JP2014178029A - 二つの液体管路の取り外し可能な接続形態を構成するための雌部品及び継手 - Google Patents
二つの液体管路の取り外し可能な接続形態を構成するための雌部品及び継手 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014178029A JP2014178029A JP2014049598A JP2014049598A JP2014178029A JP 2014178029 A JP2014178029 A JP 2014178029A JP 2014049598 A JP2014049598 A JP 2014049598A JP 2014049598 A JP2014049598 A JP 2014049598A JP 2014178029 A JP2014178029 A JP 2014178029A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- female part
- lock
- axis
- female
- joint
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000008878 coupling Effects 0.000 title abstract description 8
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 title abstract description 8
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 title abstract description 8
- 239000012530 fluid Substances 0.000 title abstract 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 21
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000003754 machining Methods 0.000 claims description 5
- 239000003915 liquefied petroleum gas Substances 0.000 description 5
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 4
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L37/00—Couplings of the quick-acting type
- F16L37/22—Couplings of the quick-acting type in which the connection is maintained by means of balls, rollers or helical springs under radial pressure between the parts
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L37/00—Couplings of the quick-acting type
- F16L37/28—Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means
- F16L37/38—Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in only one of two pipe-end fittings
- F16L37/40—Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in only one of two pipe-end fittings with a lift valve being opened automatically when the coupling is applied
- F16L37/42—Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in only one of two pipe-end fittings with a lift valve being opened automatically when the coupling is applied the valve having an axial bore communicating with lateral apertures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
Abstract
【解決手段】雌部品3は、雄部品2を嵌入することにより収容できる、液体を通すための流路を規定する本体部4と、少なくとも一つのロック部材7a,7bであって、連結された構成においてロック部材7aが雄部品2をロックする第一の角度位置と、ロック部材7aが雄部品2の引き出しを許容する第二の角度位置との間で、雌部品3の本体部4に対して、ほぼ軸方向及び半径方向に対して直角な軸X40a−X’40aの周りを回転運動可能なロック部材とを備えている。ロック部材7aは、円形の断面を有する円筒の一部の形状をした第一の案内面S71を備えており、雌部品3の本体部4内でロック部材7aの第一の案内面S71を回転させた時に第二の案内面S71を規定する円形の断面を有する円筒によって画定されるスロット401内に配置されている。
【選択図】図1
Description
雄部品を嵌入することにより収容できる、継手の軸に沿って延びる、液体を通すための流路を規定する本体部と、
少なくとも一つのロック部材であって、連結された構成でロック部材が雄部品を固定する第一の角度位置と、ロック部材が雌部品の外への雄部品の引き出しを許容する第二の角度位置との間で、この雌部品の本体部に対して、ほぼ軸方向及び半径方向に対して直角な軸の周りを回転運動可能なロック部材と、
を備えている。
(1)ロック部材の第一の案内面は、スロット内にロック部材を取り付けた構成で軸方向及び半径方向に対して直角な軸と一致するロック部材の軸に関して計測して、ロック部材の全長に渡って延びている。
(2)ロック部材は、連結された構成で雄部品の外周溝と接触する円錐の一部の形状をしたロック面を有する。
(3)雌部品がロックリングを有し、このロックリングは、ロックリングがロック部材の第一の角度位置にロック部材を回転させる時のストッパを構成する第一の位置と、ロックリングがロック部材の回転を許容する第二の位置との間で継手の軸に沿って並進運動可能である。
(4)ロック部材がブロック面を有し、このブロック面は、ロック部材の第一の角度位置でロックリングを押圧するとともに、継手の軸に沿って延びる円形の断面を有する円筒の一部である。
(5)ロック部材のロック面とブロック面が、第一の案内面により規定される円筒の一部の形状をして枠組内に収容されている。
(6)ロックリングは、このロックリングがロック部材の第二の角度位置にロック部材を回転させる時のストッパを構成する第三の位置にまで継手の軸に沿って並進運動可能である。ロック部材が、このロック部材の第二の角度位置でロックリングを押圧する支持面を有する。
(7)ロック部材の支持面が、第一の案内面により規定される円筒の一部の形状をして枠組内に収容されている。
(8)ロック部材が単一のブロックから構成されている。
(9)ロック部材のスロットが本体部の機械加工によって形成される。
(10)雌部品が、継手の軸に対して互いに正反対側の二つのロック部材を備えている。
2 雄部品
3 雌部品
4 本体部
5 操作リング
6 ロックリング
7a,7b ロック部材
8 ワッシャー
9 スプリング
10 メモリリング
11 スプリング
12 スプリング
13 スプリング
20 通路
22 近い方の部分
24 遠い方の部分
26 溝
28 溝
29 Oリング
30 流路
40a,40b 穴
41 Oリング保持部
42 近い方の部分
43 弁
44 遠い方の部分
45 ショルダー部
46 外周溝
48 弁座
49 出入口
60 リブ又はカラー部
62 底部
73 ショルダー部
74 歯部
75 外周溝
401 スロット
402 壁
403 切欠き部
404a,404b ストップ部材
431 通路
432 遠い方の端部
433 穴
434 カラー部
435 Oリング
C2,C3 液体管路
F 方向
F1 第二の方向
F2 第二の方向
P 長手方向の面
S60 円筒の面
S71 第一の案内面
S72 ロック面
S73 ブロック面
S74 支持面
S264 近い方の切頭面
S266 遠い方の切頭面
S401 第二の案内面
V 細部
VI−VI 横断面
VII−VII 横断面
X,X’ 軸
XI 細部
X7a,X’7a 軸
X7b,X’7b 軸
X40a,X’40a 軸
X40b,X’40b 軸
Claims (12)
- 圧力の下で二つの液体管路(C2,C3)を取り外し可能な形で連結するための継手(1)の雌部品(3)であって、軸(X−X’)に沿って長手方向に延びるとともに、
雄部品(2)を嵌入することにより収容できる、継手(1)の軸(X−X’)に沿って延びる液体を通すための流路(30)を規定する本体部(4)と、
少なくとも一つのロック部材(7a,7b)であって、連結された構成時(図4,5,7)にロック部材(7a,7b)が雄部品(2)を固定する第一の角度位置と、ロック部材(7a,7b)が雌部品(3)の外への雄部品(2)の引き出しを許容する第二の角度位置(図3,6)との間で、この雌部品(3)の本体部(4)に対して、ほぼ軸方向及び半径方向に対して直角な軸(X40a−X’40a,X40b−X’40b)の周りを回転運動可能なロック部材と、
を備えた雌部品において、
このロック部材(7a,7b)が、ロック部材(7a,7b)の軸(X7a−X’7a,X7b−X’7b)を中心とする円形の断面を有する円筒の一部の形状をした第一の案内面(S71)を備えており、
このロック部材(7a,7b)が、スロット(401)内に配置されており、このスロットが、雌部品(3)の本体部(4)に設けられるとともに、円形の断面を有する円筒によって画定され、この円筒が、軸方向及び半径方向に対して直角な軸(X40a−X’40a,X40b−X’40b)に沿って延びており、雌部品(3)の本体部(4)内で軸方向及び半径方向に対して直角な軸の周りをロック部材(7a,7b)の第一の案内面(S71)を回転させる時の第二の案内面(S401)を規定する、
ことを特徴とする雌部品。 - 請求項1に記載の雌部品(3)において、
ロック部材(7a,7b)の第一の案内面(S71)が、ロック部材をスロット(401)内に取り付けた構成で、軸方向及び半径方向に対して直角な軸(X40a−X’40a,X40b−X’40b)と一致するロック部材(7a,7b)の軸(X7a−X’7a,X7b−X’7b)に関して計測して、ロック部材(7a,7b)の全長に渡って延びていることを特徴とする雌部品。 - 請求項1又は2に記載の雌部品(3)において、
ロック部材(7a,7b)が、連結されている構成(図4,5,7)で、雄部品(2)の外周溝(26)と接触する円錐の一部の形状をしたロック面(S72)を有することを特徴とする雌部品。 - 請求項1から3までのいずれか一つに記載の雌部品(3)において、
雌部品(3)がロックリング(6)を備えており、そのロックリングが、ロック部材(7a,7b)の第一の角度位置(図4,5,7)でロックリング(6)がロック部材(7a,7b)の回転時のストッパを構成する第一の位置と、ロックリング(6)がロック部材(7a,7b)の回転を許容する第二の位置(図3)との間を継手(1)の軸(X−X’)に沿って並進運動可能であることを特徴とする雌部品。 - 請求項4に記載の雌部品(3)において、
ロック部材(7a,7b)がブロック面(S73)を有し、そのブロック面が、ロック部材(7a,7b)の第一の角度位置(図4,5,7)でロックリング(6)を押圧するとともに、継手(1)の軸(X−X’)を中心して延びる円形の断面を有する円筒の一部であることを特徴とする雌部品。 - 請求項5に記載の雌部品(3)において、
ロック部材(7a,7b)のロック面(S72)とブロック面(S73)が、第一の案内面(S71)により規定される円筒の一部の形状をして枠組内に収容されていることを特徴とする雌部品。 - 請求項4から6までのいずれか一つに記載の雌部品(3)において、
ロックリング(6)は、ロック部材(7a,7b)の第二の角度位置(図11)でロックリング(6)がロック部材(7a,7b)の回転時のストッパを構成する第三の位置の方に、継手(1)の軸(X−X’)に沿って並進運動可能であることと、
ロック部材(7a,7b)が、ロック部材(7a,7b)の第二の角度位置(図11)でロックリング(6)を押圧する支持面(S74)を有することと、
を特徴とする雌部品。 - 請求項7に記載の雌部品(3)において、
ロック部材(7a,7b)の支持面(S74)が、第一の案内面(S71)により規定される円筒の一部の形状をして枠組内に収容されていることを特徴とする雌部品。 - 請求項1から8までのいずれか一つに記載の雌部品(3)において、
ロック部材(7a,7b)が単一のブロックから構成されることを特徴とする雌部品。 - 請求項1から9までのいずれか一つに記載の雌部品(3)において、
ロック部材(7a,7b)のスロット(401)が、本体部(4)の機械加工によって形成されることを特徴とする雌部品。 - 請求項1から10までのいずれか一つに記載の雌部品(3)において、
この雌部品が、継手(1)の軸(X−X’)に対して互いに正反対側の二つのロック部材(7a,7b)を備えていることを特徴とする雌部品。 - 圧力の下で二つの液体管路(C2,C3)を取り外し可能な形で連結するための継手(1)において、
この継手が、雄部品(2)と請求項1から11までのいずれか一つに記載の雌部品(3)とを備えていることを特徴とする継手。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR1352287A FR3003332B1 (fr) | 2013-03-14 | 2013-03-14 | Element femelle et raccord destines a realiser la jonction amovible de deux canalisations de fluide |
FR1352287 | 2013-03-14 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014178029A true JP2014178029A (ja) | 2014-09-25 |
JP2014178029A5 JP2014178029A5 (ja) | 2017-03-23 |
JP6392526B2 JP6392526B2 (ja) | 2018-09-19 |
Family
ID=48170772
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014049598A Active JP6392526B2 (ja) | 2013-03-14 | 2014-03-13 | 二つの液体管路の取り外し可能な接続形態を構成するための雌部品及び継手 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9939096B2 (ja) |
EP (1) | EP2778495B1 (ja) |
JP (1) | JP6392526B2 (ja) |
CN (1) | CN104048129B (ja) |
CA (1) | CA2844977C (ja) |
ES (1) | ES2601377T3 (ja) |
FR (1) | FR3003332B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017056990A1 (ja) * | 2015-10-02 | 2017-04-06 | 株式会社ニチリン | コネクタ |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9644443B1 (en) | 2015-12-07 | 2017-05-09 | Fhe Usa Llc | Remotely-operated wellhead pressure control apparatus |
DE102017122034A1 (de) | 2017-09-22 | 2019-03-28 | Vermes Microdispensing GmbH | Dosiersystem mit Aktoreinheit und lösbar koppelbarer Fluidikeinheit |
US12252949B2 (en) | 2018-03-28 | 2025-03-18 | Fhe Usa Llc | Fluid connection assembly with adapter release |
US20190301260A1 (en) * | 2018-03-28 | 2019-10-03 | Fhe Usa Llc | Remotely operated fluid connection |
CN109707941B (zh) * | 2018-12-19 | 2024-04-09 | 杭州航天电子技术有限公司 | 一种导轨式分离的流体连接器 |
DE102019129828A1 (de) * | 2019-11-05 | 2021-05-06 | Norma Germany Gmbh | Verbinder und Verbinderanordnung für Mehrkammerprofile und/oder -leitungen |
AT525758B1 (de) * | 2022-07-25 | 2023-07-15 | Henn Gmbh & Co Kg | Steckverbinder zum Verbinden von Leitungen für flüssige oder gasförmige Medien |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5163016A (en) * | 1974-11-29 | 1976-06-01 | Shin Meiwa Ind Co Ltd | Hoosutono jointosochi |
JPH09502248A (ja) * | 1993-09-09 | 1997-03-04 | フラモ、エンジニヤリング、アクチスカベット | 回転自在に取付けられた張力手段を有する密封連結機構 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3195935A (en) * | 1964-04-21 | 1965-07-20 | Deutsch Co | Hydraulic pipe coupling having an automatically actuated locking sleeve |
US3558160A (en) * | 1968-11-14 | 1971-01-26 | Deep Oil Technology Inc | External wellhead connector means |
US4799714A (en) * | 1986-04-28 | 1989-01-24 | Collet James R | Sleeve type casing head adapter |
US5310226A (en) * | 1993-03-18 | 1994-05-10 | Pilot Industries, Inc. | Quick connect coupling for a fuel tank |
FR2740852B3 (fr) | 1995-11-08 | 1998-02-13 | Materiel Agricole Soc Et Innov | Dispositif de connexion hydraulique |
US5788290A (en) * | 1995-12-27 | 1998-08-04 | Fastest, Inc. | Quick connect coupler |
FR2919706B1 (fr) * | 2007-07-30 | 2009-10-09 | Staubli Faverges Sca | Element de raccord rapide et raccord rapide comprenant un tel element |
FR2921998B1 (fr) * | 2007-10-08 | 2012-03-16 | Staubli Sa Ets | Element femelle de raccord et raccord comprenant un tel element femelle |
FR2948435B1 (fr) * | 2009-07-23 | 2011-08-12 | Staubli Sa Ets | Element femelle de raccord et raccord rapide incorporant un tel element |
CN201636475U (zh) * | 2009-11-30 | 2010-11-17 | 捷锐企业(上海)有限公司 | 一种气体终端的锁脱扣机构 |
CN201875333U (zh) * | 2010-02-10 | 2011-06-22 | 贵州新安航空机械有限责任公司 | 子母快速接头 |
US9052047B2 (en) * | 2010-06-03 | 2015-06-09 | Keith Covert | Quick connect coupler for glass container molding machine |
DE202012104409U1 (de) * | 2012-11-15 | 2012-11-22 | Chin-Chuan Chen | Schnellkupplung |
-
2013
- 2013-03-14 FR FR1352287A patent/FR3003332B1/fr active Active
-
2014
- 2014-03-05 US US14/197,554 patent/US9939096B2/en active Active
- 2014-03-05 CA CA2844977A patent/CA2844977C/fr active Active
- 2014-03-13 JP JP2014049598A patent/JP6392526B2/ja active Active
- 2014-03-13 ES ES14159477.0T patent/ES2601377T3/es active Active
- 2014-03-13 EP EP14159477.0A patent/EP2778495B1/fr active Active
- 2014-03-14 CN CN201410094272.2A patent/CN104048129B/zh active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5163016A (en) * | 1974-11-29 | 1976-06-01 | Shin Meiwa Ind Co Ltd | Hoosutono jointosochi |
JPH09502248A (ja) * | 1993-09-09 | 1997-03-04 | フラモ、エンジニヤリング、アクチスカベット | 回転自在に取付けられた張力手段を有する密封連結機構 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017056990A1 (ja) * | 2015-10-02 | 2017-04-06 | 株式会社ニチリン | コネクタ |
US10520122B2 (en) | 2015-10-02 | 2019-12-31 | Nichirin Co., Ltd. | Connector |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR3003332A1 (fr) | 2014-09-19 |
JP6392526B2 (ja) | 2018-09-19 |
CA2844977C (fr) | 2021-06-22 |
EP2778495A1 (fr) | 2014-09-17 |
EP2778495B1 (fr) | 2016-09-21 |
US9939096B2 (en) | 2018-04-10 |
CA2844977A1 (fr) | 2014-09-14 |
CN104048129A (zh) | 2014-09-17 |
ES2601377T3 (es) | 2017-02-15 |
FR3003332B1 (fr) | 2015-04-10 |
CN104048129B (zh) | 2019-03-22 |
US20140265315A1 (en) | 2014-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6392526B2 (ja) | 二つの液体管路の取り外し可能な接続形態を構成するための雌部品及び継手 | |
US9032997B2 (en) | Fluid coupling | |
JP6460656B2 (ja) | メス側迅速継手要素及びこのような要素を備えた迅速継手 | |
JP5581525B2 (ja) | 管継手 | |
US7938456B2 (en) | Safety quick-connect coupling for assembling two pipes | |
CN105723141B (zh) | 由斜管供给后腔室的流体输送联接器 | |
JP2004169919A (ja) | 2本のパイプを分離可能に連結する急速連結器 | |
CN110778828B (zh) | 用于可拆卸连接加压流体流过的两个管的快速接头 | |
CN105723142B (zh) | 具有独立泄压凸轮部件的流体传输耦合件 | |
CN105765287A (zh) | 带有前置环形密封件的平面式流体传输联接器 | |
CN107013776A (zh) | 快插接头的插槽件与包括此插槽件的快插接头 | |
TWI325478B (en) | Pipe coupling | |
TWI753420B (zh) | 閥構造體、接頭構件及管接頭 | |
JP3996112B2 (ja) | 管継手 | |
JP2016161066A (ja) | 管継手 | |
WO2017099228A1 (ja) | 弁体並びに該弁体を用いた弁構造体及び継手部材 | |
EP4030091A1 (en) | Pipe joint member | |
JP7017441B2 (ja) | 管継手 | |
JP5832349B2 (ja) | 管継手 | |
JP7402710B2 (ja) | 管継手部材および管継手 | |
JP6901281B2 (ja) | 流体接続装置 | |
JP2010025205A (ja) | アダプタ | |
WO2012066588A1 (ja) | カプラ | |
US3289699A (en) | Valved coupling | |
JP3535976B2 (ja) | 管継手 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170213 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180313 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6392526 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |