JP2013097477A - 印刷システム - Google Patents
印刷システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013097477A JP2013097477A JP2011238113A JP2011238113A JP2013097477A JP 2013097477 A JP2013097477 A JP 2013097477A JP 2011238113 A JP2011238113 A JP 2011238113A JP 2011238113 A JP2011238113 A JP 2011238113A JP 2013097477 A JP2013097477 A JP 2013097477A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- unit
- print data
- file
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 39
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 101100311277 Arabidopsis thaliana STP10 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100311279 Arabidopsis thaliana STP12 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100311280 Arabidopsis thaliana STP13 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Abstract
【解決手段】ホスト機器と印刷装置がインターフェースを介して接続された印刷システムであって、上記ホスト機器は、ブラウザプログラムに基づいて上記印刷装置から読み出したHTMLファイルを表示する表示部と、この表示部に表示されたブラウザ画面に基づいて文字入力を行う入力部と、この入力文字に従って印刷データを作成し、上記印刷装置に出力する制御部とを有し、上記印刷装置は、上記制御部から出力された印刷データを記憶する記憶部と、上記印刷データに従って記録媒体に印刷処理を行う印刷処理部を有することを特徴とする。
【選択図】 図1
Description
図1は本実施形態の印刷システムのシステム構成図であり、ホスト機器であるパーソナルコンピュータ(PC)と印刷装置であるプリンタ装置1がUSBケーブル2を介して接続されている。
パーソナルコンピュータ(PC)はプリンタ装置1から読み出したHTMLファイルを表示部6に表示する(STP4)。
この印刷データの印刷処理の情報は、パーソナルコンピュータ(PC)の表示部6に表示される(STP13)。
尚、上記説明では、ブラウザが読み込んで表示を行う記述言語ファイルを記述する言語としてHTMLを利用する例を示したが、これに限らず、他のマークアップ言語、例えば、SGML(Standard Generalized Markup Language)等により記述されたファイルを用いることも可能である。
ホスト機器と印刷装置がインターフェースを介して接続された印刷システムにおいて、
前記ホスト機器は、
ブラウザプログラムに基づいて前記印刷装置から読み出した表示制御ファイルに従って表示する表示部と、
該表示部に表示されたブラウザ画面に基づいて指定入力を行う入力部と、
該指定入力に従って印刷データを作成する制御部と、を有し、
前記印刷装置は、
前記表示制御ファイルを記憶する記憶部と、
前記印刷データに従って記録媒体に印刷処理を行う印刷処理部と、
を有することを特徴とする印刷システム。
インターフェースを介して印刷装置と接続されたホスト機器において、
ブラウザプログラムに基づいて前記印刷装置から読み出した表示制御ファイルに従って表示する表示部と、
該表示部に表示されたブラウザ画面に基づいて指定入力を行う入力部と、
該指定入力に従って印刷データを作成する制御部と、
前記印刷装置に印刷処理を行わせるべく、前記制御部から印刷データを前記印刷装置の記憶部に出力する出力部と、
を有することを特徴とするホスト機器。
前記記憶部はディレクトリ領域とデータ/ファイル領域を有し、前記ディレクトリ領域のディレクトリ・エントリによって指示されたデータ/ファイル領域に前記表示制御ファイルが記憶されていることを特徴とする付記1に記載の印刷システム。
前記表示制御ファイルは、簡易記述言語で記述されたスクリプトプログラムを含み前記表示部は、前記スクリプトプログラムを処理することにより前記ブラウザ画面の表示を行う付記3に記載の印刷システム。
前記印刷データはデータ/ファイル領域に記憶され、前記印刷データを前記データ/ファイル領域に記憶した後、前記ディレクトリ領域の更新処理を行うことを特徴とする付記3に記載の印刷システム。
インターフェースを介して印刷装置と接続されたホスト機器の制御方法であって、
ブラウザプログラムに基づいて前記印刷装置から読み出した表示制御ファイルに従って表示部に表示する処理と、
該表示部に表示されたブラウザ画面に基づいて指定入力を行う入力処理と、
該指定入力に従って印刷データを作成する処理と、
前記印刷装置に印刷処理を行わせるべく、前記印刷データを前記印刷装置の記憶部に出力する出力処理と、
を行うことを特徴とするホスト機器の制御方法。
インターフェースを介して印刷装置と接続されたホスト機器に使用されるプログラムであって、
前記印刷装置から読み出した表示制御ファイルを表示部に表示する処理と、
該表示部に表示された画面に基づいて指定入力を行う入力処理と、
該指定入力に従って印刷データを作成する処理と、
前記印刷装置に印刷処理をおこなわせるべく、前記印刷データを前記印刷装置の記憶部に出力する出力処理と、
を行うホスト機器に行わせることを特徴とするプログラム。
2・・・USBケーブル
3・・・記憶部
4・・・演算部
5・・・入力部
6・・・表示部
7・・・USBI/F
9・・・共有メモリ部
10・・制御部
11・・印刷部
PC・・パーソナルコンピュータ
Claims (7)
- ホスト機器と印刷装置がインターフェースを介して接続された印刷システムにおいて、
前記ホスト機器は、
ブラウザプログラムに基づいて前記印刷装置から読み出した表示制御ファイルに従って表示する表示部と、
該表示部に表示されたブラウザ画面に基づいて指定入力を行う入力部と、
該指定入力に従って印刷データを作成する制御部と、を有し、
前記印刷装置は、
前記表示制御ファイルを記憶する記憶部と、
前記印刷データに従って記録媒体に印刷処理を行う印刷処理部と、
を有することを特徴とする印刷システム。 - インターフェースを介して印刷装置と接続されたホスト機器において、
ブラウザプログラムに基づいて前記印刷装置から読み出した表示制御ファイルに従って表示する表示部と、
該表示部に表示されたブラウザ画面に基づいて指定入力を行う入力部と、
該指定入力に従って印刷データを作成する制御部と、
前記印刷装置に印刷処理を行わせるべく、前記制御部から印刷データを前記印刷装置の記憶部に出力する出力部と、
を有することを特徴とするホスト機器。 - 前記記憶部はディレクトリ領域とデータ/ファイル領域を有し、前記ディレクトリ領域のディレクトリ・エントリによって指示されたデータ/ファイル領域に前記表示制御ファイルが記憶されていることを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。
- 前記表示制御ファイルは、簡易記述言語で記述されたスクリプトプログラムを含み前記表示部は、前記スクリプトプログラムを処理することにより前記ブラウザ画面の表示を行う請求項3記載の印刷システム。
- 前記印刷データは前記データ/ファイル領域に記憶され、前記印刷データを前記データ/ファイル領域に記憶した後、前記ディレクトリ領域の更新処理を行うことを特徴とする請求項3に記載の印刷システム。
- インターフェースを介して印刷装置と接続されたホスト機器の制御方法であって、
ブラウザプログラムに基づいて前記印刷装置から読み出した表示制御ファイルに従って
表示部に表示する処理と、
該表示部に表示されたブラウザ画面に基づいて指定入力を行う入力処理と、
該指定入力に従って印刷データを作成する処理と、
前記印刷装置に印刷処理をおこなわせるべく、前記印刷データを前記印刷装置の記憶部に出力する出力処理と、
を行うことを特徴とするホスト機器の制御方法。 - インターフェースを介して印刷装置と接続されたホスト機器に使用されるプログラムであって、
前記印刷装置から読み出した表示制御ファイルに従って表示部に表示する処理と、
該表示部に表示された画面に基づいて指定入力を行う入力処理と、
該指定入力に従って印刷データを作成する処理と、
前記印刷装置に印刷処理をおこなわせるべく、前記印刷データを前記印刷装置の記憶部に出力する出力処理と、
を行うホスト機器に行わせることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011238113A JP2013097477A (ja) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | 印刷システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011238113A JP2013097477A (ja) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | 印刷システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013097477A true JP2013097477A (ja) | 2013-05-20 |
JP2013097477A5 JP2013097477A5 (ja) | 2014-10-16 |
Family
ID=48619377
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011238113A Pending JP2013097477A (ja) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | 印刷システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013097477A (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04141867A (ja) * | 1990-10-03 | 1992-05-15 | Canon Inc | ファイル管理方法 |
JP2003132141A (ja) * | 2002-07-19 | 2003-05-09 | Dainippon Printing Co Ltd | ネットワークを利用した集版データおよび印刷物作成方法ならびに作成装置 |
JP2003150428A (ja) * | 2001-11-08 | 2003-05-23 | Fujitsu Ltd | 欠陥ファイルの修復を可能とするファイルシステム |
JP2003337810A (ja) * | 2002-05-21 | 2003-11-28 | Canon Inc | 差込印刷方法 |
JP2005343011A (ja) * | 2004-06-03 | 2005-12-15 | Oki Data Corp | 印刷装置および印刷システム |
JP2009018543A (ja) * | 2007-07-13 | 2009-01-29 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2010020489A (ja) * | 2008-07-09 | 2010-01-28 | Canon Inc | 印刷装置及びその制御方法 |
-
2011
- 2011-10-31 JP JP2011238113A patent/JP2013097477A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04141867A (ja) * | 1990-10-03 | 1992-05-15 | Canon Inc | ファイル管理方法 |
JP2003150428A (ja) * | 2001-11-08 | 2003-05-23 | Fujitsu Ltd | 欠陥ファイルの修復を可能とするファイルシステム |
JP2003337810A (ja) * | 2002-05-21 | 2003-11-28 | Canon Inc | 差込印刷方法 |
JP2003132141A (ja) * | 2002-07-19 | 2003-05-09 | Dainippon Printing Co Ltd | ネットワークを利用した集版データおよび印刷物作成方法ならびに作成装置 |
JP2005343011A (ja) * | 2004-06-03 | 2005-12-15 | Oki Data Corp | 印刷装置および印刷システム |
JP2009018543A (ja) * | 2007-07-13 | 2009-01-29 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2010020489A (ja) * | 2008-07-09 | 2010-01-28 | Canon Inc | 印刷装置及びその制御方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5693235B2 (ja) | プログラムスクリプト言語を用いたラベル/タグプリンタapi | |
KR101219428B1 (ko) | 필터를 동적으로 호출 가능한 인쇄방법, 상기 인쇄방법을수행할 수 있는 프로그램이 수록된 기록매체 및 호스트장치 | |
EP3842917A1 (en) | Control method and information processing apparatus | |
KR101682455B1 (ko) | 인쇄 장치 내에 런―타임 프로그래밍 코드를 도입하기 위한 시스템 및 방법 | |
JP2008021315A (ja) | ワークフロー選択プロセスおよびシステム | |
US20240427534A1 (en) | Information processing apparatus, method of controlling information processing apparatus, and storage medium | |
JP5532317B2 (ja) | 画像形成制御プログラム、画像形成プログラム、及び画像形成設定情報のデータ構造 | |
CN103856671A (zh) | 信息处理装置和数据编辑方法 | |
EP2048577B1 (en) | Method and apparatus for driving a printer driver | |
WO2012157256A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
JP2012155401A (ja) | 印刷システム、印刷装置、印刷システムの制御方法、印刷装置の制御方法、プログラム | |
JP2012146240A (ja) | アプリケーションプログラムとプリンタードライバー間のデータ通信方法およびプログラム | |
JP5387360B2 (ja) | 情報処理方法、そのプログラム及び情報処理装置 | |
US20050254079A1 (en) | Printing apparatus and method enabled to save print option and print document file | |
CN101226466B (zh) | 主机设备及其打印机驱动程序的安装方法 | |
JP2013097477A (ja) | 印刷システム | |
JP2008225888A (ja) | 電子機器 | |
JP2008052457A (ja) | 印刷システム及び印刷装置 | |
JP4393286B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、プログラム | |
JP2007241877A (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム及び記録媒体 | |
KR100871852B1 (ko) | 고속 인쇄 방법 및 장치 | |
JP2011142614A (ja) | 画像処理装置、及びその制御方法 | |
JP4239392B2 (ja) | 印刷装置、印刷システムおよび印刷方法 | |
JP4903064B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法、及び印刷制御プログラム | |
US12112078B2 (en) | Information processing apparatus capable of extending print functions and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140901 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140901 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150818 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160308 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160913 |