JP2014523777A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014523777A5 JP2014523777A5 JP2014519311A JP2014519311A JP2014523777A5 JP 2014523777 A5 JP2014523777 A5 JP 2014523777A5 JP 2014519311 A JP2014519311 A JP 2014519311A JP 2014519311 A JP2014519311 A JP 2014519311A JP 2014523777 A5 JP2014523777 A5 JP 2014523777A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- subject
- sample analysis
- analysis chamber
- air
- mathematical function
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 65
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 45
- 238000007620 mathematical function Methods 0.000 claims description 39
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 claims description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 22
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 22
- 230000035479 physiological effects, processes and functions Effects 0.000 claims description 20
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 claims description 15
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 claims description 15
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 claims description 15
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 claims description 12
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 claims description 12
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 10
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 claims description 10
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 8
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims description 8
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 8
- 230000036284 oxygen consumption Effects 0.000 claims description 8
- 210000000577 adipose tissue Anatomy 0.000 claims description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 6
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 claims description 6
- 235000019577 caloric intake Nutrition 0.000 claims description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 claims description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 4
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 4
- VZCCETWTMQHEPK-QNEBEIHSSA-N gamma-linolenic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC(O)=O VZCCETWTMQHEPK-QNEBEIHSSA-N 0.000 claims description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 4
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 claims description 4
- 230000037081 physical activity Effects 0.000 claims description 4
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 claims description 4
- 230000036387 respiratory rate Effects 0.000 claims description 4
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 2
- 230000002612 cardiopulmonary effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000004737 colorimetric analysis Methods 0.000 claims description 2
- 230000005518 electrochemistry Effects 0.000 claims description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 2
- 238000004868 gas analysis Methods 0.000 claims description 2
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000003434 inspiratory effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 2
- 238000002798 spectrophotometry method Methods 0.000 claims description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000003050 macronutrient Effects 0.000 description 1
- 235000021073 macronutrients Nutrition 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000036651 mood Effects 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 235000003715 nutritional status Nutrition 0.000 description 1
- 238000010223 real-time analysis Methods 0.000 description 1
- 230000003860 sleep quality Effects 0.000 description 1
- 230000003997 social interaction Effects 0.000 description 1
- 238000012559 user support system Methods 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
Description
本発明は、例えば、以下を提供する:
(項目1)
対象の経皮測定が可能なシステムであって、該システムは、
(a)該対象の皮膚の上に、または皮膚を通して光を照射するための少なくとも1つの光源と、
(b)該対象の皮膚の組織から、または該対象の皮膚の下層にある組織から反射された光を受光し、該反射光を検出される信号に変換するための少なくとも1つの光検出器と、
(c)該検出される信号からVCO 2 の少なくとも1つの値またはVO 2 の少なくとも1つの値を生成または記憶するための少なくとも1つの構成要素と
を備える、システム。
(項目2)
前記少なくとも1つの光源は、複数の光源を備え、該複数の光源は、前記対象の前記皮膚の上に、または該皮膚を通して、異なる波長の光を同時または連続的に方向付ける、項目1に記載のシステム。
(項目3)
前記少なくとも1つの光検出器は、複数の光検出器を備え、該複数の光検出器の各々は少なくとも1つの波長の光を受光する、項目1に記載のシステム。
(項目4)
前記システムは、少なくとも1つの演算増幅器または少なくとも1つのマイクロプロセッサを組み込み、該少なくとも1つの演算増幅器または少なくとも1つのマイクロプロセッサを用いて、少なくとも1つのデジタルポテンショメータが、前記少なくとも1つの検出される信号の最適な増幅を取得するために反復して調整され得る、項目1に記載のシステム。
(項目5)
前記少なくとも1つの構成要素は、少なくとも1つの数学関数、または該少なくとも1つの数学関数の少なくとも1つのパラメータを記憶、実行、伝送、または受信し、それにより、さらなる数学的計算のために、または前記対象にその生理学的状態を知らせるために、生理学の少なくとも1つのパラメータの少なくとも1つの値を生成する、項目1に記載のシステム。
(項目6)
前記生理学の少なくとも1つのパラメータは、心拍数(HR)、呼吸数(BR)、ヘモグロビン濃度([Hb])、酸素ヘモグロビン濃度([HbO 2 ])、カルバミノヘモグロビン濃度([HbCO 2 ])、酸素飽和度(SpO)、酸素消費速度(VO 2 )、二酸化炭素産生速度(VCO 2 )、呼吸交換率(RER)、呼吸商(RQ)、食物商(FQ)、代謝燃料組成(すなわち、対象が所与の場合に代謝燃料として利用している主要栄養素)、総エネルギー消費量(TEE)、安静時エネルギー消費量(REE)、身体活動エネルギー消費量(PAEE)、エネルギー摂取(EU)、エネルギーバランス(EB)、過剰運動後酸素消費量(EPOC)、体脂肪率(%BF)、および現在の身体組成(CBC)から成る群より選択されてもよい、項目5に記載のシステム。
(項目7)
前記少なくとも1つの構成要素は、少なくとも1つの数学関数に関するデータを記憶または伝送または受信するためにさらに使用され、該数学関数によって対象の生理学的状態が決定され得る、項目1に記載のシステム。
(項目8)
少なくとも第2の構成要素は、少なくとも1つの数学関数、または該少なくとも1つの数学関数の少なくとも1つのパラメータを記憶、実行、伝送、または受信し、それにより、さらなる数学的計算のために、または前記対象にその生理学的状態を知らせるために、生理学の少なくとも1つのパラメータの少なくとも1つの値を生成する、項目1に記載のシステム。
(項目9)
前記生理学の少なくとも1つのパラメータは、心拍数(HR)、呼吸数(BR)、ヘモグロビン濃度([Hb])、酸素ヘモグロビン濃度([HbO 2 ])、カルバミノヘモグロビン濃度([HbCO 2 ])、酸素飽和度(SpO)、酸素消費速度(VO 2 )、二酸化炭素産生速度(VCO 2 )、呼吸交換率(RER)、呼吸商(RQ)、食物商(FQ)、代謝燃料組成(すなわち、対象が所与の場合に代謝燃料として利用している主要栄養素)、総エネルギー消費量(TEE)、安静時エネルギー消費量(REE)、身体活動エネルギー消費量(PAEE)、エネルギー摂取(EU)、エネルギーバランス(EB)、過剰運動後酸素消費量(EPOC)、体脂肪率(%BF)、および現在の身体組成(CBC)から成る群より選択されてもよい、項目8に記載のシステム。
(項目10)
少なくとも第2の構成要素は、少なくとも1つの数学関数に関するデータを記憶または伝送または受信するために使用され、それによって対象の生理学的状態が決定され得る、項目1に記載のシステム。
(項目11)
記憶、さらなる数学的処理、分析のため、または前記対象にその生理学的状態を知らせるために、VCO 2 の少なくとも1つの値またはVO 2 の少なくとも1つの値を少なくとも1つの他の電子デバイスに伝送するための少なくとも1つの伝送機をさらに備える、項目1に記載のシステム。
(項目12)
少なくとも1つの他の電子デバイスからデータを受信するための少なくとも1つの受信機をさらに備え、該データは、少なくとも1つの数学関数に関し、該少なくとも1つの数学関数によって対象の生理学的状態が決定され得る、項目1に記載のシステム。
(項目13)
前記システムに電力供給するための少なくとも1つの電力供給をさらに備える、項目1に記載のシステム。
(項目14)
前記システムの少なくとも一部は、装着型デバイスの形態で具現化されてもよい、項目1に記載のシステム。
(項目15)
前記装着型デバイスは、該装着型デバイスを前記対象の身体上に設置するためのコネクタを備え、それにより、前記少なくとも1つの光源および前記少なくとも1つの光検出器が、該対象の皮膚に十分にごく接近して設置されることにより、該少なくとも1つの光検出器が、該対象の皮膚の下層にある組織の内部または中、あるいは該対象の皮膚上の分子から反射された光を受光することを可能にする、項目14に記載のシステム。
(項目16)
前記装着型デバイスは、使い捨てまたは再利用可能なパッチを備え、該パッチは、前記対象の前記皮膚の上に直接貼り付けられることができる、項目14に記載のシステム。
(項目17)
前記装着型デバイスは、前記対象の身体にごく接近して装着された織物または他の材料に組み込まれる、項目14に記載のシステム。
(項目18)
対象の経皮測定のための方法であって、該方法は、
(a)該対象の皮膚の上に、または皮膚を通して、光を照射するステップと、
(b)該対象の皮膚の組織から、または該対象の皮膚の下層にある組織から反射された光を受光し、該反射光を検出される信号に変換するステップと、
(c)該検出される信号からVCO 2 の少なくとも1つの値またはVO 2 の少なくとも1つの値を生成するステップと
を含む、方法。
(項目19)
前記生成するステップは、少なくとも1つの数学関数、または該少なくとも1つの数学関数の少なくとも1つのパラメータを記憶、実行、伝送、または受信するステップを含み、それにより、さらなる数学的計算のために、または前記対象にその生理学的状態を知らせるために、生理学の少なくとも1つのパラメータの少なくとも1つの値を生成する、項目18に記載の方法。
(項目20)
前記生成するステップは、少なくとも1つの数学関数に関するデータを記憶または伝送または受信し、該少なくとも1つの数学関数によって対象の生理学的状態が決定され得る、項目18に記載の方法。
(項目21)
少なくとも1つの数学関数、または該少なくとも1つの数学関数の少なくとも1つのパラメータを記憶、実行、伝送、または受信するステップをさらに含み、それにより、さらなる数学的計算のため、または前記対象にその生理学的状態を知らせるために、生理学の少なくとも1つのパラメータの少なくとも1つの値を生成する、項目18に記載の方法。
(項目22)
前記生成するステップは、少なくとも1つの数学関数に関するデータを記憶または伝送または受信するために使用され、該少なくとも1つの数学関数によって対象の生理学的状態が決定され得る、項目18に記載の方法。
(項目23)
記憶、さらなる数学的処理、分析のため、または前記対象にその生理学的状態を知らせるために、VCO 2 の少なくとも1つの値またはVO 2 の少なくとも1つの値を少なくとも1つの他の電子デバイスに伝送するステップをさらに含む、項目18に記載の方法。
(項目24)
少なくとも1つの他の電子デバイスからデータを受信するステップをさらに含み、該データは、対象の生理学的状態を決定し得る少なくとも1つの数学関数に関するものである、項目18に記載の方法。
(項目25)
第1の電池が第2の電池と交換されなければならないときに、不断の電力供給を電子回路に提供するように適合されるシステムであって、該電池の各々は、少なくとも1つの正の電池端子および少なくとも1つの負の電池端子を有し、ソケットシステムは、電池が挿入され得るチャネルを備え、
(a)該チャネルの内面は、少なくとも1つの正のソケット端子および少なくとも1つの負のソケット端子を含有し、
(b)該少なくとも1つの正のソケット端子および該少なくとも1つの負のソケット端子の各々は、該第1の電池が該チャネルに挿入されたときに、その少なくとも1つの正の電池端子が該少なくとも1つの正のソケット端子と接触し、その少なくとも1つの負の電池端子が該少なくとも1つの負のソケット端子と接触するように、該チャネルの該内面に配置され、
(c)不断の電気接続性が該電子回路に維持されるように、該第2の電池は、該第2の電池の該少なくとも1つの正の電池端子が、該少なくとも1つの正のソケット端子と接触するまで、該第1の電池の該少なくとも1つの正の電池端子が該少なくとも1つの正のソケット端子と接触したままであり、該第2の電池の該少なくとも1つの負の電池端子が、該少なくとも1つの負のソケット端子と接触するまで、該第1の電池の該少なくとも1つの負の電池端子が該少なくとも1つの負のソケット端子と接触したままであるように、該チャネルから該第1の電池を押し出すように動作する、システム。
(項目26)
前記第1の電池または第2の電池は、任意の配向で前記ソケットの前記チャネルに挿入されることができ、それでも、該ソケットの内部の正しい接点と接触することができる、項目25に記載のシステム。
(項目27)
対象の吸気ガスの組成を分析するための携帯用デバイスであって、該デバイスは、
(a)該対象の手の中に保持されるように適合された本体と、
(b)該デバイスの該本体を通る少なくとも1本の空気流導管であって、該対象は該空気流導管該を通して空気を吸い込むか、または吐き出すことができる、少なくとも1本の空気流導管と、
(c)サンプル分析チャンバと、
(d)少なくとも1つのサンプリング入口であって、該サンプリング入口を通って、空気が該サンプル分析チャンバの中または外へ移動し得、該サンプリング入口は、該空気流導管およびサンプリング入口の設計によって生成されるダイオード特性の結果として、該サンプル分析チャンバの中への呼気の正味流入に有利に働く、少なくとも1つのサンプリング入口と、
(e)該サンプル分析チャンバの内部の空気の酸素濃度を測定するための酸素センサと、
(f)該デバイスを通る吸い込まれた空気または吐き出された空気の流量を測定するための少なくとも1つの流量センサと
を備える、デバイス。
(項目28)
添着コネクタをさらに備え、該添着コネクタは、前記デバイスの本体の周辺部を越えて前記空気流導管を拡張させる、項目27に記載のデバイス。
(項目29)
取外し可能コネクタをさらに備え、該取外し可能コネクタは、前記デバイスの本体の周辺部を越えて前記空気流導管を拡張させる、項目27に記載のデバイス。
(項目30)
少なくとも1つの放出口をさらに備え、前記ガスは、該放出口を通って前記サンプル分析チャンバの中または外へ移動し得る、項目27に記載のデバイス。
(項目31)
一方向弁が前記放出口の開口部を横断して設置され、それにより、呼気の流体力は、呼気空気の一部を前記サンプリング入口を通して前記サンプル分析チャンバに進入させ、同時に、該サンプル分析チャンバの内部の前記ガスの一部を該一方向弁を通して該チャンバから強制的に退出させる、項目30に記載のデバイス。
(項目32)
一方向サンプリング弁が、前記サンプリング入口の開口部を横断して、および前記放出口の開口部を横断して設置され、それにより、呼気の流体力が、呼気空気の一部を該一方向サンプリング弁を通して前記サンプル分析チャンバに進入させ、同時に、該サンプル分析チャンバの内部の前記ガスの一部を該放出口を通して強制的に該チャンバから退出させる、項目30に記載のデバイス。
(項目33)
一方向サンプリング弁が前記サンプリング入口の開口部を横断して設置され、それにより、呼気の流体力が、呼気空気の一部を該一方向サンプリング弁を通して前記サンプル分析チャンバに進入させる、項目27に記載のデバイス。
(項目34)
前記サンプリング入口は、一方向弁を必要とすることなく、呼気の流体力が、呼気空気の一部を該サンプリング入口を通して前記サンプル分析チャンバに進入させるように設計される、項目27に記載のデバイス。
(項目35)
少なくとも1つの能動サンプリング機構をさらに備え、該能動サンプリング機構は、呼気の間またはその直後に、呼気空気を前記空気流導管から前記サンプル分析チャンバの中まで迂回させる、項目27に記載のデバイス。
(項目36)
前記少なくとも1つの能動サンプリング機構は、少なくとも1つの制御可能な弁、少なくとも1つの制御可能なサンプリングポンプ、少なくとも1つの制御可能な真空ポンプ、および前記サンプル分析チャンバの内部において陰圧を引き起こすことができる少なくとも1つのプランジャから成る群より選択されてもよい、項目35に記載のデバイス。
(項目37)
ファンまたはポンプをさらに備え、該ファンまたはポンプは、新鮮な空気を前記サンプル分析チャンバまたは前記空気流導管の中へ押勢し、それにより、該サンプル分析チャンバから外へ蓄積されたサンプルガス、蒸気、または凝縮液を押し出す、項目27に記載のデバイス。
(項目38)
ファンまたはポンプをさらに備え、該ファンまたはポンプは、前記蓄積されたサンプルガス、蒸気、または凝縮液を前記サンプル分析チャンバから外へ押勢し、したがって、新鮮な空気が該サンプル分析チャンバに進入することを可能にする、項目27に記載のデバイス。
(項目39)
フラップまたはディスクをさらに備え、該フラップまたはディスクは、前記蓄積されたサンプルガス、蒸気、または凝縮液が前記サンプル分析チャンバから放散している間に、新鮮な空気が該サンプル分析チャンバまたは空気流導管の中へ移動することを可能にするように開かれることができる、項目27に記載のデバイス。
(項目40)
CO 2 センサをさらに備え、該CO 2 センサは、前記サンプル分析チャンバの内部の空気の二酸化炭素(CO 2 )濃度を測定する、項目27に記載のデバイス。
(項目41)
前記CO 2 センサは、電気化学、分光光度法、比色分析、および化学から成る群より選択される少なくとも1つの原理を利用する、項目40に記載のデバイス。
(項目42)
温度センサをさらに備え、該温度センサは、前記サンプル分析チャンバの内部の空気の温度を測定する、項目27に記載のデバイス。
(項目43)
湿度センサをさらに備え、該湿度センサは、前記サンプル分析チャンバの内部の空気の湿度を測定する、項目27に記載のデバイス。
(項目44)
酸素センサは、電気化学、分光光度法、比色分析、および化学から成る群より選択される少なくとも1つの原理を利用する、項目27に記載のデバイス。
(項目45)
前記呼気ガスから水蒸気を隔離するための蒸気スクラバをさらに備え、該蒸気スクラバは、前記サンプル分析チャンバの前記種々のセンサが、それらの正しい性能につながる湿度の条件下で動作し得ることを確実にする、項目27に記載のデバイス。
(項目46)
前記蒸気スクラバは、前記空気流導管と平行に、該空気流導管を横断して、前記取外し可能コネクタの内部に、前記サンプリング入口の内部に、または前記サンプル分析チャンバの内部に設置されてもよい、項目45に記載のデバイス。
(項目47)
少なくとも1つの構成要素をさらに備え、該構成要素は、少なくとも1つのセンサの少なくとも1つの検出された信号を記憶するか、またはさらなる処理に有用なデータに変換する、項目27に記載のデバイス。
(項目48)
少なくとも1つの数学関数を記憶または実行または伝送または受信するために好適な構成要素をさらに備え、該構成要素は、前記少なくとも1つの検出されたセンサ信号から生理学の少なくとも1つのパラメータの少なくとも1つの値を生成する、項目27に記載のデバイス。
(項目49)
前記生理学の少なくとも1つのパラメータは、前記呼気ガスの酸素含有量、該呼気ガスの二酸化炭素含有量、呼吸数、分時拍出量、VO 2 、VCO 2 、呼吸交換率、呼吸商、体脂肪率、現在の身体組成、心拍数、およびオーバートレーニングから成る群より選択されてもよい、項目48に記載のデバイス。
(項目50)
データを記憶するために好適な少なくとも1つの構成要素をさらに備え、該データは、後続の読み出しまたは表示のために少なくとも1つの数学関数によって生成される、項目48に記載のデバイス。
(項目51)
少なくとも1つの構成要素をさらに備え、該構成要素によって、前記生理学の少なくとも1つのパラメータが、前記対象に中継される別のデバイスまで伝送され得る、項目48に記載のデバイス。
(項目52)
少なくとも1つの光生成モジュールおよび少なくとも1つの光検出モジュールをさらに備え、該光生成モジュールおよび光検出モジュールは、前記対象の心肺プロファイルを測定して、該対象の心拍数、心拍数変動、脈拍プロファイル、左右の手の脈拍プロファイル比較、または呼吸数に関する情報を取得する、項目27に記載のデバイス。
(項目53)
少なくとも2つの表面電極をさらに備え、該表面電極は、対象の生体電気インピーダンスを測定して、その身体組成を計算する、項目27に記載のデバイス。
(項目54)
電力供給をさらに備え、該電力供給は、電力を前記デバイスの構成要素に提供する、項目27に記載のデバイス。
(項目55)
少なくとも1つの構成要素をさらに備え、該構成要素は、システムの中の前記センサのうちの少なくとも1つのセンサからの検出された信号が十分に安定している瞬間を検出し、それにより、該少なくとも1つのセンサによって生成されるデータが、前記対象の生理学の少なくとも1つのパラメータの正確な推定に好適となるであろうことを保証する、項目27に記載のデバイス。
(項目56)
少なくとも1つの構成要素をさらに備え、該構成要素は、前記対象が、前記サンプル分析チャンバの中でのガス分析の開始または終了に好適な生理学的状態に達していることを示すまで前記ユーザの呼吸サイクルが安定した瞬間を検出する、項目27に記載のデバイス。
(項目57)
前記空気流導管またはサンプリング入口の設計は、吸気の結果として該空気流導管を通って流れる空気が、該サンプリング入口を通り過ぎ、ごくわずかな量のみが前記サンプル分析チャンバに進入する一方で、呼気の結果として該空気流導管を通って流れる空気が、呼気空気の一部分を該サンプリング入口を通って該サンプル分析チャンバの中へ移動させる力を受けるような設計である、項目27に記載のデバイス。
(項目58)
対象の呼吸ガスの組成を分析するための方法であって、該方法は、
(a)少なくとも1本の空気流導管を提供するステップであって、該対象は、デバイスの本体を通して空気を吸い込むか、または吐き出すことができる、ステップと、
(b)該本体内に設置されるサンプル分析チャンバを提供するステップと、
(c)少なくとも1つのサンプリング入口を提供するステップであって、該サンプリング入口を通して、空気が該サンプル分析チャンバの中または外へ移動し得る、ステップと、
(d)酸素センサを提供するステップであって、該酸素センサは、該サンプル分析チャンバの内部の該空気の酸素濃度を測定する、ステップと、
(e)少なくとも1つの流量センサを提供するステップであって、該流量センサは、該デバイスを通る吸い込まれた空気、または吐き出された空気の流量を測定する、ステップと
を含む、方法。
一実施形態では、本発明は、瞬間呼吸商(RQ)を含む代謝パラメータの正確なリアルタイム測定、分析、および監視が可能である、2つの新規で入手しやすい統合可能な熱量測定器具の導入を通して、現在の代謝測定技法および技術と関連付けられる問題および不利点を克服する。より具体的には、本発明は、(i)ユーザの安静時代謝値を推定し、(ii)ユーザの身体組成を推定する能力がある、入手しやすい携帯用間接熱量計の作成に有用な新規の技術を説明する。本発明はまた、リアルタイムエネルギー消費量、リアルタイム代謝燃料利用(すなわち、どのような種類の主要栄養素をユーザの身体が所与の瞬間に代謝燃料として利用しているか)、リアルタイムエネルギー摂取、睡眠追跡、ストレス追跡、気分追跡、および同等物を推定することができる、新規のLEDベースのリアルタイム生理学的測定デバイスも説明する。本発明はまた、ユーザの安静時代謝値の使用を通してLEDベースのリアルタイム測定デバイスを較正するように、上記のデバイスから取得されるデータが統合される、新規の方法も含む。さらに別の実施形態では、本発明はまた、食事および運動決定に関するリアルタイム指導の同時提供により、ユーザの栄養状態、エネルギー消費レベル、および健康/実績/健康の目標(例えば、体重減少、健康維持レベルを増加させること、オーバートレーニングを低減させること、睡眠の質を向上させること、ストレスレベルを低減させること等)に向かった進歩のリアルタイム分析が可能である、リアルタイムユーザ支援システムの概念も導入する。本発明は、限定されないが、リアルタイムエネルギー消費量等のユーザ情報をソーシャルネットワーキング/ゲームおよび他の社会的交流環境と統合してもよい。加えて、本発明によって生成される代謝および生理学的データは、膨大な他の科学および臨床関連性および用途を有してもよい。本発明は、種々の測定を概算する、ほとんどの利用可能な技術とは対照的に、最大情報出力を提供しながら、最小のユーザ入力を必要とする、使いやすい環境が提供され、それにより、その使用の複雑性を絶対最小値まで低減させ得るという付加利益を提供してもよい。
(項目1)
対象の経皮測定が可能なシステムであって、該システムは、
(a)該対象の皮膚の上に、または皮膚を通して光を照射するための少なくとも1つの光源と、
(b)該対象の皮膚の組織から、または該対象の皮膚の下層にある組織から反射された光を受光し、該反射光を検出される信号に変換するための少なくとも1つの光検出器と、
(c)該検出される信号からVCO 2 の少なくとも1つの値またはVO 2 の少なくとも1つの値を生成または記憶するための少なくとも1つの構成要素と
を備える、システム。
(項目2)
前記少なくとも1つの光源は、複数の光源を備え、該複数の光源は、前記対象の前記皮膚の上に、または該皮膚を通して、異なる波長の光を同時または連続的に方向付ける、項目1に記載のシステム。
(項目3)
前記少なくとも1つの光検出器は、複数の光検出器を備え、該複数の光検出器の各々は少なくとも1つの波長の光を受光する、項目1に記載のシステム。
(項目4)
前記システムは、少なくとも1つの演算増幅器または少なくとも1つのマイクロプロセッサを組み込み、該少なくとも1つの演算増幅器または少なくとも1つのマイクロプロセッサを用いて、少なくとも1つのデジタルポテンショメータが、前記少なくとも1つの検出される信号の最適な増幅を取得するために反復して調整され得る、項目1に記載のシステム。
(項目5)
前記少なくとも1つの構成要素は、少なくとも1つの数学関数、または該少なくとも1つの数学関数の少なくとも1つのパラメータを記憶、実行、伝送、または受信し、それにより、さらなる数学的計算のために、または前記対象にその生理学的状態を知らせるために、生理学の少なくとも1つのパラメータの少なくとも1つの値を生成する、項目1に記載のシステム。
(項目6)
前記生理学の少なくとも1つのパラメータは、心拍数(HR)、呼吸数(BR)、ヘモグロビン濃度([Hb])、酸素ヘモグロビン濃度([HbO 2 ])、カルバミノヘモグロビン濃度([HbCO 2 ])、酸素飽和度(SpO)、酸素消費速度(VO 2 )、二酸化炭素産生速度(VCO 2 )、呼吸交換率(RER)、呼吸商(RQ)、食物商(FQ)、代謝燃料組成(すなわち、対象が所与の場合に代謝燃料として利用している主要栄養素)、総エネルギー消費量(TEE)、安静時エネルギー消費量(REE)、身体活動エネルギー消費量(PAEE)、エネルギー摂取(EU)、エネルギーバランス(EB)、過剰運動後酸素消費量(EPOC)、体脂肪率(%BF)、および現在の身体組成(CBC)から成る群より選択されてもよい、項目5に記載のシステム。
(項目7)
前記少なくとも1つの構成要素は、少なくとも1つの数学関数に関するデータを記憶または伝送または受信するためにさらに使用され、該数学関数によって対象の生理学的状態が決定され得る、項目1に記載のシステム。
(項目8)
少なくとも第2の構成要素は、少なくとも1つの数学関数、または該少なくとも1つの数学関数の少なくとも1つのパラメータを記憶、実行、伝送、または受信し、それにより、さらなる数学的計算のために、または前記対象にその生理学的状態を知らせるために、生理学の少なくとも1つのパラメータの少なくとも1つの値を生成する、項目1に記載のシステム。
(項目9)
前記生理学の少なくとも1つのパラメータは、心拍数(HR)、呼吸数(BR)、ヘモグロビン濃度([Hb])、酸素ヘモグロビン濃度([HbO 2 ])、カルバミノヘモグロビン濃度([HbCO 2 ])、酸素飽和度(SpO)、酸素消費速度(VO 2 )、二酸化炭素産生速度(VCO 2 )、呼吸交換率(RER)、呼吸商(RQ)、食物商(FQ)、代謝燃料組成(すなわち、対象が所与の場合に代謝燃料として利用している主要栄養素)、総エネルギー消費量(TEE)、安静時エネルギー消費量(REE)、身体活動エネルギー消費量(PAEE)、エネルギー摂取(EU)、エネルギーバランス(EB)、過剰運動後酸素消費量(EPOC)、体脂肪率(%BF)、および現在の身体組成(CBC)から成る群より選択されてもよい、項目8に記載のシステム。
(項目10)
少なくとも第2の構成要素は、少なくとも1つの数学関数に関するデータを記憶または伝送または受信するために使用され、それによって対象の生理学的状態が決定され得る、項目1に記載のシステム。
(項目11)
記憶、さらなる数学的処理、分析のため、または前記対象にその生理学的状態を知らせるために、VCO 2 の少なくとも1つの値またはVO 2 の少なくとも1つの値を少なくとも1つの他の電子デバイスに伝送するための少なくとも1つの伝送機をさらに備える、項目1に記載のシステム。
(項目12)
少なくとも1つの他の電子デバイスからデータを受信するための少なくとも1つの受信機をさらに備え、該データは、少なくとも1つの数学関数に関し、該少なくとも1つの数学関数によって対象の生理学的状態が決定され得る、項目1に記載のシステム。
(項目13)
前記システムに電力供給するための少なくとも1つの電力供給をさらに備える、項目1に記載のシステム。
(項目14)
前記システムの少なくとも一部は、装着型デバイスの形態で具現化されてもよい、項目1に記載のシステム。
(項目15)
前記装着型デバイスは、該装着型デバイスを前記対象の身体上に設置するためのコネクタを備え、それにより、前記少なくとも1つの光源および前記少なくとも1つの光検出器が、該対象の皮膚に十分にごく接近して設置されることにより、該少なくとも1つの光検出器が、該対象の皮膚の下層にある組織の内部または中、あるいは該対象の皮膚上の分子から反射された光を受光することを可能にする、項目14に記載のシステム。
(項目16)
前記装着型デバイスは、使い捨てまたは再利用可能なパッチを備え、該パッチは、前記対象の前記皮膚の上に直接貼り付けられることができる、項目14に記載のシステム。
(項目17)
前記装着型デバイスは、前記対象の身体にごく接近して装着された織物または他の材料に組み込まれる、項目14に記載のシステム。
(項目18)
対象の経皮測定のための方法であって、該方法は、
(a)該対象の皮膚の上に、または皮膚を通して、光を照射するステップと、
(b)該対象の皮膚の組織から、または該対象の皮膚の下層にある組織から反射された光を受光し、該反射光を検出される信号に変換するステップと、
(c)該検出される信号からVCO 2 の少なくとも1つの値またはVO 2 の少なくとも1つの値を生成するステップと
を含む、方法。
(項目19)
前記生成するステップは、少なくとも1つの数学関数、または該少なくとも1つの数学関数の少なくとも1つのパラメータを記憶、実行、伝送、または受信するステップを含み、それにより、さらなる数学的計算のために、または前記対象にその生理学的状態を知らせるために、生理学の少なくとも1つのパラメータの少なくとも1つの値を生成する、項目18に記載の方法。
(項目20)
前記生成するステップは、少なくとも1つの数学関数に関するデータを記憶または伝送または受信し、該少なくとも1つの数学関数によって対象の生理学的状態が決定され得る、項目18に記載の方法。
(項目21)
少なくとも1つの数学関数、または該少なくとも1つの数学関数の少なくとも1つのパラメータを記憶、実行、伝送、または受信するステップをさらに含み、それにより、さらなる数学的計算のため、または前記対象にその生理学的状態を知らせるために、生理学の少なくとも1つのパラメータの少なくとも1つの値を生成する、項目18に記載の方法。
(項目22)
前記生成するステップは、少なくとも1つの数学関数に関するデータを記憶または伝送または受信するために使用され、該少なくとも1つの数学関数によって対象の生理学的状態が決定され得る、項目18に記載の方法。
(項目23)
記憶、さらなる数学的処理、分析のため、または前記対象にその生理学的状態を知らせるために、VCO 2 の少なくとも1つの値またはVO 2 の少なくとも1つの値を少なくとも1つの他の電子デバイスに伝送するステップをさらに含む、項目18に記載の方法。
(項目24)
少なくとも1つの他の電子デバイスからデータを受信するステップをさらに含み、該データは、対象の生理学的状態を決定し得る少なくとも1つの数学関数に関するものである、項目18に記載の方法。
(項目25)
第1の電池が第2の電池と交換されなければならないときに、不断の電力供給を電子回路に提供するように適合されるシステムであって、該電池の各々は、少なくとも1つの正の電池端子および少なくとも1つの負の電池端子を有し、ソケットシステムは、電池が挿入され得るチャネルを備え、
(a)該チャネルの内面は、少なくとも1つの正のソケット端子および少なくとも1つの負のソケット端子を含有し、
(b)該少なくとも1つの正のソケット端子および該少なくとも1つの負のソケット端子の各々は、該第1の電池が該チャネルに挿入されたときに、その少なくとも1つの正の電池端子が該少なくとも1つの正のソケット端子と接触し、その少なくとも1つの負の電池端子が該少なくとも1つの負のソケット端子と接触するように、該チャネルの該内面に配置され、
(c)不断の電気接続性が該電子回路に維持されるように、該第2の電池は、該第2の電池の該少なくとも1つの正の電池端子が、該少なくとも1つの正のソケット端子と接触するまで、該第1の電池の該少なくとも1つの正の電池端子が該少なくとも1つの正のソケット端子と接触したままであり、該第2の電池の該少なくとも1つの負の電池端子が、該少なくとも1つの負のソケット端子と接触するまで、該第1の電池の該少なくとも1つの負の電池端子が該少なくとも1つの負のソケット端子と接触したままであるように、該チャネルから該第1の電池を押し出すように動作する、システム。
(項目26)
前記第1の電池または第2の電池は、任意の配向で前記ソケットの前記チャネルに挿入されることができ、それでも、該ソケットの内部の正しい接点と接触することができる、項目25に記載のシステム。
(項目27)
対象の吸気ガスの組成を分析するための携帯用デバイスであって、該デバイスは、
(a)該対象の手の中に保持されるように適合された本体と、
(b)該デバイスの該本体を通る少なくとも1本の空気流導管であって、該対象は該空気流導管該を通して空気を吸い込むか、または吐き出すことができる、少なくとも1本の空気流導管と、
(c)サンプル分析チャンバと、
(d)少なくとも1つのサンプリング入口であって、該サンプリング入口を通って、空気が該サンプル分析チャンバの中または外へ移動し得、該サンプリング入口は、該空気流導管およびサンプリング入口の設計によって生成されるダイオード特性の結果として、該サンプル分析チャンバの中への呼気の正味流入に有利に働く、少なくとも1つのサンプリング入口と、
(e)該サンプル分析チャンバの内部の空気の酸素濃度を測定するための酸素センサと、
(f)該デバイスを通る吸い込まれた空気または吐き出された空気の流量を測定するための少なくとも1つの流量センサと
を備える、デバイス。
(項目28)
添着コネクタをさらに備え、該添着コネクタは、前記デバイスの本体の周辺部を越えて前記空気流導管を拡張させる、項目27に記載のデバイス。
(項目29)
取外し可能コネクタをさらに備え、該取外し可能コネクタは、前記デバイスの本体の周辺部を越えて前記空気流導管を拡張させる、項目27に記載のデバイス。
(項目30)
少なくとも1つの放出口をさらに備え、前記ガスは、該放出口を通って前記サンプル分析チャンバの中または外へ移動し得る、項目27に記載のデバイス。
(項目31)
一方向弁が前記放出口の開口部を横断して設置され、それにより、呼気の流体力は、呼気空気の一部を前記サンプリング入口を通して前記サンプル分析チャンバに進入させ、同時に、該サンプル分析チャンバの内部の前記ガスの一部を該一方向弁を通して該チャンバから強制的に退出させる、項目30に記載のデバイス。
(項目32)
一方向サンプリング弁が、前記サンプリング入口の開口部を横断して、および前記放出口の開口部を横断して設置され、それにより、呼気の流体力が、呼気空気の一部を該一方向サンプリング弁を通して前記サンプル分析チャンバに進入させ、同時に、該サンプル分析チャンバの内部の前記ガスの一部を該放出口を通して強制的に該チャンバから退出させる、項目30に記載のデバイス。
(項目33)
一方向サンプリング弁が前記サンプリング入口の開口部を横断して設置され、それにより、呼気の流体力が、呼気空気の一部を該一方向サンプリング弁を通して前記サンプル分析チャンバに進入させる、項目27に記載のデバイス。
(項目34)
前記サンプリング入口は、一方向弁を必要とすることなく、呼気の流体力が、呼気空気の一部を該サンプリング入口を通して前記サンプル分析チャンバに進入させるように設計される、項目27に記載のデバイス。
(項目35)
少なくとも1つの能動サンプリング機構をさらに備え、該能動サンプリング機構は、呼気の間またはその直後に、呼気空気を前記空気流導管から前記サンプル分析チャンバの中まで迂回させる、項目27に記載のデバイス。
(項目36)
前記少なくとも1つの能動サンプリング機構は、少なくとも1つの制御可能な弁、少なくとも1つの制御可能なサンプリングポンプ、少なくとも1つの制御可能な真空ポンプ、および前記サンプル分析チャンバの内部において陰圧を引き起こすことができる少なくとも1つのプランジャから成る群より選択されてもよい、項目35に記載のデバイス。
(項目37)
ファンまたはポンプをさらに備え、該ファンまたはポンプは、新鮮な空気を前記サンプル分析チャンバまたは前記空気流導管の中へ押勢し、それにより、該サンプル分析チャンバから外へ蓄積されたサンプルガス、蒸気、または凝縮液を押し出す、項目27に記載のデバイス。
(項目38)
ファンまたはポンプをさらに備え、該ファンまたはポンプは、前記蓄積されたサンプルガス、蒸気、または凝縮液を前記サンプル分析チャンバから外へ押勢し、したがって、新鮮な空気が該サンプル分析チャンバに進入することを可能にする、項目27に記載のデバイス。
(項目39)
フラップまたはディスクをさらに備え、該フラップまたはディスクは、前記蓄積されたサンプルガス、蒸気、または凝縮液が前記サンプル分析チャンバから放散している間に、新鮮な空気が該サンプル分析チャンバまたは空気流導管の中へ移動することを可能にするように開かれることができる、項目27に記載のデバイス。
(項目40)
CO 2 センサをさらに備え、該CO 2 センサは、前記サンプル分析チャンバの内部の空気の二酸化炭素(CO 2 )濃度を測定する、項目27に記載のデバイス。
(項目41)
前記CO 2 センサは、電気化学、分光光度法、比色分析、および化学から成る群より選択される少なくとも1つの原理を利用する、項目40に記載のデバイス。
(項目42)
温度センサをさらに備え、該温度センサは、前記サンプル分析チャンバの内部の空気の温度を測定する、項目27に記載のデバイス。
(項目43)
湿度センサをさらに備え、該湿度センサは、前記サンプル分析チャンバの内部の空気の湿度を測定する、項目27に記載のデバイス。
(項目44)
酸素センサは、電気化学、分光光度法、比色分析、および化学から成る群より選択される少なくとも1つの原理を利用する、項目27に記載のデバイス。
(項目45)
前記呼気ガスから水蒸気を隔離するための蒸気スクラバをさらに備え、該蒸気スクラバは、前記サンプル分析チャンバの前記種々のセンサが、それらの正しい性能につながる湿度の条件下で動作し得ることを確実にする、項目27に記載のデバイス。
(項目46)
前記蒸気スクラバは、前記空気流導管と平行に、該空気流導管を横断して、前記取外し可能コネクタの内部に、前記サンプリング入口の内部に、または前記サンプル分析チャンバの内部に設置されてもよい、項目45に記載のデバイス。
(項目47)
少なくとも1つの構成要素をさらに備え、該構成要素は、少なくとも1つのセンサの少なくとも1つの検出された信号を記憶するか、またはさらなる処理に有用なデータに変換する、項目27に記載のデバイス。
(項目48)
少なくとも1つの数学関数を記憶または実行または伝送または受信するために好適な構成要素をさらに備え、該構成要素は、前記少なくとも1つの検出されたセンサ信号から生理学の少なくとも1つのパラメータの少なくとも1つの値を生成する、項目27に記載のデバイス。
(項目49)
前記生理学の少なくとも1つのパラメータは、前記呼気ガスの酸素含有量、該呼気ガスの二酸化炭素含有量、呼吸数、分時拍出量、VO 2 、VCO 2 、呼吸交換率、呼吸商、体脂肪率、現在の身体組成、心拍数、およびオーバートレーニングから成る群より選択されてもよい、項目48に記載のデバイス。
(項目50)
データを記憶するために好適な少なくとも1つの構成要素をさらに備え、該データは、後続の読み出しまたは表示のために少なくとも1つの数学関数によって生成される、項目48に記載のデバイス。
(項目51)
少なくとも1つの構成要素をさらに備え、該構成要素によって、前記生理学の少なくとも1つのパラメータが、前記対象に中継される別のデバイスまで伝送され得る、項目48に記載のデバイス。
(項目52)
少なくとも1つの光生成モジュールおよび少なくとも1つの光検出モジュールをさらに備え、該光生成モジュールおよび光検出モジュールは、前記対象の心肺プロファイルを測定して、該対象の心拍数、心拍数変動、脈拍プロファイル、左右の手の脈拍プロファイル比較、または呼吸数に関する情報を取得する、項目27に記載のデバイス。
(項目53)
少なくとも2つの表面電極をさらに備え、該表面電極は、対象の生体電気インピーダンスを測定して、その身体組成を計算する、項目27に記載のデバイス。
(項目54)
電力供給をさらに備え、該電力供給は、電力を前記デバイスの構成要素に提供する、項目27に記載のデバイス。
(項目55)
少なくとも1つの構成要素をさらに備え、該構成要素は、システムの中の前記センサのうちの少なくとも1つのセンサからの検出された信号が十分に安定している瞬間を検出し、それにより、該少なくとも1つのセンサによって生成されるデータが、前記対象の生理学の少なくとも1つのパラメータの正確な推定に好適となるであろうことを保証する、項目27に記載のデバイス。
(項目56)
少なくとも1つの構成要素をさらに備え、該構成要素は、前記対象が、前記サンプル分析チャンバの中でのガス分析の開始または終了に好適な生理学的状態に達していることを示すまで前記ユーザの呼吸サイクルが安定した瞬間を検出する、項目27に記載のデバイス。
(項目57)
前記空気流導管またはサンプリング入口の設計は、吸気の結果として該空気流導管を通って流れる空気が、該サンプリング入口を通り過ぎ、ごくわずかな量のみが前記サンプル分析チャンバに進入する一方で、呼気の結果として該空気流導管を通って流れる空気が、呼気空気の一部分を該サンプリング入口を通って該サンプル分析チャンバの中へ移動させる力を受けるような設計である、項目27に記載のデバイス。
(項目58)
対象の呼吸ガスの組成を分析するための方法であって、該方法は、
(a)少なくとも1本の空気流導管を提供するステップであって、該対象は、デバイスの本体を通して空気を吸い込むか、または吐き出すことができる、ステップと、
(b)該本体内に設置されるサンプル分析チャンバを提供するステップと、
(c)少なくとも1つのサンプリング入口を提供するステップであって、該サンプリング入口を通して、空気が該サンプル分析チャンバの中または外へ移動し得る、ステップと、
(d)酸素センサを提供するステップであって、該酸素センサは、該サンプル分析チャンバの内部の該空気の酸素濃度を測定する、ステップと、
(e)少なくとも1つの流量センサを提供するステップであって、該流量センサは、該デバイスを通る吸い込まれた空気、または吐き出された空気の流量を測定する、ステップと
を含む、方法。
一実施形態では、本発明は、瞬間呼吸商(RQ)を含む代謝パラメータの正確なリアルタイム測定、分析、および監視が可能である、2つの新規で入手しやすい統合可能な熱量測定器具の導入を通して、現在の代謝測定技法および技術と関連付けられる問題および不利点を克服する。より具体的には、本発明は、(i)ユーザの安静時代謝値を推定し、(ii)ユーザの身体組成を推定する能力がある、入手しやすい携帯用間接熱量計の作成に有用な新規の技術を説明する。本発明はまた、リアルタイムエネルギー消費量、リアルタイム代謝燃料利用(すなわち、どのような種類の主要栄養素をユーザの身体が所与の瞬間に代謝燃料として利用しているか)、リアルタイムエネルギー摂取、睡眠追跡、ストレス追跡、気分追跡、および同等物を推定することができる、新規のLEDベースのリアルタイム生理学的測定デバイスも説明する。本発明はまた、ユーザの安静時代謝値の使用を通してLEDベースのリアルタイム測定デバイスを較正するように、上記のデバイスから取得されるデータが統合される、新規の方法も含む。さらに別の実施形態では、本発明はまた、食事および運動決定に関するリアルタイム指導の同時提供により、ユーザの栄養状態、エネルギー消費レベル、および健康/実績/健康の目標(例えば、体重減少、健康維持レベルを増加させること、オーバートレーニングを低減させること、睡眠の質を向上させること、ストレスレベルを低減させること等)に向かった進歩のリアルタイム分析が可能である、リアルタイムユーザ支援システムの概念も導入する。本発明は、限定されないが、リアルタイムエネルギー消費量等のユーザ情報をソーシャルネットワーキング/ゲームおよび他の社会的交流環境と統合してもよい。加えて、本発明によって生成される代謝および生理学的データは、膨大な他の科学および臨床関連性および用途を有してもよい。本発明は、種々の測定を概算する、ほとんどの利用可能な技術とは対照的に、最大情報出力を提供しながら、最小のユーザ入力を必要とする、使いやすい環境が提供され、それにより、その使用の複雑性を絶対最小値まで低減させ得るという付加利益を提供してもよい。
Claims (56)
- 対象の経皮測定が可能なシステムであって、該システムは、
(a)該対象の皮膚の上に、または皮膚を通して光を照射するための少なくとも1つの光源と、
(b)該対象の皮膚の組織から、または該対象の皮膚の下層にある組織から反射された光を受光し、該反射光を検出される信号に変換するための少なくとも1つの光検出器と、
(c)該検出される信号からVCO2の少なくとも1つの値またはVO2の少なくとも1つの値を生成または記憶するための少なくとも1つの構成要素と
を備える、システム。 - 前記少なくとも1つの光源は、複数の光源を備え、該複数の光源は、前記対象の前記皮膚の上に、または該皮膚を通して、異なる波長の光を同時または連続的に方向付ける、請求項1に記載のシステム。
- 前記少なくとも1つの光検出器は、複数の光検出器を備え、該複数の光検出器の各々は少なくとも1つの波長の光を受光する、請求項1に記載のシステム。
- 前記システムは、少なくとも1つの演算増幅器または少なくとも1つのマイクロプロセッサを組み込み、該少なくとも1つの演算増幅器または少なくとも1つのマイクロプロセッサを用いて、少なくとも1つのデジタルポテンショメータが、前記少なくとも1つの検出される信号の最適な増幅を取得するために反復して調整され得る、請求項1に記載のシステム。
- 前記少なくとも1つの構成要素は、少なくとも1つの数学関数、または該少なくとも1つの数学関数の少なくとも1つのパラメータを記憶、実行、伝送、または受信し、それにより、さらなる数学的計算のために、または前記対象にその生理学的状態を知らせるために、生理学の少なくとも1つのパラメータの少なくとも1つの値を生成する、請求項1に記載のシステム。
- 前記生理学の少なくとも1つのパラメータは、心拍数(HR)、呼吸数(BR)、ヘモグロビン濃度([Hb])、酸素ヘモグロビン濃度([HbO2])、カルバミノヘモグロビン濃度([HbCO2])、酸素飽和度(SpO)、酸素消費速度(VO2)、二酸化炭素産生速度(VCO2)、呼吸交換率(RER)、呼吸商(RQ)、食物商(FQ)、代謝燃料組成(すなわち、対象が所与の場合に代謝燃料として利用している主要栄養素)、総エネルギー消費量(TEE)、安静時エネルギー消費量(REE)、身体活動エネルギー消費量(PAEE)、エネルギー摂取(EU)、エネルギーバランス(EB)、過剰運動後酸素消費量(EPOC)、体脂肪率(%BF)、および現在の身体組成(CBC)から成る群より選択されてもよい、請求項5に記載のシステム。
- 前記少なくとも1つの構成要素は、少なくとも1つの数学関数に関するデータを記憶または伝送または受信するためにさらに使用され、該数学関数によって対象の生理学的状態が決定され得る、請求項1に記載のシステム。
- 少なくとも第2の構成要素は、少なくとも1つの数学関数、または該少なくとも1つの数学関数の少なくとも1つのパラメータを記憶、実行、伝送、または受信し、それにより、さらなる数学的計算のために、または前記対象にその生理学的状態を知らせるために、生理学の少なくとも1つのパラメータの少なくとも1つの値を生成する、請求項1に記載のシステム。
- 前記生理学の少なくとも1つのパラメータは、心拍数(HR)、呼吸数(BR)、ヘモグロビン濃度([Hb])、酸素ヘモグロビン濃度([HbO2])、カルバミノヘモグロビン濃度([HbCO2])、酸素飽和度(SpO)、酸素消費速度(VO2)、二酸化炭素産生速度(VCO2)、呼吸交換率(RER)、呼吸商(RQ)、食物商(FQ)、代謝燃料組成(すなわち、対象が所与の場合に代謝燃料として利用している主要栄養素)、総エネルギー消費量(TEE)、安静時エネルギー消費量(REE)、身体活動エネルギー消費量(PAEE)、エネルギー摂取(EU)、エネルギーバランス(EB)、過剰運動後酸素消費量(EPOC)、体脂肪率(%BF)、および現在の身体組成(CBC)から成る群より選択されてもよい、請求項8に記載のシステム。
- 少なくとも第2の構成要素は、少なくとも1つの数学関数に関するデータを記憶または伝送または受信するために使用され、それによって対象の生理学的状態が決定され得る、請求項1に記載のシステム。
- 記憶、さらなる数学的処理、分析のため、または前記対象にその生理学的状態を知らせるために、VCO2の少なくとも1つの値またはVO2の少なくとも1つの値を少なくとも1つの他の電子デバイスに伝送するための少なくとも1つの伝送機をさらに備える、請求項1に記載のシステム。
- 少なくとも1つの他の電子デバイスからデータを受信するための少なくとも1つの受信機をさらに備え、該データは、少なくとも1つの数学関数に関し、該少なくとも1つの数学関数によって対象の生理学的状態が決定され得る、請求項1に記載のシステム。
- 前記システムに電力供給するための少なくとも1つの電力供給をさらに備える、請求項1に記載のシステム。
- 前記システムの少なくとも一部は、装着型デバイスの形態で具現化されてもよい、請求項1に記載のシステム。
- 前記装着型デバイスは、該装着型デバイスを前記対象の身体上に設置するためのコネクタを備え、それにより、前記少なくとも1つの光源および前記少なくとも1つの光検出器が、該対象の皮膚に十分にごく接近して設置されることにより、該少なくとも1つの光検出器が、該対象の皮膚の下層にある組織の内部または中、あるいは該対象の皮膚上の分子から反射された光を受光することを可能にする、請求項14に記載のシステム。
- 前記装着型デバイスは、使い捨てまたは再利用可能なパッチを備え、該パッチは、前記対象の前記皮膚の上に直接貼り付けられることができる、請求項14に記載のシステム。
- 前記装着型デバイスは、前記対象の身体にごく接近して装着された織物または他の材料に組み込まれる、請求項14に記載のシステム。
- 対象の経皮測定のための方法であって、該方法は、
(a)該対象の皮膚の上に、または皮膚を通して、光を照射するステップと、
(b)該対象の皮膚の組織から、または該対象の皮膚の下層にある組織から反射された光を受光し、該反射光を検出される信号に変換するステップと、
(c)該検出される信号からVCO2の少なくとも1つの値またはVO2の少なくとも1つの値を生成するステップと
を含む、方法。 - 前記生成するステップは、少なくとも1つの数学関数、または該少なくとも1つの数学関数の少なくとも1つのパラメータを記憶、実行、伝送、または受信するステップを含み、それにより、さらなる数学的計算のために、または前記対象にその生理学的状態を知らせるために、生理学の少なくとも1つのパラメータの少なくとも1つの値を生成する、請求項18に記載の方法。
- 前記生成するステップは、少なくとも1つの数学関数に関するデータを記憶または伝送または受信し、該少なくとも1つの数学関数によって対象の生理学的状態が決定され得る、請求項18に記載の方法。
- 少なくとも1つの数学関数、または該少なくとも1つの数学関数の少なくとも1つのパラメータを記憶、実行、伝送、または受信するステップをさらに含み、それにより、さらなる数学的計算のため、または前記対象にその生理学的状態を知らせるために、生理学の少なくとも1つのパラメータの少なくとも1つの値を生成する、請求項18に記載の方法。
- 前記生成するステップは、少なくとも1つの数学関数に関するデータを記憶または伝送または受信するために使用され、該少なくとも1つの数学関数によって対象の生理学的状態が決定され得る、請求項18に記載の方法。
- 記憶、さらなる数学的処理、分析のため、または前記対象にその生理学的状態を知らせるために、VCO2の少なくとも1つの値またはVO2の少なくとも1つの値を少なくとも1つの他の電子デバイスに伝送するステップをさらに含む、請求項18に記載の方法。
- 少なくとも1つの他の電子デバイスからデータを受信するステップをさらに含み、該データは、対象の生理学的状態を決定し得る少なくとも1つの数学関数に関するものである、請求項18に記載の方法。
- 対象の吸気ガスの組成を分析するための携帯用デバイスであって、該デバイスは、
(a)該対象の手の中に保持されるように適合された本体と、
(b)該デバイスの該本体を通る少なくとも1本の空気流導管であって、該対象は該空気流導管該を通して空気を吸い込むか、または吐き出すことができる、少なくとも1本の空気流導管と、
(c)サンプル分析チャンバと、
(d)少なくとも1つのサンプリング入口であって、該サンプリング入口を通って、空気が該サンプル分析チャンバの中または外へ移動し得、該サンプリング入口は、該空気流導管およびサンプリング入口の設計によって生成されるダイオード特性の結果として、該サンプル分析チャンバの中への呼気の正味流入に有利に働く、少なくとも1つのサンプリング入口と、
(e)該サンプル分析チャンバの内部の空気の酸素濃度を測定するための酸素センサと、
(f)該デバイスを通る吸い込まれた空気または吐き出された空気の流量を測定するための少なくとも1つの流量センサと
を備える、デバイス。 - 添着コネクタをさらに備え、該添着コネクタは、前記デバイスの本体の周辺部を越えて前記空気流導管を拡張させる、請求項25に記載のデバイス。
- 取外し可能コネクタをさらに備え、該取外し可能コネクタは、前記デバイスの本体の周辺部を越えて前記空気流導管を拡張させる、請求項25に記載のデバイス。
- 少なくとも1つの放出口をさらに備え、前記ガスは、該放出口を通って前記サンプル分析チャンバの中または外へ移動し得る、請求項25に記載のデバイス。
- 一方向弁が前記放出口の開口部を横断して設置され、それにより、呼気の流体力は、呼気空気の一部を前記サンプリング入口を通して前記サンプル分析チャンバに進入させ、同時に、該サンプル分析チャンバの内部の前記ガスの一部を該一方向弁を通して該チャンバから強制的に退出させる、請求項28に記載のデバイス。
- 一方向サンプリング弁が、前記サンプリング入口の開口部を横断して、および前記放出口の開口部を横断して設置され、それにより、呼気の流体力が、呼気空気の一部を該一方向サンプリング弁を通して前記サンプル分析チャンバに進入させ、同時に、該サンプル分析チャンバの内部の前記ガスの一部を該放出口を通して強制的に該チャンバから退出させる、請求項28に記載のデバイス。
- 一方向サンプリング弁が前記サンプリング入口の開口部を横断して設置され、それにより、呼気の流体力が、呼気空気の一部を該一方向サンプリング弁を通して前記サンプル分析チャンバに進入させる、請求項25に記載のデバイス。
- 前記サンプリング入口は、一方向弁を必要とすることなく、呼気の流体力が、呼気空気の一部を該サンプリング入口を通して前記サンプル分析チャンバに進入させるように設計される、請求項25に記載のデバイス。
- 少なくとも1つの能動サンプリング機構をさらに備え、該能動サンプリング機構は、呼気の間またはその直後に、呼気空気を前記空気流導管から前記サンプル分析チャンバの中まで迂回させる、請求項25に記載のデバイス。
- 前記少なくとも1つの能動サンプリング機構は、少なくとも1つの制御可能な弁、少なくとも1つの制御可能なサンプリングポンプ、少なくとも1つの制御可能な真空ポンプ、および前記サンプル分析チャンバの内部において陰圧を引き起こすことができる少なくとも1つのプランジャから成る群より選択されてもよい、請求項33に記載のデバイス。
- ファンまたはポンプをさらに備え、該ファンまたはポンプは、新鮮な空気を前記サンプル分析チャンバまたは前記空気流導管の中へ押勢し、それにより、該サンプル分析チャンバから外へ蓄積されたサンプルガス、蒸気、または凝縮液を押し出す、請求項25に記載のデバイス。
- ファンまたはポンプをさらに備え、該ファンまたはポンプは、前記蓄積されたサンプルガス、蒸気、または凝縮液を前記サンプル分析チャンバから外へ押勢し、したがって、新鮮な空気が該サンプル分析チャンバに進入することを可能にする、請求項25に記載のデバイス。
- フラップまたはディスクをさらに備え、該フラップまたはディスクは、前記蓄積されたサンプルガス、蒸気、または凝縮液が前記サンプル分析チャンバから放散している間に、新鮮な空気が該サンプル分析チャンバまたは空気流導管の中へ移動することを可能にするように開かれることができる、請求項25に記載のデバイス。
- CO2センサをさらに備え、該CO2センサは、前記サンプル分析チャンバの内部の空気の二酸化炭素(CO2)濃度を測定する、請求項25に記載のデバイス。
- 前記CO2センサは、電気化学、分光光度法、比色分析、および化学から成る群より選択される少なくとも1つの原理を利用する、請求項38に記載のデバイス。
- 温度センサをさらに備え、該温度センサは、前記サンプル分析チャンバの内部の空気の温度を測定する、請求項25に記載のデバイス。
- 湿度センサをさらに備え、該湿度センサは、前記サンプル分析チャンバの内部の空気の湿度を測定する、請求項25に記載のデバイス。
- 酸素センサは、電気化学、分光光度法、比色分析、および化学から成る群より選択される少なくとも1つの原理を利用する、請求項25に記載のデバイス。
- 前記呼気ガスから水蒸気を隔離するための蒸気スクラバをさらに備え、該蒸気スクラバは、前記サンプル分析チャンバの前記種々のセンサが、それらの正しい性能につながる湿度の条件下で動作し得ることを確実にする、請求項25に記載のデバイス。
- 前記蒸気スクラバは、前記空気流導管と平行に、該空気流導管を横断して、前記取外し可能コネクタの内部に、前記サンプリング入口の内部に、または前記サンプル分析チャンバの内部に設置されてもよい、請求項43に記載のデバイス。
- 少なくとも1つの構成要素をさらに備え、該構成要素は、少なくとも1つのセンサの少なくとも1つの検出された信号を記憶するか、またはさらなる処理に有用なデータに変換する、請求項25に記載のデバイス。
- 少なくとも1つの数学関数を記憶または実行または伝送または受信するために好適な構成要素をさらに備え、該構成要素は、前記少なくとも1つの検出されたセンサ信号から生理学の少なくとも1つのパラメータの少なくとも1つの値を生成する、請求項25に記載のデバイス。
- 前記生理学の少なくとも1つのパラメータは、前記呼気ガスの酸素含有量、該呼気ガスの二酸化炭素含有量、呼吸数、分時拍出量、VO2、VCO2、呼吸交換率、呼吸商、体脂肪率、現在の身体組成、心拍数、およびオーバートレーニングから成る群より選択されてもよい、請求項46に記載のデバイス。
- データを記憶するために好適な少なくとも1つの構成要素をさらに備え、該データは、後続の読み出しまたは表示のために少なくとも1つの数学関数によって生成される、請求項46に記載のデバイス。
- 少なくとも1つの構成要素をさらに備え、該構成要素によって、前記生理学の少なくとも1つのパラメータが、前記対象に中継される別のデバイスまで伝送され得る、請求項46に記載のデバイス。
- 少なくとも1つの光生成モジュールおよび少なくとも1つの光検出モジュールをさらに備え、該光生成モジュールおよび光検出モジュールは、前記対象の心肺プロファイルを測定して、該対象の心拍数、心拍数変動、脈拍プロファイル、左右の手の脈拍プロファイル比較、または呼吸数に関する情報を取得する、請求項25に記載のデバイス。
- 少なくとも2つの表面電極をさらに備え、該表面電極は、対象の生体電気インピーダンスを測定して、その身体組成を計算する、請求項25に記載のデバイス。
- 電力供給をさらに備え、該電力供給は、電力を前記デバイスの構成要素に提供する、請求項25に記載のデバイス。
- 少なくとも1つの構成要素をさらに備え、該構成要素は、システムの中の前記センサのうちの少なくとも1つのセンサからの検出された信号が十分に安定している瞬間を検出し、それにより、該少なくとも1つのセンサによって生成されるデータが、前記対象の生理学の少なくとも1つのパラメータの正確な推定に好適となるであろうことを保証する、請求項25に記載のデバイス。
- 少なくとも1つの構成要素をさらに備え、該構成要素は、前記対象が、前記サンプル分析チャンバの中でのガス分析の開始または終了に好適な生理学的状態に達していることを示すまで前記ユーザの呼吸サイクルが安定した瞬間を検出する、請求項25に記載のデバイス。
- 前記空気流導管またはサンプリング入口の設計は、吸気の結果として該空気流導管を通って流れる空気が、該サンプリング入口を通り過ぎ、ごくわずかな量のみが前記サンプル分析チャンバに進入する一方で、呼気の結果として該空気流導管を通って流れる空気が、呼気空気の一部分を該サンプリング入口を通って該サンプル分析チャンバの中へ移動させる力を受けるような設計である、請求項25に記載のデバイス。
- 対象の呼吸ガスの組成を分析するための方法であって、該方法は、
(a)少なくとも1本の空気流導管を提供するステップであって、該対象は、デバイスの本体を通して空気を吸い込むか、または吐き出すことができる、ステップと、
(b)該本体内に設置されるサンプル分析チャンバを提供するステップと、
(c)少なくとも1つのサンプリング入口を提供するステップであって、該サンプリング入口を通して、空気が該サンプル分析チャンバの中または外へ移動し得る、ステップと、
(d)酸素センサを提供するステップであって、該酸素センサは、該サンプル分析チャンバの内部の該空気の酸素濃度を測定する、ステップと、
(e)少なくとも1つの流量センサを提供するステップであって、該流量センサは、該デバイスを通る吸い込まれた空気、または吐き出された空気の流量を測定する、ステップと
を含む、方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201161505877P | 2011-07-08 | 2011-07-08 | |
US61/505,877 | 2011-07-08 | ||
US201261614191P | 2012-03-22 | 2012-03-22 | |
US61/614,191 | 2012-03-22 | ||
PCT/US2012/045657 WO2013009589A1 (en) | 2011-07-08 | 2012-07-06 | Personalized nutritional and wellness assistant |
Related Child Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016122378A Division JP6310012B2 (ja) | 2011-07-08 | 2016-06-21 | 個人化された栄養および保健アシスタント |
JP2017059143A Division JP2017136406A (ja) | 2011-07-08 | 2017-03-24 | 個人化された栄養および保健アシスタント |
JP2017247909A Division JP6726654B2 (ja) | 2011-07-08 | 2017-12-25 | 個人化された栄養および保健アシスタント |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014523777A JP2014523777A (ja) | 2014-09-18 |
JP2014523777A5 true JP2014523777A5 (ja) | 2015-06-11 |
Family
ID=47506421
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014519311A Withdrawn JP2014523777A (ja) | 2011-07-08 | 2012-07-06 | 個人化された栄養および保健アシスタント |
JP2016122378A Active JP6310012B2 (ja) | 2011-07-08 | 2016-06-21 | 個人化された栄養および保健アシスタント |
JP2017059143A Pending JP2017136406A (ja) | 2011-07-08 | 2017-03-24 | 個人化された栄養および保健アシスタント |
JP2017247909A Active JP6726654B2 (ja) | 2011-07-08 | 2017-12-25 | 個人化された栄養および保健アシスタント |
Family Applications After (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016122378A Active JP6310012B2 (ja) | 2011-07-08 | 2016-06-21 | 個人化された栄養および保健アシスタント |
JP2017059143A Pending JP2017136406A (ja) | 2011-07-08 | 2017-03-24 | 個人化された栄養および保健アシスタント |
JP2017247909A Active JP6726654B2 (ja) | 2011-07-08 | 2017-12-25 | 個人化された栄養および保健アシスタント |
Country Status (15)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US9820656B2 (ja) |
EP (2) | EP3028627B1 (ja) |
JP (4) | JP2014523777A (ja) |
KR (3) | KR20140054014A (ja) |
CN (2) | CN104799820B (ja) |
AU (3) | AU2012282934A1 (ja) |
BR (2) | BR122015015879A2 (ja) |
CA (2) | CA2839141C (ja) |
EA (2) | EA029289B1 (ja) |
IL (2) | IL229885B (ja) |
MX (2) | MX350701B (ja) |
PH (2) | PH12019502338A1 (ja) |
SG (1) | SG10201503220WA (ja) |
WO (1) | WO2013009589A1 (ja) |
ZA (1) | ZA201309473B (ja) |
Families Citing this family (100)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9569483B2 (en) * | 2012-01-30 | 2017-02-14 | The United States Of America, As Represented By The Secretary, Dept. Of Health And Human Services Office Of Technology Transfer, National Institutes Of Health | Personalized dynamic feedback control of body weight |
US10772559B2 (en) | 2012-06-14 | 2020-09-15 | Medibotics Llc | Wearable food consumption monitor |
US20140051941A1 (en) * | 2012-08-17 | 2014-02-20 | Rare Light, Inc. | Obtaining physiological measurements using a portable device |
AU2013308871B2 (en) | 2012-08-28 | 2017-04-13 | Delos Living Llc | Systems, methods and articles for enhancing wellness associated with habitable environments |
GB201220741D0 (en) * | 2012-11-19 | 2013-01-02 | Davies Gerald G | Method and apparatus for estimation of respiratory exchange ratio |
CN105007805B (zh) * | 2013-01-22 | 2018-10-16 | 代表亚利桑那州大学行事的亚利桑那州大学董事会 | 可携式新陈代谢分析系统 |
MX365156B (es) | 2013-03-13 | 2019-05-24 | Church & Dwight Co Inc | Dispositivo de prueba de diagnóstico con retroalimentación audible. |
WO2014158845A1 (en) * | 2013-03-14 | 2014-10-02 | Church & Dwight Co., Inc. | Diagnostic test device with improved display |
US9789380B2 (en) | 2013-03-25 | 2017-10-17 | Flex Booth, Inc. | System and method for tracking fitness progress from a server |
US9524505B2 (en) * | 2013-04-01 | 2016-12-20 | International Business Machines Corporation | End-to-end effective citizen engagement via advanced analytics and sensor-based personal assistant capability (EECEASPA) |
CN203290911U (zh) * | 2013-05-17 | 2013-11-20 | 武汉远光瑞康科技有限公司 | 反射式多传感器阵列血氧检测装置 |
AU2014268416A1 (en) * | 2013-05-23 | 2015-11-26 | Iphenotype Llc | Phenotypic integrated social search database and method |
US9795299B2 (en) * | 2013-09-27 | 2017-10-24 | Covidien Lp | Modular physiological sensing patch |
EP2881898A1 (en) * | 2013-12-09 | 2015-06-10 | Accenture Global Services Limited | Virtual assistant interactivity platform |
US10176488B2 (en) | 2014-02-19 | 2019-01-08 | International Business Machines Corporation | Perturbation, monitoring, and adjustment of an incentive amount using statistically valuable individual incentive sensitivity for improving survey participation rate |
EP3111411A4 (en) | 2014-02-28 | 2017-08-09 | Delos Living, LLC | Systems, methods and articles for enhancing wellness associated with habitable environments |
US11291392B2 (en) * | 2014-03-03 | 2022-04-05 | LifeQ Limited Limited | Real-time and continuous determination of excess post-exercise oxygen consumption and the estimation of blood lactate |
WO2015171764A1 (en) | 2014-05-06 | 2015-11-12 | Alivecor, Inc. | Blood pressure monitor |
TWI608826B (zh) | 2014-10-31 | 2017-12-21 | 財團法人工業技術研究院 | 光學感測裝置及其量測方法 |
WO2016108056A1 (en) * | 2014-12-30 | 2016-07-07 | Lifeq Global Limited | A ppg-based physiological sensing system with a spatio-temporal sampling approach towards identifying and removing motion artifacts from optical signals |
AU2016202287B2 (en) | 2015-01-13 | 2021-04-01 | Delos Living Llc | Systems, methods and articles for monitoring and enhancing human wellness |
KR102420009B1 (ko) | 2015-04-08 | 2022-07-12 | 삼성전자주식회사 | 생체 정보 측정 장치 |
CN104824851A (zh) * | 2015-04-10 | 2015-08-12 | 矽翔微机电系统(上海)有限公司 | 电子雾化器及雾化控制方法及体征数据监测系统 |
KR102365492B1 (ko) | 2015-04-22 | 2022-02-18 | 삼성전자주식회사 | 웨어러블 기기 |
CN105030396B (zh) * | 2015-05-25 | 2017-11-24 | 广东欧珀移动通信有限公司 | 一种基于智能手表的提示饮食超量的方法及装置 |
US10277693B2 (en) | 2015-06-04 | 2019-04-30 | Twitter, Inc. | Trend detection in a messaging platform |
US10952682B2 (en) | 2015-07-19 | 2021-03-23 | Sanmina Corporation | System and method of a biosensor for detection of health parameters |
US10194871B2 (en) | 2015-09-25 | 2019-02-05 | Sanmina Corporation | Vehicular health monitoring system and method |
US10750981B2 (en) | 2015-09-25 | 2020-08-25 | Sanmina Corporation | System and method for health monitoring including a remote device |
US9636457B2 (en) | 2015-07-19 | 2017-05-02 | Sanmina Corporation | System and method for a drug delivery and biosensor patch |
US10321860B2 (en) | 2015-07-19 | 2019-06-18 | Sanmina Corporation | System and method for glucose monitoring |
US10744261B2 (en) | 2015-09-25 | 2020-08-18 | Sanmina Corporation | System and method of a biosensor for detection of vasodilation |
US10736580B2 (en) | 2016-09-24 | 2020-08-11 | Sanmina Corporation | System and method of a biosensor for detection of microvascular responses |
US9788767B1 (en) | 2015-09-25 | 2017-10-17 | Sanmina Corporation | System and method for monitoring nitric oxide levels using a non-invasive, multi-band biosensor |
US10932727B2 (en) | 2015-09-25 | 2021-03-02 | Sanmina Corporation | System and method for health monitoring including a user device and biosensor |
US10888280B2 (en) | 2016-09-24 | 2021-01-12 | Sanmina Corporation | System and method for obtaining health data using a neural network |
US10973470B2 (en) | 2015-07-19 | 2021-04-13 | Sanmina Corporation | System and method for screening and prediction of severity of infection |
US10925513B2 (en) | 2015-07-27 | 2021-02-23 | Massachusetts Institute Of Technology | Systems, apparatus, and methods related to modeling, monitoring, and/or managing metabolism |
US10945676B2 (en) | 2015-09-25 | 2021-03-16 | Sanmina Corporation | System and method for blood typing using PPG technology |
CN108449966B (zh) * | 2015-10-21 | 2021-09-17 | 尤宁进化公司 | 用于确定脊椎动物精液质量的方法 |
CN108885430B (zh) * | 2015-11-12 | 2020-08-04 | 雷蛇(亚太)私人有限公司 | 手表 |
US10813572B2 (en) | 2015-12-11 | 2020-10-27 | Electronic Caregiver, Inc. | Intelligent system for multi-function electronic caregiving to facilitate advanced health diagnosis, health monitoring, fall and injury prediction, health maintenance and support, and emergency response |
US12265900B2 (en) | 2018-01-17 | 2025-04-01 | Electronic Caregiver, Inc. | Computing devices with improved interactive animated conversational interface systems |
CN109219387A (zh) * | 2015-12-29 | 2019-01-15 | 生命Q全球有限公司 | 用于评估睡眠生理的心脏动力学交叉谱密度 |
WO2017177340A1 (en) * | 2016-04-14 | 2017-10-19 | Vo2 Master Health Sensors Inc. | Device for measuring a user's oxygen-consumption |
US20210045654A1 (en) * | 2016-06-07 | 2021-02-18 | Getwell Exercise & Health Technology Co. Ltd. | Measurement apparatus, measurement method and electronic device for measuring energy expenditure of individual |
CN106264451B (zh) * | 2016-07-19 | 2019-07-12 | 北京心量科技有限公司 | 运动热量来源分析方法及装置 |
CN106339754A (zh) * | 2016-08-23 | 2017-01-18 | 深圳市伊欧乐科技有限公司 | 遗传算法改进的神经网络建模用于人体成分分析的方法 |
KR102630256B1 (ko) | 2016-09-30 | 2024-01-25 | 엘지디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 |
US10524726B2 (en) | 2016-11-17 | 2020-01-07 | Biointellisense, Inc. | Medication adherence and/or counterfeit detection wearable electronic device |
CN110099603A (zh) * | 2016-11-23 | 2019-08-06 | 生命Q全球有限公司 | 使用睡眠生理学进行生物特征识别的系统和方法 |
EP3583588A4 (en) * | 2017-02-17 | 2020-10-14 | Nutricern, Inc. | BIOCHEMICAL AND NUTRITIONAL APPLICATION PLATFORM |
US20180271403A1 (en) * | 2017-03-24 | 2018-09-27 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Breath sensor |
WO2019040279A1 (en) * | 2017-08-22 | 2019-02-28 | Gali Health, Inc. | PERSONALIZED DIGITAL HEALTH SYSTEM USING TEMPORAL MODELS |
WO2019046580A1 (en) | 2017-08-30 | 2019-03-07 | Delos Living Llc | SYSTEMS, METHODS AND ARTICLES FOR EVALUATING AND / OR IMPROVING HEALTH AND WELL-BEING |
AU2018372645B2 (en) | 2017-11-21 | 2023-04-06 | Mir - Medical International Research S.P.A. | System for monitoring patients suffering from respiratory disease comprising a portable medical device and method based on the use of such system |
US11052213B2 (en) | 2017-12-13 | 2021-07-06 | Koninklijke Philips N.V. | Oxygen delivery system for providing controlled flow of oxygen-enriched gas to a patient |
CN108143419B (zh) * | 2017-12-20 | 2021-02-02 | 中国科学院合肥物质科学研究院 | 一种基于滑动窗心率信号分析的静息代谢率快速获取方法 |
EP3737475A4 (en) | 2018-02-16 | 2021-03-24 | University Of Louisville Research Foundation, Inc. | RESPIRATORY TRAINING AND RESPIRATORY PRESSURE MONITORING DEVICE |
US10466783B2 (en) | 2018-03-15 | 2019-11-05 | Sanmina Corporation | System and method for motion detection using a PPG sensor |
US11213224B2 (en) | 2018-03-19 | 2022-01-04 | Electronic Caregiver, Inc. | Consumer application for mobile assessment of functional capacity and falls risk |
MX2020009869A (es) | 2018-03-30 | 2020-10-12 | Mitsubishi Materials Corp | Aleacion de cobre para dispositivo electronico/electrico, material en lamina/tira de aleacion de cobre para dispositivo electronico/electrico, componente para dispositivo electronico/electrico, terminal, y barra colectora. |
KR102599770B1 (ko) * | 2018-04-02 | 2023-11-08 | 삼성전자주식회사 | 대사 산물 정보에 기반하여 운동 상태와 연관된 정보를 제공하기 위한 전자 장치 및 그에 관한 방법 |
US11923058B2 (en) | 2018-04-10 | 2024-03-05 | Electronic Caregiver, Inc. | Mobile system for the assessment of consumer medication compliance and provision of mobile caregiving |
WO2019222463A1 (en) | 2018-05-16 | 2019-11-21 | Massachusetts Institute Of Technology | Methods and apparatus for passive, proportional, valveless gas sampling and delivery |
US11464426B2 (en) | 2018-05-16 | 2022-10-11 | Massachusetts Institute Of Technology | Passive, proportional measurement of oxygen and carbon dioxide consumption for assessment of metabolic parameters |
GB2574435A (en) * | 2018-06-06 | 2019-12-11 | Guud Ltd | Personalised nutritional information system |
US11488724B2 (en) * | 2018-06-18 | 2022-11-01 | Electronic Caregiver, Inc. | Systems and methods for a virtual, intelligent and customizable personal medical assistant |
NL2021637B1 (en) * | 2018-09-14 | 2020-05-07 | Stichting Katholieke Univ | Breath sampler |
US11649977B2 (en) | 2018-09-14 | 2023-05-16 | Delos Living Llc | Systems and methods for air remediation |
RU2697780C1 (ru) * | 2018-09-20 | 2019-08-19 | Федеральное бюджетное учреждение науки "Екатеринбургский медицинский-научный центр профилактики и охраны здоровья рабочих промпредприятий" Федеральной службы по надзору в сфере защиты прав потребителей и благополучия человека (ФБУН ЕМНЦ ПОЗРПП Роспотребнадзора) | Способ оценки эффективности рационов лечебно-профилактического питания для работающих приоритетных профессий медной металлургии |
WO2020077354A1 (en) | 2018-10-12 | 2020-04-16 | Amphenol Thermometrics, Inc. | Ndir sensor, sampling method and system for breath analysis |
CN109602420A (zh) * | 2018-11-23 | 2019-04-12 | 深圳市美好创亿医疗科技有限公司 | 呼出气体检测设备及检测方法 |
CN109692000A (zh) * | 2018-12-10 | 2019-04-30 | 中国人民解放军总医院 | 便携式vo2检测设备 |
CN111358466A (zh) * | 2018-12-25 | 2020-07-03 | 深圳市美好创亿医疗科技股份有限公司 | 一种呼出气体检测设备及检测方法 |
CA3126844A1 (en) | 2019-02-05 | 2020-08-13 | Electronic Caregiver, Inc. | 3d environment risks identification utilizing reinforced learning |
WO2020176503A1 (en) | 2019-02-26 | 2020-09-03 | Delos Living Llc | Method and apparatus for lighting in an office environment |
WO2020198183A1 (en) | 2019-03-25 | 2020-10-01 | Delos Living Llc | Systems and methods for acoustic monitoring |
US11113943B2 (en) | 2019-05-07 | 2021-09-07 | Electronic Caregiver, Inc. | Systems and methods for predictive environmental fall risk identification |
US11200814B2 (en) * | 2019-06-03 | 2021-12-14 | Kpn Innovations, Llc | Methods and systems for self-fulfillment of a dietary request |
WO2021030637A1 (en) | 2019-08-13 | 2021-02-18 | Twin Health, Inc. | Improving metabolic health using a precision treatment platform enabled by whole body digital twin technology |
AU2020366348A1 (en) | 2019-10-15 | 2022-05-12 | Imperative Care, Inc. | Systems and methods for multivariate stroke detection |
KR102760971B1 (ko) * | 2019-11-14 | 2025-02-03 | 헬스 이노비젼 컴퍼니 리미티드 | 휴대용 호흡 가스 및 휘발성 물질 분석기 |
AT523234A3 (de) * | 2019-12-02 | 2025-01-15 | Lung Diagnostics Gmbh | Lungentestvorrichtung |
CN111157480A (zh) * | 2020-01-23 | 2020-05-15 | 上海健康医学院 | 一种人体呼出气体二氧化碳实时动态定量检测装置 |
JP7381363B2 (ja) * | 2020-02-21 | 2023-11-15 | フクダ電子株式会社 | 生体情報取得装置 |
US12034748B2 (en) | 2020-02-28 | 2024-07-09 | Electronic Caregiver, Inc. | Intelligent platform for real-time precision care plan support during remote care management |
WO2021199660A1 (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-07 | ソニーグループ株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム |
US12125137B2 (en) | 2020-05-13 | 2024-10-22 | Electronic Caregiver, Inc. | Room labeling drawing interface for activity tracking and detection |
CN111557508A (zh) * | 2020-05-28 | 2020-08-21 | 北京体育大学 | 一种能够指导健康运动的口罩 |
RU2743334C1 (ru) * | 2020-07-06 | 2021-02-17 | Роман Юрьевич Коротаев | Система развития спортивных двигательных умений и навыков |
US12127817B2 (en) | 2020-07-22 | 2024-10-29 | Electronic Caregiver, Inc. | Systems and methods for mitigating the spread of infectious diseases |
US11875890B2 (en) | 2020-11-05 | 2024-01-16 | Reach Fitness Llc | Fitness and nutrition management system |
US12009083B2 (en) | 2020-11-16 | 2024-06-11 | Electronic Caregiver, Inc. | Remote physical therapy and assessment of patients |
US11562661B2 (en) | 2021-01-14 | 2023-01-24 | Sheila Hall | Absolute teaching device |
WO2023068841A1 (en) * | 2021-10-22 | 2023-04-27 | Samsung Electronics Co., Ltd. | A device for metabolism monitoring by means of mos sensor and a corresponding method |
US20230320621A1 (en) * | 2022-04-08 | 2023-10-12 | X Development Llc | Wearable biometric sensor |
US20230414106A1 (en) * | 2022-06-27 | 2023-12-28 | Detection Innovation Group, Inc. | System, Method, and Apparatus for Detecting Life/Passing of a Being |
USD1069809S1 (en) | 2022-08-25 | 2025-04-08 | Kandu Health, Inc. | Display screen or portion thereof with graphical user interface |
CN118645205B (zh) * | 2024-06-05 | 2025-03-25 | 国家康复辅具研究中心 | 一种运动功能等级评估模型的确定方法 |
Family Cites Families (52)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2706927A (en) | 1949-08-04 | 1955-04-26 | Research Corp | Apparatus for determining percentage oxygen-saturation of blood |
US4653498A (en) | 1982-09-13 | 1987-03-31 | Nellcor Incorporated | Pulse oximeter monitor |
US4917108A (en) | 1988-06-29 | 1990-04-17 | Mault James R | Oxygen consumption meter |
US5179958A (en) | 1988-06-29 | 1993-01-19 | Mault James R | Respiratory calorimeter with bidirectional flow monitor |
US5101825A (en) | 1988-10-28 | 1992-04-07 | Blackbox, Inc. | Method for noninvasive intermittent and/or continuous hemoglobin, arterial oxygen content, and hematocrit determination |
US5363857A (en) * | 1990-05-22 | 1994-11-15 | Aerosport, Inc. | Metabolic analyzer |
US5413100A (en) | 1991-07-17 | 1995-05-09 | Effets Biologiques Exercice | Non-invasive method for the in vivo determination of the oxygen saturation rate of arterial blood, and device for carrying out the method |
US5369802A (en) * | 1992-04-13 | 1994-11-29 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for improved battery replacement |
US5813403A (en) | 1995-11-08 | 1998-09-29 | Soller; Babs R. | Optical measurement of tissue pH |
JPH09192118A (ja) * | 1996-01-18 | 1997-07-29 | Aisan Ind Co Ltd | 酸素消費量測定装置 |
US6790178B1 (en) * | 1999-09-24 | 2004-09-14 | Healthetech, Inc. | Physiological monitor and associated computation, display and communication unit |
US6033368A (en) * | 1996-03-28 | 2000-03-07 | Nitromed, Inc. | Condensate colorimetric nitrogen oxide analyzer |
US6325978B1 (en) * | 1998-08-04 | 2001-12-04 | Ntc Technology Inc. | Oxygen monitoring and apparatus |
US9155496B2 (en) * | 1997-03-04 | 2015-10-13 | Dexcom, Inc. | Low oxygen in vivo analyte sensor |
US6309360B1 (en) * | 1997-03-17 | 2001-10-30 | James R. Mault | Respiratory calorimeter |
US6572561B2 (en) | 1998-01-16 | 2003-06-03 | Healthetech, Inc. | Respiratory calorimeter |
DE59914832D1 (de) | 1998-11-18 | 2008-09-25 | Lea Medizintechnik Gmbh | Vorrichtung zur nichtinvasiven bestimmung des sauerstoffumsatzes in geweben |
US6240631B1 (en) * | 1999-04-29 | 2001-06-05 | Gsl Research Technology Limited | Push-pop coin cell battery compartment and method of use thereof |
JP2003527881A (ja) * | 1999-05-10 | 2003-09-24 | ジェームズ アール モールト | 気道ベース心臓血液搏出量モニタおよび該モニタの使用方法 |
US6468222B1 (en) * | 1999-08-02 | 2002-10-22 | Healthetech, Inc. | Metabolic calorimeter employing respiratory gas analysis |
US6899684B2 (en) | 1999-08-02 | 2005-05-31 | Healthetech, Inc. | Method of respiratory gas analysis using a metabolic calorimeter |
US6612306B1 (en) * | 1999-10-13 | 2003-09-02 | Healthetech, Inc. | Respiratory nitric oxide meter |
US20010034479A1 (en) | 2000-04-19 | 2001-10-25 | Ring Lawrence S. | Optically based transcutaneous blood gas sensor |
US6475158B1 (en) * | 2000-10-24 | 2002-11-05 | Korr Medical Technologies, Inc. | Calorimetry systems and methods |
US20030006527A1 (en) | 2001-06-22 | 2003-01-09 | Rabolt John F. | Method of fabricating micron-and submicron-scale elastomeric templates for surface patterning |
US6881193B2 (en) * | 2001-09-27 | 2005-04-19 | Charlotte-Mecklenburg Hospital | Non-invasive device and method for the diagnosis of pulmonary vascular occlusions |
US20030149349A1 (en) | 2001-12-18 | 2003-08-07 | Jensen Thomas P. | Integral patch type electronic physiological sensor |
JP2003190123A (ja) | 2001-12-28 | 2003-07-08 | Terametsukusu Kk | 血糖値測定方法及びシステム |
US6936376B2 (en) * | 2002-03-07 | 2005-08-30 | Vermont Medical, Inc. | Non-interruptible battery changing system |
JP4110812B2 (ja) | 2002-03-28 | 2008-07-02 | 東レ株式会社 | 呼吸器の機能を改善する材料 |
GB0217767D0 (en) * | 2002-07-31 | 2002-09-11 | Xp Energy Systems Ltd | Improvements in or relating to power supply |
US7108659B2 (en) * | 2002-08-01 | 2006-09-19 | Healthetech, Inc. | Respiratory analyzer for exercise use |
JP4385677B2 (ja) | 2003-08-05 | 2009-12-16 | セイコーエプソン株式会社 | 生体情報計測装置 |
US7470234B1 (en) | 2004-09-28 | 2008-12-30 | Impact Sports Technology, Inc. | Monitoring device, method and system |
US20060253010A1 (en) | 2004-09-28 | 2006-11-09 | Donald Brady | Monitoring device, method and system |
WO2006049485A1 (en) * | 2004-11-05 | 2006-05-11 | Nederlandse Organisatie Voor Toegepast- Natuurwetenschappelijk Onderzoek Tno | Method of and unit for determining the cardiac output of the human heart |
TWI250776B (en) | 2004-11-29 | 2006-03-01 | Benq Corp | Electronic device and battery displacing method thereof |
US7390304B2 (en) * | 2005-03-31 | 2008-06-24 | Medical Graphics Corporation | Respiratory exchange ratio sensor |
ITMI20050866A1 (it) * | 2005-05-13 | 2006-11-14 | Marco Ranucci | Sistema di monitoraggio per interventi di chirurgia cardiaca con bypass cardiopolmonare |
EP2260756A1 (de) * | 2005-08-09 | 2010-12-15 | Flore, Ingo | Medizinische Messvorrichtung |
JP2007190278A (ja) * | 2006-01-20 | 2007-08-02 | Omron Healthcare Co Ltd | 呼吸訓練器 |
US7464601B2 (en) | 2006-06-30 | 2008-12-16 | Ambu International A/S | Disposable manometer for use with patient breathing systems |
WO2008079323A2 (en) * | 2006-12-21 | 2008-07-03 | Deka Products Limited Partnership | Devices, systems, and methods for aiding in the detection of a physiological abnormality |
US8357099B2 (en) * | 2006-12-21 | 2013-01-22 | Ric Investments, Llc | Signal quality determination and signal correction system and methods |
JP2009008499A (ja) * | 2007-06-27 | 2009-01-15 | Tokai Rika Co Ltd | アルコール検知器 |
WO2009048659A1 (en) | 2007-07-13 | 2009-04-16 | University Of Massachusetts | Physical performance monitoring and monitors |
JP4077024B1 (ja) * | 2007-07-13 | 2008-04-16 | 俊仁 勝村 | 運動負荷量測定装置 |
JP5165410B2 (ja) | 2008-02-13 | 2013-03-21 | ホシザキ電機株式会社 | 冷却庫 |
JP4210321B1 (ja) * | 2008-05-26 | 2009-01-14 | 株式会社アステム | 運動負荷量監視トレーニングマシン |
JP4920716B2 (ja) * | 2009-04-17 | 2012-04-18 | 株式会社タニタ | 生体インピーダンス式呼吸機能情報計測装置 |
WO2011008774A2 (en) * | 2009-07-13 | 2011-01-20 | Deka Products Limited Partnership | Devices, systems, and methods for aiding in the detection of a physiological abnormality |
US8888701B2 (en) * | 2011-01-27 | 2014-11-18 | Valencell, Inc. | Apparatus and methods for monitoring physiological data during environmental interference |
-
2012
- 2012-07-06 MX MX2014000289A patent/MX350701B/es active IP Right Grant
- 2012-07-06 SG SG10201503220WA patent/SG10201503220WA/en unknown
- 2012-07-06 CN CN201510197822.8A patent/CN104799820B/zh active Active
- 2012-07-06 PH PH1/2019/502338A patent/PH12019502338A1/en unknown
- 2012-07-06 US US14/128,675 patent/US9820656B2/en active Active
- 2012-07-06 CA CA2839141A patent/CA2839141C/en active Active
- 2012-07-06 KR KR1020147002701A patent/KR20140054014A/ko not_active Ceased
- 2012-07-06 EA EA201400118A patent/EA029289B1/ru not_active IP Right Cessation
- 2012-07-06 KR KR1020167029529A patent/KR101947254B1/ko active Active
- 2012-07-06 KR KR1020167016488A patent/KR101883581B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2012-07-06 CN CN201280033971.5A patent/CN103648370B/zh active Active
- 2012-07-06 JP JP2014519311A patent/JP2014523777A/ja not_active Withdrawn
- 2012-07-06 EP EP15194439.4A patent/EP3028627B1/en active Active
- 2012-07-06 MX MX2016006135A patent/MX369316B/es unknown
- 2012-07-06 AU AU2012282934A patent/AU2012282934A1/en not_active Abandoned
- 2012-07-06 EP EP12811212.5A patent/EP2729059B1/en active Active
- 2012-07-06 PH PH1/2014/500073A patent/PH12014500073A1/en unknown
- 2012-07-06 CA CA2953600A patent/CA2953600C/en active Active
- 2012-07-06 EA EA201691317A patent/EA201691317A1/ru unknown
- 2012-07-06 BR BR122015015879A patent/BR122015015879A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2012-07-06 WO PCT/US2012/045657 patent/WO2013009589A1/en active Application Filing
- 2012-07-06 BR BR112014000373A patent/BR112014000373A2/pt not_active Application Discontinuation
-
2013
- 2013-12-09 IL IL229885A patent/IL229885B/en active IP Right Grant
- 2013-12-13 ZA ZA2013/09473A patent/ZA201309473B/en unknown
-
2015
- 2015-06-10 IL IL239338A patent/IL239338B/en active IP Right Grant
-
2016
- 2016-03-25 US US15/080,789 patent/US20160235309A1/en not_active Abandoned
- 2016-06-21 JP JP2016122378A patent/JP6310012B2/ja active Active
- 2016-12-14 AU AU2016273911A patent/AU2016273911B2/en active Active
-
2017
- 2017-03-24 JP JP2017059143A patent/JP2017136406A/ja active Pending
- 2017-12-19 US US15/847,049 patent/US20180235480A1/en not_active Abandoned
- 2017-12-25 JP JP2017247909A patent/JP6726654B2/ja active Active
-
2018
- 2018-12-04 AU AU2018274884A patent/AU2018274884A1/en not_active Abandoned
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014523777A5 (ja) | ||
JP6310012B2 (ja) | 個人化された栄養および保健アシスタント | |
US10143401B2 (en) | Metabolic analyzer | |
JP2019516442A (ja) | 息分析デバイス | |
WO2015124580A1 (en) | An ergospirometry mask for measuring the composition of breath | |
WO2019074922A1 (en) | BREATH ANALYSIS DEVICE | |
KR20100043074A (ko) | 운동 성능 모니터링 및 모니터 | |
US20230107113A1 (en) | Nasal device and associated method of measuring an aspect of gas flowing through a user's nose | |
CN109692000A (zh) | 便携式vo2检测设备 | |
Pollonini et al. | Integrated device for the measurement of systemic and local oxygen transport during physical exercise | |
CN209450527U (zh) | 便携式vo2检测设备 | |
US20200113516A1 (en) | Metabolic rate measurement apparatus and method thereof | |
US20240398341A1 (en) | Device for measuring energy expenditures and calculating energy intakes and balances of humans and air-breathing animals | |
RU48464U1 (ru) | Диагностическая станция для оценки кардиореспираторной системы | |
Montenegro | Design, development and testing of a smart ring to monitor pulse rate and oxygen saturation |