JP2014039725A - 洗濯機 - Google Patents
洗濯機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014039725A JP2014039725A JP2012184190A JP2012184190A JP2014039725A JP 2014039725 A JP2014039725 A JP 2014039725A JP 2012184190 A JP2012184190 A JP 2012184190A JP 2012184190 A JP2012184190 A JP 2012184190A JP 2014039725 A JP2014039725 A JP 2014039725A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- washing
- detection result
- foam
- washing machine
- correction process
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
- Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
Abstract
【解決手段】洗濯物の洗いと、すすぎ、及び脱水を実行すると共に、洗い後の脱水時に洗濯物のアンバランスが発生したときにそのアンバランスを修正する修正行程を実行する洗濯機において、前記洗い時(S1)と、前記洗い後の脱水時(S4)とにそれぞれ泡の検知をし、前記修正行程を実行するときには、それ以降の運転を前記泡の検知結果を反映する内容で実行するようにした。このようにしたことにより、修正行程を実行するときには、それ以降の運転を泡の検知結果に応じた最適な内容で運転を行うことができて、対応が速やかであり、運転後の泡残りが生じる可能性をなくすことに、より効果がある。
【選択図】図1
Description
又、下記の特許文献2には、洗い後のシャワーすすぎ時に、同じく、発生した泡で回転槽の回転が拘束されたときに泡が多く発生していると検知・判断して、その後の運転、特にはためすすぎを高水位で行うなど、泡の検知結果を反映したものとすることが記載されている。
このため、その泡の検知結果を反映した運転は、洗い後脱水の更にそれ以降であったり(特許文献1)、洗い後シャワーすすぎの更にそれ以降であったり(特許文献2)して、対応が遅れ気味であり、その結果、運転後の泡残りが生じる可能性を未だ有していた。
まず、図3及び図4には、ドラム式洗濯機の全体構造を示しており、外箱1を外殻としている。この外箱1は、詳細には、基台1aと、これに被着結合した箱本体1bとから成るもので、そのうちの箱本体1bの前面部(図3で左側)のほゞ中央部に、洗濯物出入口2を形成し、この洗濯物出入口2を開閉する扉3を設けている。又、箱本体1bの前面部の上部には、操作パネル4を設けており、その裏側(箱本体1b内)に制御装置5を設けている。
水槽6の背部には、モータ8を取付けている。このモータ8は、この場合、例えば直流のブラシレスモータから成るもので、アウターロータ形であり、ステータ8aを軸受ブラケット9を介して水槽6の背部に取付け、ロータ8bの中心部に取付けた回転軸8cを、軸受ブラケット9に内装した複数の軸受10を介して水槽6の内部に挿通している。
フィルタケース20は、外箱1の基台1a上に取付けたもので、上部に上記機内排水ホース接続口21を有しており、前端部にキャップ22を装着していて、このキャップ22と一体のリントフィルタ(図示せず)をフィルタケース20の内部に収納している。なお、キャップ22に対して、外箱1の前下部には小扉23を設けており、この小扉23を開けてキャップ22をフィルタケース20から取外し、リントフィルタを出し入れできるようにしている。
そして、制御装置5は、それらの入力並びにあらかじめ記憶された制御プログラムに基づいて、前記給水弁34と、モータ8、循環ポンプ27、及び排水弁24を駆動する駆動回路43に駆動制御信号を与えるようになっている。
図1は制御装置5の標準の運転制御内容を示しており、これは、操作パネル4に対する使用者の操作に基づくもので、使用者が運転を開始させる操作をすると、制御装置5が運転を開始(スタート)させて、最初に「洗い」の行程(ステップS1)を実行する。この「洗い」の行程では、水槽6への所定水位までの給水をした後に、ドラム11を正逆転させるもので、それにより、ドラム11内にあらかじめ収容された洗濯物が上げられてから落とされること(タンブリング)を繰り返し、洗浄される。
この後、排水装置26の排水弁24を開放させて水槽6内からの排水を行う(ステップS2)。
又、上述の泡の検知結果を反映する内容を、修正行程を実行した後に、泡有りの検知結果を条件にして、脱水を回転槽の最高回転速度を上げて行うもの(S5)としている。このようにしていることによっても、洗剤分を含む水を可及的多量に排出することができて、運転後の泡残りが生じる可能性をなくすことに効果がある。
Claims (5)
- 外箱と、
この外箱の内部に配設された水槽と、
この水槽の内部に配設された回転槽と、
この回転槽を回転させる駆動装置と、
前記水槽の内部に給水する給水装置と、
前記水槽の内部から排水する排水装置とを具備し、
洗濯物の洗いと、すすぎ、及び脱水を実行すると共に、洗い後の脱水時に洗濯物のアンバランスが発生したときにそのアンバランスを修正する修正行程を実行する洗濯機において、
前記洗い時と、前記洗い後の脱水時とに、それぞれ泡の検知をし、
前記修正行程を実行するときには、それ以降の運転を前記泡の検知結果を反映する内容で実行するようにしたことを特徴とする洗濯機。 - 泡の検知結果を反映する内容が、修正行程を実行するときに、泡有りの検知結果を条件にして、水槽の内部から排水する排水の時間を延長するものであることを特徴とする請求項1記載の洗濯機。
- 泡の検知結果を反映する内容が、修正行程を実行した後に、泡有りの検知結果を条件にして、脱水を回転槽の最高回転速度を上げて行うものであることを特徴とする請求項1又は2記載の洗濯機。
- 泡の検知結果を反映する内容が、修正行程を実行した後に、泡有りの検知結果を条件にして、脱水を回転槽の最高速度回転時間を延長して行うものであることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の洗濯機。
- 泡の検知結果を反映する内容が、修正行程を実行した後に、泡有りの検知結果を条件にして、中間すすぎから運転を行い、泡無しの検知結果を条件にして、最終すすぎから運転を行うものであることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の洗濯機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012184190A JP6235200B2 (ja) | 2012-08-23 | 2012-08-23 | 洗濯機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012184190A JP6235200B2 (ja) | 2012-08-23 | 2012-08-23 | 洗濯機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014039725A true JP2014039725A (ja) | 2014-03-06 |
JP6235200B2 JP6235200B2 (ja) | 2017-11-22 |
Family
ID=50392535
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012184190A Expired - Fee Related JP6235200B2 (ja) | 2012-08-23 | 2012-08-23 | 洗濯機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6235200B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016202311A (ja) * | 2015-04-16 | 2016-12-08 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 洗濯機 |
CN108978113A (zh) * | 2017-06-01 | 2018-12-11 | 青岛海尔洗衣机有限公司 | 洗衣机的泡沫检测方法 |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0549782A (ja) * | 1991-08-28 | 1993-03-02 | Sharp Corp | 全自動洗濯機 |
JPH0866575A (ja) * | 1994-08-31 | 1996-03-12 | Toshiba Corp | 脱水兼用洗濯機 |
JPH1033878A (ja) * | 1996-07-25 | 1998-02-10 | Sharp Corp | ドラム式乾燥洗濯機 |
JPH10151290A (ja) * | 1996-11-22 | 1998-06-09 | Sanyo Electric Co Ltd | 洗濯機 |
JPH10272279A (ja) * | 1997-03-31 | 1998-10-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 洗濯機 |
JP2002018185A (ja) * | 2000-07-04 | 2002-01-22 | Toshiba Corp | 洗濯機 |
JP2003260290A (ja) * | 2002-03-07 | 2003-09-16 | Sanyo Electric Co Ltd | ドラム式洗濯機 |
JP2004008467A (ja) * | 2002-06-06 | 2004-01-15 | Sharp Corp | 洗濯機 |
JP2006110144A (ja) * | 2004-10-15 | 2006-04-27 | Toshiba Corp | ドラム式洗濯乾燥機 |
JP2008279120A (ja) * | 2007-05-11 | 2008-11-20 | Toshiba Corp | ドラム式洗濯機 |
JP2009172144A (ja) * | 2008-01-24 | 2009-08-06 | Toshiba Corp | 洗濯機 |
JP2009291471A (ja) * | 2008-06-06 | 2009-12-17 | Toshiba Corp | ドラム式洗濯機 |
US20120125095A1 (en) * | 2010-11-24 | 2012-05-24 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Washing machine and method to detect suds thereof |
-
2012
- 2012-08-23 JP JP2012184190A patent/JP6235200B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0549782A (ja) * | 1991-08-28 | 1993-03-02 | Sharp Corp | 全自動洗濯機 |
JPH0866575A (ja) * | 1994-08-31 | 1996-03-12 | Toshiba Corp | 脱水兼用洗濯機 |
JPH1033878A (ja) * | 1996-07-25 | 1998-02-10 | Sharp Corp | ドラム式乾燥洗濯機 |
JPH10151290A (ja) * | 1996-11-22 | 1998-06-09 | Sanyo Electric Co Ltd | 洗濯機 |
JPH10272279A (ja) * | 1997-03-31 | 1998-10-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 洗濯機 |
JP2002018185A (ja) * | 2000-07-04 | 2002-01-22 | Toshiba Corp | 洗濯機 |
JP2003260290A (ja) * | 2002-03-07 | 2003-09-16 | Sanyo Electric Co Ltd | ドラム式洗濯機 |
JP2004008467A (ja) * | 2002-06-06 | 2004-01-15 | Sharp Corp | 洗濯機 |
JP2006110144A (ja) * | 2004-10-15 | 2006-04-27 | Toshiba Corp | ドラム式洗濯乾燥機 |
JP2008279120A (ja) * | 2007-05-11 | 2008-11-20 | Toshiba Corp | ドラム式洗濯機 |
JP2009172144A (ja) * | 2008-01-24 | 2009-08-06 | Toshiba Corp | 洗濯機 |
JP2009291471A (ja) * | 2008-06-06 | 2009-12-17 | Toshiba Corp | ドラム式洗濯機 |
US20120125095A1 (en) * | 2010-11-24 | 2012-05-24 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Washing machine and method to detect suds thereof |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016202311A (ja) * | 2015-04-16 | 2016-12-08 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 洗濯機 |
CN108978113A (zh) * | 2017-06-01 | 2018-12-11 | 青岛海尔洗衣机有限公司 | 洗衣机的泡沫检测方法 |
CN108978113B (zh) * | 2017-06-01 | 2021-09-21 | 青岛海尔洗衣机有限公司 | 洗衣机的泡沫检测方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6235200B2 (ja) | 2017-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005328873A (ja) | ドラム式洗濯機 | |
US9169592B2 (en) | Washing machine and method of controlling the same | |
JP6636757B2 (ja) | ドラム式洗濯機 | |
JP2005152593A (ja) | 洗濯機の脱水運転制御方法 | |
JP2009291471A (ja) | ドラム式洗濯機 | |
JP7222607B2 (ja) | 洗濯機 | |
JP6235200B2 (ja) | 洗濯機 | |
JP2008279120A (ja) | ドラム式洗濯機 | |
JP7113213B2 (ja) | 洗濯機 | |
JP5889575B2 (ja) | 洗濯機 | |
KR20050105731A (ko) | 드럼세탁기 및 그 제어방법 | |
JP5072814B2 (ja) | ドラム式洗濯機 | |
JP5060437B2 (ja) | ドラム式洗濯機 | |
JP5106358B2 (ja) | ドラム式洗濯機 | |
CN102812174A (zh) | 滚筒式洗衣机 | |
JP6403428B2 (ja) | 洗濯機 | |
JP2014030660A (ja) | 洗濯機 | |
KR101733860B1 (ko) | 세탁기 | |
JP2019187571A (ja) | 洗濯機 | |
JP5395580B2 (ja) | ドラム式洗濯機 | |
JP2012065790A (ja) | 洗濯機 | |
JP4869414B2 (ja) | 洗濯機 | |
JP2009172144A (ja) | 洗濯機 | |
KR20050040578A (ko) | 세탁기의 세탁물 구김방지 방법 | |
JP7556816B2 (ja) | 洗濯機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20140210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140221 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150721 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160527 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20160630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170926 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171026 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6235200 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |