JP2013013393A - ホイップクリーム用の安定化剤及び安定化方法 - Google Patents
ホイップクリーム用の安定化剤及び安定化方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013013393A JP2013013393A JP2011221210A JP2011221210A JP2013013393A JP 2013013393 A JP2013013393 A JP 2013013393A JP 2011221210 A JP2011221210 A JP 2011221210A JP 2011221210 A JP2011221210 A JP 2011221210A JP 2013013393 A JP2013013393 A JP 2013013393A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- whipped cream
- stabilizer
- dextrin
- whipped
- fermented cellulose
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000008256 whipped cream Substances 0.000 title claims abstract description 172
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 title claims abstract description 59
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 36
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 title claims description 8
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims abstract description 89
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims abstract description 89
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 claims abstract description 84
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 claims abstract description 84
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 claims abstract description 84
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 claims abstract description 36
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 89
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 61
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 37
- 239000006071 cream Substances 0.000 claims description 25
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 20
- 238000010257 thawing Methods 0.000 claims description 20
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims description 18
- 238000007710 freezing Methods 0.000 claims description 15
- 230000008014 freezing Effects 0.000 claims description 15
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 15
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 claims description 14
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 14
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 11
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 10
- 239000005862 Whey Substances 0.000 claims description 9
- 102000007544 Whey Proteins Human genes 0.000 claims description 9
- 108010046377 Whey Proteins Proteins 0.000 claims description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 9
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 claims description 9
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 claims description 9
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 claims description 8
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 claims description 8
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 claims description 8
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000011630 iodine Substances 0.000 claims description 8
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 claims description 8
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 claims description 8
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 claims description 8
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 claims description 8
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 claims description 7
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 claims description 7
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 claims description 7
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 claims description 7
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 claims description 7
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 claims description 3
- 229940105329 carboxymethylcellulose Drugs 0.000 claims description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 56
- 230000006872 improvement Effects 0.000 abstract description 14
- 238000009472 formulation Methods 0.000 abstract description 8
- 230000002265 prevention Effects 0.000 abstract description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 abstract description 4
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 85
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 28
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 27
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 23
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 23
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 20
- -1 fatty acid ester Chemical class 0.000 description 19
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 18
- 239000008274 jelly Substances 0.000 description 18
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 17
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 17
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 17
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 17
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 15
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 15
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 14
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 14
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 14
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 14
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 14
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 14
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 14
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 14
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 13
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 12
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 12
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 12
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 11
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 11
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 11
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 11
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 11
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 8
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 6
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 6
- 235000013861 fat-free Nutrition 0.000 description 6
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 6
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 6
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 6
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 6
- MOMKYJPSVWEWPM-UHFFFAOYSA-N 4-(chloromethyl)-2-(4-methylphenyl)-1,3-thiazole Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=NC(CCl)=CS1 MOMKYJPSVWEWPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 5
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 5
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 5
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 5
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 5
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 5
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 5
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 5
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 5
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 235000019983 sodium metaphosphate Nutrition 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 4
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 4
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 4
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 4
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 4
- 235000021243 milk fat Nutrition 0.000 description 4
- 239000007764 o/w emulsion Substances 0.000 description 4
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 4
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 4
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 235000019871 vegetable fat Nutrition 0.000 description 4
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 4
- 241000589220 Acetobacter Species 0.000 description 3
- 229920000856 Amylose Polymers 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 3
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 235000013325 dietary fiber Nutrition 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 3
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 3
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 3
- 229940049964 oleate Drugs 0.000 description 3
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 3
- 235000020183 skimmed milk Nutrition 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 3
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical group 0.000 description 3
- LUEWUZLMQUOBSB-FSKGGBMCSA-N (2s,3s,4s,5s,6r)-2-[(2r,3s,4r,5r,6s)-6-[(2r,3s,4r,5s,6s)-4,5-dihydroxy-2-(hydroxymethyl)-6-[(2r,4r,5s,6r)-4,5,6-trihydroxy-2-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-4,5-dihydroxy-2-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]oxy-6-(hydroxymethyl)oxane-3,4,5-triol Chemical compound O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@@H](O[C@@H]2[C@H](O[C@@H](OC3[C@H](O[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H]3O)CO)[C@@H](O)[C@H]2O)CO)[C@H](O)[C@H]1O LUEWUZLMQUOBSB-FSKGGBMCSA-N 0.000 description 2
- 244000235858 Acetobacter xylinum Species 0.000 description 2
- 235000002837 Acetobacter xylinum Nutrition 0.000 description 2
- 244000247812 Amorphophallus rivieri Species 0.000 description 2
- 235000001206 Amorphophallus rivieri Nutrition 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 229920002581 Glucomannan Polymers 0.000 description 2
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 2
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 2
- 229920002752 Konjac Polymers 0.000 description 2
- 229920000161 Locust bean gum Polymers 0.000 description 2
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 2
- 244000090599 Plantago psyllium Species 0.000 description 2
- 235000010451 Plantago psyllium Nutrition 0.000 description 2
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 description 2
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000004584 Tamarindus indica Species 0.000 description 2
- 235000004298 Tamarindus indica Nutrition 0.000 description 2
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 2
- 244000098338 Triticum aestivum Species 0.000 description 2
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 2
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 2
- 239000013505 freshwater Substances 0.000 description 2
- 229940046240 glucomannan Drugs 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 2
- 235000010485 konjac Nutrition 0.000 description 2
- 239000000252 konjac Substances 0.000 description 2
- 239000002960 lipid emulsion Substances 0.000 description 2
- 235000010420 locust bean gum Nutrition 0.000 description 2
- 239000000711 locust bean gum Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 2
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 2
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 2
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 2
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical group 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 2
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 241000589212 Acetobacter pasteurianus Species 0.000 description 1
- 241000589234 Acetobacter sp. Species 0.000 description 1
- 241000589158 Agrobacterium Species 0.000 description 1
- 239000004382 Amylase Substances 0.000 description 1
- 102000013142 Amylases Human genes 0.000 description 1
- 108010065511 Amylases Proteins 0.000 description 1
- 241000195940 Bryophyta Species 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 229920002245 Dextrose equivalent Polymers 0.000 description 1
- 108010010256 Dietary Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000015781 Dietary Proteins Human genes 0.000 description 1
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 1
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010000912 Egg Proteins Proteins 0.000 description 1
- 229920002148 Gellan gum Polymers 0.000 description 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 229920000569 Gum karaya Polymers 0.000 description 1
- SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N Hexa-Ac-myo-Inositol Natural products CC(=O)OC1C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C1OC(C)=O SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- IMQLKJBTEOYOSI-GPIVLXJGSA-N Inositol-hexakisphosphate Chemical compound OP(O)(=O)O[C@H]1[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](OP(O)(O)=O)[C@H](OP(O)(O)=O)[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H]1OP(O)(O)=O IMQLKJBTEOYOSI-GPIVLXJGSA-N 0.000 description 1
- 244000017020 Ipomoea batatas Species 0.000 description 1
- 235000002678 Ipomoea batatas Nutrition 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- 240000003183 Manihot esculenta Species 0.000 description 1
- 235000016735 Manihot esculenta subsp esculenta Nutrition 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- 239000004368 Modified starch Substances 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 1
- IMQLKJBTEOYOSI-UHFFFAOYSA-N Phytic acid Natural products OP(O)(=O)OC1C(OP(O)(O)=O)C(OP(O)(O)=O)C(OP(O)(O)=O)C(OP(O)(O)=O)C1OP(O)(O)=O IMQLKJBTEOYOSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010064851 Plant Proteins Proteins 0.000 description 1
- 241000589516 Pseudomonas Species 0.000 description 1
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 1
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 1
- 108010073771 Soybean Proteins Proteins 0.000 description 1
- 241000934878 Sterculia Species 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 235000019418 amylase Nutrition 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 1
- 235000012970 cakes Nutrition 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 229920006184 cellulose methylcellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 238000012136 culture method Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 235000011850 desserts Nutrition 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 1
- 229940105990 diglycerin Drugs 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 235000013345 egg yolk Nutrition 0.000 description 1
- 210000002969 egg yolk Anatomy 0.000 description 1
- 230000007515 enzymatic degradation Effects 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 description 1
- 239000002778 food additive Substances 0.000 description 1
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 1
- 235000010492 gellan gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000216 gellan gum Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N inositol Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N 0.000 description 1
- 229960000367 inositol Drugs 0.000 description 1
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 description 1
- 235000010494 karaya gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000231 karaya gum Substances 0.000 description 1
- 229940039371 karaya gum Drugs 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 235000004213 low-fat Nutrition 0.000 description 1
- 239000006166 lysate Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- 235000011929 mousse Nutrition 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003346 palm kernel oil Substances 0.000 description 1
- 235000019865 palm kernel oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 235000002949 phytic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000467 phytic acid Substances 0.000 description 1
- 229940068041 phytic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000021118 plant-derived protein Nutrition 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000223 polyglycerol Polymers 0.000 description 1
- 238000012808 pre-inoculation Methods 0.000 description 1
- 230000004845 protein aggregation Effects 0.000 description 1
- 239000003531 protein hydrolysate Substances 0.000 description 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 235000011962 puddings Nutrition 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 235000020185 raw untreated milk Nutrition 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 239000008237 rinsing water Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N scyllo-inosotol Natural products OC1C(O)C(O)C(O)C(O)C1O CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 229940001941 soy protein Drugs 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 235000010491 tara gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000213 tara gum Substances 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 239000002569 water oil cream Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Dairy Products (AREA)
- Grain Derivatives (AREA)
Abstract
【解決手段】発酵セルロースを含有するホイップクリーム用安定化剤を調製し、該組成物をホイップクリームの製造原料として、或いは既存のホイップクリームミックスに添加する。さらには発酵セルロースを含有する製剤と特定の性状を有するデキストリンを併用し添加する。
【選択図】なし
Description
<項1>
発酵セルロースを含有することを特徴とする、ホイップクリーム用の安定化剤。
<項2>
発酵セルロースが、カルボキシメチルセルロース、キサンタンガム又はグァーガムの一種以上と複合化したものである項1記載のホイップクリーム用の安定化剤。
<項3>
ホイップクリームに対し0.01〜1質量%添加することにより、ホイップクリームの安定性を向上させるものである項1又は2に記載のホイップクリーム用の安定化剤。
<項4>
さらに、下記の性質(a)を有するデキストリンを併用するものである項1乃至3に記載のホイップクリーム用の安定化剤;
(a)下記条件で測定された青価が0.4〜1.2の範囲である:
(a−1)80℃の蒸留水でデキストリン1w/v%水溶液を調製して、これを25℃に冷却する、
(a−2)上記デキストリン1w/v%水溶液(25℃)10mlを、ヨウ素20mgおよびヨウ化カリウム200mgを含む水溶液10mlと混合して、蒸留水で100mlとなるように調整する、
(a−3)上記調製液を遮光した状態で、25℃で30分間振盪した後、25℃条件下で、反応液の680nmにおける吸光度を、分光光度計を用いて測定し、これを青価とする。
<項5>
ホイップクリームの安定化が、次に掲げるもののひとつ以上である項1乃至4に記載のホイップクリーム用の安定化剤;
ボディ感の向上、保形性の向上、ホエー分離の抑制、離水抑制、食感変化の抑制
<項6>
ホイップクリームに対し0.2〜1.5質量%添加することにより、ホイップクリームの凍結解凍時の離水を抑制するものである項1又は2に記載のホイップクリーム用の安定化剤。
<項7>
さらに、下記の性質(a)を有するデキストリンを併用するものである項6に記載のホイップクリーム用の安定化剤;
(a)下記条件で測定された青価が0.4〜1.2の範囲である:
(a−1)80℃の蒸留水でデキストリン1w/v%水溶液を調製して、これを25℃に冷却する、
(a−2)上記デキストリン1w/v%水溶液(25℃)10mlを、ヨウ素20mgおよびヨウ化カリウム200mgを含む水溶液10mlと混合して、蒸留水で100mlとなるように調整する、
(a−3)上記調製液を遮光した状態で、25℃で30分間振盪した後、25℃条件下で、反応液の680nmにおける吸光度を、分光光度計を用いて測定し、これを青価とする。
<項8>
項1乃至7に記載のホイップクリーム用安定化剤を含有することを特徴とする、ホイップクリーム。
<項9>
項1乃至7に記載のホイップクリーム用安定化剤を含有し、次に掲げるもののひとつ以上を効果として生じるホイップクリーム;
ボディ感の向上、保形性の向上、ホエー分離の抑制、冷蔵保存時及び凍結解凍時の離水抑制、食感変化の抑制
<項10>
項1乃至7のいずれかに記載のホイップクリーム用の安定化剤を添加することを特徴とする、ホイップクリームの安定化方法。
<項11>
項10に記載の安定化方法が、次に掲げるもののひとつ以上を効果として生じるものであるホイップクリームの安定化方法;
ボディ感の向上、保形性の向上、ホエー分離の抑制、冷蔵保存時及び凍結解凍時の離水抑制、食感変化の抑制
(1)80℃の蒸留水でデキストリン1w/v%水溶液を調製して、これを25℃に冷却する。
(2)上記デキストリン1w/v%水溶液(25℃)10mlを、ヨウ素20mgおよびヨウ化カリウム200mgを含む水溶液10mlと混合して、蒸留水で100mlとなるように調整する。
(3)上記調製液を遮光した状態で25℃において30分間振盪した後、25℃条件下で反応液の680nmにおける吸光度を、分光光度計にて測定し、これを青価とする。
(b)80℃の蒸留水で調製したデキストリンの30質量%水溶液を、5℃で24時間静置した時のゼリー強度が4N/cm2以上である、
(c)25℃の蒸留水で調製したデキストリン30質量%水溶液を、25℃で5分間静置した時の粘度が100mPa・s以下である。
<ホイップクリームの調製>
次の処方に従い、ホイップクリームを調製し、本発明にかかるホイップクリーム用安定化剤の効果を、下記ホイップテストを実施して確認した。
1)水に2を加え、3、4、5、6の粉体混合物を添加し、65〜70℃10分間撹拌溶解した。
2)1)に溶融した1を加え、65〜70℃10分間攪拌した。次いで少量のお湯にとかした7の溶液を加えた。
3)全量調整後、UHT殺菌(138℃ 15秒)を行い、均質化(第一段 7.5MPa、第二段 2.5MPa)を行った。
4)得られた均質液を5℃まで冷却し、1夜冷蔵保存した。
1.ホイップ前のホイップクリームミックスを、試飲カップ(小)に入れ重さを測定(オーバーラン測定用)した。
2.ステンレスボールに、1夜エージングした5℃のミックス500gに対して砂糖40gを入れ、20℃の部屋でホイッパーで角が立つまでホイップした(品温:6℃からホイップ)。
3.試飲カップ(小)にホイップしたクリームを入れ、オーバーランを測定し残りを絞り袋に入れた。
4.ゼリーカップに、絞り袋に入れたホイップクリームで花形を造形し、しまり、つや、組織の細かさ、保形性、風味、口どけ及びボディ感を、視覚や試食によって官能評価した。
a)ミックスの粒度分布測定:島津製作所SALD-2100-WJA1を用いてメジアン径を測定した。
b)粘度測定 B型粘度計(品温:約5℃ Rotor NO.2 60rpmまたは、NO.3 60rpm)にて測定。
c)ホイップテスト(ホイップ時間、オーバーラン、しまり、つや、組織の細かさ、保形性、風味、口どけ及びボディ感)の評価を行う。
d)離水の測定:ろ紙に、面積が12cm2になるようにホイップクリームを10g±0.3g絞り出して花形を造形し、20℃2時間後のろ紙上に染み出た離水の面積をKOIZUMI社製Polar Planimeterにて測定し、3回の測定値の平均値を面積とした。
e)保形性の測定:ゼリーカップ内にカップの蓋に付くまでホイップクリームを絞り、保形性の弱いものはホイップクリームが縮小しカップの蓋から離れてしまうので、この蓋から離れて生じた距離を物差しで測定した。7℃と20℃の1日後の保形性を測定した。
f)風味、口どけ、ボディ感については、1日後に試食し官能評価を行った。
表2の結果より、発酵セルロースを原料の一成分として加えてホイップクリームを調製することにより、次のような効果が得られた。
・メジアン径:一般にメジアン径は、添加する乳化剤によって変化することが知られているが、上記調製品では大きな差は生じず、同程度のメジアン径を有するホイップクリームが得られていた。
・オーバーラン:次式にて求めた。
(元のミックスの質量−ホイップ後の質量)/ホイップ後の質量×100(%)
比較例2で得られたオーバーランが、やや大きな数値となっていた。
・しまり、つや、組織の細かさ:発酵セルロースを添加することにより、これらの項目全てが向上していた。しまりが良くなることで食べ応えが向上し、かつ、組織の細かさも向上しているため食べ応えが重くなることはなかった。また、つやが向上していることから、ホイップクリームの見栄えも良くなっていた。
・風味、口どけ:両者ともに実施例・比較例間で差は生じていなかった。セルロース等の多糖類を添加すると、風味が抑えられることがあるが、本願発明ではそのような影響は生じていなかった。また、油脂量が増えると油っぽくなり、口どけも重くなりがちであるが、この点についても実施例・比較例のいずれにも影響は現れていなかった。これらのことより、ホイップクリームとして油脂含量や発酵セルロース等の存在にかかわらず、一般的なホイップクリームと同等の風味や口どけ感を有するものであることがわかった。
・ボディ感:硬化ヤシ油の添加量が20%のホイップクリーム(実施例1、比較例1)では、油脂含量が低いため食べたときのボディ感が不足することが多いが、発酵セルロースを添加した実施例1品のホイップクリームでは、無添加のもの(比較例1)に比べてボディ感があり、硬化ヤシ油の含量の低さをカバーできていた。同様に硬化ヤシ油30%のもの(実施例2、比較例2)についても同様の結果が得られた。さらに硬化ヤシ油を40%としたもの(実施例3、比較例3)では、顕著に発酵セルロースを添加したホイップクリーム(実施例3)のボディ感が向上しており、食した際の濃厚感や食べ応えは、同じ油脂含量とは思えないほど比較例3とは異なるものであった。
・離水:室温に静置した際の離水は、発酵セルロースを添加することで顕著に抑制されていた。尚、比較例における離水面積が、油脂含量の少ない実施例品よりも押さえられている結果が得られているが、これは油脂含量が増えることにより相対的に水分含量が少なくなるため、離水の前提となるホイップクリーム中の水分量が少なくなり、結果として離水量も少なくなったものと推測される。
・保形性:硬化ヤシ油の添加量にかかわらず、発酵セルロースを添加した実施例1、2及び3のホイップクリームでは、7℃、20℃のいずれの温度においてもホイップクリームの縮小が生じなかったため、当初充填したままカップの蓋にホイップクリームが付いたままの状態であった。一方の比較例1、2及び3のホイップクリームでは縮小が生じ、ホイップクリームがカップの蓋から離れてしまっていた。
また、本願発明に係る発酵セルロースを含有する安定化剤を使用した実施例1〜3においては、無添加の比較例1品よりも、大幅なホイップ時間の短縮が可能であったことが確認することができた。
続いて、調製済みのホイップクリームの液状ミックスに、本発明にかかる安定化剤を添加した場合の効果を確認した。
市販のホイップクリームミックス(植物性脂肪含量30%)を試飲カップ(小)に入れ、重さを測定(オーバーラン計測用:下記)し、次の手順にてホイップクリームを調製した。
1.ステンレスボールにホイップクリームミックス(5℃)500gに対して、砂糖量40gと本発明にかかる安定化剤(発酵セルロース製剤、発酵セルロース製剤及び特定の性状を有するデキストリン(青価:0.66))を加え6℃まで冷却し、20℃の部屋でホイッパーを用い、角が立つまでホイップした。
2.試飲カップ(小)に1で得たホイップ後のクリームを入れ、重さ(オーバーラン計測用)を測定し、残りを絞り袋に入れた。
3.絞り袋に入れたホイップクリームで、ゼリーカップの蓋につく高さまで花形をかき、保形性などを評価した。
4.得られたホイップクリームをゼリーカップに充填し、試食にて食感を確認した。
・ホイップテスト(ホイップに要する時間、オーバーラン、しまり、つや、保形性、風味、口どけ、離水、ボディ感など測定)を行った。
・離水については、ろ紙に面積が12cm2となるようにホイップクリームを10g±0.3g搾り出して花形を造形し、20℃2時間静置後のろ紙に染み出た離水の面積を、KOIZUMI社製 Polar Planimeterにて測定した。
・保形性は、ゼリーカップにカップの蓋に付くまでホイップクリームを絞り出し、保形性の弱いものはホイップクリームが収縮しカップの蓋から離れてしまうので、この蓋から離れて生じた距離をモノサシで測定した。7℃と20℃の1日静置後の保形性を測定した。
保形性に関しては、発酵セルロース製剤を添加した実施例4及び5において、十分な効果が認められ、発酵セルロース製剤と特定の性状を有するデキストリンを併用した実施例6では、さらに良好な効果が得られていた。一方、比較例品では、20℃保存時の保形性は悪く、ホイップクリームによる造形は一見して目減りしていることが明らかであった。
次いで、発酵セルロースの添加量による発明の効果を検証した。
<ホイップクリームの調製>
次に示す処方に基づきホイップクリームを調製し、発酵セルロースの添加量の変化による効果を確認した。ホイップクリームに関する物性の測定値を表4に、ホイップテストの結果を表5に示す。
1.硬化ヤシ油 30
2.脱脂粉乳 4
3.ポリグリセリン脂肪酸エステル 0.05
(ホモゲン※No.2897*)
4.ショ糖脂肪酸エステル 0.3
(第一工業製薬社製 F-160 0.2%、F-70 0.1%)
5.粉末レシチン(辻製油社製 SLPホワイトリソ゛) 0.15
6.pH調整剤(メタリン酸ナトリウム) 0.1
(サンポリマー※No.143*)
7.発酵セルロースを含有する製剤 表4参照
清水にて合計 100
1)水に3を加え、2、4、5、7の粉体混合物を添加し、65〜70℃で10分間攪拌溶解した。
2)1)に溶融した1を加え、65〜70℃で10分間攪拌し、これに一部のお湯に溶かした6の溶液を加えた。
3)清水にて全量調整後、UHT殺菌(138℃ 15秒)を行い、ホモジナイザーにて均質化(第一段 7.5MPa、第二段 2.5MPa)した。
4)均質後の液を10℃以下まで冷却し、1夜冷蔵保存して検体とした。
尚、ここで使用する三栄源エフ・エフ・アイ株式会社製の「サンアーティスト(商標)PX」は、発酵セルロースとキサンタンガムの複合体を含有するものであり、その組成は発酵セルロース20%、CMC−Na3.3%、キサンタンガム10%及びデキストリン66.7%からなるものである。
実験例2と同様の評価・基準にて試験を行い、その結果を表5に示す。
実験例3の結果から、発酵セルロースの添加量の範囲は、発酵セルロースとグァーガムの複合体を使用した場合は0.01〜1.0%(実施例7〜15、発酵セルロース量として0.002〜0.2質量%)においてしまり、つや、保形性、ボディ感付与及び離水抑制効果が得られた。複合体の添加量が0.01%以下(比較例10)では十分な効果が得られず、1.0%以上(比較例11)になるとホイップクリームの粘度が1000mPa・s以上となり(表4参照)、調製時に不利不便を生じることとなった。また風味も悪くなり、ホイップクリームとしての商品価値が損なわれていた。
また、いずれの製剤を用いた場合においても、添加量が増えるにつれてホイップ時間の短縮が効果として現れていた。
次いで、本発明で用いる特定の性状を有するデキストリンと、一般に得られるデキストリンとの効果の差異を確認した。
<ホイップクリームの調製>
次に示す処方に基づきホイップクリームを調製し、本発明で用いるデキストリンと、一般に入手可能であるデキストリンとの効果を確認した。
1.硬化ヤシ油 30
2.脱脂粉乳 4
3.発酵セルロース製剤 0.2
(サンアーティスト※PG*)
4.デキストリン(詳細 表6参照) 4
5.酵素分解レシチン(辻製油社製 SLPホワイトリソ゛)0.15
6.乳化剤(ホモゲン※No.3039*) 0.7
内容:ショ糖脂肪酸エステル 42.9%
微結晶セルロース 36.5%
CMC−Na 6.4%
デキストリン 14.2%
7.ポリグリセリン脂肪酸エステル(HLB13)0.05
(ホモゲン※No.2897*)
8.pH調整剤(メタリン酸ナトリウム) 0.1
(サンポリマー※No.143*)
清水にて合計 100
1)水に7を加え、2、3、4、5及び6の粉体混合物を添加し、65〜70℃で10分間攪拌溶解した。
2)1)に溶融した1を加え、65〜70℃で10分間攪拌し、これに一部のお湯に溶かした8の溶液を加え1分間攪拌した。
3)清水にて全量調整後、UHT殺菌(138℃ 15秒)を行い、ホモジナイザーにて均質化(第一段 7.5MPa、第二段 2.5MPa)した。
4)均質液を10℃以下まで冷却し、1夜冷蔵保存して検体とした。
本発明にかかる特定の性状を有するデキストリンと、発酵セルロースを併用したホイップクリーム(実施例20)において、口どけ及びボディ感が最も良好であった。
これに対し実施例20で用いたデキストリンと同じDE値が4である、一般に使用されるデキストリンを用いた比較例14のホイップクリームは、粘度が高くホイップ時間も長くなり、ホイップクリームの製造には不適であった。また、濃厚感というよりものりっぽく口どけが悪く、臭いがあり風味も悪かった。
発酵セルロースを含有するホイップクリームを調製し、発酵セルロースの添加量の違いによる凍結解凍安定化効果を確認した。
<ホイップクリームの調製>
次の処方に従い、ホイップクリームを調製し、本発明にかかるホイップクリーム用安定化剤の効果を、下記ホイップテストを実施して確認した。
1. 硬化ヤシ油 30
2. 脱脂粉乳 4
3. ポリグリセリンオレイン酸エステル 0.05
(ホモゲン※No.2897*)
4. ショ糖脂肪酸エステル 0.3
(第一工業製薬社製 DKエステルF-160 0.2%、同F-70 0.1%)
5. 粉末レシチン 0.15
(辻製油社製 SLPホワイトリゾ)
6. pH調整剤(メタリン酸ナトリウム) 0.1
(サンポリマー※No.143*)
7. 発酵セルロースを含有する製剤 (詳細表7参照)
清水にて合計 100
実験例1と同様の手順にてホイップクリームミックスを調製し、調製したホイップクリームでろ紙上に花形をかき、実験例1と同様の条件で凍結解凍を行い、トップの切れ、表面の荒れ、離水の程度を目視にて評価し、解凍後のろ紙上に現れた水分の面積を測定した。結果を表7に示す。
上記結果より、グァーガムと複合化した発酵セルロース(三栄源エフ・エフ・アイ株式会社製 サンアーティスト(商標)PG)の添加量が0.2〜1.4質量%(実施例21〜実施例27)、好ましくは0.4〜1.0質量%(実施例22〜実施例25)である場合に、解凍後の見栄えも良く、離水抑制に効果が見られるホイップクリームを提供できることが明らかとなった。また、キサンタンガムと複合化した発酵セルロース(三栄源エフ・エフ・アイ株式会社製 サンアーティスト(商標)PX)を用いた場合は、0.1〜1.0質量%(実施例28〜実施例32)を添加した際に、離水が抑制され解凍後の見栄えのよいホイップクリームが得られた。
次いで、発酵セルロースと特定の性状を有するデキストリンとの併用による効果を確認するため、下記処方による試験を行った。
1 硬化ヤシ油 20
2 ポリグリセリンオレイン酸エステル 0.1
(ホモゲン※No.2897*)
3 脱脂粉乳 4
4 デキストリン 表8参照
(スマートテイスト※*)
5 発酵セルロース製剤 0.3
(サンアーティスト※PG*)
6 ショ糖脂肪酸エステル 0.2
(第一工業製薬社製DKエステル F-160)
7 ショ糖脂肪酸エステル 0.1
(第一工業製薬社製DKエステル F-70)
8 粉末レシチン 0.15
(辻製油社製 SLPホワイトリゾ)
9 pH調整剤(メタリン酸ナトリウム) 0.1
(サンポリマー※No.143*)
清水にて合計 100
実験例3と同様の処理を行い、凍結解凍後の離水と形状、肌荒れを評価した。結果を表8に示す。
表8の結果より、本発明で使用する特定の性状を有するデキストリンを1質量%以上、好ましくは3質量%以上添加することにより、ホイップクリームの凍結解凍後の離水を効果的に抑制できることがわかった。
次いで、本発明で用いる特定の正常を有するデキストリンと、一般に得られるデキストリンとの凍結解凍時の離水抑制効果の差異を確認した。
<ホイップクリームの調製>
次に示す処方に基づきホイップクリームを調製した。
<処方> (単位:質量%)
1.硬化ヤシ油 30
2.脱脂粉乳 4
3.発酵セルロース製剤 0.2
(サンアーティスト※PG*)
4.デキストリン(詳細 表9参照) 4
5.粉末レシチン 0.15
(辻製油社製 SLPホワイトリゾ)
6.乳化剤(ホモゲン※No.3039*) 0.7
7.ポリグリセリンオレイン酸エステル 0.05
(ホモゲン※No.2897*)
8.pH調整剤(メタリン酸ナトリウム) 0.1
(サンポリマー※No.143*)
清水にて合計 100
実験例3と同様の処理を行い、凍結解凍後の離水面積と、風味、口どけ及びボディ感を評価した。結果を表9に示す。
本発明にかかる特定の性状を有するデキストリンと、発酵セルロースを併用したホイップクリーム(実施例38)においては、凍結解凍時の離水は表7で得られた結果よりも顕著な効果を示していた。
これに対し、実施例38で用いたデキストリンと同じDE値が4である一般に使用されるデキストリンを用いた比較例23のホイップクリームは、凍結解凍時の離水は実施例品よりも押さえられず、また、粘度が高くホイップクリームの製造には不適であった。また、濃厚感というよりものりっぽく口どけが悪く、臭いがあり風味も悪かった。
DE値が8のデキストリンを用いた比較例24のホイップクリームでは、離水抑制効果は実施例38品と遜色ないものであったものの、ホイップクリームのつやがなく組織が粗く、外観上見劣りするものであった。また、ボディ感も足りず、実施例38のホイップクリームと比べると物足りない食感であった。
Claims (11)
- 発酵セルロースを含有することを特徴とする、ホイップクリーム用の安定化剤。
- 発酵セルロースが、カルボキシメチルセルロース、キサンタンガム又はグァーガムの一種以上と複合化したものである請求項1記載のホイップクリーム用の安定化剤。
- ホイップクリームに対し0.01〜1質量%添加することにより、ホイップクリームの安定性を向上させるものである請求項1又は2に記載のホイップクリーム用の安定化剤。
- さらに、下記の性質(a)を有するデキストリンを併用するものである請求項1乃至3に記載のホイップクリーム用の安定化剤;
(a)下記条件で測定された青価が0.4〜1.2の範囲である:
(a−1)80℃の蒸留水でデキストリン1w/v%水溶液を調製して、これを25℃に冷却する、
(a−2)上記デキストリン1w/v%水溶液(25℃)10mlを、ヨウ素20mgおよびヨウ化カリウム200mgを含む水溶液10mlと混合して、蒸留水で100mlとなるように調整する、
(a−3)上記調製液を遮光した状態で、25℃で30分間振盪した後、25℃条件下で、反応液の680nmにおける吸光度を、分光光度計を用いて測定し、これを青価とする。 - ホイップクリームの安定化が、次に掲げるもののひとつ以上である請求項1乃至4に記載のホイップクリーム用の安定化剤;
ボディ感の向上、保形性の向上、ホエー分離の抑制、離水抑制、食感変化の抑制 - ホイップクリームに対し0.2〜1.5質量%添加することにより、ホイップクリームの凍結解凍時の離水を抑制するものである請求項1又は2に記載のホイップクリーム用の安定化剤。
- さらに、下記の性質(a)を有するデキストリンを併用するものである請求項6に記載のホイップクリーム用の安定化剤;
(a)下記条件で測定された青価が0.4〜1.2の範囲である:
(a−1)80℃の蒸留水でデキストリン1w/v%水溶液を調製して、これを25℃に冷却する、
(a−2)上記デキストリン1w/v%水溶液(25℃)10mlを、ヨウ素20mgおよびヨウ化カリウム200mgを含む水溶液10mlと混合して、蒸留水で100mlとなるように調整する、
(a−3)上記調製液を遮光した状態で、25℃で30分間振盪した後、25℃条件下で、反応液の680nmにおける吸光度を、分光光度計を用いて測定し、これを青価とする。 - 請求項1乃至7に記載のホイップクリーム用安定化剤を含有することを特徴とする、ホイップクリーム。
- 請求項1乃至7に記載のホイップクリーム用安定化剤を含有し、次に掲げるもののひとつ以上を効果として生じるホイップクリーム;
ボディ感の向上、保形性の向上、ホエー分離の抑制、冷蔵保存時及び凍結解凍時の離水抑制、食感変化の抑制 - 請求項1乃至7のいずれかに記載のホイップクリーム用の安定化剤を添加することを特徴とする、ホイップクリームの安定化方法。
- 請求項10に記載の安定化方法が、次に掲げるもののひとつ以上を効果として生じるものであるホイップクリームの安定化方法;
ボディ感の向上、保形性の向上、ホエー分離の抑制、冷蔵保存時及び凍結解凍時の離水抑制、食感変化の抑制
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011221210A JP2013013393A (ja) | 2010-10-14 | 2011-10-05 | ホイップクリーム用の安定化剤及び安定化方法 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010231938 | 2010-10-14 | ||
JP2010231938 | 2010-10-14 | ||
JP2011129846 | 2011-06-10 | ||
JP2011129846 | 2011-06-10 | ||
JP2011221210A JP2013013393A (ja) | 2010-10-14 | 2011-10-05 | ホイップクリーム用の安定化剤及び安定化方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013013393A true JP2013013393A (ja) | 2013-01-24 |
Family
ID=47686723
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011221210A Pending JP2013013393A (ja) | 2010-10-14 | 2011-10-05 | ホイップクリーム用の安定化剤及び安定化方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013013393A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013192533A (ja) * | 2012-03-22 | 2013-09-30 | Snow Brand Milk Products Co Ltd | 食品およびその製造方法 |
JP2015002682A (ja) * | 2013-06-19 | 2015-01-08 | 不二製油株式会社 | 高油分水中油型乳化物 |
JP2015084656A (ja) * | 2013-10-28 | 2015-05-07 | 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 | ホイップドクリーム |
JP2015128420A (ja) * | 2013-12-05 | 2015-07-16 | 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 | 不快味のマスキング方法 |
WO2018123254A1 (ja) * | 2016-12-27 | 2018-07-05 | 株式会社J-オイルミルズ | ホイップクリーム用改良剤 |
WO2020004052A1 (ja) * | 2018-06-27 | 2020-01-02 | 株式会社J-オイルミルズ | ホイップクリーム |
JP2020150939A (ja) * | 2019-03-14 | 2020-09-24 | 日本製紙株式会社 | ホイップクリーム用乳化組成物 |
EP3772288A1 (en) | 2019-08-09 | 2021-02-10 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Oil-in-water type composition for whipped cream |
JP2021159065A (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | 株式会社カネカ | 起泡性コンパウンドクリーム |
JP2022053326A (ja) * | 2020-09-24 | 2022-04-05 | 株式会社カネカ | 起泡性水中油型乳化油脂組成物 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000512850A (ja) * | 1996-06-20 | 2000-10-03 | ザ・ニユートラスイート・ケルコ・カンパニー | 細菌セルロースを含有する食品 |
JP2009278905A (ja) * | 2008-05-21 | 2009-12-03 | Sanei Gen Ffi Inc | 乳成分入り飲料の気泡保持能強化方法 |
JP2010011781A (ja) * | 2007-07-02 | 2010-01-21 | Sanei Gen Ffi Inc | デキストリンを含有する加工食品組成物 |
JP2011152082A (ja) * | 2010-01-27 | 2011-08-11 | Morinaga Milk Ind Co Ltd | ホイップクリームおよびその製造方法 |
-
2011
- 2011-10-05 JP JP2011221210A patent/JP2013013393A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000512850A (ja) * | 1996-06-20 | 2000-10-03 | ザ・ニユートラスイート・ケルコ・カンパニー | 細菌セルロースを含有する食品 |
JP2010011781A (ja) * | 2007-07-02 | 2010-01-21 | Sanei Gen Ffi Inc | デキストリンを含有する加工食品組成物 |
JP2009278905A (ja) * | 2008-05-21 | 2009-12-03 | Sanei Gen Ffi Inc | 乳成分入り飲料の気泡保持能強化方法 |
JP2011152082A (ja) * | 2010-01-27 | 2011-08-11 | Morinaga Milk Ind Co Ltd | ホイップクリームおよびその製造方法 |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013192533A (ja) * | 2012-03-22 | 2013-09-30 | Snow Brand Milk Products Co Ltd | 食品およびその製造方法 |
JP2015002682A (ja) * | 2013-06-19 | 2015-01-08 | 不二製油株式会社 | 高油分水中油型乳化物 |
JP2015084656A (ja) * | 2013-10-28 | 2015-05-07 | 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 | ホイップドクリーム |
JP2015128420A (ja) * | 2013-12-05 | 2015-07-16 | 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 | 不快味のマスキング方法 |
JP7023863B2 (ja) | 2016-12-27 | 2022-02-22 | 株式会社J-オイルミルズ | ホイップクリーム用改良剤 |
JPWO2018123254A1 (ja) * | 2016-12-27 | 2019-10-31 | 株式会社J−オイルミルズ | ホイップクリーム用改良剤 |
TWI746729B (zh) * | 2016-12-27 | 2021-11-21 | 日商J 制油股份有限公司 | 可打發鮮奶油用改良劑、可打發鮮奶油及其製造方法、包含該可打發鮮奶油之飲食品、提昇可打發鮮奶油之脂肪感或氣泡感之方法以及可打發鮮奶油用鮮奶油 |
WO2018123254A1 (ja) * | 2016-12-27 | 2018-07-05 | 株式会社J-オイルミルズ | ホイップクリーム用改良剤 |
WO2020004052A1 (ja) * | 2018-06-27 | 2020-01-02 | 株式会社J-オイルミルズ | ホイップクリーム |
CN112334008A (zh) * | 2018-06-27 | 2021-02-05 | J-制油株式会社 | 掼奶油 |
JP2020150939A (ja) * | 2019-03-14 | 2020-09-24 | 日本製紙株式会社 | ホイップクリーム用乳化組成物 |
JP7509554B2 (ja) | 2019-03-14 | 2024-07-02 | 日本製紙株式会社 | ホイップクリーム用乳化組成物 |
EP3772288A1 (en) | 2019-08-09 | 2021-02-10 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Oil-in-water type composition for whipped cream |
JP2021159065A (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | 株式会社カネカ | 起泡性コンパウンドクリーム |
JP2022053326A (ja) * | 2020-09-24 | 2022-04-05 | 株式会社カネカ | 起泡性水中油型乳化油脂組成物 |
JP7565732B2 (ja) | 2020-09-24 | 2024-10-11 | 株式会社カネカ | 起泡性水中油型乳化油脂組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013013393A (ja) | ホイップクリーム用の安定化剤及び安定化方法 | |
JP5978418B2 (ja) | セルロース組成物 | |
JP5070134B2 (ja) | 酸性の乳成分入り起泡性飲料 | |
JP4950105B2 (ja) | 加工食品及び加工食品の食感改良方法 | |
JP4931761B2 (ja) | ケーキ用起泡性乳化剤組成物 | |
EP3001796B1 (en) | Use of high acyl gellan in whipping cream | |
US20200296983A1 (en) | Stabilized vegetable whipping cream | |
JP5306757B2 (ja) | 起泡性水中油型乳化油脂組成物 | |
JP6309241B2 (ja) | ホイップドクリーム | |
JP7105100B2 (ja) | 起泡性水中油型乳化物とそれを用いたホイップドクリーム | |
JP5221482B2 (ja) | マカロン用粉体混合物、マカロンの製造方法及びマカロン | |
JP5097735B2 (ja) | ケーキ | |
CN109105522B (zh) | 一种奶油稳定剂及其制备和使用方法 | |
JP6496128B2 (ja) | スポンジケーキ改良材 | |
WO2018024821A1 (en) | Highly stable aerated oil-in-water emulsion | |
JP6227313B2 (ja) | ホイップヨーグルト | |
CN115843890B (zh) | 一种健康型全植物基常温低脂奶油及其制备方法和应用 | |
JP5684496B2 (ja) | バタークリーム用油中水型乳化油脂組成物 | |
JP2019024435A (ja) | 油脂組成物 | |
JP6101433B2 (ja) | ベーカリー製品 | |
JP3726173B2 (ja) | ソフトクリームミックス用安定化組成物 | |
JP2017029047A (ja) | 焼菓子用改良材 | |
JP2019208472A (ja) | ケーキ生地用気泡安定剤、ケーキ生地、ケーキ、菓子類及びその製造方法 | |
JP2018000137A (ja) | 水種生地 | |
JP2017029050A (ja) | バターケーキ改良材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150609 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150610 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150807 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150908 |