JP2014047504A - X形配置圧縮ブレース - Google Patents
X形配置圧縮ブレース Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014047504A JP2014047504A JP2012190174A JP2012190174A JP2014047504A JP 2014047504 A JP2014047504 A JP 2014047504A JP 2012190174 A JP2012190174 A JP 2012190174A JP 2012190174 A JP2012190174 A JP 2012190174A JP 2014047504 A JP2014047504 A JP 2014047504A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brace
- compression
- joining member
- core
- members
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
Abstract
【解決手段】 X形配置圧縮ブレース1は、X形に配置された4本のブレース材2と、これら4本のブレース材2を互いに接合する接合部材12とを有する。各ブレース材2は、一端が建物の躯体30に接続される接続端2aとされた芯材3と、この芯材3の両面に沿って配置されて芯材3の座屈を拘束する一対の拘束材4とを有する。接合部材12は、4本のブレース材2の接続端2aと反対側の端部である交差部側端を、一対の拘束材14のみで互いに接合する。各ブレース材2の芯材3の交差部側端は、接合部材12に突き合わせる。
【選択図】 図1
Description
この場合、前記ブレース材・接合部材組合せ体は、各ブレース材の拘束材が接合部材の拘束材を介して接合され、かつ各ブレース材の芯材が接合部材の芯材と突き合わされるため、圧縮ブレースとしての機能をより一層発揮できる。
この場合、ブレース材の芯材の交差部側端を接合部材の芯材の引っ込んだ箇所に差し込むことにより、ブレース材と接合部材が位置決めされるので、施工性が良い。また、ブレース材の芯材と接合部材の芯材との突き合わせ位置と、ブレース材の拘束材と接合部材の拘束材との接合位置とが互いにずれているので、ブレース材の芯材の交差部側端が接合部材の芯材および拘束材により取り囲まれた状態となり、より高い拘束効果が期待できる。
この場合、前記ブレース材・接合部材組合せ体に圧縮力が作用して、ブレース材が接合部材に押し付けられたとき、ブレース材の芯材と接合部材とが互いにブレース材・接合部材組合せ体の長さ方向と交差する方向にずれることを防げる。
2…ブレース材
2a…接合端
3…芯材
4…拘束材
12…接合部材
13…芯材
14…拘束材
A,B…ブレース材・接合部材組合せ体
Claims (4)
- それぞれ一端が建物の躯体に接続される接続端とされた芯材と、この芯材の両面に沿って配置されて前記芯材の座屈を拘束する一対の拘束材とを有する4本のブレース材を、前記接続端と反対側の端部である交差部側端を互いに近づけてX形に配置し、これら4本のブレース材の前記各交差部側端を、前記X形配置の交差部に位置する共通の接合部材に前記一対の拘束材のみで互いに接合し、前記各ブレース材の前記芯材を前記接合部材に突き合わせたことを特徴とするX形配置圧縮ブレース。
- 請求項1に記載のX形配置圧縮ブレースにおいて、前記接合部材は、芯材とこの芯材の両面に配置された一対の拘束材とを有し、前記各ブレース材の前記一対の拘束材を前記接合部材の前記一対の拘束材にそれぞれ接合し、前記ブレース材の前記芯材を前記接合部材の前記芯材に突き合わせたX形配置圧縮ブレース。
- 請求項2に記載のX形配置圧縮ブレースにおいて、前記接合部材の前記芯材における前記ブレース材の前記芯材を突き合わせる面が、前記接合部材の前記一対の拘束材の外周面よりも引っ込んで位置し、前記ブレース材の前記芯材の交差部側端が、前記接合部材の前記一対の拘束材の間における前記芯材が引っ込んだ箇所に進入したX形配置圧縮ブレース。
- 請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載のX形配置圧縮ブレースにおいて、前記接合部材は正面形状が八角形であり、この八角形の各辺のうちの互いに1つ飛びの四辺に前記4本のブレース材がそれぞれ接合し、これらブレース材の前記芯材が突き合わされる前記接合部材の面を、前記ブレース材の長手方向に対して垂直な面としたX形配置圧縮ブレース。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012190174A JP5992263B2 (ja) | 2012-08-30 | 2012-08-30 | X形配置圧縮ブレース |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012190174A JP5992263B2 (ja) | 2012-08-30 | 2012-08-30 | X形配置圧縮ブレース |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014047504A true JP2014047504A (ja) | 2014-03-17 |
JP5992263B2 JP5992263B2 (ja) | 2016-09-14 |
Family
ID=50607471
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012190174A Active JP5992263B2 (ja) | 2012-08-30 | 2012-08-30 | X形配置圧縮ブレース |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5992263B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105064527A (zh) * | 2015-08-13 | 2015-11-18 | 济南大学 | 一种钢环减震耗能支撑体系及设计方法 |
CN107345426A (zh) * | 2017-08-28 | 2017-11-14 | 北京堡瑞思减震科技有限公司 | 一种x形布置的防屈曲支撑结构及其连接方法 |
CN110530721A (zh) * | 2019-09-27 | 2019-12-03 | 中国人民解放军国防科技大学 | 复合材料x型支架力学性能试验装置及方法 |
CN112709344A (zh) * | 2020-12-28 | 2021-04-27 | 重庆大学 | 一种x型连接双肢防屈曲支撑 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09302814A (ja) * | 1996-05-13 | 1997-11-25 | Yoshiharu Miyagawa | 木造住宅の耐震壁 |
JPH11117404A (ja) * | 1997-10-08 | 1999-04-27 | Nippon Steel Corp | 十字型座屈拘束筋かい部材 |
JP2000045560A (ja) * | 1998-07-24 | 2000-02-15 | Matsumura Gumi Corp | 制震装置及び八角形状パネル型ダンパー |
JP2006207144A (ja) * | 2005-01-25 | 2006-08-10 | Tokai Rubber Ind Ltd | 制震架構体 |
-
2012
- 2012-08-30 JP JP2012190174A patent/JP5992263B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09302814A (ja) * | 1996-05-13 | 1997-11-25 | Yoshiharu Miyagawa | 木造住宅の耐震壁 |
JPH11117404A (ja) * | 1997-10-08 | 1999-04-27 | Nippon Steel Corp | 十字型座屈拘束筋かい部材 |
JP2000045560A (ja) * | 1998-07-24 | 2000-02-15 | Matsumura Gumi Corp | 制震装置及び八角形状パネル型ダンパー |
JP2006207144A (ja) * | 2005-01-25 | 2006-08-10 | Tokai Rubber Ind Ltd | 制震架構体 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105064527A (zh) * | 2015-08-13 | 2015-11-18 | 济南大学 | 一种钢环减震耗能支撑体系及设计方法 |
CN105064527B (zh) * | 2015-08-13 | 2017-10-10 | 济南大学 | 一种钢环减震耗能支撑体系及设计方法 |
CN107345426A (zh) * | 2017-08-28 | 2017-11-14 | 北京堡瑞思减震科技有限公司 | 一种x形布置的防屈曲支撑结构及其连接方法 |
CN107345426B (zh) * | 2017-08-28 | 2023-09-12 | 华南理工大学 | 一种x形布置的防屈曲支撑结构及其连接方法 |
CN110530721A (zh) * | 2019-09-27 | 2019-12-03 | 中国人民解放军国防科技大学 | 复合材料x型支架力学性能试验装置及方法 |
CN110530721B (zh) * | 2019-09-27 | 2021-09-10 | 中国人民解放军国防科技大学 | 复合材料x型支架力学性能试验装置及方法 |
CN112709344A (zh) * | 2020-12-28 | 2021-04-27 | 重庆大学 | 一种x型连接双肢防屈曲支撑 |
CN112709344B (zh) * | 2020-12-28 | 2024-03-01 | 重庆大学 | 一种x型连接双肢防屈曲支撑 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5992263B2 (ja) | 2016-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101848699B1 (ko) | 용접 없이 기둥과 보의 접합이 가능한 접합부 코어 및 이를 이용한 기둥과 보의 접합 방법 | |
WO2017026113A1 (ja) | 柱と梁との接合構造及び方法 | |
JP5992263B2 (ja) | X形配置圧縮ブレース | |
JP2008002136A (ja) | 構面補強構造 | |
JP2020111930A (ja) | 木質梁接合構造 | |
JP6227452B2 (ja) | 壁柱構造 | |
JP2017214771A (ja) | 柱梁接合構造の接合部耐力評価方法、柱梁接合構造の設計方法、及び柱梁接合構造 | |
JP2017166122A (ja) | 鉄骨梁および柱梁接合構造 | |
JP2020041319A (ja) | 主構造とブレースの接合構造 | |
JP2016216905A (ja) | 柱梁架構 | |
JP2016211164A (ja) | 接合構造 | |
JP6390360B2 (ja) | 鉄筋コンクリート梁と鋼管柱との接合構造及び方法 | |
JP6359288B2 (ja) | 座屈拘束ブレースの接合構造 | |
JP5934033B2 (ja) | 圧縮ブレースによる耐震補強構造および補強方法 | |
KR200477104Y1 (ko) | 중공형 강관 기둥과 강재 보의 접합부 구조 | |
JP6508866B2 (ja) | 柱梁架構 | |
JP6934290B2 (ja) | トラス架構 | |
JP6268998B2 (ja) | 鋼製部材の端部構造 | |
JP5492163B2 (ja) | 鉄筋コンクリート造壁柱 | |
JP2019157598A (ja) | 鋼板耐震壁及びそれを備えた鋼板耐震壁構造 | |
JP6033574B2 (ja) | 圧縮ブレースによる耐震補強構造 | |
KR20130021261A (ko) | 사각 패널존을 이용한 모멘트 접합구조 | |
JP3215633U (ja) | ブレース取付構造 | |
JP2007270559A (ja) | H型鋼柱の柱・梁仕口部構造 | |
JP6682903B2 (ja) | H形断面部材の座屈補剛構造と鉄骨構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150810 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160817 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5992263 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |