JP2014076291A - 外科用止血材基材及び外科用止血材 - Google Patents
外科用止血材基材及び外科用止血材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014076291A JP2014076291A JP2013190409A JP2013190409A JP2014076291A JP 2014076291 A JP2014076291 A JP 2014076291A JP 2013190409 A JP2013190409 A JP 2013190409A JP 2013190409 A JP2013190409 A JP 2013190409A JP 2014076291 A JP2014076291 A JP 2014076291A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- urethane
- surgical
- surgical hemostatic
- weight
- hemostatic material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 196
- 230000002439 hemostatic effect Effects 0.000 title claims abstract description 185
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 40
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 228
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims abstract description 57
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 claims abstract description 18
- 238000007654 immersion Methods 0.000 claims abstract description 13
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 claims description 109
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 93
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 79
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 79
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims description 79
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 69
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 claims description 60
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 claims description 60
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 41
- 125000006353 oxyethylene group Chemical group 0.000 claims description 40
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 37
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 37
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 claims description 32
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 230000008961 swelling Effects 0.000 claims description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 10
- 239000002874 hemostatic agent Substances 0.000 claims description 10
- 239000004830 Super Glue Substances 0.000 claims description 7
- FGBJXOREULPLGL-UHFFFAOYSA-N ethyl cyanoacrylate Chemical compound CCOC(=O)C(=C)C#N FGBJXOREULPLGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 125000005702 oxyalkylene group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 6
- 238000005213 imbibition Methods 0.000 abstract 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 51
- -1 isocyanatomethyl Chemical group 0.000 description 46
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 description 34
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 24
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 23
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 22
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 22
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 19
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 19
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 16
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 16
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 15
- 150000003673 urethanes Chemical class 0.000 description 14
- 238000013008 moisture curing Methods 0.000 description 13
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 13
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 12
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 11
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 11
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 10
- KAVGMUDTWQVPDF-UHFFFAOYSA-N perflubutane Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F KAVGMUDTWQVPDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229950003332 perflubutane Drugs 0.000 description 10
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 10
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 9
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N urea group Chemical group NC(=O)N XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000023597 hemostasis Effects 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 8
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 8
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 7
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 7
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 description 6
- 229940127219 anticoagulant drug Drugs 0.000 description 6
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 6
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 230000035485 pulse pressure Effects 0.000 description 6
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 6
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 5
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 5
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 5
- 210000004798 organs belonging to the digestive system Anatomy 0.000 description 5
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 4
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 4
- 108010080379 Fibrin Tissue Adhesive Proteins 0.000 description 4
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 4
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 4
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 4
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 4
- JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N dibutylamine Chemical compound CCCCNCCCC JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 4
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N hexane Substances CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 4
- QYSGYZVSCZSLHT-UHFFFAOYSA-N octafluoropropane Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F QYSGYZVSCZSLHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 229960004065 perflutren Drugs 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 4
- 210000001835 viscera Anatomy 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000005156 Dehydration Diseases 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010073385 Fibrin Proteins 0.000 description 3
- 102000009123 Fibrin Human genes 0.000 description 3
- BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N Fibrin monomer Chemical compound CNC(=O)CNC(=O)CN BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000018233 Fibroblast Growth Factor Human genes 0.000 description 3
- 108050007372 Fibroblast Growth Factor Proteins 0.000 description 3
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108090000723 Insulin-Like Growth Factor I Proteins 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 102000013275 Somatomedins Human genes 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010009583 Transforming Growth Factors Proteins 0.000 description 3
- 102000009618 Transforming Growth Factors Human genes 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 3
- 230000003872 anastomosis Effects 0.000 description 3
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 3
- 210000000709 aorta Anatomy 0.000 description 3
- CCDWGDHTPAJHOA-UHFFFAOYSA-N benzylsilicon Chemical compound [Si]CC1=CC=CC=C1 CCDWGDHTPAJHOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000840 ethylene tetrafluoroethylene copolymer Polymers 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 229950003499 fibrin Drugs 0.000 description 3
- 229940126864 fibroblast growth factor Drugs 0.000 description 3
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 3
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 description 3
- 229960002897 heparin Drugs 0.000 description 3
- XCOBTUNSZUJCDH-UHFFFAOYSA-B lithium magnesium sodium silicate Chemical compound [Li+].[Li+].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[Na+].[Na+].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3 XCOBTUNSZUJCDH-UHFFFAOYSA-B 0.000 description 3
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001921 poly-methyl-phenyl-siloxane Polymers 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 3
- DTVNMYDFMALCGW-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3-hexafluoro-1,3-diisocyanatopropane Chemical compound O=C=NC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)N=C=O DTVNMYDFMALCGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DZQHCUGAAKMFKD-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrafluoro-1,2-diisocyanatoethane Chemical compound O=C=NC(F)(F)C(F)(F)N=C=O DZQHCUGAAKMFKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010039209 Blood Coagulation Factors Proteins 0.000 description 2
- 102000015081 Blood Coagulation Factors Human genes 0.000 description 2
- 102000007350 Bone Morphogenetic Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010007726 Bone Morphogenetic Proteins Proteins 0.000 description 2
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010025020 Nerve Growth Factor Proteins 0.000 description 2
- HGXWMUQOXRNUCW-UHFFFAOYSA-N O=C=NC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)N=C=O Chemical compound O=C=NC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)N=C=O HGXWMUQOXRNUCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002201 Oxidized cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000004813 Perfluoroalkoxy alkane Substances 0.000 description 2
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 239000004792 Prolene Substances 0.000 description 2
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 2
- 239000003114 blood coagulation factor Substances 0.000 description 2
- 229940019700 blood coagulation factors Drugs 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 210000001175 cerebrospinal fluid Anatomy 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 210000002919 epithelial cell Anatomy 0.000 description 2
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003978 infusion fluid Substances 0.000 description 2
- 239000012567 medical material Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 229940107304 oxidized cellulose Drugs 0.000 description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 2
- 229960004692 perflenapent Drugs 0.000 description 2
- 229960004624 perflexane Drugs 0.000 description 2
- 229920011301 perfluoro alkoxyl alkane Polymers 0.000 description 2
- 125000006551 perfluoro alkylene group Chemical group 0.000 description 2
- ZJIJAJXFLBMLCK-UHFFFAOYSA-N perfluorohexane Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F ZJIJAJXFLBMLCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NJCBUSHGCBERSK-UHFFFAOYSA-N perfluoropentane Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F NJCBUSHGCBERSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 2
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 230000000541 pulsatile effect Effects 0.000 description 2
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N tetrafluoromethane Chemical compound FC(F)(F)F TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RKIMETXDACNTIE-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3,4,4,5,5,6,6-dodecafluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C1(F)F RKIMETXDACNTIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HHMFJCVUFBFVNG-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluoro-2-isocyanatoethane Chemical compound FC(F)CN=C=O HHMFJCVUFBFVNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHBXNPKRAUYBTH-UHFFFAOYSA-N 1,1-ethanedithiol Chemical compound CC(S)S DHBXNPKRAUYBTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=C(N=C=O)C=C1 ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FCLIYWWXGFBWHK-UHFFFAOYSA-N 1-[bis(1,2,2,3-tetrafluoro-3-isocyanatocyclohexyl)methyl]-1,2,2,3-tetrafluoro-3-isocyanatocyclohexane Chemical compound FC1(F)C(F)(N=C=O)CCCC1(F)C(C1(F)C(C(F)(N=C=O)CCC1)(F)F)C1(F)C(F)(F)C(F)(N=C=O)CCC1 FCLIYWWXGFBWHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RMSGQZDGSZOJMU-UHFFFAOYSA-N 1-butyl-2-phenylbenzene Chemical group CCCCC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 RMSGQZDGSZOJMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBBVURRQGJPTHH-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyacetic acid;2-hydroxypropanoic acid Chemical compound OCC(O)=O.CC(O)C(O)=O XBBVURRQGJPTHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSAWBBYYMBQKIK-UHFFFAOYSA-N 4-[[3,5-bis[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]-2,4,6-trimethylphenyl]methyl]-2,6-ditert-butylphenol Chemical compound CC1=C(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(C)=C(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(C)=C1CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 VSAWBBYYMBQKIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUFCMRCMPHIFTR-UHFFFAOYSA-N 5-(dimethylsulfamoyl)-2-methylfuran-3-carboxylic acid Chemical compound CN(C)S(=O)(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C)O1 DUFCMRCMPHIFTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- APKFDSVGJQXUKY-KKGHZKTASA-N Amphotericin-B Natural products O[C@H]1[C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](C)O[C@H]1O[C@H]1C=CC=CC=CC=CC=CC=CC=C[C@H](C)[C@@H](O)[C@@H](C)[C@H](C)OC(=O)C[C@H](O)C[C@H](O)CC[C@@H](O)[C@H](O)C[C@H](O)C[C@](O)(C[C@H](O)[C@H]2C(O)=O)O[C@H]2C1 APKFDSVGJQXUKY-KKGHZKTASA-N 0.000 description 1
- 102000009840 Angiopoietins Human genes 0.000 description 1
- 108010009906 Angiopoietins Proteins 0.000 description 1
- 108010039627 Aprotinin Proteins 0.000 description 1
- 108010027529 Bio-glue Proteins 0.000 description 1
- 108010039419 Connective Tissue Growth Factor Proteins 0.000 description 1
- 102000015225 Connective Tissue Growth Factor Human genes 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 1
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 1
- 101800003838 Epidermal growth factor Proteins 0.000 description 1
- 102400001368 Epidermal growth factor Human genes 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010049003 Fibrinogen Proteins 0.000 description 1
- 102000008946 Fibrinogen Human genes 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N Gentamicin Chemical compound O1[C@H](C(C)NC)CC[C@@H](N)[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](NC)[C@@](C)(O)CO2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N 0.000 description 1
- 229930182566 Gentamicin Natural products 0.000 description 1
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000003745 Hepatocyte Growth Factor Human genes 0.000 description 1
- 108090000100 Hepatocyte Growth Factor Proteins 0.000 description 1
- 101000871708 Homo sapiens Proheparin-binding EGF-like growth factor Proteins 0.000 description 1
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 102000015696 Interleukins Human genes 0.000 description 1
- 108010063738 Interleukins Proteins 0.000 description 1
- 102000004058 Leukemia inhibitory factor Human genes 0.000 description 1
- 108090000581 Leukemia inhibitory factor Proteins 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 108020001621 Natriuretic Peptide Proteins 0.000 description 1
- 102000004571 Natriuretic peptide Human genes 0.000 description 1
- 102000015336 Nerve Growth Factor Human genes 0.000 description 1
- 102000007072 Nerve Growth Factors Human genes 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBHXLBIQJGHDJU-UHFFFAOYSA-N O=C=NC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)N=C=O Chemical compound O=C=NC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)N=C=O YBHXLBIQJGHDJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 description 1
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 description 1
- 108010038512 Platelet-Derived Growth Factor Proteins 0.000 description 1
- 102000010780 Platelet-Derived Growth Factor Human genes 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229920000954 Polyglycolide Polymers 0.000 description 1
- 102100033762 Proheparin-binding EGF-like growth factor Human genes 0.000 description 1
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- AWMVMTVKBNGEAK-UHFFFAOYSA-N Styrene oxide Chemical compound C1OC1C1=CC=CC=C1 AWMVMTVKBNGEAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090000190 Thrombin Proteins 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010073929 Vascular Endothelial Growth Factor A Proteins 0.000 description 1
- 102000005789 Vascular Endothelial Growth Factors Human genes 0.000 description 1
- 108010019530 Vascular Endothelial Growth Factors Proteins 0.000 description 1
- BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N [3-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]-2,2-bis[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxymethyl]propyl] 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCC(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001464 adherent effect Effects 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 1
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- APKFDSVGJQXUKY-INPOYWNPSA-N amphotericin B Chemical compound O[C@H]1[C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](C)O[C@H]1O[C@H]1/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/[C@H](C)[C@@H](O)[C@@H](C)[C@H](C)OC(=O)C[C@H](O)C[C@H](O)CC[C@@H](O)[C@H](O)C[C@H](O)C[C@](O)(C[C@H](O)[C@H]2C(O)=O)O[C@H]2C1 APKFDSVGJQXUKY-INPOYWNPSA-N 0.000 description 1
- 229960003942 amphotericin b Drugs 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 229940034982 antineoplastic agent Drugs 0.000 description 1
- 229960004405 aprotinin Drugs 0.000 description 1
- 239000002473 artificial blood Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000023555 blood coagulation Effects 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 229940125692 cardiovascular agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002327 cardiovascular agent Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 239000003576 central nervous system agent Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 150000001983 dialkylethers Chemical class 0.000 description 1
- JGFBRKRYDCGYKD-UHFFFAOYSA-N dibutyl(oxo)tin Chemical compound CCCC[Sn](=O)CCCC JGFBRKRYDCGYKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 1
- CGMAODNFVINQEC-UHFFFAOYSA-N difluoro(diisocyanato)methane Chemical compound O=C=NC(F)(F)N=C=O CGMAODNFVINQEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229940116977 epidermal growth factor Drugs 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 229940012952 fibrinogen Drugs 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 229920005560 fluorosilicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 239000008098 formaldehyde solution Substances 0.000 description 1
- 239000004083 gastrointestinal agent Substances 0.000 description 1
- 229940127227 gastrointestinal drug Drugs 0.000 description 1
- 229960002518 gentamicin Drugs 0.000 description 1
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 1
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 1
- WMIYKQLTONQJES-UHFFFAOYSA-N hexafluoroethane Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)F WMIYKQLTONQJES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- ZPNFWUPYTFPOJU-LPYSRVMUSA-N iniprol Chemical compound C([C@H]1C(=O)NCC(=O)NCC(=O)N[C@H]2CSSC[C@H]3C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@H](C(N[C@H](C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=4C=CC(O)=CC=4)C(=O)N[C@@H](CC=4C=CC=CC=4)C(=O)N[C@@H](CC=4C=CC(O)=CC=4)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CC=4C=CC=CC=4)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC2=O)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@H](NC(=O)[C@H](CC=2C=CC=CC=2)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H]2N(CCC2)C(=O)[C@@H](N)CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N2[C@@H](CCC2)C(=O)N2[C@@H](CCC2)C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)NCC(=O)N2[C@@H](CCC2)C(=O)N3)C(=O)NCC(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@H](C(=O)N1)C(C)C)[C@@H](C)O)[C@@H](C)CC)=O)[C@@H](C)CC)C1=CC=C(O)C=C1 ZPNFWUPYTFPOJU-LPYSRVMUSA-N 0.000 description 1
- 230000003601 intercostal effect Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 230000007886 mutagenicity Effects 0.000 description 1
- 231100000299 mutagenicity Toxicity 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940053128 nerve growth factor Drugs 0.000 description 1
- 239000003900 neurotrophic factor Substances 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 1
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- AHHWIHXENZJRFG-UHFFFAOYSA-N oxetane Chemical compound C1COC1 AHHWIHXENZJRFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940049954 penicillin Drugs 0.000 description 1
- LOQGSOTUHASIHI-UHFFFAOYSA-N perfluoro-1,3-dimethylcyclohexane Chemical compound FC(F)(F)C1(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(C(F)(F)F)C1(F)F LOQGSOTUHASIHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920013653 perfluoroalkoxyethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 125000005498 phthalate group Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000004633 polyglycolic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 150000004804 polysaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 229920006295 polythiol Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- AOHJOMMDDJHIJH-UHFFFAOYSA-N propylenediamine Chemical compound CC(N)CN AOHJOMMDDJHIJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001755 resorcinol Drugs 0.000 description 1
- 229940000044 respiratory system drug Drugs 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- APSBXTVYXVQYAB-UHFFFAOYSA-M sodium docusate Chemical group [Na+].CCCCC(CC)COC(=O)CC(S([O-])(=O)=O)C(=O)OCC(CC)CCCC APSBXTVYXVQYAB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004072 thrombin Drugs 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N toluene 2,6-diisocyanate Chemical compound CC1=C(N=C=O)C=CC=C1N=C=O RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTLBZVNBAKMVDP-UHFFFAOYSA-N tris(2-butoxyethyl) phosphate Chemical compound CCCCOCCOP(=O)(OCCOCCCC)OCCOCCCC WTLBZVNBAKMVDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N uroanthelone Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O)C(C)C)[C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CS)NC(=O)CNC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O)C(C)C)[C@@H](C)CC)C1=CC=C(O)C=C1 VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
Abstract
【解決手段】ウレタンフィルムからなる外科用止血材基材であって、ウレタンフィルムのJIS K6251−2004による下記吸水膨潤時の伸び率が100〜4,000%であり、JIS K6251−2004による下記吸水膨潤時の100%モジュラスが9.8×10-3〜4.9N/mm2であり、下記吸水率が1.1〜10である外科用止血材基材。
吸水膨潤時:25℃の生理食塩水に3時間浸したとき。
吸水率:25℃の生理食塩水に3時間浸漬したときの浸漬後の重量と浸漬前の重量との比率{浸漬後の重量/浸漬前の重量}。
【選択図】なし
Description
また、可溶性止血材を創傷面に積極的に残すために、可溶性止血材に剥離可能な固定用シートを設けた止血材も提案されている(特許文献4参照)。しかし、この場合も固定用シートを除去した後、止血材部分は溶け、強度が著しく減少するため、損傷部を十分補強できない。
これらの医療用接着剤は、接着力が強く、止血部位に密着するため止血効果が高い。しかしながら、術野の狭い止血部位に用いる際、接着剤が硬化するまでの間に、接着剤が出血部位周辺の組織に付着する問題がある。
また、本発明は、損傷部を被覆でき、止血効果が高い外科用止血材を提供することを目的とする。
すなわち本発明は、ウレタンフィルムからなる外科用止血材基材であって、ウレタンフィルムのJIS K6251−2004による下記吸水膨潤時の伸び率が100〜4,000%であり、JIS K6251−2004による下記吸水膨潤時の100%モジュラスが9.8×10-3〜4.9N/mm2であり、下記吸水率が1.1〜10である外科用止血材基材;この外科用止血材基材及び医療用接着剤(B)から構成される外科用止血材である。
吸水膨潤時:25℃の生理食塩水に3時間浸したとき。
吸水率:25℃の生理食塩水に3時間浸漬したときの浸漬後の重量と浸漬前の重量との比率{浸漬後の重量/浸漬前の重量}。
本発明において、外科用止血材基材は、外科用止血材の基材となるものであり、外科用止血材基材に医療用接着剤を塗布することで外科用止血材となるものである。また、医療用接着剤を塗布した術部を覆うこともできる。
吸水膨潤時:25℃の生理食塩水に3時間浸したとき。
吸水率:25℃の生理食塩水に3時間浸漬したときの浸漬後の重量と浸漬前の重量との比率{浸漬後の重量/浸漬前の重量}。
ウレタンフィルムの伸び率は、止血効果の観点及び剥離し難さの観点から、110〜3,900%が好ましく、さらに好ましくは120〜3,800%である。
ウレタンフィルムの伸び率は、JIS K6251の引張試験片ダンベル3号形を作成し、「引張試験」に準じて(25℃、湿度65%)測定を行って求めた値である。
ウレタンフィルムの伸び率は、ウレタンフィルムの吸水率を変化させることによって調整することができる。吸水率が高くなれば、伸び率が大きくなる。吸水率は、ウレタン基濃度及びウレア基濃度の合計により調整することができ、ウレタン基濃度及びウレア基濃度の合計が低くなれば吸水率が高くなる。
また、ウレタンフィルムが後述するウレタン樹脂(X)又はウレタン樹脂形成性組成物(A)の硬化物であるウレタン樹脂(X−1)からなるウレタンフィルムである場合は、ポリオール(F)中のオキシエチレン基の含有量を変化する又は樹脂中のウレタン基濃度及びウレア基濃度の合計を変化することによって調整することができる。(F)中のオキシエチレン基の含有量が高い及び/又は樹脂中のウレタン基濃度及びウレア基濃度の合計(イソシアネート基含有率)が低いほど、伸び率は高くなる。
ウレタンフィルムの吸水膨潤時の100%モジュラスは、ウレタンフィルムの吸水率を変化させることによって調整することができる。吸水率が高くなれば、100%モジュラスが大きくなる。
また、ウレタンフィルムが後述するウレタン樹脂(X)又はウレタン樹脂形成性組成物(A)の硬化物であるウレタン樹脂(X−1)からなるウレタンフィルムである場合は、ポリオール成分(F)中のオキシエチレン基の含有量を変化する又は樹脂中のウレタン基濃度及びウレア基濃度の合計を変化することによって調整することができる。(F)中のオキシエチレン基の含有量が高い及び/又はウレタン樹脂中のウレタン基濃度及びウレア基濃度の合計(イソシアネート基含有率)が低いほど、100%モジュラスは高くなる。
ウレタンフィルムの吸水率は、下記測定法によって測定する。ウレタンフィルムの親水性を変化させることによって調整することができる。親水性が高くなれば、吸水率が大きくなる。
また、ウレタンフィルムが後述するウレタン樹脂(X)又はウレタン樹脂形成性組成物(A)の硬化物であるウレタン樹脂(X−1)からなるウレタンフィルムである場合は、ポリオール(F)中のオキシエチレン基の含有量を変化する又は樹脂中のウレタン基濃度及びウレア基濃度の合計を変化することによって調整することができる。(F)中のオキシエチレン基の含有量が高い及び/又は樹脂中のウレタン基濃度及びウレア基濃度の合計(イソシアネート基含有率)が低いほど、吸水率は高くなる。
測定試料1.00gを、無撹拌下、100mLビーカーに入った0.9重量%生理食塩水100mLに3時間沈めて浸漬し、取り出して、表面に付着した水分を軽く除去し、再度、重量(x1)を測定する。吸水率は測定した重量を下記数式に当てはめることにより算出する。
吸水率=(x1)/1.00
ウレタンフィルムが後述するウレタン樹脂形成性組成物(A)の硬化物である場合、ウレタンフィルムの厚さは、剥離し難さの観点、止血効果の観点及び硬化物作成時の気泡の発生量の観点から、1〜5,000μmが好ましく、さらに好ましくは5〜4,000μmであり、特に好ましくは10〜3,000μmである。
ウレタンフィルムの大きさも、患部の大きさ及び操作性の観点によって適宜選択される。例えば、ウレタンフィルムの形が長方形である場合、長辺の長さが、0.1〜100cmであることが好ましく、さらに好ましくは0.2〜90cm、特に好ましくは0.5〜80cmである。また、短辺の長さは、0.1〜50cmであることが好ましく、さらに好ましくは0.2〜40cm、特に好ましくは0.5〜30cmである。ウレタンフィルムの形が正方形の場合、一辺の長さが、0.1〜100cmであるものが好ましく、さらに好ましくは0.2〜90cm、特に好ましくは、0.5〜80cmである。ウレタンフィルムの形が円形の場合、直径が0.1〜100cmの円であるものが好ましく、さらに好ましくは0.2〜90cm、特に好ましくは0.5〜80cmである。ウレタンフィルムの形が楕円形の場合、長径の長さが、0.1〜100cmであるものが好ましく、さらに好ましくは0.2〜90cm、特に好ましくは0.5〜80cmである。また、短径の長さは、0.1〜50cmであることが好ましく、さらに好ましくは0.2〜40cm、特に好ましくは0.5〜30cmである。
ウレタン樹脂(X):ポリイソシアネート成分(E)と、親水性ポリオール(F1)を必須成分とするポリオール成分(F)とを反応させて得られるウレタン樹脂。
(E11)炭素数3〜24の含フッ素脂肪族ジイソシアネート
OCN−Rf−NCOで表されるもの(Rfは炭素数1〜22のパーフルオロアルキレン基を表す。)及びOCN−CH2−Rf−CH2−NCOで表されるもの(Rfは炭素数1〜20のパーフルオロアルキレン基を表す。)等が含まれ、具体的には、OCN−Rf−NCOで表されるもの{ジフルオロメチレンジイソシアネート、パーフルオロジメチレンジイソシアネート、パーフルオロトリメチレンジイソシアネート、パーフルオロオクチレンジイソシアネート及びパーフルオロエイコシレンジイソシアネート等};OCN−CH2−Rf−CH2−NCOで表されるもの{ビス(イソシアナトメチル)ジフルオロメタン、ビス(イソシアナトメチル)パーフルオロエタン、ビス(イソシアナトメチル)パーフルオロプロパン、ビス(イソシアナトメチル)パーフルオロブタン、ビス(イソシアナトメチル)パーフルオロペンタン、ビス(イソシアナトメチル)パーフルオロヘキサン及びビス(イソシアナトメチル)パーフルオロエイコサン等}等が挙げられる。
(E12)炭素数8〜21の含フッ素脂環式ジイソシアネート
ジイソシアナトパーフルオロシクロヘキサン、ビス(イソシアナトメチル)パーフルオロシクロヘキサン、ビス(イソシアナトメチル)パーフルオロジメチルシクロヘキサン、ビス(イソシアナトパーフルオロシクロヘキシル)パーフルオロプロパン及びビス(イソシアナトメチルパーフルオロシクロヘキシル)パーフルオロプロパン等が挙げられる。
(E13)炭素数9〜72の含フッ素ポリ(3〜6価)イソシアネート
(E11)及び(E12)のヌレート体、上記ジイソシアネートのアダクト体及びトリス(イソシアナトテトラフルオロシクロヘキシル)メタン等が挙げられる。
含フッ素ポリイソシアネート(E1)としては、変異原性等の安全性の観点等から、含フッ素脂肪族ポリイソシアネート(E11)が好ましく、さらに好ましくはOCN−CH2−Rf−CH2−NCOで表される含フッ素脂肪族ポリイソシアネート及びOCN−Rf−NCOで表される含フッ素脂肪族ポリイソシアネートであり、特に好ましくはジフルオロメチレンジイソシアネート、パーフルオロジメチレンジイソシアネート、パーフルオロトリメチレンジイソシアネート、パーフルオロオクチレンジイソシアネート、パーフルオロエイコシレンジイソシアネート、ビス(イソシアナトメチル)パーフルオロプロパン、ビス(イソシアナトメチル)パーフルオロブタン、ビス(イソシアナトメチル)パーフルオロペンタン及びビス(イソシアナトメチル)パーフルオロヘキサンである。
この範囲であると(E1)を用いて得られたウレタン樹脂(X)からなるウレタンフィルムの吸水性が良好である。
なお、フッ素原子を含まないポリイソシアネート(E2)は、1種でも、2種以上を使用してもいい。
フッ素原子を含まないポリイソシアネート(E2)のうち、ウレタンフィルムの柔軟性の観点から、フッ素原子を含まない芳香族ポリイソシアネート{1,3−又は1,4−フェニレンジイソシアネート(PDI)、2,4−又は2,6−トリレンジイソシアネート(TDI)、2,4’−又は4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)及び粗製MDI等}が好ましく、さらに好ましくはMDI及びTDIである。
親水性ポリオール(F1)としては、オキシエチレン基を含有してなり、オキシエチレン基の含有量が(F1)の重量に基づいて30〜100重量%である公知{特許文献7〜11等}のポリオールを使用でき、下記(F11)が含まれる。
少なくとも2個の活性水素を有する化合物へのエチレンオキサイド(以下、EOと略記する)付加体あるいは、EOと炭素数3〜8のアルキレンオキサイド(1,2−プロピレンオキサイド(以下、POと略記する)、1,3−プロピレンオキサイド、1,2−、1,3−、2,3−又は1,4−ブチレンオキサイド及びスチレンオキサイド等)との共付加体等が挙げられる。共付加体の場合、その付加形式はランダム、ブロック及びこれらの組合せのいずれでもよいが、ウレタンフィルムの吸水性の観点から、好ましくはランダムである。
また、炭素数3〜8のアルキレンオキサイドとしては、ウレタンフィルムの吸水性の観点から、POが好ましい。
少なくとも2個の活性水素を有する化合物としては、水、ジオール(エチレングリコール及び1,2−プロピレングリコール等)、ジカルボン酸(マレイン酸及びコハク酸等)、3〜4価のポリカルボン酸(トリメリット酸及びピロメリット酸等)、モノアミン(メチルアミン及びエチルアミン等)、ポリアミン(エチレンジアミン及びプロピレンジアミン等)並びにポリチオール(エタンジチオール等)等が挙げられる。
(F11)の好適な例としては、ジオールへのEO付加体(エチレングリコールへのEO付加体及びプロピレングリコールへのEO付加体等)、並びにジオールへのEOと炭素数3〜8のアルキレンオキサイドとの共付加体(エチレングリコールへのEOとPOとのランダム又はブロック共付加体、及び、エチレングリコールへのEOとブチレンオキサイドとのランダム又はブロック共付加体等)等が挙げられる。
(F11)としては、ウレタンフィルムの吸水性の観点から、ジオールへのEO付加体、及びジオールへのEOとPOとの共付加体が好ましく、特に好ましくはジオールへのEOとPOとの共付加体である。
(F11)は、1種でも2種以上の混合物でもよい。
(F1)のヒドロキシル基当量(ヒドロキシル基1個あたりの数平均分子量)は、ウレタンフィルムの作成し易さ及びウレタンフィルムの吸水性の観点から、50〜5,000が好ましく、さらに好ましくは100〜4,000、特に好ましくは200〜3,000である。
なお、ヒドロキシル基当量は、JIS K1557−1:2007に準拠して水酸基価を測定し、下記式に当てはめることにより求める。
ヒドロキシル基当量=1,000×56.1/水酸基価の値
なお、本発明において、数平均分子量(Mn)は、ポリエチレングリコールを標準物質として検量線を作成し、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)により測定される。
(F2)のうち、ウレタンフィルムの吸水性の観点等から、ポリプロピレングリコールへのEO付加体(EOの含有量5〜30重量%未満)が好ましく、さらに好ましくはポリプロピレングリコールへのEO付加体(EOの含有量15〜30重量%)である。
ポリエーテルポリオール(F2)は、1種でも2種以上の混合物でもよい。
(F2)のヒドロキシル基1個あたりの数平均分子量(ヒドロキシル基当量)及びMnの好ましい範囲は、(F1)と同様である。
親水性の低いポリオール(F2)を使用する場合、ポリオール(F2)の含有量(重量%)は、ウレタンフィルムの吸水性の観点から、ポリオール成分(F)の重量に基づいて、1〜70が好ましく、さらに好ましくは2〜50、特に好ましくは5〜30である。
ポリオール成分(F)中のオキシエチレン基の含有量(重量%)をこの範囲で調整することによって、適度な吸水率となり、伸び率、100%モジュラスの値が適度になるので好ましい。
その他の成分としては、生理活性を有する薬物(中枢神経用薬、アレルギー用薬、循環器官用薬、呼吸器官用薬、消化器官用薬、ホルモン剤、代謝性医薬品、抗悪性腫瘍剤、抗生物質製剤及び化学療法剤等)、充填剤(カーボンブラック、ベンガラ、ケイ酸カルシウム、ケイ酸ナトリウム、酸化チタン、アクリル系樹脂粉末及び各種セラミック粉末等)、及び可塑剤(フタル酸ジブチル(DBP)、フタル酸ジオクチル(DOP)、リン酸トリクレシル(TCP)、トリブトキシエチルホスフェート及びその他各種エステル等)等が含まれる。
その他の成分を含む場合、これらの含有量は用途等によって適宜決定される。
ウレタン樹脂形成性組成物(A):ポリイソシアネート成分(E)と、親水性ポリオール(F1)を必須成分とするポリオール成分(F)とを反応させて得られるウレタンプレポリマー(U)を含有する組成物。
ポリイソシアネート成分(E)とポリオール成分(F)との使用量比としては、(U)の取り扱い易さの観点から、(E)のイソシアネート基と(F)のヒドロキシル基との当量比(NCO基/OH基)が、1.5〜3となるような使用量比が好ましく、さらに好ましくは1.8〜2.3、特に好ましくは1.9〜2.1となるような使用量比である。
フェノール性水酸基含有ラジカル捕捉剤(PRS)は、ウレタンプレポリマー(U)に添加してもよいし、予め、ポリイソシアネート成分(E)及び/又はポリオール成分(F)に添加してからウレタンプレポリマー(U)を得てもよい。
また、その他の成分は、予めポリイソシアネート成分(E)、ポリオール成分(F)及び/又はフェノール性水酸基含有ラジカル捕捉剤(PRS)に混合してプレポリマー反応を行ってもよく、また、反応後のウレタンプレポリマー(U)及び/又はフェノール性水酸基含有ラジカル捕捉剤(PRS)に混合してもよい。
ウレタン樹脂形成性組成物(A1):含フッ素ポリイソシアネート(E1)を必須成分とするポリイソシアネート成分(E’)と、親水性ポリオール(F1)を必須成分とするポリオール成分(F)とを反応させて得られるウレタンプレポリマー(U1)を含有する組成物。
ポリイソシアネート成分(E’)中の(E1)の含有量(重量%)は、ウレタンフィルムの伸び率の観点から、80〜100が好ましく、さらに好ましくは90〜100であり、特に好ましくは95〜100である。
ポリイソシアネート成分(E’)中の(E2)の含有量(重量%)は、ウレタンフィルムの伸び率の観点から、ポリイソシアネート成分(E’)の重量に基づいて、0〜20が好ましく、さらに好ましくは0〜10、特に好ましくは0〜5である。
この範囲であると(E’)をウレタン組成物(A1)に用いた際、ウレタンフィルムの吸水性が良好である。
ポリイソシアネート成分(E)は、水分と極めて反応しやすいため、反応装置や原材料中の水分は極力除去しておく必要がある。特に、水分を含みやすいポリオール成分(F)は、脱水処理することが好ましい。脱水処理としては、50〜150℃、0.001hPa〜大気圧で、必要により不活性ガス(窒素ガス等)を通気しながら、0.5〜10時間、脱水する方法等が適用できる。
ポリイソシアネート成分(E)とポリオール成分(F)との混合方法としては、(1)一度に混合する方法、(2)(F)を(E)に徐々に滴下する方法、(3)(E)と(F)に徐々に滴下する方法、(4)(E)と(F)の一部とを混合して反応させた後、残りの(F)を滴下又は一度に混合する方法等のいずれでもよい。これらのうち、反応操作の簡便性の観点等から、(1)の方法及び(2)の方法が好ましく、さらに好ましくは(1)の方法である。
反応は、触媒(ジブチル錫オキサイド、ジブチル錫ジラウレート等の有機金属化合物、酢酸ジルコニウム等の有機酸金属塩等)の存在下で行なってもよい。
ウレタン樹脂形成性組成物(A)を塗布する板の表面は、平滑面であっても良いが、ウレタン樹脂形成性組成物(A)のハジキ防止の観点から、粗面であっても良い。また、後述する(iii)において、ウレタンフィルムがへこみを有するものである場合、へこみを形成できる凹凸を有するものであってもいい。
フィルム成形用の型の表面は、平滑面であっても良いが、ウレタン組成物のハジキ防止の観点から、粗面であっても良い。また、後述する(iii)において、(A)がへこみを有するものである場合、へこみを形成できる凹凸を有するものであってもいい。
ウレタン接着剤組成物(B1):ポリイソシアネート成分(E)と、親水性ポリオール(F1)を必須成分とするポリオール成分(F)とを反応させて得られるウレタンプレポリマー(P)を含有する接着剤組成物。
ウレタン接着剤組成物(B1)において、ポリイソシアネート成分(E)、親水性ポリオール(F1)、ポリオール成分(F)及びウレタンプレポリマー(P)として好ましい条件は、上述のウレタン樹脂形成性組成物(A)のポリイソシアネート成分(E)、親水性ポリオール(F1)及びウレタンプレポリマー(U)と同様である。また、(B1)中に含むことができるフェノール性水酸基含有ラジカル捕捉剤及びその他の成分として好ましいものも、上述の通り、ウレタン樹脂形成性組成物(A)の場合と同様である。
ウレタン接着剤組成物(B11):含フッ素ポリイソシアネート(E1)を必須成分とするポリイソシアネート成分(E’)と、親水性ポリオール(F1)を必須成分とするポリオール成分(F)とを反応させて得られるウレタンプレポリマー(P1)を含有する接着剤組成物。
ポリイソシアネート成分(E’)中の(E1)の含有量(重量%)は、ウレタン接着剤組成物(B11)の反応性及び(B11)の接着強度の観点から、80〜100が好ましく、さらに好ましくは90〜100であり、特に好ましくは95〜100である。
含フッ素ポリイソシアネート(E1)中のフッ素原子の重量の割合(重量%)は、ウレタン接着剤組成物(B11)の接着強度及びイソシアネートの入手しやすさの観点等から、(E1)の重量を基準として、35〜70が好ましく、さらに好ましくは38〜70、特に好ましくは40〜56である。
ポリイソシアネート成分(E’)中の(E2)の含有量(重量%)は、ウレタン接着剤組成物(B11)の反応性及び(B11)の接着強度の観点から、ポリイソシアネート成分(E’)の重量に基づいて、0〜20が好ましく、さらに好ましくは0〜10、特に好ましくは0〜5である。
ポリイソシアネート成分(E’)に含まれるフッ素原子の含有量(重量%)は、ウレタン接着剤組成物(B11)の反応性、硬化時間及びイソシアネートの入手し易さの観点から、(E’)重量を基準として、28〜85が好ましく、さらに好ましくは35〜70、特に好ましくは40〜56である。
(F1)のヒドロキシル基当量(ヒドロキシル基1個あたりの数平均分子量)は、医療用接着剤(B)の接着強度の観点から、50〜5,000が好ましく、さらに好ましくは100〜4,000、特に好ましくは200〜3,000である。
ウレタンプレポリマー(P1)中のオキシエチレン基の含有量(重量%)は、ウレタン接着剤組成物(B11)の接着強度の観点から、(P1)の重量に基づいて、20〜70が好ましく、さらに好ましくは25〜65、特に好ましくは30〜60である。
親水性の低いポリオール(F2)を使用する場合、(F2)の含有量(重量%)は、ウレタン接着剤組成物(B11)の反応性(硬化速度)の観点から、ポリオール成分(F)の重量に基づいて、1〜70が好ましく、さらに好ましくは2〜50、特に好ましくは5〜20である。
親水性の低い他のポリオール(F2)を使用する場合、ポリオール成分(F)全体におけるオキシエチレン基の含有量(重量%)は、ウレタン接着剤組成物(B11)の反応性(硬化速度)の観点から、(F)中のオキシアルキレン基の重量に基づいて、30〜79が好ましく、さらに好ましくは40〜78、特に好ましくは45〜77である。
ポリオール成分(F)全体の平均のヒドロキシル基当量は、ウレタン接着剤組成物(B11)の接着強度の観点から、50〜5,000が好ましく、さらに好ましくは100〜4,000、特に好ましくは200〜3,000、最も好ましくは500〜2,000である。
(i)外科用止血材基材と(B)とからなり、外科用止血材基材の片面の一部又は片面の全部に(B)を有するもの。
(ii)外科用止血材基材、(B)及び中間層(Y)からなり、外科用止血材基材と(B)との間に(Y)を有するもの。
(iii)外科用止血材基材と(B)とからなり、外科用止血材基材の片面の一部にへこみを有し、このへこみに(B)を有するもの。
ここで外科用止血材基材は、外科用止血材基材が1層からなるものでもよく、2層以上積層したものであってもいい。外科用止血材基材が2層以上積層したものである場合、外科用止血材基材の積層物の厚みが上記範囲であることが好ましい。
抗菌剤は、患部の菌増殖を抑制するものであり、アンホテリシンB、ゲンタマイシン、ペニシリン及びストレプトマイシン等が挙げられる。
血液凝固系因子は、血液凝固系を促進するための薬剤であり、フィブリン及びトロンビンが挙げられる。
細胞増殖因子とは、治癒促進のためのものであり、線維芽細胞増殖因子、トランスフォーミング増殖因子、上皮細胞増殖因子、肝細胞増殖因子、血小板由来増殖因子、インシュリン様増殖因子、血管内皮増殖因子、神経成長因子、幹細胞因子、白血病阻害因子、骨形成因子、ヘパリン結合上皮細胞増殖因子、神経栄養因子、結合組織成長因子、アンジオポエチン、サイトカイン、インターロイキン、アドレナモジュリン及びナトリウム利尿ペプチド等の生理活性ペプチドが含まれる。これらのうち、適用できる細胞の範囲が広く、細胞増殖性が高い観点から、上皮細胞増殖因子、線維芽細胞増殖因子、トランスフォーミング増殖因子、インシュリン様増殖因子及び骨形成因子が好ましく、さらに好ましくは上皮細胞増殖因子、線維芽細胞増殖因子、トランスフォーミング増殖因子及びインシュリン様増殖因子等である。
繊維は、外科用止血材の強度を高めるためのものであり、メッシュ、不織布又は織布であっても良く、これら素材としては、ポリエステル、延伸PTFE、酸化セルロース、ポリグリコール酸、グリコール酸−乳酸ポリエステル及びポリプロピレン等が挙げられる。
へこみのある面に対して鉛直方向に切断した場合、へこみの断面の形状としては、V字形、方形及び弧形等が挙げられるが、(B)の硬化性の観点から、方形であることが好ましい。
へこみの平面視形状は、特に限定なく使用でき、例えば、不定形、定形(長方形、正方形、円形、楕円形等)等が挙げられる。
へこみが平面視長方形である場合、へこみの大きさは、患部の大きさによって適宜選択されるが、操作性の観点から、長辺の長さが、2〜100cmが好ましく、さらに好ましくは3〜90cm、特に好ましくは4〜80cmである。短辺の長さは、患部の大きさによって適宜選択されるが、操作性の観点から、0.5〜50cmが好ましく、さらに好ましくは1〜40cm、特に好ましくは1.5〜30cmである。
へこみは、その長辺又は短辺の長さを外科用止血材基材の長辺又は短辺の長さと同じにして、一側面が開放されるようにしてもよいし、全周が閉じられていても良い。
へこみが楕円形である場合、長軸の長さは、患部の大きさによって適宜選択されるが、操作性の観点から、0.5〜50cmが好ましく、さらに好ましくは1〜40cm、特に好ましくは1.5〜30cmである。
へこみの開口面積は、操作性の観点から、外科用止血材基材のへこみのある面の全面積に対して、1〜90%であることが好ましく、さらに好ましくは3〜85%、特に好ましくは5〜80である。
へこみ部分の底から外科用止血材基材の反対側の面までの厚みは、外科用止血材基材の耐久性及び操作性の観点から、1〜5,000μmが好ましく、さらに好ましくは5〜4,000μm、特に好ましくは10〜3,000μmである。
上記へこみは、少なくとも1個有すればいいが、操作性の観点から、1〜10個であることが好ましい。
剥離可能なシートの素材としては、紙、無埃紙、不織布、シリコーンゴム及びポリテトラフルオロエチレン等が挙げられる。
基材表面に付着させる粉体としては、安全性の高い物質であれば良く、単糖、二糖、オリゴ糖、多糖及びアミノ酸等の粉末が挙げられる。
さらに、上記以外にも、皮膚等の止血材としても使用できる。
オートクレーブにエチレングリコール15.5部、水酸化カリウム3.8部を仕込み、窒素置換後(気相部の酸素濃度450ppm)120℃にて60分間真空脱水した。
ついで、100〜130℃でEO784.5部とPO200部との混合物を約10時間で圧入した後、130℃で3時間反応を続け、液状粗ポリエーテルを得た。
この液状粗ポリエーテル1,000部をオートクレーブに入れ、窒素置換(気相部の酸素濃度450ppm)を行い、30部のイオン交換水を加え、その後、合成ケイ酸マグネシウム(ナトリウム含有量0.2%)を10部加え、再度窒素置換した後、90℃にて45分間、攪拌速度300rpmで攪拌した。次いで、ガラスフィルタ−(GF−75:東洋濾紙製)を用い、窒素下で濾過を行い、EO/POランダム共付加体(f1)を得た。この(f1)の数平均分子量は4,000、オキシエチレン基の含有量は80%であった。
オートクレーブにプロレングリコール362部、水酸化カリウム3.8部を仕込み、窒素置換後(気相部の酸素濃度450ppm)120℃にて60分間真空脱水した。
ついで、100〜130℃でPO632部を約10時間で圧入した後、揮発分0.1%以下になるまで130℃で反応を続け、液状粗ポリエーテルを得た。
この液状粗ポリエーテルを前記の製造例1と同様の方法で合成ケイ酸マグネシウムで処理し、PO付加体(f2)を得た。この(f2)の数平均分子量は210、オキシエチレン基の含有量は0%であった。
オートクレーブにプロレングリコール141.8部、水酸化カリウム3.8部を仕込み、窒素置換後(気相部の酸素濃度450ppm)120℃にて60分間真空脱水した。
ついで、100〜130℃でEO781部とPO193部との混合物を約10時間で圧入した後、揮発分0.1%以下になるまで130℃で反応を続け、液状粗ポリエーテルを得た。
この液状粗ポリエーテルを前記の製造例1と同様の方法で合成ケイ酸マグネシウムで処理し、PO付加体(f3)を得た。この(f3)の数平均分子量は600、オキシエチレン基の含有量は72%であった。
ポリオール成分(F)として製造例1で得たEO/POランダム共付加体(f1)90部と製造例2で得たPO付加体(f2)10部の混合物を用いて、窒素雰囲気下、100℃にて2時間減圧下脱水した後、50℃に冷却し、フェノール性水酸基含有ラジカル捕捉剤(PRS)として0.5部のテトラキス−[メチレン−3−(3’,5’−ジ−t−ブチル−4’−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]メタン(イルガノックス1010、BASF社製)を添加し、30分間均一に攪拌した。さらに40℃に冷却した後、ポリイソシアネート成分(E)として含フッ素ポリイソシアネート(E1)であるビス(イソシアナトメチル)パーフルオロブタン{OCN−CH2−(CF2)4−CH2−NCO}45.6部(NCO基/OH基比=2/1)を加え、均一に撹拌した後、80℃に昇温し、80℃で6時間反応させて、ウレタンプレポリマー(U1)を得た。この(U1)のイソシアネート基含有量は4.0%であった。なお、(F)中のオキシエチレン基の含有量は72%、(U)中のオキシエチレン基含有量は49%、(E)中のフッ素含有量は49%である。
また、このウレタンプレポリマー(U1)をウレタンプレポリマー(P1)としても用いた。
ポリオール成分(F)として、製造例1で得たEO/POランダム共付加体(f1)90部と製造例2で得たPO付加体(f2)10部の混合物、ポリイソシアネート成分(E)として2,4−トリレンジイソシアネート(TDI)25.4部(NCO基/OH基比=2/1)を使用すること以外は製造例4と同様にしてウレタンプレポリマー(U2)を得た。この(U2)のイソシアネート基含有量は4.8%であった。なお、(F)中のオキシエチレン基含有量は72%、(U)中のオキシエチレン基含有量は57%、(E)中のフッ素含有量は0%である。
ポリオール成分(F)として、製造例1で得たEO/POランダム共付加体(f1)70部と製造例2で得たPO付加体(f2)30部の混合物、含フッ素イソシアネート成分(E)としてビス(イソシアナトメチル)パーフルオロブタン100部(NCO基/OH基比=2/1)を使用すること以外は製造例4と同様にしてウレタンプレポリマー(U3)を得た。この(U3)のイソシアネート基含有量は6.7%であった。なお、ポリオール成分(F)中のオキシエチレン基の含有量は56%、(U)中のオキシエチレン基含有量は28%、(E)中のフッ素含有量は49%である。
また、このウレタンプレポリマー(U3)をウレタンプレポリマー(P3)としても用いた。
ポリオール成分(F)として製造例3で得たEO/POランダム共付加体(f3)90部、含フッ素イソシアネート成分(E)としてビス(イソシアナトメチル)パーフルオロブタン123部(NCO基/OH基比=2/1)を使用すること以外は製造例4と同様にしてウレタンプレポリマー(U4)を得た。この(U4)のイソシアネート基含有量は7.4%であった。なお、(F)中のオキシエチレン基含有量は65%、(U)中のオキシエチレン基含有量は29%、(E)中のフッ素含有量は49%である。
ポリオール成分(F)として、製造例1で得たEO/POランダム共付加体(f1)95部と製造例2で得たPO付加体(f2)5部の混合物、含フッ素イソシアネート成分(E)としてビス(イソシアナトメチル)パーフルオロブタン29.7部(NCO基/OH基比=2/1)を使用すること以外は製造例4と同様にしてウレタンプレポリマー(U5)を得た。この(U5)のイソシアネート基含有量は3.0%であった。なお、(F)中のオキシエチレン基含有量は76%、(U)中のオキシエチレン基含有量は59%、(E)中のフッ素含有量は49%である。
含フッ素ポリイソシアネート成分(E)としてビス(イソシアナトメチル)パーフルオロブタン65.6部(NCO基/OH基比=3/1)を使用すること以外は製造例4と同様にしてウレタンプレポリマー(U6)を得た。この(U6)のイソシアネート基含有量は5.3%であった。なお、(F)中のオキシエチレン基含有量は72%、(U)中のオキシエチレン基含有量は43%、(E)中のフッ素含有量は49%である。
ポリオール成分(F)として、製造例1で得たEO/POランダム共付加体(f1)100部、含フッ素イソシアネート成分(E)としてビス(イソシアナトメチル)パーフルオロブタン15.6部(NCO基/OH基比=2/1)を使用すること以外は製造例4と同様にしてウレタンプレポリマー(U7)を得た。この(U7)のイソシアネート基含有量は1.8%であった。なお、(F)中のオキシエチレン基の含有量は80%、(U)中のオキシエチレン基含有量は69%、(E)中のフッ素含有量は49%である
また、このウレタンプレポリマー(U7)をウレタンプレポリマー(P7)としても用いた。
ポリオール成分(F)として、製造例1で得たEO/POランダム共付加体(f1)50部と製造例2で得たPO付加体(f2)50部の混合物、含フッ素イソシアネート成分(E)としてビス(イソシアナトメチル)パーフルオロブタン156.4部(NCO基/OH基比=2/1)を使用すること以外は製造例4と同様にしてウレタンプレポリマー(U8)を得た。この(U8)のイソシアネート基含有量は8.2%であった。なお、(F)中のオキシエチレン基含有量は40%、(U)中のオキシエチレン基含有量は16%、(E)中のフッ素含有量は49%である。
ポリオール成分(F)として、製造例1で得たEO/POランダム共付加体(f1)99.5部と製造例2で得たPO付加体(F2)0.5部の混合物、含フッ素イソシアネート成分(E)としてビス(イソシアナトメチル)パーフルオロブタン25.5部(NCO基/OH基比=3/1)を使用すること以外は製造例4と同様にしてウレタンプレポリマー(U9)を得た。この(U9)のイソシアネート基含有量は2.7%であった。なお、(F)中のオキシエチレン基含有量は79.6%、(U)中のオキシエチレン基含有量は63.4%、(E)中のフッ素含有量は49%である。また、このウレタンプレポリマー(U9)をウレタンプレポリマー(P9)としても用いた。
製造例4で得たウレタンプレポリマー(U1)1.0gをガラス板上に150μmの厚みで延ばし、5℃、25%RH環境下で48時間静置し、湿気硬化させた後、ガラス板から剥離しウレタンフィルム(C1)を得た。このウレタンフィルムの厚みは、150μmであった。このウレタンフィルム(C1)を外科用止血材基材(1)とした。
製造例5で得たウレタンプレポリマー(U2)19.8gをアセトン79.2gに溶解し、3cm×11cmのガラス製の枠に流し込んだ。25℃、60%RH環境下で48時間静置し、アセトン揮散及び湿気硬化させた後、ガラス板から剥離しウレタンフィルム(C2)を得た。この(C2)の厚みは、5,000μmであった。このウレタンフィルム(C2)を外科用止血材基材(2)とした。
製造例6で得たウレタンプレポリマー(U3)1.0gをガラス板上に50μmの厚みで延ばし、10℃、30%RH環境下で48時間静置し、湿気硬化させた。この操作をさらに9回繰返した後、ガラス板から剥離しウレタンフィルム(C3)を得た。この(C3)の厚みは、500μmであった。このウレタンフィルム(C3)を外科用止血材基材(3)とした。
製造例7で得たウレタンプレポリマー(U4)1.0gをガラス板上に10μmの厚みで延ばした後、すばやく0.9重量%生理食塩水(25℃)中に浸漬し、湿気硬化させた。硬化後ガラス板から剥離させた後、50℃に熱した乾燥機中で乾燥させウレタンフィルム(C4)を得た。この(C4)の厚みは、10μmであった。このウレタンフィルム(C4)を外科用止血材基材(4)とした。
製造例8で得たウレタンプレポリマー(U5)1.0gをガラス板上に50μmの厚みで延ばし、2℃、20%RH環境下で48時間静置し、湿気硬化させた。この操作をさらに1回繰返した後、ガラス板から剥離しウレタンフィルム(C5)を得た。この(C5)の厚みは、100μmであった。このウレタンフィルム(C5)を外科用止血材基材(5)とした。
製造例9で得たウレタンプレポリマー(U6)3.85gをアセトン15.4gに溶解し、3cm×11cmのガラス製の枠に流し込んだ。30℃、60%RH環境下で48時間静置し、アセトン揮散及び湿気硬化させた後、ガラス板から剥離しウレタンフィルム(C6)を得た。この(C6)の厚みは、1,000μmであった。このウレタンフィルム(C6)を外科用止血材基材(6)とした。
製造例10で得たウレタンプレポリマー(U7)23.7gをアセトン94.6gに溶解し、3cm×11cmのガラス製の枠に流し込んだ。25℃、60%RH環境下で48時間静置し、アセトン揮散及び湿気硬化させた後、ガラス板から剥離しウレタンフィルム(C’1)を得た。この(C’1)の厚みは、6,000μmであった。このウレタンフィルム(C’1)を外科用止血材基材(1’)とした。
ポリエステル人工血管(ゼルウィーブ、日本ライフライン製)を比較用の外科用止血材基材(2’)とした。
製造例11で得たウレタンプレポリマー(U8)0.003gをアセトン13.8gに溶解し、3cm×11cmのガラス製の枠に流し込んだ。25℃、60%RH環境下で48時間静置し、アセトン揮散及び湿気硬化させた後、ガラス板から剥離しウレタンフィルム(C’3)を得た。この(C’3)の厚みは、1μmであった。このウレタンフィルム(C’3)を外科用止血材基材(3’)とした。
製造例6で得たウレタンプレポリマー(U3)20.2gをアセトン80.8gに溶解し、3cm×11cmのガラス製の枠に流し込んだ。25℃、60%RH環境下で48時間静置し、アセトン揮散及び湿気硬化させた後、ガラス板から剥離しウレタンフィルム(C’4)を得た。この(C’4)の厚みは、5,500μmであった。このウレタンフィルム(C’4)を外科用止血材基材(4’)とした。
製造例12で得たウレタンプレポリマー(U9)20.2gをアセトン80.8gに溶解し、3cm×11cmのガラス製の枠に流し込んだ。25℃、60%RH環境下で48時間静置し、アセトン揮散及び湿気硬化させた後、ガラス板から剥離しウレタンフィルム(C’5)を得た。この(C’5)の厚みは、5,500μmであった。このウレタンフィルム(C’5)を外科用止血材基材(5’)とした。
<試験片の作製>
外科用止血材基材(1)〜(6)及び(1’)〜(5’)を0.9重量%生理食塩水に3時間浸して膨潤させた後、これをJIS K 6251−2004のダンベル状3号型を用いて打ち抜き、試験片を作製した。
<測定>
試験片の両端つかみ具で固定することにより引張試験機に設置し、切断するまで引張った。荷重を与え切断するまでに伸びた長さを、荷重を与える前の標線間距離で除し、さらに100を乗じた値を伸び率として算出した。なお、引張試験機は(株)島津製作所製オートグラフAGS−500Dを使用し、引張り速度は300mm/minとした。
評価1の試験片の両端つかみ具で固定することにより引張試験機に設置し引張った。標線間距離が2倍の長さになった時の張力を測定し、荷重を与える前の断面積で割った値を伸び率として算出した。なお、引張試験機は(株)島津製作所製オートグラフAGS−500Dを使用し、引張り速度は300mm/minとした。
外科用止血材基材(1)〜(6)及び(1’)〜(5’)を1.00gになるように切断した。これを100mLビーカーに入った0.9重量%生理食塩水100mLに3時間沈めて浸漬し、表面に付着した水分を軽く除去し、再度重量(x1)を測定した。吸水率は測定した重量を下記数式に当てはめることにより算出した。
吸水率=(x1)/1.00
実施例1で得た外科用止血材基材(1)を1.0cm×7.0cmの大きさに裁断し、この片面に医療用接着剤(B)として、製造例4で得たウレタンプレポリマー(P1)を100μmの厚みで塗り広げることによって外科用止血材(S1)を得た。
実施例7において、「外科用止血材基材(1)」に代えて「外科用止血材基材(2)」を用いて、医療用接着剤(B)の厚みを「100μm」に代えて「10μm」とする以外は同様にして、外科用止血材(S2)を得た。
実施例7において、「外科用止血材基材(1)」に代えて「外科用止血材基材(3)」を用いて、医療用接着剤(B)の厚みを「100μm」に代えて「500μm」とする以外は同様にして、外科用止血材(S3)を得た。
実施例7において、「外科用止血材基材(1)」に代えて「外科用止血材基材(4)」を用いて、医療用接着剤(B)の厚みを「100μm」に代えて「5,000μm」とする以外は同様にして、外科用止血材(S4)を得た。
実施例7において、「外科用止血材基材(1)」に代えて「外科用止血材基材(5)」を用いる以外は同様にして、外科用止血材(S5)を得た。
実施例7において、「外科用止血材基材(1)」に代えて「外科用止血材基材(6)」を用いて、医療用接着剤(B)として「ウレタンプレポリマー(P1)」に代えて「シアノアクリレート接着剤(アロンアルファA「三共」、第一三共製)」を用いる以外は同様にして、外科用止血材(S6)を得た。
実施例7において、「外科用止血材基材(1)」に代えて「外科用止血材基材(1’)」を用いて、医療用接着剤(B)として「ウレタンプレポリマー(P1)」に代えて「ウレタンプレポリマー(P7)」を用いる以外は同様にして、外科用止血材(S’1)を得た。
実施例7において、「外科用止血材基材(1)」に代えて「外科用止血材基材(2’)」を用いる以外は同様にして、外科用止血材(S’2)を得た。
比較例3で得た外科用止血材基材(3’)を1.0cm×7.0cmの大きさに裁断し、この片面にフィブリン糊(ベリプラストPコンビセット、CSLベーリング株式会社製)のフィブリノゲン液とアプロチニン液の混合液を2,000μmの厚みになるよう吹きつけることによって外科用止血材(S’3)を得た。
実施例7において、「外科用止血材基材(1)」に代えて「外科用止血材基材(4’)」を用いて、医療用接着剤(B)として「ウレタンプレポリマー(P1)」に代えて「ウレタンプレポリマー(P3)」を用いる以外は同様にして、外科用止血材(S’4)を得た。
実施例7において、「外科用止血材基材(1)」に代えて「外科用止血材基材(5’)」を用いて、医療用接着剤(B)として「ウレタンプレポリマー(P1)」に代えて「ウレタンプレポリマー(P9)」を用いる以外は同様にして、外科用止血材(S’5)を得た。
<縫合モデル血管の作製>
ブタ血管(周辺の脂肪除去、肋間動脈を結紮したブタ胸腹部大動脈)を横方向に10mm切開し、3−0縫合糸(品名:プロリーン、ジョンソン・アンド・ジョンソン株式会社製)で2mm間隔に縫合することにより縫合モデル血管を作製した。
<止血判定>
この縫合モデル血管の両端を圧負荷試験装置(有限会社安久工機製)ラインに接続し(縫合モデル血管は図1を、圧負荷試験装置の装置接続概略は図2を参照)、ヘパリン化されたウマの血液を充液させた。圧負荷試験装置ラインの下流側を遮断し、周期1秒で120/60mmHg(16,000Pa/8,000Pa)の脈圧をかけ、縫合部から出血があることを確認した。一度縫合モデル血管内の血液を除き、縫合部及びその周辺に付着した血液を拭き取った。
1cm×2cmに裁断した実施例7〜12及び比較例6〜10の外科用止血材を縫合部に貼付し、0.9重量%生理食塩水をかけ、指で外科用止血材全体を上から3分間押さえて硬化させた。
再度、ヘパリン化されたウマの血液を縫合モデル血管に充液させ、圧負荷試験装置ラインの下流側を遮断し、周期1秒で120/60mmHg(16,000Pa/8,000Pa)の脈圧をかけた。脈圧をかけてから、5分間観察し、その間、出血がないものを「止血」、出血があるものは「出血」とした。結果を表2に示す。
<試験片の作製>
強力両面テープ(ナイスタック超強力タイプ、ニチバン株式会社製)を1cm×4cmの大きさに切り出し、これの両面をコラーゲンフィルム(コラーゲンケーシング、株式会社ニッピ製)で覆い被着体とした。
1.0cm×7.0cmに裁断した実施例7〜12及び比較例6〜10の外科用止血材の両端に被着体を水平方向に1.0cm×1.0cm重なるように貼り合わせた後、0.9重量%生理食塩水かけ、外科用止血材と被着体とを5分間接着させた。これを0.9重量%生理食塩水中に3時間浸漬し吸水膨潤させ試験片とした(試験片の外観は図3参照)。
<測定>
次いで、25±5℃、湿度65±5RH%の環境下で、試験片の両端を反対方向(シートが伸びる方向)に周期的に引張り続け、試験片が剥離するまでの引張回数を測定することで接着性を評価した。なお、外科用止血材それぞれについて試験片を3つ作成し、測定値はその平均値とした。
引張試験機は株式会社イマダ製計測スタンドMX−500Nを使用した。連続サイクルモードとし、引張り距離を25mm、引張り速度を300mm/minと設定した。また、つかみ具で固定する箇所は、被着体の接着させていない端1cmの部分と、もう一方の被着体の接着させていない端1cmの部分とし、弛まないように固定した。
また、表2の結果から、本発明の外科用止血材(実施例7〜12)は、比較例7〜10と比較して、接着性が高く剥がれにくかったことが分かる。特に、実施例7及び9〜12の外科用止血材を用いた場合は、接着性試験において、引張回数が18回以上でも剥離しておらず、極めて止血効果が高いことが分かる。なお、比較例6は、吸水してゲル状に変化したため測定できなかった。
したがって、本発明の外科用止血材(実施例7〜12)は、吸水膨潤時の柔軟性に優れ、動きがある箇所に対しても密着して剥れず、かつ止血効果が高いことがわかる。
また、本発明の外科用止血材基材は、ヘパリン等の血液抗凝固剤の投与の有無に関係なく塗布でき、短時間に止血することができることから、血液抗凝固剤を投与して行う心臓や大動脈の外科手術にも使用することができる。
2 縫合部
3 ホースバンド
4 チューブコネクタ
5 チューブコネクタを挿入できる大きさの穴が開いたゴム栓
6 コンプレッサー
7 低圧レギュレータ
8 高圧レギュレータ
9 タンク
10 タイマー
11 電磁弁
12 絞り弁
13 マノメーター
14 コンプライアンスタンク
15 ウマ血液
16 圧負荷試験装置ライン(上流側)
17 圧負荷試験装置本体
18 血液投入口
19 図1の縫合血管モデル
20 ローラークレンメ
21 圧負荷試験装置ライン(下流側)
22 被着体
23 外科用止血材
Claims (11)
- ウレタンフィルムからなる外科用止血材基材であって、ウレタンフィルムのJIS K6251−2004による下記吸水膨潤時の伸び率が100〜4,000%であり、JIS K6251−2004による下記吸水膨潤時の100%モジュラスが9.8×10-3〜4.9N/mm2であり、下記吸水率が1.1〜10である外科用止血材基材。
吸水膨潤時:25℃の生理食塩水に3時間浸したとき。
吸水率:25℃の生理食塩水に3時間浸漬したときの浸漬後の重量と浸漬前の重量との比率{浸漬後の重量/浸漬前の重量}。 - 下記ウレタン樹脂(X)からなるウレタンフィルムである請求項1に記載の外科用止血材基材。
ウレタン樹脂(X):ポリイソシアネート成分(E)と、親水性ポリオール(F1)を必須成分とするポリオール成分(F)とを反応させて得られるウレタン樹脂。 - ウレタンフィルムが、下記ウレタン樹脂形成性組成物(A)の硬化物であるウレタン樹脂(X−1)からなるウレタンフィルムである請求項1又は2に記載の外科用止血材基材。
ウレタン樹脂形成性組成物(A):ポリイソシアネート成分(E)と、親水性ポリオール(F1)を必須成分とするポリオール成分(F)とを反応させて得られるウレタンプレポリマー(U)を含有する組成物。 - ウレタンフィルムが、下記ウレタン樹脂形成性組成物(A1)の硬化物である請求項1〜3のいずれかに記載の外科用止血材基材。
ウレタン樹脂形成性組成物(A1):含フッ素ポリイソシアネート(E1)を必須成分とするポリイソシアネート成分(E’)と、親水性ポリオール(F1)を必須成分とするポリオール成分(F)とを反応させて得られるウレタンプレポリマー(U1)を含有する組成物。 - ウレタン樹脂形成性組成物(A)中のイソシアネート基含有率が(A)の重量に基づいて1〜10重量%である請求項3又は4に記載の外科用止血材基材。
- 親水性ポリオール(F1)中のオキシエチレン基の含有量が30〜100重量%である請求項2〜5のいずれかに記載の外科用止血材基材。
- ポリオール成分(F)中のオキシエチレン基の含有量が(F)中のオキシアルキレン基の重量に基づいて30〜79重量%である請求項2〜6のいずれかに記載の外科用止血材。
- 厚さが1〜5,000μmである請求項1〜7のいずれかに記載の外科用止血材基材。
- 請求項1〜8のいずれかに記載の外科用止血材基材及び医療用接着剤(B)から構成される外科用止血材。
- 医療用接着剤(B)が、ウレタン接着剤組成物(B1)及び/又はシアノアクリレート接着剤組成物(B2)である請求項9に記載の外科用止血材。
- 医療用接着剤(B)が、下記ウレタン接着剤組成物(B11)である請求項9又は10に記載の外科用止血材。
ウレタン接着剤組成物(B11):含フッ素ポリイソシアネート(E1)を必須成分とするポリイソシアネート成分(E’)と、親水性ポリオール(F1)を必須成分とするポリオール成分(F)とを反応させて得られるウレタンプレポリマー(P1)を含有する接着剤組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013190409A JP6193067B2 (ja) | 2012-09-20 | 2013-09-13 | 外科用止血材基材及び外科用止血材 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012206588 | 2012-09-20 | ||
JP2012206588 | 2012-09-20 | ||
JP2013190409A JP6193067B2 (ja) | 2012-09-20 | 2013-09-13 | 外科用止血材基材及び外科用止血材 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014076291A true JP2014076291A (ja) | 2014-05-01 |
JP2014076291A5 JP2014076291A5 (ja) | 2016-10-20 |
JP6193067B2 JP6193067B2 (ja) | 2017-09-06 |
Family
ID=50782130
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013190409A Active JP6193067B2 (ja) | 2012-09-20 | 2013-09-13 | 外科用止血材基材及び外科用止血材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6193067B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108888801A (zh) * | 2018-08-04 | 2018-11-27 | 浙江派菲特新材料科技有限公司 | 一种具有高效抗炎止血功能的医用胶 |
CN108939139A (zh) * | 2018-08-04 | 2018-12-07 | 浙江派菲特新材料科技有限公司 | 一种具有高效抗炎止血功能医用胶的制备方法 |
JP2019063521A (ja) * | 2017-10-02 | 2019-04-25 | 三洋化成工業株式会社 | 外科用止血材基材と保護シートとの積層体、保護シートと外科用止血材との積層体及び外科用止血材基材と保護シートとの積層体の製造方法 |
JP2021006140A (ja) * | 2019-06-28 | 2021-01-21 | 三洋化成工業株式会社 | 医療用接着剤 |
CN113117132A (zh) * | 2019-12-31 | 2021-07-16 | 广州迈普再生医学科技股份有限公司 | 一种可吸收膨胀式纳米短纤维粉状材料及其制备方法和应用 |
JP2021534171A (ja) * | 2018-08-16 | 2021-12-09 | オムリックス・バイオファーマシューティカルズ・リミテッドOmrix Biopharmaceuticals Ltd. | 安定した液体トロンビン組成物 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62148666A (ja) * | 1985-08-30 | 1987-07-02 | 三洋化成工業株式会社 | 外科用接着剤 |
JPH01227762A (ja) * | 1988-03-07 | 1989-09-11 | Asahi Glass Co Ltd | 外科用接着剤 |
JPH03502809A (ja) * | 1988-02-19 | 1991-06-27 | ティンダル プレインズーハンター,リミテッド | 親水性カルボキシポリウレタン |
JPH11286603A (ja) * | 1998-03-31 | 1999-10-19 | Sanyo Chem Ind Ltd | 水膨潤性複合樹脂、成形体、および消臭・芳香材 |
WO2003051952A1 (fr) * | 2001-12-18 | 2003-06-26 | Sanyo Chemical Industries, Ltd. | Polymere et procede de production de polymere |
WO2005092404A1 (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-06 | Sanyo Chemical Industries, Ltd. | 医療用接着剤 |
JP2005312935A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-11-10 | Sanyo Chem Ind Ltd | 医療用接着剤 |
JP2012515810A (ja) * | 2009-01-24 | 2012-07-12 | バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト | ポリウレタン界面活性剤安定化ポリウレタンフォーム |
WO2012128086A1 (ja) * | 2011-03-22 | 2012-09-27 | 三洋化成工業株式会社 | 医療用接着剤 |
-
2013
- 2013-09-13 JP JP2013190409A patent/JP6193067B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62148666A (ja) * | 1985-08-30 | 1987-07-02 | 三洋化成工業株式会社 | 外科用接着剤 |
JPH03502809A (ja) * | 1988-02-19 | 1991-06-27 | ティンダル プレインズーハンター,リミテッド | 親水性カルボキシポリウレタン |
JPH01227762A (ja) * | 1988-03-07 | 1989-09-11 | Asahi Glass Co Ltd | 外科用接着剤 |
JPH11286603A (ja) * | 1998-03-31 | 1999-10-19 | Sanyo Chem Ind Ltd | 水膨潤性複合樹脂、成形体、および消臭・芳香材 |
WO2003051952A1 (fr) * | 2001-12-18 | 2003-06-26 | Sanyo Chemical Industries, Ltd. | Polymere et procede de production de polymere |
WO2005092404A1 (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-06 | Sanyo Chemical Industries, Ltd. | 医療用接着剤 |
JP2005312935A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-11-10 | Sanyo Chem Ind Ltd | 医療用接着剤 |
JP2012515810A (ja) * | 2009-01-24 | 2012-07-12 | バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト | ポリウレタン界面活性剤安定化ポリウレタンフォーム |
WO2012128086A1 (ja) * | 2011-03-22 | 2012-09-27 | 三洋化成工業株式会社 | 医療用接着剤 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019063521A (ja) * | 2017-10-02 | 2019-04-25 | 三洋化成工業株式会社 | 外科用止血材基材と保護シートとの積層体、保護シートと外科用止血材との積層体及び外科用止血材基材と保護シートとの積層体の製造方法 |
CN108888801A (zh) * | 2018-08-04 | 2018-11-27 | 浙江派菲特新材料科技有限公司 | 一种具有高效抗炎止血功能的医用胶 |
CN108939139A (zh) * | 2018-08-04 | 2018-12-07 | 浙江派菲特新材料科技有限公司 | 一种具有高效抗炎止血功能医用胶的制备方法 |
CN108888801B (zh) * | 2018-08-04 | 2020-10-30 | 浙江派菲特新材料科技有限公司 | 一种具有高效抗炎止血功能的医用胶 |
JP2021534171A (ja) * | 2018-08-16 | 2021-12-09 | オムリックス・バイオファーマシューティカルズ・リミテッドOmrix Biopharmaceuticals Ltd. | 安定した液体トロンビン組成物 |
JP7387715B2 (ja) | 2018-08-16 | 2023-11-28 | オムリックス・バイオファーマシューティカルズ・リミテッド | 安定した液体トロンビン組成物 |
US12311015B2 (en) | 2018-08-16 | 2025-05-27 | Omrix Biopharmaceuticals Ltd. | Stable liquid thrombin compositions |
JP2021006140A (ja) * | 2019-06-28 | 2021-01-21 | 三洋化成工業株式会社 | 医療用接着剤 |
CN113117132A (zh) * | 2019-12-31 | 2021-07-16 | 广州迈普再生医学科技股份有限公司 | 一种可吸收膨胀式纳米短纤维粉状材料及其制备方法和应用 |
CN113117132B (zh) * | 2019-12-31 | 2022-11-22 | 广州迈普再生医学科技股份有限公司 | 一种可吸收膨胀式纳米短纤维粉状材料及其制备方法和应用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6193067B2 (ja) | 2017-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6193067B2 (ja) | 外科用止血材基材及び外科用止血材 | |
JP6678101B2 (ja) | 疎水性組織接着剤 | |
JP2691722B2 (ja) | 外科用接着剤 | |
US20050107868A1 (en) | Scaffold for tissue engineering, artificial blood vessel, cuff, and biological implant covering member | |
CN115814163B (zh) | Peg双组分自粘性可吸收生物补片及其制备方法和应用 | |
JPWO2006080523A1 (ja) | 自己分解性を有する医療用2液反応型接着剤、及び医療用樹脂 | |
US20230285628A1 (en) | Hemostatic dressing and method for manufacturing the same | |
US10905792B2 (en) | Fibrinogen-based tissue adhesive patch | |
CN116688247A (zh) | 一种Janus两性离子水凝胶防粘连膜及其制备方法与应用 | |
US8273847B2 (en) | Medical adhesive | |
US11771799B2 (en) | Method for preparation of tissue adhesive patches | |
JP6726250B2 (ja) | 外科用止血材基材と保護シートとの積層体、保護シートと外科用止血材との積層体及び外科用止血材基材と保護シートとの積層体の製造方法 | |
JP4256855B2 (ja) | 医療用接着剤 | |
CA2484012C (en) | Scaffold for tissue engineering, artificial blood vessel, cuff, and biological implant covering member | |
CN113599566A (zh) | 一种疏水性高分子止血修复材料、其制备方法及应用 | |
CN119345442B (en) | Tissue sealing film and preparation method and application thereof | |
KR102488837B1 (ko) | 자가치유 가능한 유기물표면 접착패드 및 그 제조방법 | |
JP5044602B2 (ja) | 延伸ptfe用接着剤 | |
CN119345442A (zh) | 一种组织密封膜及其制备方法与应用 | |
JPH03109076A (ja) | 外科用接着剤シート | |
CN119816334A (zh) | 用于组织闭合的密封剂 | |
HK1221238B (zh) | 疏水性組織粘著劑 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160906 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170714 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170808 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170809 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6193067 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |