JP2012509743A - タンポンオーバーラップの封止パターン - Google Patents
タンポンオーバーラップの封止パターン Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012509743A JP2012509743A JP2011538636A JP2011538636A JP2012509743A JP 2012509743 A JP2012509743 A JP 2012509743A JP 2011538636 A JP2011538636 A JP 2011538636A JP 2011538636 A JP2011538636 A JP 2011538636A JP 2012509743 A JP2012509743 A JP 2012509743A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tampon
- connection region
- longitudinal
- region
- packaged
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/551—Packaging before or after use
- A61F13/55175—Packaging before or after use packaging of tampons
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F15/00—Auxiliary appliances for wound dressings; Dispensing containers for dressings or bandages
- A61F15/001—Packages or dispensers for bandages, cotton balls, drapes, dressings, gauze, gowns, sheets, sponges, swabsticks or towels
- A61F15/003—Packages or dispensers for bandages, cotton balls, drapes, dressings, gauze, gowns, sheets, sponges, swabsticks or towels dispensers for catamenial tampons
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Abstract
Description
(1) タンポンを収容する、可撓性シート状材料から形成される実質的に円筒形の包装材を備えるパッケージ化されたタンポンであって、
a.前記実質的に円筒形の包装材が、両端で閉止され、前記可撓性シート状材料の重複部分が相互に接着されて管状構造物を形成する長手方向のシーム領域を有し、
b.前記長手方向のシーム領域が、シーム領域を共に画定する第1端縁及び第2端縁を有する、実質的に長手方向の接続領域を備え、
c.前記脆弱線が、
i.前記シーム領域内の前記実質的に長手方向の接続領域の前記第1端縁に配置され、前記管状構造物の第1端部から第1の距離を置いて配置される、第1端部を有し、
ii.前記実質的に長手方向の接続領域内の間隙を通って、前記実質的に長手方向の接続領域の前記第2端縁まで延び、
iii.一般に前記包装材の周囲方向に延び、前記実質的に長手方向の接続領域内の前記間隙を通って延び、
iv.前記シーム領域内の前記実質的に長手方向の接続領域の前記第2端縁に配置される第2端部で終結する、パッケージ化されたタンポン。
(2) 前記パッケージ化されたタンポンが、前記タンポンの抜去端に配置される下部及び前記タンポンの前記抜去端と挿入端との間に配置される中心部を有する、実施態様1に記載のパッケージ化されたタンポン。
(3) 前記脆弱線が、それぞれ長さを有する開口部及びランド部を有する穿孔から形成される、実施態様2に記載のパッケージ化されたタンポン。
(4) 開口部の長さ:ランド部の長さの比が、前記パッケージ化されたタンポンの前記下部よりも前記中心部において大きい、実施態様3に記載のパッケージ化されたタンポン。
(5) 開口部の長さ:ランド部の長さの比が、前記パッケージ化されたタンポンの前記中心部において約2:1である、実施態様4に記載のパッケージ化されたタンポン。
(6) 開口部の長さ:ランド部の長さの比が、前記パッケージ化されたタンポンの前記下部において2:3〜約3:2である、実施態様4に記載のパッケージ化されたタンポン。
(7) 前記脆弱線が、前記パッケージ化されたタンポンの長手方向軸に垂直な平面からある角度で傾斜している、実施態様1に記載のパッケージ化されたタンポン。
(8) 前記脆弱線が、前記タンポンの周囲を少なくとも1回延びる、実施態様1に記載のパッケージ化されたタンポン。
(9) 前記実質的に長手方向の接続領域内の少なくとも1つの間隙が、前記間隙内に配置される別個の接続装置を有する、実施態様1に記載のパッケージ化されたタンポン。
(10) タンポンを収容する、可撓性シート状材料から形成される実質的に円筒形の包装材を備えるパッケージ化されたタンポンであって、
a.前記実質的に円筒形の包装材が、両端で閉止され、前記可撓性シート状材料の重複部分が相互に接着されて管状構造物を形成する長手方向のシーム領域を有し、
b.前記長手方向のシーム領域が、前記シーム領域の第1側面を画定する、実質的に長手方向の第1接続領域、及び前記シーム領域の第2側面を画定し、前記実質的に長手方向の第1接続領域に対向する、実質的に長手方向の第2接続領域を備え、
c.前記脆弱線が、
i.前記管状構造物の第1端部から第1の距離を置いて前記シーム領域内に配置され、前記実質的に長手方向の第1接続領域に隣接する第1端部を有し、
ii.前記実質的に長手方向の第2接続領域内の間隙を通って延び、
iii.一般に前記包装材の周囲方向に延び、
iv.前記管状構造物の前記第1端部から第2の距離を置いて前記実質的に長手方向の第1接続領域内の間隙を通って延び、
v.前記実質的に長手方向の第2接続領域に隣接して前記シーム領域内に配置される第2端部で終結する、パッケージ化されたタンポン。
(12) 前記脆弱線が、それぞれ長さを有する開口部及びランド部を有する穿孔から形成される、実施態様11に記載のパッケージ化されたタンポン。
(13) 開口部の長さ:ランド部の長さの比が、前記パッケージ化されたタンポンの前記下部よりも前記中心部において大きい、実施態様12に記載のパッケージ化されたタンポン。
(14) 開口部の長さ:ランド部の長さの比が、前記パッケージ化されたタンポンの前記中心部において約2:1である、実施態様13に記載のパッケージ化されたタンポン。
(15) 開口部の長さ:ランド部の長さの比が、前記パッケージ化されたタンポンの前記下部において2:3〜約3:2である、実施態様13に記載のパッケージ化されたタンポン。
(16) 前記脆弱線が、前記パッケージ化されたタンポンの長手方向軸に垂直な平面からある角度で傾斜している、実施態様10に記載のパッケージ化されたタンポン。
(17) 前記脆弱線が、前記タンポンの周囲を少なくとも1回延びる、実施態様10に記載のパッケージ化されたタンポン。
(18) 前記実質的に長手方向の接続領域内の少なくとも1つの間隙が、前記間隙内に配置される別個の接続装置を有する、実施態様10に記載のパッケージ化されたタンポン。
(19) タンポンを収容する、可撓性シート状材料から形成される実質的に円筒形の包装材を備えるパッケージ化されたタンポンであって、
a.前記実質的に円筒形の包装材が、両端で閉止され、前記可撓性シート状材料の重複部分が相互に接着されて管状構造物を形成する長手方向のシーム領域を有し、
b.前記長手方向のシーム領域が、前記シーム領域の第1側面を画定する、実質的に長手方向の第1接続領域、前記シーム領域の第2側面を画定し、前記実質的に長手方向の第1接続領域に対向する、実質的に長手方向の第2接続領域、及び前記実質的に長手方向の第1接続領域と前記実質的に長手方向の第2接続領域との間に位置する実質的に長手方向の第3接続領域を備え、
c.前記脆弱線が、
i.前記管状構造物の第1端部から第1の距離を置いて前記シーム領域内に配置され、前記実質的に長手方向の第2接続領域に隣接する第1端部を有し、
ii.前記実質的に長手方向の第1接続領域及び前記実質的に長手方向の第3接続領域内の間隙を通って延び、
iii.一般に前記包装材の周囲方向に延び、前記管状構造物の前記第1端部から第2の距離を置いて前記実質的に長手方向の第2接続領域及び前記実質的に長手方向の第3接続領域内の間隙を通って延び、
iv.前記実質的に長手方向の第1接続領域に隣接して前記シーム領域内に配置される第2端部で終結する、パッケージ化されたタンポン。
(20) 前記パッケージ化されたタンポンが、前記タンポンの抜去端に配置される下部及び前記タンポンの前記抜去端と挿入端との間に配置される中心部を有する、実施態様19に記載のパッケージ化されたタンポン。
(22) 開口部の長さ:ランド部の長さの比が、前記パッケージ化されたタンポンの前記下部よりも前記中心部において大きい、実施態様21に記載のパッケージ化されたタンポン。
(23) 開口部の長さ:ランド部の長さの比が、前記パッケージ化されたタンポンの前記中心部において約2:1である、実施態様22に記載のパッケージ化されたタンポン。
(24) 開口部の長さ:ランド部の長さの比が、前記パッケージ化されたタンポンの前記下部において2:3〜約3:2である、実施態様22に記載のパッケージ化されたタンポン。
(25) 前記脆弱線が、前記パッケージ化されたタンポンの長手方向軸に垂直な平面からある角度で傾斜している、実施態様19に記載のパッケージ化されたタンポン。
(26) 前記脆弱線が、前記タンポンの周囲を少なくとも1回延びる、実施態様19に記載のパッケージ化されたタンポン。
(27) 前記実質的に長手方向の接続領域内の少なくとも1つの間隙が、前記間隙内に配置される別個の接続装置を有する、実施態様19に記載のパッケージ化されたタンポン。
(28) タンポンのパッケージ化方法であって、
a.長さ、幅、及び実質的に前記幅全体に延びる少なくとも1つの脆弱線を有する可撓性シート状材料を含む包装材ブランクを提供する工程と、
b.前記包装材ブランクを、第1端部、第2端部、前記包装材ブランクの前記長さに相当する長さ、及び2プライの前記可撓性シート状材料を有する長手方向の重複シーム領域を有する、包装材の管に形成する工程と、
c.あるパターンで前記2プライ部分を共に付着させることによって前記シーム領域内に長手方向のシームを形成する工程と、
d.前記管の前記第1端部を閉止する工程と、
e.前記タンポンを前記管に挿入する工程と、
f.前記管の前記第2端部を閉止する工程と、を含み、
(i)前記包装材の管が、前記シーム領域の第1側面を画定する、実質的に長手方向の第1接続領域、及び前記シーム領域の第2側面を画定し、前記実質的に長手方向の第1接続領域に対向する実質的に長手方向の第2接続領域を有し、(ii)前記実質的に長手方向の第2接続領域が、前記包装材の管の前記第1端部に対応する前記第2接続領域の第1端部に隣接して前記第2接続領域内に形成される間隙を有し、(iii)前記実質的に長手方向の第1接続領域が、前記包装材の管の前記第1端部に対応する前記第1接続領域の第1端部に隣接して前記第1接続領域内に形成される間隙を有し、(iv)前記実質的に長手方向の第2接続領域内の前記間隙が、前記実質的に長手方向の第1接続領域内の前記間隙よりも前記包装材の管の前記第1端部に近く、(v)前記脆弱線が、前記実質的に長手方向の第1接続領域に隣接して前記シーム領域内に配置される第1端部を有し、前記実質的に長手方向の第2接続領域及び前記実質的に長手方向の第1接続領域内の前記間隙を通って延び、前記実質的に長手方向の第2接続領域に隣接して前記シーム領域内に配置される第2端部を有する、方法。
(29) 長手方向のシームを形成する工程が、熱及び圧力を加えて前記プライを熱的に固着させることを含む、実施態様28に記載の方法。
(30) 前記接続領域内の各間隙が、熱封止要素内で間隙として形成される、実施態様29に記載の方法。
Claims (31)
- タンポンを収容する、可撓性シート状材料から形成される実質的に円筒形の包装材を備えるパッケージ化されたタンポンであって、
a.前記実質的に円筒形の包装材が、両端で閉止され、前記可撓性シート状材料の重複部分が相互に接着されて管状構造物を形成する長手方向のシーム領域を有し、
b.前記長手方向のシーム領域が、シーム領域を共に画定する第1端縁及び第2端縁を有する、実質的に長手方向の接続領域を備え、
c.前記脆弱線が、
i.前記シーム領域内の前記実質的に長手方向の接続領域の前記第1端縁に配置され、前記管状構造物の第1端部から第1の距離を置いて配置される、第1端部を有し、
ii.前記実質的に長手方向の接続領域内の間隙を通って、前記実質的に長手方向の接続領域の前記第2端縁まで延び、
iii.一般に前記包装材の周囲方向に延び、前記実質的に長手方向の接続領域内の前記間隙を通って延び、
iv.前記シーム領域内の前記実質的に長手方向の接続領域の前記第2端縁に配置される第2端部で終結する、パッケージ化されたタンポン。 - 前記パッケージ化されたタンポンが、前記タンポンの抜去端に配置される下部及び前記タンポンの前記抜去端と挿入端との間に配置される中心部を有する、請求項1に記載のパッケージ化されたタンポン。
- 前記脆弱線が、それぞれ長さを有する開口部及びランド部を有する穿孔から形成される、請求項2に記載のパッケージ化されたタンポン。
- 開口部の長さ:ランド部の長さの比が、前記パッケージ化されたタンポンの前記下部よりも前記中心部において大きい、請求項3に記載のパッケージ化されたタンポン。
- 開口部の長さ:ランド部の長さの比が、前記パッケージ化されたタンポンの前記中心部において約2:1である、請求項4に記載のパッケージ化されたタンポン。
- 開口部の長さ:ランド部の長さの比が、前記パッケージ化されたタンポンの前記下部において2:3〜約3:2である、請求項4に記載のパッケージ化されたタンポン。
- 前記脆弱線が、前記パッケージ化されたタンポンの長手方向軸に垂直な平面からある角度で傾斜している、請求項1に記載のパッケージ化されたタンポン。
- 前記脆弱線が、前記タンポンの周囲を少なくとも1回延びる、請求項1に記載のパッケージ化されたタンポン。
- 前記実質的に長手方向の接続領域内の少なくとも1つの間隙が、前記間隙内に配置される別個の接続装置を有する、請求項1に記載のパッケージ化されたタンポン。
- タンポンを収容する、可撓性シート状材料から形成される実質的に円筒形の包装材を備えるパッケージ化されたタンポンであって、
a.前記実質的に円筒形の包装材が、両端で閉止され、前記可撓性シート状材料の重複部分が相互に接着されて管状構造物を形成する長手方向のシーム領域を有し、
b.前記長手方向のシーム領域が、前記シーム領域の第1側面を画定する、実質的に長手方向の第1接続領域、及び前記シーム領域の第2側面を画定し、前記実質的に長手方向の第1接続領域に対向する、実質的に長手方向の第2接続領域を備え、
c.前記脆弱線が、
i.前記管状構造物の第1端部から第1の距離を置いて前記シーム領域内に配置され、前記実質的に長手方向の第1接続領域に隣接する第1端部を有し、
ii.前記実質的に長手方向の第2接続領域内の間隙を通って延び、
iii.一般に前記包装材の周囲方向に延び、
iv.前記管状構造物の前記第1端部から第2の距離を置いて前記実質的に長手方向の第1接続領域内の間隙を通って延び、
v.前記実質的に長手方向の第2接続領域に隣接して前記シーム領域内に配置される第2端部で終結する、パッケージ化されたタンポン。 - 前記パッケージ化されたタンポンが、前記タンポンの抜去端に配置される下部及び前記タンポンの前記抜去端と挿入端との間に配置される中心部を有する、請求項10に記載のパッケージ化されたタンポン。
- 前記脆弱線が、それぞれ長さを有する開口部及びランド部を有する穿孔から形成される、請求項11に記載のパッケージ化されたタンポン。
- 開口部の長さ:ランド部の長さの比が、前記パッケージ化されたタンポンの前記下部よりも前記中心部において大きい、請求項12に記載のパッケージ化されたタンポン。
- 開口部の長さ:ランド部の長さの比が、前記パッケージ化されたタンポンの前記中心部において約2:1である、請求項13に記載のパッケージ化されたタンポン。
- 開口部の長さ:ランド部の長さの比が、前記パッケージ化されたタンポンの前記下部において2:3〜約3:2である、請求項13に記載のパッケージ化されたタンポン。
- 前記脆弱線が、前記パッケージ化されたタンポンの長手方向軸に垂直な平面からある角度で傾斜している、請求項10に記載のパッケージ化されたタンポン。
- 前記脆弱線が、前記タンポンの周囲を少なくとも1回延びる、請求項10に記載のパッケージ化されたタンポン。
- 前記実質的に長手方向の接続領域内の少なくとも1つの間隙が、前記間隙内に配置される別個の接続装置を有する、請求項10に記載のパッケージ化されたタンポン。
- タンポンを収容する、可撓性シート状材料から形成される実質的に円筒形の包装材を備えるパッケージ化されたタンポンであって、
a.前記実質的に円筒形の包装材が、両端で閉止され、前記可撓性シート状材料の重複部分が相互に接着されて管状構造物を形成する長手方向のシーム領域を有し、
b.前記長手方向のシーム領域が、前記シーム領域の第1側面を画定する、実質的に長手方向の第1接続領域、前記シーム領域の第2側面を画定し、前記実質的に長手方向の第1接続領域に対向する、実質的に長手方向の第2接続領域、及び前記実質的に長手方向の第1接続領域と前記実質的に長手方向の第2接続領域との間に位置する実質的に長手方向の第3接続領域を備え、
c.前記脆弱線が、
i.前記管状構造物の第1端部から第1の距離を置いて前記シーム領域内に配置され、前記実質的に長手方向の第2接続領域に隣接する第1端部を有し、
ii.前記実質的に長手方向の第1接続領域及び前記実質的に長手方向の第3接続領域内の間隙を通って延び、
iii.一般に前記包装材の周囲方向に延び、前記管状構造物の前記第1端部から第2の距離を置いて前記実質的に長手方向の第2接続領域及び前記実質的に長手方向の第3接続領域内の間隙を通って延び、
iv.前記実質的に長手方向の第1接続領域に隣接して前記シーム領域内に配置される第2端部で終結する、パッケージ化されたタンポン。 - 前記パッケージ化されたタンポンが、前記タンポンの抜去端に配置される下部及び前記タンポンの前記抜去端と挿入端との間に配置される中心部を有する、請求項19に記載のパッケージ化されたタンポン。
- 前記脆弱線が、それぞれ長さを有する開口部及びランド部を有する穿孔から形成される、請求項20に記載のパッケージ化されたタンポン。
- 開口部の長さ:ランド部の長さの比が、前記パッケージ化されたタンポンの前記下部よりも前記中心部において大きい、請求項21に記載のパッケージ化されたタンポン。
- 開口部の長さ:ランド部の長さの比が、前記パッケージ化されたタンポンの前記中心部において約2:1である、請求項22に記載のパッケージ化されたタンポン。
- 開口部の長さ:ランド部の長さの比が、前記パッケージ化されたタンポンの前記下部において2:3〜約3:2である、請求項22に記載のパッケージ化されたタンポン。
- 前記脆弱線が、前記パッケージ化されたタンポンの長手方向軸に垂直な平面からある角度で傾斜している、請求項19に記載のパッケージ化されたタンポン。
- 前記脆弱線が、前記タンポンの周囲を少なくとも1回延びる、請求項19に記載のパッケージ化されたタンポン。
- 前記実質的に長手方向の接続領域内の少なくとも1つの間隙が、前記間隙内に配置される別個の接続装置を有する、請求項19に記載のパッケージ化されたタンポン。
- タンポンのパッケージ化方法であって、
a.長さ、幅、及び実質的に前記幅全体に延びる少なくとも1つの脆弱線を有する可撓性シート状材料を含む包装材ブランクを提供する工程と、
b.前記包装材ブランクを、第1端部、第2端部、前記包装材ブランクの前記長さに相当する長さ、及び2プライの前記可撓性シート状材料を有する長手方向の重複シーム領域を有する、包装材の管に形成する工程と、
c.あるパターンで前記2プライ部分を共に付着させることによって前記シーム領域内に長手方向のシームを形成する工程と、
d.前記管の前記第1端部を閉止する工程と、
e.前記タンポンを前記管に挿入する工程と、
f.前記管の前記第2端部を閉止する工程と、を含み、
(i)前記包装材の管が、前記シーム領域の第1側面を画定する、実質的に長手方向の第1接続領域、及び前記シーム領域の第2側面を画定し、前記実質的に長手方向の第1接続領域に対向する実質的に長手方向の第2接続領域を有し、(ii)前記実質的に長手方向の第2接続領域が、前記包装材の管の前記第1端部に対応する前記第2接続領域の第1端部に隣接して前記第2接続領域内に形成される間隙を有し、(iii)前記実質的に長手方向の第1接続領域が、前記包装材の管の前記第1端部に対応する前記第1接続領域の第1端部に隣接して前記第1接続領域内に形成される間隙を有し、(iv)前記実質的に長手方向の第2接続領域内の前記間隙が、前記実質的に長手方向の第1接続領域内の前記間隙よりも前記包装材の管の前記第1端部に近く、(v)前記脆弱線が、前記実質的に長手方向の第1接続領域に隣接して前記シーム領域内に配置される第1端部を有し、前記実質的に長手方向の第2接続領域及び前記実質的に長手方向の第1接続領域内の前記間隙を通って延び、前記実質的に長手方向の第2接続領域に隣接して前記シーム領域内に配置される第2端部を有する、方法。 - 長手方向のシームを形成する工程が、熱及び圧力を加えて前記プライを熱的に固着させることを含む、請求項28に記載の方法。
- 前記接続領域内の各間隙が、熱封止要素内で間隙として形成される、請求項29に記載の方法。
- 前記接続領域内の各間隙が、前記加えられる熱の温度では熱接着性ではない材料を使用して前記接続領域の1つ又は2つ以上の部分の前記包装材料をコーティングすることによって形成される、請求項29に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11811808P | 2008-11-26 | 2008-11-26 | |
US61/118,118 | 2008-11-26 | ||
PCT/US2009/065130 WO2010062827A1 (en) | 2008-11-26 | 2009-11-19 | Sealing pattern for tampon overwrap |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012509743A true JP2012509743A (ja) | 2012-04-26 |
JP5536091B2 JP5536091B2 (ja) | 2014-07-02 |
Family
ID=42196983
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011538636A Active JP5536091B2 (ja) | 2008-11-26 | 2009-11-19 | タンポンオーバーラップの封止パターン |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8357134B2 (ja) |
EP (1) | EP2361070B1 (ja) |
JP (1) | JP5536091B2 (ja) |
CN (1) | CN102223862B (ja) |
AU (2) | AU2009319873B2 (ja) |
BR (1) | BRPI0921849B8 (ja) |
CA (1) | CA2744067C (ja) |
PL (1) | PL2361070T3 (ja) |
RU (1) | RU2506067C2 (ja) |
WO (1) | WO2010062827A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012509742A (ja) * | 2008-11-26 | 2012-04-26 | マクニール−ピーピーシー・インコーポレーテツド | タンポンのオーバーラップ |
JP2021527002A (ja) * | 2018-06-11 | 2021-10-11 | インペリアル タバコ ベンチャーズ リミテッド | タバコ製品パッケージ |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010062827A1 (en) | 2008-11-26 | 2010-06-03 | Mcneil-Ppc, Inc. | Sealing pattern for tampon overwrap |
US10159550B2 (en) | 2013-12-20 | 2018-12-25 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Vaginal insert method of manufacture |
US9782244B2 (en) * | 2013-12-20 | 2017-10-10 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Vaginal insert method of manufacture |
US9622919B2 (en) | 2014-11-13 | 2017-04-18 | Johnson & Johnson Gmbh | Method of shaping a tampon for feminine hygiene |
EP3165471B1 (en) | 2015-11-09 | 2018-01-10 | Ontex BVBA | Method and apparatus for manufacturing a tampon packaging |
CA3010252C (en) * | 2015-12-31 | 2024-02-13 | Johnson & Johnson Gmbh | Method of forming primary package tube for tampons |
US11918443B2 (en) | 2019-09-27 | 2024-03-05 | Johnson & Johnson Gmbh | Apparatus for forming a catamenial tampon |
US12059331B2 (en) | 2019-09-27 | 2024-08-13 | Johnson & Johnson Gmbh | Shaped tampon |
US11950986B2 (en) | 2019-09-27 | 2024-04-09 | Johnson & Johnson Gmbh | Tampon press |
EP3868347A1 (en) | 2020-02-21 | 2021-08-25 | Ontex BV | Absorbent articles having single-handed opening and methods |
USD1043367S1 (en) | 2023-03-28 | 2024-09-24 | Edgewell Personal Care Brands, Llc | Tampon wrapper |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06211267A (ja) * | 1992-11-09 | 1994-08-02 | Mcneil Ppc Inc | 少なくとも一つの虚弱線を有する包装材料とその生産プロセス及び装置 |
WO2003082174A1 (en) * | 2002-04-02 | 2003-10-09 | Johnson & Johnson Gmbh | Packaging material sheet with at least one line of weakness, and packaging material |
Family Cites Families (63)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1560681A (en) * | 1921-11-04 | 1925-11-10 | Fisher Arthur Cook | Grease container |
US3135262A (en) * | 1960-11-16 | 1964-06-02 | Kobler Werner | Tampon |
US3092251A (en) * | 1961-05-01 | 1963-06-04 | Mayfair Ind Inc | Packaged article |
US3278013A (en) * | 1961-11-07 | 1966-10-11 | Millard S Banks | Compact article |
US3309006A (en) * | 1966-02-16 | 1967-03-14 | Bemis Co Inc | Plastic bags |
AT311257B (de) * | 1969-11-05 | 1973-11-12 | Hahn Carl Dr Kg | Verfahren und Vorrichtung zum Verschließen einer gefüllten Verpackungshülle |
US3856143A (en) * | 1970-12-22 | 1974-12-24 | Hahn Carl Kg | Shape-retaining closure of a tubular package for tampons |
US3777632A (en) * | 1972-08-22 | 1973-12-11 | Fmc Corp | Sleeve making apparatus and method |
US3814099A (en) * | 1972-09-20 | 1974-06-04 | P Kobler | Tampons |
US4053046A (en) * | 1976-07-29 | 1977-10-11 | Jno H. Swisher & Son, Inc. | Plastic film wrapper |
US4170305A (en) * | 1978-08-11 | 1979-10-09 | Johnson & Johnson | Easy-open wrapper for cylindrical products |
DE3302932C2 (de) * | 1983-01-28 | 1986-04-24 | Johnson & Johnson GmbH, 4000 Düsseldorf | Tamponpackung |
DE3347649A1 (de) * | 1983-12-30 | 1985-07-11 | Johnson & Johnson GmbH, 4000 Düsseldorf | Tampon fuer die frauenhygiene sowie verfahren und einrichtung zur herstellung desselben |
US4557385A (en) * | 1984-02-23 | 1985-12-10 | Union Camp Corporation | Bag with easy open line of perforations |
SE450462B (sv) * | 1984-11-26 | 1987-06-29 | Moelnlycke Ab | Forpackning for enskilda sanitera engangsartiklar samt sett att forpacka dessa |
US4617781A (en) * | 1984-12-12 | 1986-10-21 | International Playtex, Inc. | Polypropylene wrap end seals and process for making same |
EP0213241A1 (en) | 1985-08-12 | 1987-03-11 | Creative Resources, Inc. | System for packaging, handling and disposing of consumer products |
US4648513A (en) * | 1985-09-27 | 1987-03-10 | Kimberly-Clark Corporation | Package and disposal container including plural tear portions |
DE3545733A1 (de) | 1985-12-21 | 1987-07-02 | Unilever Nv | Tuetenfoermige verpackung |
US5478336A (en) * | 1987-09-25 | 1995-12-26 | Kaysersberg, S.A. | Sanitary or similar towel with fluid-impermeable side flaps |
JPH0451783Y2 (ja) * | 1988-04-12 | 1992-12-07 | ||
US4881644A (en) * | 1988-09-16 | 1989-11-21 | Playtex Family Products Corporation | Tampon applicator wrap |
US5054264A (en) * | 1990-07-31 | 1991-10-08 | Cedric C. Miller | Easy tear straw cover |
DE4107380A1 (de) * | 1991-03-08 | 1992-09-10 | Lohmann Gmbh & Co Kg | Schlauchbeutelverpackung, insbesondere fuer bindenartige gueter |
US5133457A (en) * | 1991-06-21 | 1992-07-28 | Playtex Family Products Corporation | Tampon assembly, including wrap for disposal of spent applicator |
DE4304505C2 (de) * | 1993-02-15 | 1995-05-18 | Johnson & Johnson Gmbh | Tampon, insbesondere für die Frauenhygiene, sowie Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung desselben |
US5365719A (en) * | 1993-07-08 | 1994-11-22 | Council David S | Apparatus for storing items in a flexible wrapper and for closing and opening the mouth of the flexible wrapper |
US5462166A (en) * | 1994-02-14 | 1995-10-31 | The Procter & Gamble Company | Package seal for individually packaged sanitary napkins |
IL116949A0 (en) | 1995-02-01 | 1996-05-14 | Mcneil Ppc Inc | A flexible tubular package |
JP3472648B2 (ja) * | 1995-06-30 | 2003-12-02 | ユニ・チャーム株式会社 | 生理用ナプキン包装体 |
SE510846C2 (sv) * | 1995-11-06 | 1999-06-28 | Moelnlycke Health Care Ab | Innerförpackning för i en yttre förpackning sterilförpackade bukdukar |
JPH11120830A (ja) * | 1997-10-09 | 1999-04-30 | Hitachi Ltd | 平形多芯ケーブル接続構造 |
US6299607B1 (en) * | 1997-11-21 | 2001-10-09 | The Procter & Gamble Company | Individual packages for absorbent interlabial devices |
US6115997A (en) * | 1998-03-30 | 2000-09-12 | Mcneil-Ppc, Inc. | Multiple lane packaging of feminine sanitary articles and resulting product |
US6036679A (en) * | 1998-04-09 | 2000-03-14 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Individually wrapped absorbent article |
US6063065A (en) * | 1998-06-08 | 2000-05-16 | Johnson & Johnson Industria E. Comercio Ltda | Prepackaged absorbent article with partially non-coextensive wrapper |
DE19826541C1 (de) * | 1998-06-15 | 2000-01-05 | Ruggli Projects Ag Hagendorn | Tampon sowie Verfahren zum Verpacken desselben |
US6250468B1 (en) * | 1999-02-10 | 2001-06-26 | Teepak Investments, Inc. | Easy to remove overwrap |
DE29907206U1 (de) * | 1999-04-26 | 1999-07-15 | Hassia Verpackungsmaschinen Gmbh, 63691 Ranstadt | Schlauchbeutelpackung, insbesondere sogenannte Stickpackung |
US6478763B1 (en) * | 1999-06-28 | 2002-11-12 | The Procter & Gamble Company | Packing device for retrieving a tampon placed therein |
US6053318A (en) * | 1999-07-07 | 2000-04-25 | Petterson; Tor | Package for housing a self-adhesive bandage |
US6446795B1 (en) * | 2000-07-31 | 2002-09-10 | The Gillette Company | Towelette packaging |
DE10109608A1 (de) | 2001-02-28 | 2002-09-12 | Johnson & Johnson Gmbh | Tampon-Primärverpackung |
JP3939118B2 (ja) * | 2001-10-01 | 2007-07-04 | ユニ・チャーム株式会社 | 体液吸収製品の個包装体 |
JP3875059B2 (ja) * | 2001-10-17 | 2007-01-31 | ユニ・チャーム株式会社 | 体液吸収製品の個包装体 |
US7101358B2 (en) * | 2002-05-23 | 2006-09-05 | The Procter & Gamble Company | Tampon wrapper with opening means comprising stopper |
US6955665B2 (en) * | 2002-05-23 | 2005-10-18 | The Procter & Gamble Company | Tampon wrapper with improved opening means |
US20030233813A1 (en) * | 2002-06-25 | 2003-12-25 | Leslie Wayne Grant | Process of making a wrapped tampon |
US7073666B2 (en) * | 2002-12-17 | 2006-07-11 | Jennifer Arndt | Tampon package and method for making same |
EP1601322B1 (en) | 2003-03-11 | 2008-12-03 | JOHNSON & JOHNSON GmbH | Packaged film-covered tampon |
US7413079B2 (en) * | 2003-07-10 | 2008-08-19 | Sca Hygiene Products Ab | Single wrap for absorbent products |
US20080064581A1 (en) * | 2004-07-21 | 2008-03-13 | Karin Lochte | Tampon Having Apertured Film Cover Thermobonded to Fibrous Absorbent Structure |
DE102004036058A1 (de) * | 2004-07-24 | 2006-02-16 | Hysalma Hygiene Sales + Marketing Gmbh | Verpackung eines Hygieneartikels, insbesondere eines Menstrualtampons |
US7065939B2 (en) * | 2004-09-03 | 2006-06-27 | The Procter & Gamble Company | Method of wrapping digital tampons |
US8317765B2 (en) * | 2005-12-29 | 2012-11-27 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Packaged tampon and applicator assembly |
US7422105B2 (en) * | 2005-12-30 | 2008-09-09 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Packaged tampon and applicator assembly |
EP2046229B1 (en) * | 2006-08-04 | 2013-10-09 | Playtex Products, Inc. | Tampon wrapper |
EP2081535B1 (en) | 2006-10-12 | 2016-12-14 | Mcneil-PPC, Inc | Wrapper sealing process and article |
US8302844B2 (en) * | 2006-11-20 | 2012-11-06 | The Procter & Gamble Company | Wrapper having a predetermined line of weakness |
US8840598B2 (en) * | 2007-09-12 | 2014-09-23 | The Procter & Gamble Company | Wrapper having a tab |
US20090188825A1 (en) * | 2008-01-29 | 2009-07-30 | Mcconnell Kimberly Nichole | Packaging having a line of weakness |
WO2010062827A1 (en) | 2008-11-26 | 2010-06-03 | Mcneil-Ppc, Inc. | Sealing pattern for tampon overwrap |
PL2367514T3 (pl) | 2008-11-26 | 2016-05-31 | Mcneil Ppc Inc | Osłonka tamponu |
-
2009
- 2009-11-19 WO PCT/US2009/065130 patent/WO2010062827A1/en active Application Filing
- 2009-11-19 AU AU2009319873A patent/AU2009319873B2/en active Active
- 2009-11-19 JP JP2011538636A patent/JP5536091B2/ja active Active
- 2009-11-19 PL PL09829723T patent/PL2361070T3/pl unknown
- 2009-11-19 EP EP09829723.7A patent/EP2361070B1/en active Active
- 2009-11-19 RU RU2011125965/12A patent/RU2506067C2/ru active
- 2009-11-19 CA CA2744067A patent/CA2744067C/en active Active
- 2009-11-19 US US12/621,764 patent/US8357134B2/en active Active
- 2009-11-19 CN CN200980147984.3A patent/CN102223862B/zh active Active
- 2009-11-19 BR BRPI0921849A patent/BRPI0921849B8/pt active IP Right Grant
-
2012
- 2012-12-18 US US13/717,893 patent/US8518005B2/en active Active
-
2014
- 2014-06-24 AU AU2014203444A patent/AU2014203444B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06211267A (ja) * | 1992-11-09 | 1994-08-02 | Mcneil Ppc Inc | 少なくとも一つの虚弱線を有する包装材料とその生産プロセス及び装置 |
WO2003082174A1 (en) * | 2002-04-02 | 2003-10-09 | Johnson & Johnson Gmbh | Packaging material sheet with at least one line of weakness, and packaging material |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012509742A (ja) * | 2008-11-26 | 2012-04-26 | マクニール−ピーピーシー・インコーポレーテツド | タンポンのオーバーラップ |
JP2021527002A (ja) * | 2018-06-11 | 2021-10-11 | インペリアル タバコ ベンチャーズ リミテッド | タバコ製品パッケージ |
US11673735B2 (en) | 2018-06-11 | 2023-06-13 | Imperial Tobacco Ventures Limited | Tobacco product package |
JP7320543B2 (ja) | 2018-06-11 | 2023-08-03 | インペリアル タバコ リミテッド | タバコ製品パッケージ |
US12060216B2 (en) | 2018-06-11 | 2024-08-13 | Imperial Tobacco Limited | Tobacco product package |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2009319873A1 (en) | 2010-06-03 |
US8518005B2 (en) | 2013-08-27 |
AU2009319873B2 (en) | 2014-07-17 |
AU2014203444A1 (en) | 2014-07-10 |
BRPI0921849A2 (pt) | 2016-11-01 |
EP2361070A4 (en) | 2013-04-10 |
US20100130954A1 (en) | 2010-05-27 |
CN102223862A (zh) | 2011-10-19 |
CA2744067C (en) | 2016-06-21 |
EP2361070A1 (en) | 2011-08-31 |
CA2744067A1 (en) | 2010-06-03 |
BRPI0921849B8 (pt) | 2021-06-22 |
RU2506067C2 (ru) | 2014-02-10 |
RU2011125965A (ru) | 2013-01-10 |
EP2361070B1 (en) | 2015-03-04 |
BRPI0921849B1 (pt) | 2020-05-05 |
JP5536091B2 (ja) | 2014-07-02 |
AU2014203444B2 (en) | 2015-09-24 |
CN102223862B (zh) | 2014-12-03 |
PL2361070T3 (pl) | 2015-08-31 |
WO2010062827A1 (en) | 2010-06-03 |
US20130110069A1 (en) | 2013-05-02 |
US8357134B2 (en) | 2013-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5536091B2 (ja) | タンポンオーバーラップの封止パターン | |
JP6087321B2 (ja) | タンポンのオーバーラップ | |
JP4243244B2 (ja) | 改良された開放手段を有するタンポン包装体 | |
AU2016202753B2 (en) | Tampon overwrap | |
AU2014227512A1 (en) | Tampon overwrap |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120925 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140401 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140423 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5536091 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |