[go: up one dir, main page]

JP2013502452A - オチロニウムの直接圧縮錠 - Google Patents

オチロニウムの直接圧縮錠 Download PDF

Info

Publication number
JP2013502452A
JP2013502452A JP2012526131A JP2012526131A JP2013502452A JP 2013502452 A JP2013502452 A JP 2013502452A JP 2012526131 A JP2012526131 A JP 2012526131A JP 2012526131 A JP2012526131 A JP 2012526131A JP 2013502452 A JP2013502452 A JP 2013502452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
direct compression
pharmaceutical composition
starch
composition according
lactose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012526131A
Other languages
English (en)
Inventor
ファルシ、ファルハド
アブシ、レセップ
カンデミレール、ウラン
ソイレメズ、セルダル
コク、フィクレト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abdi Ibrahim Ilac Sanayi Ve Ticaret AS
Original Assignee
Abdi Ibrahim Ilac Sanayi Ve Ticaret AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Abdi Ibrahim Ilac Sanayi Ve Ticaret AS filed Critical Abdi Ibrahim Ilac Sanayi Ve Ticaret AS
Publication of JP2013502452A publication Critical patent/JP2013502452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2095Tabletting processes; Dosage units made by direct compression of powders or specially processed granules, by eliminating solvents, by melt-extrusion, by injection molding, by 3D printing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/235Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids having an aromatic ring attached to a carboxyl group
    • A61K31/24Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids having an aromatic ring attached to a carboxyl group having an amino or nitro group
    • A61K31/245Amino benzoic acid types, e.g. procaine, novocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、完全な粉末流動性、良好な錠剤重量配分を有し、錠剤プレス機のダイまたはパンチに付着しない、オチロニウムまたはその薬学的に許容される塩の直接圧縮医薬組成物を提供する。
【選択図】図1

Description

本発明は、完全な粉末流動性、良好な錠剤重量配分を有し、錠剤プレス機のダイまたはパンチに付着しない、オチロニウムまたはその薬学的に許容される塩の直接圧縮に関する。
オチロニウムブロミドは、IBS(過敏性腸症候群)をはじめとする、腸管の遠位部の痙攣性疼痛状態を治療するための抗痙攣薬として用いられる。それは、遠位腸管の過敏性大腸、疼痛および痙攣の治療に用いられる。実験的研究により、オチロニウムブロミドが、ベースラインの胃腸運動性と化学的または物理的に刺激される胃腸運動性の両方を阻害することが示されている。臨床研究により、オチロニウムブロミドが良好な忍容性プロファイルを有する鎮痙薬であることが確認されている。
標準薬として市販されているSpasmoctyl(登録商標)は、オチロニウムブロミドを含有する。
Spasmoctyl(登録商標)錠は、ラクトース、デンプン、デンプングリコール酸ナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース)、二酸化チタンおよびポリエチレングリコールを含有する。
Spasmoctyl(登録商標)錠は、造粒技術を用いて調製される。Spasmoctyl(登録商標)錠を調製する過程で、ブレンドされた生成物は、プレス加工の前に造粒される(M.Blancoら,Development and validation of a near infrared method for the analytical control of a pharmaceutical preparation in three steps of the manufacturing process,Fresenius J Anal Chem,2000,368:534−539,535頁(非特許文献1))。
Spasmoctyl(登録商標)40mgフィルムコート錠の定性的組成に関して、デンプンは、結合剤として使用可能な唯一の賦形剤である。錠剤処方技術では、50℃〜70℃の新しく調製されたデンプン糊が、錠剤造粒で結合剤として用いられており(Raymond C Roweらによって編集された、Handbook of Pharmaceutical Excipients、第5版(非特許文献2))、したがって、Spasmoctyl(登録商標)では、デンプンが用いられることが理解され、これは、錠剤製剤が造粒法を用いて調製されることを指すものである。一方、デンプン糊を用いる造粒は、不十分な顆粒破砕性、錠剤破砕性、キャッピング、低い硬度、崩壊速度、および薬物溶解速度などのいくつかの問題を生じさせる可能性があり、また、デンプン糊を用いたこの種の製造プロセスは非常に難しく、経験豊富な人材を必要とするので、分量の選択は、極めて慎重に選ばれるべきである。他方、そのような製造プロセスには、より多くの時間とより多くの費用がかかる。
製薬技術では、可能な場合、造粒よりもむしろ直接圧縮が好ましいことがよく知られている。直接圧縮では、活性剤と賦形剤が一緒にブレンドされ、造粒などの追加の処理なしで直接圧縮される。直接圧縮は、固形剤形を生じさせるための最も効果的でかつ好都合な製造プロセスである。したがって、製造者であれば、造粒よりも有利であるので、直接圧縮技術を用いることを好むであろう。直接圧縮技術は、処理が迅速であり、コストの面で有利である。
適格な顆粒破砕性、錠剤破砕性、硬度、崩壊速度、および薬物溶解速度を有するオチロニウムブロミドの直接圧縮医薬組成物が発明されている。
M.Blancoら,Development and validation of a near infrared method for the analytical control of a pharmaceutical preparation in three steps of the manufacturing process,Fresenius J Anal Chem,2000,368:534−539,535頁 Raymond C Roweらによって編集された、Handbook of Pharmaceutical Excipients、第5版
したがって、本発明の目的の1つは、オチロニウムの直接圧縮に係る技術を提供することである。
本発明は、オチロニウムまたはその薬学的に許容される塩と少なくとも1つの直接圧縮剤とを含む直接圧縮医薬組成物を提供する。
オチロニウムブロミド40mg錠−比較溶解プロファイリング
処方では、直接圧縮剤または薬剤の混合物が用いられる。本発明に基づいて、直接圧縮剤は、アルファ化デンプン、ポリビニルピロリドン、メチルセルロース、ミクロクリスタリンセルロース、スクロース、ラクトース、デキストロース、ソルビトール、マンニトール、ラクチトール、キシリトール、改質カルシウム塩、粒状化トウモロコシデンプン、改質米デンプン、圧縮性糖(例えば、Destab(商標))、デキストレート(例えば、Emdex(登録商標))、第二リン酸カルシウム、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリエチレングリコール、アミロース、無水リン酸水素カルシウム、硫酸カルシウム、第三リン酸カルシウム、リン酸水素カルシウム、低結晶性粉末セルロース、ケイ化ミクロクリスタリンセルロース、キチン、キトサン塩酸塩、コポビドン、クロスカルメロースナトリウム、デキストロース、無水ラクトース、無水αラクトース、無水βラクトース、凝集ラクトース、噴霧乾燥ラクトース、マルトデキストリン、それらの混合物などであるが、これらに限定されない。
噴霧乾燥型のラクトース一水和物が好ましい。
例えば、無水ラクトース−無水ラクチトール、硫酸カルシウム−ミクロクリスタリンセルロース、ラクトース−セルロース、ラクトース−デンプン、ラクトース−ポビドン、スクロース−マルトデキストリン共沈降物などの、直接圧縮に好適な混合物および/または同時処理された希釈剤を用いることもできる。
本発明によれば、医薬組成物は、希釈剤、崩壊剤、結合剤、潤滑剤、流動促進剤、それらの混合物などの群から選択される、薬学的に許容される1つまたは複数の賦形剤をさらに含んでいてもよい。
直接圧縮錠を処方する場合、直接圧縮(DC)結合剤の選択は極めて重要である。それは、特定の要件を満たさなければならず、良好な結合機能性と粉末流動性が不可欠である。DC結合剤の別の機能性は、加圧下でのその圧縮性である。結合剤は、ポリビニルピロリドン、コポビドン、デンプン(例えば、アルファ化デンプンまたはプレーンデンプン)、セルロース誘導体(例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロースおよびカルボキシメチルセルロースならびにそれらの塩)、ゼラチン、アカシアゴム、寒天、アルギン酸、カルボマー、セラトニア、キトサン、デキストレート、デキストリン、二ベヘン酸グリセロール、グアーガム、ヒプロメロース、イヌリン、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、マルトデキストリン、ポロキサマー、ポリカルボフィル、ポリデキストロース、ポリエチレンオキシド、ポリメタクリレート、アルギン酸ナトリウム、スクロース、硬化植物油、それらの混合物などであるが、これらに限定されない。コポビドン(ビニルピロリドン−ビニルアセテートコポリマー)は好ましい結合剤である。コポビドンの場合、加速安定性および長期安定性の結果は、最終製品における不適合性を全く示さなかった。
本発明の組成物は、好ましくは、流動促進剤も含有する。流動促進剤は、好ましくは、コロイド状二酸化ケイ素、沈降シリカおよび焼成シリカ、タルクおよびケイ酸アルミニウム、第三リン酸カルシウム、ステアリン酸カルシウム、粉末セルロース、酸化マグネシウム、ケイ酸マグネシウム、三ケイ酸マグネシウム、デンプン、タルク、それらの混合物などからなる群から選択される。コロイド状二酸化ケイ素が好ましい。製品の開発では、圧縮前に最終製品の流動性を改善するために、コロイド状二酸化ケイ素を用いる。加速安定性および長期安定性の結果は、最終製品における不適合性を全く示さなかった。
崩壊剤は、改質デンプン、クロスカルメロースナトリウム、カルボキシメチルセルロースカルシウム、デンプングリコール酸ナトリウム、クロスポビドン、アルギン酸、アルギン酸カルシウム、ミクロクリスタリンセルロース、粉末セルロース、キトサン、コロイド状二酸化ケイ素、クロスポビドン、グアーガム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルデンプン、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、メチルセルロース、ポラクリリンカリウム、アルギン酸ナトリウム、デンプン、アルファ化デンプン、それらの混合物などであるが、これらに限定されない。デンプングリコール酸ナトリウムが好ましい。
潤滑剤は、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、硬化ヒマシ油、ベヘン酸グリセリル、モノステアリン酸グリセリル、パルミトステアリン酸グリセリル、ロイシン、鉱油、軽油、ミリスチン酸、パルミチン酸、ポリエチレングリコール、安息香酸カリウム、安息香酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、ステアリルフマル酸ナトリウム、ステアリン酸、タルク、硬化植物油、ステアリン酸亜鉛、ラウリル硫酸マグネシウム、ステアリルフマル酸ナトリウム、ポリエチレングリコール、ステアリン酸、コロイド状二酸化ケイ素またはそれらの混合物であるが、これらに限定されない。好ましい潤滑剤は、ステアリン酸マグネシウムである。
希釈剤は、無水ラクトース、ラクトース一水和物、改質ラクトース、リン酸水素カルシウム、第三リン酸カルシウム、ミクロクリスタリンセルロース、ケイ化ミクロクリスタリンセルロース、粉末セルロース、トウモロコシデンプン、アルファ化デンプン、炭酸カルシウム、スクロース、グルコース、デキストレート、デキストリン、デキストロース、フルクトース、ラクチトール、マンニトール、ソルビトール、デンプン、およびそれらの混合物であるが、これらに限定されない。
本発明の好ましい実施形態によれば、錠剤コアはコーティングされる。コーティングは、好ましくは、フィルムコーティングである。コーティング剤は、糖類、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、エチルセルロース、ポリビニルアルコール、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、メタクリル酸およびそのエステルをベースにしたコーティング(例えば、Eudragit(登録商標))、それらの混合物などであるが、これらに限定されない。コーティングは、1つまたは複数の賦形剤、例えば、酸化チタン、タルク、酸化鉄、ポリエチレングリコールなどをさらに含有していてもよい。コーティング剤として、Opadry(登録商標)II 85F18422などの多機能成分を用いることもできる。
本発明によれば、適格な流動性および圧縮性は、直接圧縮を用いて決定される。
標準錠(Spasmoctyl(登録商標))および試験錠の溶解プロファイルは、所望の溶解媒体中で同じまたは同一であるべきである。所望の溶解プロファイルは、標準Spasmoctyl(登録商標)溶解プロファイルと比較したとき、標的とされる溶出媒体中で、f2(類似性因子)値が少なくとも50〜100であるべきであることを意味する。本発明によれば、オチロニウムの直接圧縮錠(試験錠と呼ぶ)は、所望のf2値の範囲にある(図1)。
他方、本発明は、オチロニウムの直接圧縮製剤の調製方法を含む。この方法は、a.直接圧縮剤、オチロニウムブロミドおよび結合剤を容器に導入して混合する工程、b.崩壊剤および予め篩過された流動促進剤を、容器中、工程aで調製された粉末混合物の上に導入して混合する工程、c.予め篩過された潤滑剤を、容器中、工程bで調製された粉末混合物の上に導入して混合する工程、d.最終混合物を、錠剤プレス加工機中、30〜70Nの平均硬度で圧縮する工程、e.コーティング剤またはコーティング剤の混合物を精製水に添加して撹拌する工程、f.核錠をコーティングパンに導入し、工程eで調製されたコーティング懸濁液でコーティングする工程を含む。
本発明の一実施形態では、錠剤コアの重量に対して、希釈剤は、約20%〜約85%の範囲であり、結合剤は、約2%〜約10%の範囲であり、崩壊剤は、約2%〜約10%の範囲であり、流動促進剤は、約0.1%〜約1の範囲であり、潤滑剤は、約0.25%〜約5%の範囲である。
以下の実施例は、本発明をさらに例示するために提供されるのであって、本発明の範囲を限定することを意図するものではない。
実施例1
Figure 2013502452

Claims (19)

  1. オチロニウムまたはその薬学的に許容される塩と少なくとも1つの直接圧縮剤とを含む直接圧縮医薬組成物。
  2. 直接圧縮剤が、アルファ化デンプン、ポリビニルピロリドン、メチルセルロース、ミクロクリスタリンセルロース、スクロース、ラクトース、デキストロース、ソルビトール、マンニトール、ラクチトール、キシリトール、改質カルシウム塩、粒状化トウモロコシデンプン、改質米デンプン、圧縮性糖、デキストレート、第二リン酸カルシウム、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリエチレングリコール、アミロース、無水リン酸水素カルシウム、硫酸カルシウム、第三リン酸カルシウム、リン酸水素カルシウム、低結晶性粉末セルロース、ケイ化ミクロクリスタリンセルロース、キチン、キトサン塩酸塩、コポビドン、クロスカルメロースナトリウム、デキストロース、無水ラクトース、無水αラクトース、無水βラクトース、造粒ラクトース、噴霧乾燥ラクトース、マルトデキストリン、同時処理された無水ラクトース−無水ラクチトール、同時処理された硫酸カルシウム−ミクロクリスタリンセルロース、同時処理されたラクトース−セルロース、同時処理されたラクトース−デンプン、同時処理されたラクトース−ポビドン、共沈殿されたスクロース−マルトデキストリン、それらの混合物からなる群から選択される、請求項1に記載の直接圧縮医薬組成物。
  3. 好ましい直接圧縮剤が噴霧乾燥ラクトースである、請求項2に記載の直接圧縮医薬組成物。
  4. オチロニウムの薬学的に許容される塩が臭化物である、請求項1に記載の直接圧縮医薬組成物。
  5. 崩壊剤、結合剤、潤滑剤、流動促進剤、それらの混合物からなる群から選択される、薬学的に許容される1つまたは複数の賦形剤をさらに含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の直接圧縮医薬組成物
  6. 流動促進剤が、コロイド状二酸化ケイ素、沈降シリカ、焼成シリカ、タルク、ケイ酸アルミニウム、第三リン酸カルシウム、ステアリン酸カルシウム、粉末セルロース、酸化マグネシウム、ケイ酸マグネシウム、三ケイ酸マグネシウム、デンプン、タルク、それらの混合物からなる群から選択される、請求項5に記載の直接圧縮医薬組成物。
  7. 好ましい流動促進剤がコロイド状二酸化ケイ素である、請求項6に記載の直接圧縮医薬組成物。
  8. 崩壊剤が、改質デンプン、クロスカルメロースナトリウム、カルボキシメチルセルロースカルシウム、デンプングリコール酸ナトリウム、クロスポビドン、アルギン酸、アルギン酸カルシウム、ミクロクリスタリンセルロース、粉末セルロース、キトサン、コロイド状二酸化ケイ素、クロスポビドン、グアーガム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルデンプン、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、メチルセルロース、ポラクリリンカリウム、アルギン酸ナトリウム、デンプン、アルファ化デンプン、それらの混合物からなる群から選択される、請求項5に記載の直接圧縮医薬組成物。
  9. 好ましい崩壊剤がデンプングリコール酸ナトリウムである、請求項8に記載の直接圧縮医薬組成物。
  10. 潤滑剤が、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、硬化ヒマシ油、ベヘン酸グリセリル、モノステアリン酸グリセリル、パルミトステアリン酸グリセリル、ロイシン、鉱油、軽油、ミリスチン酸、パルミチン酸、ポリエチレングリコール、安息香酸カリウム、安息香酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、ステアリルフマル酸ナトリウム、ステアリン酸、タルク、硬化植物油、ステアリン酸亜鉛、ラウリル硫酸マグネシウム、ステアリルフマル酸ナトリウム、ポリエチレングリコール、ステアリン酸、コロイド状二酸化ケイ素、それらの混合物からなる群から選択される、請求項5に記載の直接圧縮医薬組成物。
  11. 好ましい潤滑剤がステアリン酸マグネシウムである、請求項10に記載の直接圧縮医薬組成物。
  12. 結合剤が、ポリビニルピロリドン、デンプン、コポビドン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ゼラチン、アカシアゴム、寒天、アルギン酸、カルボマー、セラトニア、キトサン、デキストレート、デキストリン、二ベヘン酸グリセロール、グアーガム、ヒプロメロース、イヌリン、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、マルトデキストリン、ポロキサマー、ポリカルボフィル、ポリデキストロース、ポリエチレンオキシド、ポリメタクリレート、アルギン酸ナトリウム、スクロース、硬化植物油、それらの混合物からなる群から選択される、請求項5に記載の直接圧縮医薬組成物。
  13. 好ましい結合剤がコポビドンである、請求項12に記載の直接圧縮医薬組成物。
  14. 錠剤コアの重量で、希釈剤が20%〜85%の範囲であり、結合剤が2%〜10%の範囲であり、崩壊剤が2%〜10%の範囲であり、流動促進剤が0.1%〜1の範囲であり、潤滑剤が0.25%〜5%の範囲である医薬組成物の賦形剤を含む、前述の請求項5〜13のいずれかに記載の直接圧縮医薬組成物。
  15. 医薬組成物が錠剤である、請求項1に記載の直接圧縮医薬組成物。
  16. 錠剤がコーティングを含む、請求項15に記載の直接圧縮医薬組成物。
  17. コーティングで用いられる薬剤が、糖類、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、エチルセルロース、ポリビニルアルコール、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、Eudragit(登録商標)、それらの混合物からなる群から選択される、請求項16に記載の直接圧縮医薬組成物。
  18. 錠剤が30〜70Nの平均硬度である、請求項15に記載の直接圧縮医薬組成物。
  19. (a)直接圧縮剤、オチロニウムブロミドおよび結合剤を容器に導入して混合する工程、(b)崩壊剤および予め篩過された流動促進剤を、容器中、工程aで調製された粉末混合物の上に導入して混合する工程、(c)予め篩過された潤滑剤を、容器中、工程bで調製された粉末混合物の上に導入して混合する工程、(d)最終混合物を圧縮する工程、(e)コーティング剤またはコーティング剤の混合物を精製水に添加して撹拌する工程、(f)錠剤コアをコーティングパンに導入し、工程(e)で調製されたコーティング懸濁液でコーティングする工程を含む、請求項1〜18のいずれか一項に記載の組成物を調製するための製造方法。
JP2012526131A 2009-08-24 2009-08-24 オチロニウムの直接圧縮錠 Pending JP2013502452A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IB2009/053701 WO2011024028A1 (en) 2009-08-24 2009-08-24 Direct compression tablets of otilonium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013502452A true JP2013502452A (ja) 2013-01-24

Family

ID=42079115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012526131A Pending JP2013502452A (ja) 2009-08-24 2009-08-24 オチロニウムの直接圧縮錠

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130344150A1 (ja)
EP (1) EP2496217B1 (ja)
JP (1) JP2013502452A (ja)
EA (1) EA201270309A1 (ja)
ES (1) ES2736155T3 (ja)
WO (1) WO2011024028A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102258495B (zh) * 2011-07-13 2013-01-30 石家庄四药有限公司 头孢丙烯片及其制备方法
EP3294269A1 (en) 2015-06-12 2018-03-21 Santa Farma Ilaç Sanayi A.S. Oral pharmaceutical composition comprising otilonium bromide and simethicone with certain bulk density and improved dissolution characteristics
CN106344928A (zh) * 2016-08-31 2017-01-25 安徽逸能生物科技有限公司 一种变性淀粉在医药中的应用
CN107823144A (zh) * 2017-11-15 2018-03-23 山东天力药业有限公司 一种高纯度甘露醇直压颗粒的制备方法
CN111000818A (zh) * 2020-01-04 2020-04-14 东莞市东阳光仿制药研发有限公司 一种雷诺嗪组合物及其制备方法
CN113662189A (zh) * 2021-09-17 2021-11-19 浙江尖峰健康科技有限公司 一种植物提取物片剂及其制备方法
WO2024237986A1 (en) 2023-05-15 2024-11-21 Dow Global Technologies Llc Spray dried excipient blends
WO2025048919A1 (en) 2023-08-30 2025-03-06 Dow Global Technologies Llc Spray dried excipient blends
CN117323303B (zh) * 2023-10-09 2024-10-15 晋城海斯制药有限公司 一种奥替溴铵片的制备工艺

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002060338A (ja) * 1995-11-15 2002-02-26 Penwest Pharmaceuticals Co 直接圧縮された固体剤形
JP2002512614A (ja) * 1997-03-26 2002-04-23 セプラコア インコーポレーテッド 化学的かつ熱的に安定なノルアステミゾール製剤
WO2004009073A1 (en) * 2002-07-20 2004-01-29 Korea Institute Of Science And Technology P-glycoprotein inhibitor comprising octilonium bromide as an effective ingredient

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2208349T3 (es) * 1999-06-14 2004-06-16 Cosmo S.P.A. Composiciones farmaceuticas administrables por via oral de liberacion controlada y enmascaradoras del sabor.
CN101053562A (zh) * 2006-04-12 2007-10-17 北京德众万全药物技术开发有限公司 奥替溴铵胶囊
TR201111221T2 (tr) * 2009-02-12 2012-02-21 Abd� �Brah�M �La� Sanay� Ve T�Caret Anon�M ��Rket�@ Simetikon ve otilonyumun farmasötik kombinasyonları.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002060338A (ja) * 1995-11-15 2002-02-26 Penwest Pharmaceuticals Co 直接圧縮された固体剤形
JP2002512614A (ja) * 1997-03-26 2002-04-23 セプラコア インコーポレーテッド 化学的かつ熱的に安定なノルアステミゾール製剤
WO2004009073A1 (en) * 2002-07-20 2004-01-29 Korea Institute Of Science And Technology P-glycoprotein inhibitor comprising octilonium bromide as an effective ingredient

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013062615; 粟津 荘司 他: 最新 薬剤学 第7版 , 20010325, p,218,219, 株式会社 廣川書店 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2496217A1 (en) 2012-09-12
WO2011024028A1 (en) 2011-03-03
ES2736155T3 (es) 2019-12-26
EP2496217B1 (en) 2019-03-27
US20130344150A1 (en) 2013-12-26
EA201270309A1 (ru) 2012-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013502452A (ja) オチロニウムの直接圧縮錠
CN106943355B (zh) 药物组合物
JP5553452B2 (ja) ブリバラセタムを含む医薬組成物
JP6122098B2 (ja) オルメサルタンメドキソミルとロスバスタチンまたはその塩とを含む医薬組成物
US20090186086A1 (en) Solid multilayer oral dosage forms
JP5289338B2 (ja) 医薬固形製剤及びその製造方法
WO2013082706A1 (en) Disintegrant-free delayed release doxylamine and pyridoxine formulation and process of manufacturing
JP5208729B2 (ja) 徐放性錠剤の製造方法
CN109875972B (zh) 一种奥美沙坦酯氨氯地平药物组合物
JP5415561B2 (ja) Hcvポリメラーゼ阻害剤のプロドラッグを含む医薬組成物
KR20200088382A (ko) 방출 제어 제제
WO2012100948A1 (en) Pharmaceutical compositions comprising tasocitinib
JP2017523149A (ja) エドキサバンの医薬組成物
KR20140041641A (ko) 이토프라이드 염산염을 함유하는 제어 방출성 경구 제제의 조성물 및 그의 제조방법
JP2002522377A (ja) イブプロフェンおよびドンペリドンを含んで成る製薬組成物
WO2007049291A1 (en) Novel solid dosage forms of valsartan and rochlorothiazide
AU2013366640A1 (en) Tablet composition comprising cinacalcet hydrochloride
US20130085145A1 (en) Imatinib mesilate pharmaceutical tablet
WO2020021110A1 (en) Pharmaceutical composition of ticagrelor
JP2021518422A (ja) レナリドミドを含む医薬組成物
WO2017037645A1 (en) Stable pharmaceutical formulations of teriflunomide
JP2018184382A (ja) エゼチミブ含有錠剤およびその製法
JP6297930B2 (ja) イブプロフェン含有錠剤およびその製造方法
JP2018184381A (ja) エゼチミブ含有錠剤およびその製法
WO2014122671A2 (en) Solid oral compositions of saxagliptin

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140324

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140624

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141126