JP2013091142A - 移動体の案内装置 - Google Patents
移動体の案内装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013091142A JP2013091142A JP2011236025A JP2011236025A JP2013091142A JP 2013091142 A JP2013091142 A JP 2013091142A JP 2011236025 A JP2011236025 A JP 2011236025A JP 2011236025 A JP2011236025 A JP 2011236025A JP 2013091142 A JP2013091142 A JP 2013091142A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lubricating oil
- moving body
- sliding surface
- lubricant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
- Machine Tool Units (AREA)
Abstract
【解決手段】支持体の案内面12に摺動部材14の摺動面10を接触させながら案内する移動体の案内装置において、摺動面10に開口する潤滑油帰還路28と、潤滑油帰還通路28にそれぞれ連通すると、潤滑油供給通路24と潤滑油排出通路26とを移動体に設け、移動体の移動に伴い摺動面10と潤滑油帰還通路28との間で潤滑油を帰還させながら、潤滑油供給通路24を介して潤滑油源から摺動面10へ潤滑油を供給し、潤滑油排出通路26を介して摺動面10から外部へ潤滑油を排出するようにした。
【選択図】図4
Description
B軸ベース110が、図10において矢印Z1で示すように、ベッド102に対して相対的に潤滑油帰還通路28の第1ポート44側に移動するとき、潤滑油ポケット20内の潤滑油は、矢印L1で示すように、B軸ベース110に対して相対的に潤滑油帰還通路28の第2ポート46側に移動する。これによって、潤滑油ポケット20内では、第2ポート46側が相対的に高圧になり第1ポート44側が低圧となる。従って、潤滑油源30から潤滑油供給管路32を介して潤滑油供給通路24へ供給された低温の潤滑油は、その一部が第1ポート44から潤滑油ポケット20内に流入し、残りの部分は潤滑油排出通路26へ向けて潤滑油帰還通路28内を流通する。潤滑油ポケット20内に流入した潤滑油は、第2ポート46側へ向けて潤滑油ポケット20内を流通して、第2ポート46から潤滑油排出通路26及び潤滑油排出管路34を介して潤滑油源30へ帰還する。潤滑油が潤滑油ポケット20内を流通する際、従前に潤滑油ポケット20内に存在していた摺動によって温度の上昇した潤滑油は、第1ポート44から新たに供給される低温の潤滑油によって第2ポート46を通じて潤滑油ポケット20から排出される。この潤滑油の入替り作用によって、摺動面10及び案内面12は冷却される。
12 案内面
14 摺動部材
18 ランド部
20 潤滑油ポケット
22 凹部
24 潤滑油供給通路
26 潤滑油排出通路
28 潤滑油帰還通路
30 潤滑油源
32 潤滑油供給管路
34 潤滑油排出管路
36 潤滑油タンク
38 潤滑油温度制御装置
40 ポンプ
42 アキュムレータ
44 第1ポート
46 第2ポート
100 工作機械
102 ベッド
104 コラム
106 主軸頭
108 主軸
110 B軸ベース
Claims (5)
- 支持体の案内面と、移動体の摺動面との間に潤滑油を供給して移動体を案内する移動体の案内装置において、
前記移動体の摺動面に設けられた潤滑油ポケットと、
前記潤滑油ポケットの中に開口され、前記移動体の移動方向の前部と後部を連通した潤滑油帰還通路と、
前記潤滑油帰還通路に連通し、潤滑油源から供給される潤滑油を前記潤滑油帰還通路を通して前記潤滑油ポケットに供給する潤滑油供給通路と、
前記潤滑油帰還通路に連通し、前記潤滑油ポケットから潤滑油を前記潤滑油帰還通路を通して外部へ排出する潤滑油排出通路と、
を具備することを特徴とした移動体の案内装置。 - 前記潤滑油排出通路は、前記潤滑油源に接続され、排出された潤滑油を前記潤滑油源に回収する請求項1に記載の移動体の案内装置。
- 前記潤滑油源は、前記潤滑油排出通路から潤滑油を受入れる潤滑油タンクと、前記潤滑油タンクに貯留されている潤滑油を冷却する潤滑油温度制御装置と、前記潤滑油タンクから前記潤滑油供給通路へ潤滑油を吐出するポンプと、を具備する請求項1〜5の何れか1項に記載の移動体の案内装置。
- 前記潤滑油源は、前記ポンプによって前記潤滑油供給通路に吐出される潤滑油に生じる脈動を低減するアキュムレータを更に具備する請求項3に記載の移動体の案内装置。
- 支持体の案内面と、移動体の摺動面との間に潤滑油を供給して移動体を案内する移動体の案内装置において、
前記移動体の摺動面に周囲をランド部で囲った潤滑油ポケットが設けられ、その潤滑油ポケットの中の摺動面に多数の凹部が形成されてなる潤滑油ポケットと、
前記潤滑油ポケットの中に開口され、前記移動体の移動に伴って、移動方向の後部に溜った潤滑油が移動方向の前部に流れるように前記潤滑油ポケットの中の前部と後部を連通した潤滑油帰還通路と、
前記潤滑油帰還通路に連通し、潤滑油タンクから供給される潤滑油を前記潤滑油帰還通路を通して前記潤滑油ポケットに供給する潤滑油供給通路と、
前記潤滑油帰還通路に連通し、前記潤滑油ポケットから潤滑油を前記潤滑油帰還通路を通して排出し、前記潤滑油タンクに回収する潤滑油排出通路と、
前記潤滑油ポケットに供給される潤滑油を冷却する潤滑油温度制御装置と、
を具備することを特徴とした移動体の案内装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011236025A JP5306437B2 (ja) | 2011-10-27 | 2011-10-27 | 移動体の案内装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011236025A JP5306437B2 (ja) | 2011-10-27 | 2011-10-27 | 移動体の案内装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013091142A true JP2013091142A (ja) | 2013-05-16 |
JP5306437B2 JP5306437B2 (ja) | 2013-10-02 |
Family
ID=48614679
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011236025A Active JP5306437B2 (ja) | 2011-10-27 | 2011-10-27 | 移動体の案内装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5306437B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019053895A1 (ja) | 2017-09-15 | 2019-03-21 | 株式会社牧野フライス製作所 | 移動体の案内装置 |
JP2021042773A (ja) * | 2019-09-06 | 2021-03-18 | 株式会社牧野フライス製作所 | 滑りスラスト軸受装置および滑りスラスト軸受装置を用いたロータリワークヘッド |
JP2021091045A (ja) * | 2019-12-10 | 2021-06-17 | 株式会社三井ハイテック | 研削盤、研削盤を用いた研削方法及び研削盤の案内機構の加工方法 |
CN114364487A (zh) * | 2019-09-06 | 2022-04-15 | 株式会社牧野铣床制作所 | 滑动直动导向装置和将滑动构件粘贴在滑动直动导向装置的滑架上的方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016006394A1 (ja) | 2014-07-11 | 2016-01-14 | 東芝機械株式会社 | 異物排出機構を備えた産業機械 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57107426A (en) * | 1980-11-07 | 1982-07-03 | Nat Res Dev | Fluid bearing |
JPH0333508A (ja) * | 1989-06-28 | 1991-02-13 | Yaskawa Electric Mfg Co Ltd | 静圧流体軸受 |
JP2007175840A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Makino Milling Mach Co Ltd | 移動体の案内装置 |
JP2012107744A (ja) * | 2010-10-28 | 2012-06-07 | Jtekt Corp | 静圧流体軸受装置 |
-
2011
- 2011-10-27 JP JP2011236025A patent/JP5306437B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57107426A (en) * | 1980-11-07 | 1982-07-03 | Nat Res Dev | Fluid bearing |
JPH0333508A (ja) * | 1989-06-28 | 1991-02-13 | Yaskawa Electric Mfg Co Ltd | 静圧流体軸受 |
JP2007175840A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Makino Milling Mach Co Ltd | 移動体の案内装置 |
JP2012107744A (ja) * | 2010-10-28 | 2012-06-07 | Jtekt Corp | 静圧流体軸受装置 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11131342B2 (en) | 2017-09-15 | 2021-09-28 | Makino Milling Machine Co., Ltd. | Moving body guiding device |
TWI678255B (zh) * | 2017-09-15 | 2019-12-01 | 日商牧野銑床製作所股份有限公司 | 移動體之引導裝置 |
JPWO2019053895A1 (ja) * | 2017-09-15 | 2020-04-09 | 株式会社牧野フライス製作所 | 移動体の案内装置 |
CN110997227A (zh) * | 2017-09-15 | 2020-04-10 | 株式会社牧野铣床制作所 | 移动体引导装置 |
WO2019053895A1 (ja) | 2017-09-15 | 2019-03-21 | 株式会社牧野フライス製作所 | 移動体の案内装置 |
EP3683010A4 (en) * | 2017-09-15 | 2021-04-28 | Makino Milling Machine Co., Ltd. | MOBILE BODY GUIDANCE DEVICE |
CN110997227B (zh) * | 2017-09-15 | 2022-02-22 | 株式会社牧野铣床制作所 | 移动体引导装置 |
CN114364487A (zh) * | 2019-09-06 | 2022-04-15 | 株式会社牧野铣床制作所 | 滑动直动导向装置和将滑动构件粘贴在滑动直动导向装置的滑架上的方法 |
JP2021042773A (ja) * | 2019-09-06 | 2021-03-18 | 株式会社牧野フライス製作所 | 滑りスラスト軸受装置および滑りスラスト軸受装置を用いたロータリワークヘッド |
US12222000B2 (en) | 2019-09-06 | 2025-02-11 | Makino Milling Machine Co., Ltd. | Sliding linear motion guide device and method for attaching sliding member to carriage of sliding linear motion guide device |
JP2021091045A (ja) * | 2019-12-10 | 2021-06-17 | 株式会社三井ハイテック | 研削盤、研削盤を用いた研削方法及び研削盤の案内機構の加工方法 |
JP7391647B2 (ja) | 2019-12-10 | 2023-12-05 | 株式会社三井ハイテック | 研削盤、研削盤を用いた研削方法及び研削盤の案内機構の加工方法 |
JP7674444B2 (ja) | 2019-12-10 | 2025-05-09 | 株式会社三井ハイテック | 研削盤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5306437B2 (ja) | 2013-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5306437B2 (ja) | 移動体の案内装置 | |
US7287906B2 (en) | Hydrostatic bearing for linear motion guidance | |
JP6934526B2 (ja) | 移動体の案内装置 | |
US7101080B2 (en) | Hydrostatic pressure linear guide device | |
JP2002239859A (ja) | 工作機械における半浮上式スライド案内機構 | |
US10654139B2 (en) | Device with a displaceable carriage and a linear guide | |
JP2010240815A (ja) | 工作機械の直動案内装置 | |
JP4492200B2 (ja) | 案内装置 | |
KR20150097426A (ko) | 작동 동안 열을 발생하는 기능성 구성요소를 갖는 기계 공구 | |
CN102029548A (zh) | 用于对工件进行硬质面精加工的硬质面精加工机床 | |
CN103269827A (zh) | 机床制导系统 | |
JP5039597B2 (ja) | 工作機械 | |
US8926241B2 (en) | Machine tool | |
JP3954872B2 (ja) | 直線案内装置の防振装置 | |
KR20130009468A (ko) | 공작기계 구조물의 열변위 저감구조 | |
JP2004066437A (ja) | 熱変形を抑制可能な工作機械 | |
JP6834377B2 (ja) | 多軸工作機械 | |
JP4817843B2 (ja) | 移動体の案内装置 | |
JP4901946B2 (ja) | 滑り案内装置 | |
JP7457100B2 (ja) | 工作機械 | |
US12222000B2 (en) | Sliding linear motion guide device and method for attaching sliding member to carriage of sliding linear motion guide device | |
JP2019214089A (ja) | 工作機械のガイド機構、工作機械および工作機械のガイド部材 | |
JP2004082278A (ja) | 工作機械のハイブリッド案内装置 | |
CN106695352A (zh) | 载台位移装置 | |
JP2015178169A (ja) | 工作機械 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130625 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5306437 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |