のいずれか一項に記載の結晶多形体。
- (a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Aと、2−メトキシエタノールとを混合することと、
(b)前記N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンおよび2−メトキシエタノールを含む溶液を作製することと、
(c)前記固体を再結晶して、形態Cを調製することと、を含む、請求項62〜65のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - ステップ(b)における前記溶液が、ステップ(a)の前記混合物を約50℃に加熱することにより作製される、請求項66に記載のプロセス。
- N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態D。
- 前記多形体が、約8.0および12.7のXRPD回折ピーク(2θ°±0.3)を特徴とする、請求項68に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約8.0、9.8、11.3、12.6、13.9、16.2、17.2、および19.7のXRPD回折ピーク(2θ°±0.3)を特徴とする、請求項68または69に記載の結晶多形体。
- (a1)非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンと、EtOAc、ジオキサン、および酢酸プロピルから選択される溶媒とを混合すること、または
(a2)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Eと、アセトンおよび酢酸プロピルから選択される溶媒とを混合することと、
(b)前記固体を再結晶して、形態Dを調製することと、を含む、請求項68〜70のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態D酢酸エチル。
- 前記多形体が、実質的に図11と同じXRPDパターンを有する、請求項72に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約8.0の少なくとも1つの特定のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項72または73に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約8.0、12.7、16.1、17.1、および19.8のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項72〜74のいずれか一項に記載の結晶多形体。
- (a)非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンと、EtOAcとを混合することと、
(b)前記固体を再結晶して、形態D酢酸エチルを調製することと、を含む、請求項72〜75のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態Dジオキサン。
- 前記多形体が、実質的に図12と同じXRPDパターンを有する、請求項77に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約19.5の少なくとも1つの特定のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項77または78に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約7.8、11.1、12.5、19.5、および23.1のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項77〜79のいずれか一項に記載の結晶多形体。
- (a)非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンと、ジオキサンとを混合することと、
(b)前記固体を再結晶して、形態Dジオキサンを調製することと、を含む、請求項77〜80のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態Dアセトン。
- 前記多形体が、実質的に図13と同じXRPDパターンを有する、請求項82に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約8.0の少なくとも1つの特定のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項82または83に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約8.0、17.1、21.4、23.6、および27.5のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項82〜84のいずれか一項に記載の結晶多形体。
- (a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Eと、アセトンとを混合することと、
(b)前記固体を再結晶して、形態Dアセトンを調製することと、を含む、請求項82〜85のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態D酢酸プロピル。
- 前記多形体が、実質的に図14と同じXRPDパターンを有する、請求項87に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約8.0の少なくとも1つの特定のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項87または88に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約8.0、12.7、16.1、17.1、および19.8のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項87〜89のいずれか一項に記載の結晶多形体。
- (a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Eまたは非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンのいずれかと、酢酸プロピルとを混合することと、
(b)前記固体を再結晶して、形態D酢酸プロピルを調製することと、を含む、請求項87〜90のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態E。
- 前記多形体が、実質的に図15と同じXRPDパターンを有する、請求項92に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約16.1の少なくとも1つの特定のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項92または93に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約8.7、9.4、11.9、16.1、および23.7のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項92〜94のいずれか一項に記載の結晶多形体。
- (a)塩基性条件下で、THF中の1−(4−((4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)アミノ)キナゾリン−6−イル)−3−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)チオ尿素を混合することと、
(b)水を前記混合物に加えて、N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの油を形成することと、
(c)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Eとして前記生成物を回収することと、を含む、請求項92〜94のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - ステップ(a)における前記塩基性条件が、2.5N NaOHにより提供される、請求項96に記載のプロセス。
- N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態F。
- 前記多形体が、実質的に図16と同じXRPDパターンを有する、請求項98に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約16.6の少なくとも1つの特定のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項98または99に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約14.9、16.6、16.9、19.1、および21.2のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項98〜100のいずれか一項に記載の結晶多形体。
- (a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Eと、酢酸エチルとを混合することと、
(b)前記固体を再結晶して、形態Fを調製することと、を含む、請求項98〜101のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態G。
- 前記多形体が、約7.8および23.2のXRPD回折ピーク(2θ°±0.3)を特徴とする、請求項103に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約7.8、11.2、および23.2のXRPD回折ピーク(2θ°±0.3)を特徴とする、請求項103または104に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約7.8、8.1、9.3、11.2、16.6、23.2、24.3、および27.6のXRPD回折ピーク(2θ°±0.3)を特徴とする、請求項103〜105のいずれか一項に記載の結晶多形体。
- (a1)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Gモノテトラヒドロフランと、20:80のTHF:水とを混合すること、または
(a2)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Eまたは非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンのいずれかと、酢酸イソプロピルおよびMIBKから選択される溶媒とを混合することと、
(b)前記固体を再結晶して、形態Gを調製することと、あるいは
(c)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Aと、テトラヒドロフランとを混合することと、
(d)前記N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンおよびTHFを含む溶液を作製することと、
(e)前記固体を再結晶して、形態Gを調製することと、を含む、請求項103〜106のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - ステップ(d)における前記溶液が、ステップ(c)の前記混合物を加熱還流することにより作製される、請求項107に記載のプロセス。
- N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態Gヘミテトラヒドロフラン。
- 前記多形体が、実質的に図17と同じXRPDパターンを有する、請求項109に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約23.1の少なくとも1つの特定のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項109または110に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約7.7、11.1、12.3、23.1、および24.1のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項109〜111のいずれか一項に記載の結晶多形体。
- (a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Gモノテトラヒドロフランと、20:80のTHF:水とを混合することと、
(b)前記固体を再結晶して、形態Gヘミテトラヒドロフランを調製することと、を含む、請求項109〜112のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態Gモノテトラヒドロフラン。
- 前記多形体が、実質的に図18と同じXRPDパターンを有する、請求項114に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約23.1の少なくとも1つの特定のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項114または115に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約7.7、11.1、12.4、23.0、および24.0のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項114〜116のいずれか一項に記載の結晶多形体。
- (a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Aと、テトラヒドロフランとを混合することと、
(b)前記N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンおよびTHFを含む溶液を作製することと、
(c)前記固体を再結晶して、形態Gモノテトラヒドロフランを調製することと、を含む、請求項114〜117のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - ステップ(b)における前記溶液が、ステップ(a)の前記混合物を加熱還流することにより作製される、請求項118に記載のプロセス。
- N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態G酢酸イソプロピル。
- 前記多形体が、実質的に図19と同じXRPDパターンを有する、請求項120に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約23.4の少なくとも1つの特定のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項120または121に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約7.8、8.3、11.4、13.2、および23.4のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項120〜12のいずれか一項に記載の結晶多形体。
- (a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Eまたは非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンのいずれかと、酢酸イソプロピルとを混合することと、
(b)前記固体を再結晶して、形態G酢酸イソプロピルを調製することと、を含む、請求項120〜123のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態Gメチルイソブチルケトン。
- 前記多形体が、実質的に図20と同じXRPDパターンを有する、請求項125に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約23.3の少なくとも1つの特定のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項125または126に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約7.8、8.2、11.2、16.5、および23.2のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項125〜127のいずれか一項に記載の結晶多形体。
- (a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Eまたは非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンのいずれかと、MIBKとを混合することと、
(b)前記固体を再結晶して、形態Gメチルイソブチルケトンを調製することと、を含む、請求項125〜128のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態H。
- 前記多形体が、実質的に図21と同じXRPDパターンを有する、請求項130に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約11.2の少なくとも1つの特定のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項130または131に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約11.2、16.1、19.6、22.0、および25.5のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項130〜132のいずれか一項に記載の結晶多形体。
- (a)非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンと、MTBEとを混合することと、
(b)前記固体を再結晶して、形態Hを調製することと、を含む、請求項130〜133のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態I。
- 前記多形体が、実質的に図22と同じXRPDパターンを有する、請求項135に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約7.2の少なくとも1つの特定のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項135または136に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約7.2、16.6、18.3、22.3、および23.1のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項135〜137のいずれか一項に記載の結晶多形体。
- (a)非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンと、キシレンとを混合することと、
(b)前記固体を再結晶して、形態Iを調製することと、を含む、請求項135〜138のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態J。
- 前記多形体が、実質的に図23と同じXRPDパターンを有する、請求項140に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約17.0の少なくとも1つの特定のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項140または141に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約4.5、9.0、17.0、18.0、および18.8のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項140〜142のいずれか一項に記載の結晶多形体。
- (a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Eまたは非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンのいずれかと、2−メトキシエタノールとを混合することと、
(b)前記固体を再結晶して、形態Jを調製することと、を含む、請求項140〜143のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態K。
- 前記多形体が、実質的に図24と同じXRPDパターンを有する、請求項145に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約22.8の少なくとも1つの特定のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項145または146に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約15.8、17.6、22.8、23.0、および25.7のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項145〜147のいずれか一項に記載の結晶多形体。
- (a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Eまたは非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンのいずれかと、DMEとを混合することと、
(b)前記固体を再結晶して、形態Kを調製することと、を含む、請求項145〜148のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態L。
- 前記多形体が、実質的に図25と同じXRPDパターンを有する、請求項150に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約17.0の少なくとも1つの特定のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項150または151に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約14.9、17.0、19.0、21.1、および22.5のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項150〜152のいずれか一項に記載の結晶多形体。
- (a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Eまたは非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンのいずれかと、MeOAcとを混合することと、
(b)前記固体を再結晶して、形態Lを調製することと、を含む、請求項150〜153のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態M。
- 前記多形体が、実質的に図26と同じXRPDパターンを有する、請求項155に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約9.0の少なくとも1つの特定のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項155または156に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約9.0、15.1、20.7、23.1、および26.8のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項155〜157のいずれか一項に記載の結晶多形体。
- (a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Bエタノールと、1:1のTHF:水とを混合することと、
(b)前記固体を再結晶して、形態Mを調製することと、を含む、請求項155〜158のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態N。
- 前記多形体が、実質的に図27と同じXRPDパターンを有する、請求項160に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約22.9の少なくとも1つの特定のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項160または161に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約15.9、17.8、19.2、22.9、および25.9のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項160〜162のいずれか一項に記載の結晶多形体。
- (a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Bエタノールと、水中の1%のカルボキシルメチルセルロースナトリウム、0.1%のTween(登録商標)の溶液とを混合することと、
(b)前記固体を再結晶して、形態Nを調製することと、を含む、請求項160〜163のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態O。
- 前記多形体が、実質的に図28と同じXRPDパターンを有する、請求項165に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約11.2の少なくとも1つの特定のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項165または166に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約11.2、16.5、20.0、22.2、および25.6のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項165〜167のいずれか一項に記載の結晶多形体。
- (a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Gヘミテトラヒドロフランと、THFとを混合することと、
(b)前記N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンおよびTHFを含む溶液を作製することと、
(c)前記固体を再結晶して、形態Oを調製することと、を含む、請求項165〜168のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - ステップ(b)における前記溶液が、ステップ(a)の前記混合物を約50℃に加熱することにより作製される、請求項169に記載のプロセス。
- N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの結晶多形体である、形態P。
- 前記多形体が、実質的に図29と同じXRPDパターンを有する、請求項171に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約23.5の少なくとも1つの特定のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項171または172に記載の結晶多形体。
- 前記多形体が、約9.9、13.7、15.7、17.7、および23.5のXRPD回折ピーク(2θ°±0.2)を特徴とする、請求項171〜173のいずれか一項に記載の結晶多形体。
- (a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Gテトラヒドロフランと、水とを混合することと、
(b)前記固体を再結晶して、形態Pを調製することと、を含む、請求項171〜174のいずれか一項に記載の結晶多形体を調製するためのプロセス。 - 非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミン。
- 前記多形体が、実質的に図30と同じXRPDパターンを有する、請求項176に記載の非晶質多形体。
- (a)N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンの形態Bエタノールと、3:7の水:THFとを混合することと、
(b)ステップ(a)の前記溶液を超音波処理することと、
(c)前記溶液を冷凍し、凍結乾燥させて、非晶質N4−(4−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−7−イルオキシ)−3−メチルフェニル)−N6−(4,4−ジメチル−4,5−ジヒドロオキサゾール−2−イル)キナゾリン−4,6−ジアミンを調製することと、を含む、請求項176〜177のいずれか一項に記載の非晶質多形体を調製するためのプロセス。 - 請求項1〜5、9〜11、16〜19、22〜25、28〜31、34〜37、39〜42、45〜48、51〜54、56〜59、62〜65、68〜70、72〜75、77〜80、82〜85、87〜90、92〜95、98〜101、103〜106、109〜112、114〜117、120〜123、125〜128、130〜133、135〜138、140〜143、145〜148、150〜153、155〜158、160〜163、165〜168、171〜174、176、または177のいずれか一項に記載の化合物、および薬学的に許容される担体または賦形剤を含む、薬学的組成物。
- ErbB2により調節される疾患または障害の予防または治療の方法であって、有効量の、請求項1〜5、9〜11、16〜19、22〜25、28〜31、34〜37、39〜42、45〜48、51〜54、56〜59、62〜65、68〜70、72〜75、77〜80、82〜85、87〜90、92〜95、98〜101、103〜106、109〜112、114〜117、120〜123、125〜128、130〜133、135〜138、140〜143、145〜148、150〜153、155〜158、160〜163、165〜168、171〜174、176、または177のいずれか一項に記載の化合物を、そのような治療を必要とする哺乳動物に投与することを含む、方法。
- 哺乳動物における過剰増殖性疾患の治療方法であって、治療有効量の、請求項1〜5、9〜11、16〜19、22〜25、28〜31、34〜37、39〜42、45〜48、51〜54、56〜59、62〜65、68〜70、72〜75、77〜80、82〜85、87〜90、92〜95、98〜101、103〜106、109〜112、114〜117、120〜123、125〜128、130〜133、135〜138、140〜143、145〜148、150〜153、155〜158、160〜163、165〜168、171〜174、176、または177に記載の化合物を、前記哺乳動物に投与することを含む、方法。
- 前記過剰増殖性疾患が癌である、請求項181に記載の方法。
- 前記癌がErbB2陽性である、請求項182に記載の方法。
- 前記癌が、乳房、胃、胆道、結腸直腸、脳、肺、NSCLC、膵臓、頭頸部、卵巣、および子宮の癌から選択される、請求項182または183に記載の方法。
- 抗癌特性を有する1つ以上のさらなる化合物が併用投与される、請求項180〜184のいずれか一項に記載の方法。
- 過剰増殖性疾患の治療のための医薬の製造における、請求項1〜5、9〜11、16〜19、22〜25、28〜31、34〜37、39〜42、45〜48、51〜54、56〜59、62〜65、68〜70、72〜75、77〜80、82〜85、87〜90、92〜95、98〜101、103〜106、109〜112、114〜117、120〜123、125〜128、130〜133、135〜138、140〜143、145〜148、150〜153、155〜158、160〜163、165〜168、171〜174、176、または177のいずれか一項に記載の化合物の使用。
- 前記過剰増殖性疾患が癌である、請求項186に記載の使用。
- 前記癌がErbB2陽性である、請求項187に記載の使用。
- 前記癌が、乳房、胃、胆道、結腸直腸、脳、肺、NSCLC、膵臓、頭頸部、卵巣、および子宮の癌から選択される、請求項187または188に記載の使用。
- 抗癌特性を有する1つ以上のさらなる化合物が併用投与される、請求項186〜189のいずれか一項に記載の使用。
- 疾患の治療のための請求項1〜5、9〜11、16〜19、22〜25、28〜31、34〜37、39〜42、45〜48、51〜54、56〜59、62〜65、68〜70、72〜75、77〜80、82〜85、87〜90、92〜95、98〜101、103〜106、109〜112、114〜117、120〜123、125〜128、130〜133、135〜138、140〜143、145〜148、150〜153、155〜158、160〜163、165〜168、171〜174、176、または177のいずれか一項に記載の化合物。
- 前記疾患が過剰増殖性疾患である、請求項191に記載の化合物。
- 前記過剰増殖性疾患が癌である、請求項192に記載の化合物。
- 前記癌がErbB2陽性である、請求項193に記載の化合物。
- 前記癌が、乳房、胃、胆道、結腸直腸、脳、肺、NSCLC、膵臓、頭頸部、卵巣、および子宮の癌から選択される、請求項193または194に記載の化合物。
- 抗癌特性を有する1つ以上のさらなる化合物が併用投与される、請求項191〜195のいずれか一項に記載の化合物。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201161547615P | 2011-10-14 | 2011-10-14 | |
US61/547,615 | 2011-10-14 | ||
US201261606185P | 2012-03-02 | 2012-03-02 | |
US61/606,185 | 2012-03-02 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015237564A Division JP2016033166A (ja) | 2011-10-14 | 2015-12-04 | Arry−380の多形体、選択的erbb2(her2)阻害剤、およびそれらを含有する薬学的組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014530243A true JP2014530243A (ja) | 2014-11-17 |
JP2014530243A5 JP2014530243A5 (ja) | 2014-12-25 |
Family
ID=47471982
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014535963A Pending JP2014530243A (ja) | 2011-10-14 | 2012-10-12 | Arry−380の多形体、選択的herb2阻害剤、およびそれらを含有する薬学的組成物 |
JP2015237564A Pending JP2016033166A (ja) | 2011-10-14 | 2015-12-04 | Arry−380の多形体、選択的erbb2(her2)阻害剤、およびそれらを含有する薬学的組成物 |
JP2017091106A Pending JP2017128612A (ja) | 2011-10-14 | 2017-05-01 | Arry−380の多形体、選択的erbb2(her2)阻害剤、およびそれらを含有する薬学的組成物 |
JP2018158534A Pending JP2018177822A (ja) | 2011-10-14 | 2018-08-27 | Arry−380の多形体、選択的erbb2(her2)阻害剤、およびそれらを含有する薬学的組成物 |
Family Applications After (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015237564A Pending JP2016033166A (ja) | 2011-10-14 | 2015-12-04 | Arry−380の多形体、選択的erbb2(her2)阻害剤、およびそれらを含有する薬学的組成物 |
JP2017091106A Pending JP2017128612A (ja) | 2011-10-14 | 2017-05-01 | Arry−380の多形体、選択的erbb2(her2)阻害剤、およびそれらを含有する薬学的組成物 |
JP2018158534A Pending JP2018177822A (ja) | 2011-10-14 | 2018-08-27 | Arry−380の多形体、選択的erbb2(her2)阻害剤、およびそれらを含有する薬学的組成物 |
Country Status (18)
Country | Link |
---|---|
US (6) | US9168254B2 (ja) |
EP (1) | EP2766363A1 (ja) |
JP (4) | JP2014530243A (ja) |
KR (2) | KR20200003245A (ja) |
CN (1) | CN104011047A (ja) |
AU (1) | AU2012323890A1 (ja) |
BR (1) | BR112014009084B1 (ja) |
CA (1) | CA2852060A1 (ja) |
CL (1) | CL2014000932A1 (ja) |
CO (1) | CO6960548A2 (ja) |
CR (1) | CR20140219A (ja) |
IL (1) | IL232062A0 (ja) |
MX (2) | MX370680B (ja) |
PH (1) | PH12014500809A1 (ja) |
RU (1) | RU2629116C2 (ja) |
SG (1) | SG11201401460PA (ja) |
UA (1) | UA116875C2 (ja) |
WO (1) | WO2013056183A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015514075A (ja) * | 2012-03-23 | 2015-05-18 | アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド | 脳癌の治療 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
PH12014500809A1 (en) * | 2011-10-14 | 2014-05-26 | Array Biopharma Inc | Polymorphs of arry-380, a slective herb2 inhibitor and pharmaceutical compositions containing them |
PL2765990T3 (pl) | 2011-10-14 | 2018-01-31 | Array Biopharma Inc | Dyspersja stała |
JP7185633B2 (ja) | 2017-02-17 | 2022-12-07 | トレベナ・インコーポレイテッド | 7員アザ複素環を含有するデルタ-オピオイド受容体調節化合物、その使用方法及び製造方法 |
EA201992573A1 (ru) | 2017-04-28 | 2020-04-06 | Сиэтл Дженетикс, Инк. | Лечение her2-положительных злокачественных новообразований |
CN110869022A (zh) | 2017-06-06 | 2020-03-06 | 乌洛万特科学有限公司 | 使用维贝隆以治疗膀胱过度活动症 |
SG11202106635WA (en) | 2018-12-21 | 2021-07-29 | Daiichi Sankyo Co Ltd | Combination of antibody-drug conjugate and kinase inhibitor |
CN109942576B (zh) * | 2019-03-07 | 2020-09-11 | 上海工程技术大学 | Irbinitinib及中间体的制备方法 |
CA3135555C (en) | 2019-04-02 | 2023-09-19 | Array Biopharma Inc. | Protein tyrosine phosphatase inhibitors |
US20240092936A1 (en) | 2019-10-21 | 2024-03-21 | Seagen Inc. | Methods of treating her2 positive breast cancer with tucatinib in combination with capecitabine and trastuzumab |
CA3159770A1 (en) | 2019-11-15 | 2021-05-20 | Seagen Inc. | Methods of treating her2 positive breast cancer with tucatinib in combination with an anti-her2 antibody-drug conjugate |
MX2022014886A (es) | 2020-05-29 | 2023-01-04 | Seagen Inc | Metodos de tratamiento del cancer positivo para her2 con tucatinib en combinacion con trastuzumab y una quimioterapia a base de oxaliplatino. |
WO2022026510A1 (en) | 2020-07-29 | 2022-02-03 | Seagen Inc. | Methods of treating her2 positive cancer with tucatinib in combination with trastuzumab, a taxane, and a vegfr-2 antagonist |
WO2022093904A1 (en) * | 2020-10-27 | 2022-05-05 | Trevena, Inc. | Crystalline and amorphous forms of a delta-opioid modulator |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009515988A (ja) * | 2005-11-15 | 2009-04-16 | アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド | 過剰増殖性疾患の処置のためのErbBI型受容体チロシンキナーゼ阻害剤としてのN4−フェニルキナゾリン−4−アミン誘導体および関連化合物 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9514464D0 (en) | 1995-07-14 | 1995-09-13 | Glaxo Lab Sa | Medicaments |
TWI338685B (en) | 2002-03-13 | 2011-03-11 | Array Biopharma Inc | N3 alkylated benzimid azole derivatives as mek inhibitors |
EP1660090B1 (en) | 2003-08-14 | 2012-11-21 | Array Biopharma, Inc. | Quinazoline analogs as receptor tyrosine kinase inhibitors |
US7501427B2 (en) | 2003-08-14 | 2009-03-10 | Array Biopharma, Inc. | Quinazoline analogs as receptor tyrosine kinase inhibitors |
GB0321648D0 (en) | 2003-09-16 | 2003-10-15 | Astrazeneca Ab | Quinazoline derivatives |
WO2005026151A1 (en) | 2003-09-16 | 2005-03-24 | Astrazeneca Ab | Quinazoline derivatives as tyrosine kinase inhibitors |
PL2765990T3 (pl) | 2011-10-14 | 2018-01-31 | Array Biopharma Inc | Dyspersja stała |
PH12014500809A1 (en) * | 2011-10-14 | 2014-05-26 | Array Biopharma Inc | Polymorphs of arry-380, a slective herb2 inhibitor and pharmaceutical compositions containing them |
TR201808450T4 (tr) | 2012-03-23 | 2018-07-23 | Array Biopharma Inc | Beyin kanserinin tedavisinde kullanılmaya yönelik amorf katı dispersiyon. |
-
2012
- 2012-10-12 PH PH1/2014/500809A patent/PH12014500809A1/en unknown
- 2012-10-12 UA UAA201405086A patent/UA116875C2/uk unknown
- 2012-10-12 KR KR1020197038192A patent/KR20200003245A/ko not_active Application Discontinuation
- 2012-10-12 WO PCT/US2012/060138 patent/WO2013056183A1/en active Application Filing
- 2012-10-12 US US14/351,835 patent/US9168254B2/en active Active
- 2012-10-12 AU AU2012323890A patent/AU2012323890A1/en not_active Abandoned
- 2012-10-12 BR BR112014009084-0A patent/BR112014009084B1/pt active IP Right Grant
- 2012-10-12 RU RU2014119269A patent/RU2629116C2/ru active
- 2012-10-12 CA CA2852060A patent/CA2852060A1/en not_active Abandoned
- 2012-10-12 JP JP2014535963A patent/JP2014530243A/ja active Pending
- 2012-10-12 CN CN201280061944.9A patent/CN104011047A/zh active Pending
- 2012-10-12 EP EP12809374.7A patent/EP2766363A1/en not_active Withdrawn
- 2012-10-12 KR KR1020147012994A patent/KR102061917B1/ko active IP Right Grant
- 2012-10-12 SG SG11201401460PA patent/SG11201401460PA/en unknown
- 2012-10-12 MX MX2014004553A patent/MX370680B/es active IP Right Grant
-
2014
- 2014-04-10 IL IL232062A patent/IL232062A0/en unknown
- 2014-04-11 CL CL2014000932A patent/CL2014000932A1/es unknown
- 2014-04-14 MX MX2019010083A patent/MX2019010083A/es unknown
- 2014-05-12 CR CR20140219A patent/CR20140219A/es unknown
- 2014-05-14 CO CO14103945A patent/CO6960548A2/es unknown
-
2015
- 2015-10-26 US US14/923,172 patent/US9889134B2/en active Active
- 2015-12-04 JP JP2015237564A patent/JP2016033166A/ja active Pending
-
2017
- 2017-05-01 JP JP2017091106A patent/JP2017128612A/ja active Pending
-
2018
- 2018-01-03 US US15/861,444 patent/US10143692B2/en active Active
- 2018-08-27 JP JP2018158534A patent/JP2018177822A/ja active Pending
- 2018-10-24 US US16/169,937 patent/US10765678B2/en active Active
-
2020
- 2020-07-29 US US16/942,094 patent/US11571424B2/en active Active
-
2023
- 2023-01-03 US US18/092,731 patent/US20230241066A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009515988A (ja) * | 2005-11-15 | 2009-04-16 | アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド | 過剰増殖性疾患の処置のためのErbBI型受容体チロシンキナーゼ阻害剤としてのN4−フェニルキナゾリン−4−アミン誘導体および関連化合物 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
BYRN,S. ET AL., PHARMACEUTICAL RESEARCH, vol. 12, no. 7, JPN6014008492, 1995, pages 945 - 954, ISSN: 0003130031 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015514075A (ja) * | 2012-03-23 | 2015-05-18 | アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド | 脳癌の治療 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017128612A (ja) | Arry−380の多形体、選択的erbb2(her2)阻害剤、およびそれらを含有する薬学的組成物 | |
CN111757885B (zh) | 脲取代的芳环连二噁烷并喹啉类化合物及其制备方法与应用 | |
WO2014086284A1 (zh) | 一类氘代3-氰基喹啉类化合物、其药用组合物、制备方法及其用途 | |
IL267464B1 (en) | Polymorphs and solid forms of (s)-2-((2-((s-4-(difluoromethyl)-2-oxoxazolidin-3-yl)-5,6-dihydrobenzo[f]imidazo[1,2-d][1,4]oxazepin-9-yl)amino)propanamide and methods of production | |
JP2020504716A5 (ja) | ||
JP6916562B2 (ja) | 化合物、その薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体及び互変異性体、並びに薬物組成物、過剰増殖性障害治療剤、過剰増殖性障害予防剤、薬物、癌治療剤、癌予防剤、及びキナーゼシグナル伝達調節剤 | |
EP3452465A1 (en) | Substituted 2, 4-diamino-quinoline derivatives for use in the treatment of proliferative diseases | |
WO2006052810A2 (en) | Combination of a src kinase inhibitor and a bcr-abl inhibitor for the treatment of proliferative diseases | |
ES2607807T3 (es) | Procedimiento para la preparación de los inibidores de las quinasas c-fms | |
JP2022553833A (ja) | エストロゲン受容体調節薬の塩及び形態 | |
WO2022262797A1 (en) | Combination of an erk inhibitor and a kras inhibitor and uses thereof | |
JP6913955B2 (ja) | PI3K/mTOR阻害剤としての溶融キノリン化合物 | |
JP7441213B2 (ja) | エストロゲン受容体陽性乳癌の治療のための併用療法 | |
US11059787B2 (en) | Crystalline form of lenvatinib mesylate and methods thereof | |
JP7018224B2 (ja) | 尿素置換芳香族環結合ジオキシノキノリン系化合物、その調製方法および使用 | |
CA3066217A1 (en) | Compounds useful in inhibiting human trefoil factor 3 | |
WO2025045141A1 (en) | Kras inhibitors and uses thereof | |
WO2024227091A1 (en) | Diazabicyclooctane inhibitors of kras (g12d) and uses | |
WO2024235289A1 (zh) | 用于egfr蛋白降解的化合物及其用途 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141031 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141031 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150805 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20151104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151204 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160526 |