JP2012239976A - 塗工装置 - Google Patents
塗工装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012239976A JP2012239976A JP2011112279A JP2011112279A JP2012239976A JP 2012239976 A JP2012239976 A JP 2012239976A JP 2011112279 A JP2011112279 A JP 2011112279A JP 2011112279 A JP2011112279 A JP 2011112279A JP 2012239976 A JP2012239976 A JP 2012239976A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating
- liquid
- plate cylinder
- liquid reservoir
- coating liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
- Rotary Presses (AREA)
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
Abstract
【解決手段】外周面2aに多数の微細なセルを有する版胴2と、塗工液Lを貯溜する液溜部40を有する塗工チャンバー4とを備える。塗工チャンバー4は、版胴2の外周面2aの一部を塗工液Lに浸すように液溜部40に収容配置する。液溜部40に貯溜された塗工液Lを循環させる塗工液循環装置8を備える。シールプレート5は液溜部40の版胴回転方向上流側をシールする。ドクターブレード6は液溜部40の版胴回転方向下流側をシールするとともに、版胴2がブレード先端を通過する際に塗工液Lをセル以外に付着しないように掻き取る。塗工液循環装置8は、ドクターブレード6のブレード先端が液溜部40内の塗工液Lに常時浸されるように塗工液Lを循環させ、且つ、液溜部40を循環する塗工液Lを大気に開放させるように構成される。
【選択図】図1
Description
2 版胴
2a 外周面
2b セル
4 塗工チャンバー
5 シールプレート
6 ドクターブレード
8 塗工液循環装置(塗工液循環手段)
10 シート材
40 液溜部
40a 第1液溜部
40b 第2液溜部
40c 傾斜通路
41 第1流入通路(流入通路)
42 第1流出通路(流出通路)
42a 流出口
L 塗工液
Claims (5)
- 外周面に多数の微細なセルを有し、回転動作により上記セル内の塗工液をシート材に転写する版胴と、
上記塗工液を貯溜する液溜部を有し、上記版胴の外周面の一部を上記塗工液に浸すように上記液溜部に収容配置し、上記塗工液を上記液溜部に対して流出入させる流入通路及び流出通路が上記液溜部の一端側と他端側とに離間して設けられた塗工チャンバーと、
上記液溜部に貯溜された塗工液を上記流入通路及び流出通路を介して循環させる塗工液循環手段と、
上記塗工チャンバーの流入通路側に設けられ、プレート先端が上記版胴の外周面に摺接して上記液溜部の版胴回転方向上流側をシールするシールプレートと、
上記塗工チャンバーの流出通路側に設けられ、ブレード先端が上記版胴の外周面に摺接して上記液溜部の版胴回転方向下流側をシールするとともに、上記版胴が上記ブレード先端を通過する際に塗工液を上記セル以外に付着しないように掻き取るドクターブレードとを備えた塗工装置であって、
上記塗工液循環手段は、上記ドクターブレードのブレード先端と上記版胴の外周面との摺接箇所が上記液溜部内の塗工液に常時浸されるように塗工液を循環させ、且つ、上記液溜部を循環する塗工液を大気に開放させるように構成されていることを特徴とする塗工装置。 - 請求項1に記載の塗工装置であって、
上記塗工液循環手段は、上記液溜部の全領域が満たされるように塗工液を循環させることを特徴とする塗工装置。 - 請求項1又は2に記載の塗工装置であって、
上記塗工チャンバーは、上記流入通路が下側に位置し、且つ、上記流出通路が上側に位置するように上記版胴の側方に配置され、
上記液溜部の上部には、上記版胴回転軸方向中途部から版胴回転軸方向両端部の少なくとも一方に向かって次第に上傾しながら延びる傾斜通路が設けられ、
上記流出通路は、流出口を有し、且つ、上記液溜部上部に設けられ、上記流出口は、上記傾斜通路の版胴回転軸方向端部に接続されていることを特徴とする塗工装置。 - 請求項3に記載の塗工装置であって、
上記傾斜通路は、当該傾斜通路の延出方向と交差する断面において略円弧状に上方に湾曲していることを特徴とする塗工装置。 - 請求項3又は4に記載の塗工装置であって、
上記流出口は、上記シート材の幅方向端部より外側に位置していることを特徴とする塗工装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011112279A JP5815984B2 (ja) | 2011-05-19 | 2011-05-19 | 塗工装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011112279A JP5815984B2 (ja) | 2011-05-19 | 2011-05-19 | 塗工装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015069183A Division JP5989843B2 (ja) | 2015-03-30 | 2015-03-30 | 塗工装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012239976A true JP2012239976A (ja) | 2012-12-10 |
JP5815984B2 JP5815984B2 (ja) | 2015-11-17 |
Family
ID=47462239
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011112279A Active JP5815984B2 (ja) | 2011-05-19 | 2011-05-19 | 塗工装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5815984B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014188671A1 (ja) * | 2013-05-24 | 2014-11-27 | 富士機械工業株式会社 | 両面塗工装置 |
JP2016537591A (ja) * | 2013-09-27 | 2016-12-01 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | ロータリーユニオン |
JP2017001035A (ja) * | 2016-08-10 | 2017-01-05 | 富士機械工業株式会社 | 塗工装置 |
JP2017087169A (ja) * | 2015-11-13 | 2017-05-25 | 富士機械工業株式会社 | 塗工装置 |
WO2020194779A1 (ja) * | 2019-03-26 | 2020-10-01 | 日本製鉄株式会社 | ドクターチャンバーコーター及び塗工物の製造方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5497702A (en) * | 1991-11-26 | 1996-03-12 | Namic B.V. | Ink chamber doctor blade for an inking unit |
US5988064A (en) * | 1995-10-18 | 1999-11-23 | Deneka; P. Kenneth | Printing coating head device |
JP2000117942A (ja) * | 1998-10-15 | 2000-04-25 | Ricoh Co Ltd | 塗布液供給方法および装置 |
JP2003236428A (ja) * | 2002-02-20 | 2003-08-26 | Hirano Tecseed Co Ltd | グラビア塗工装置 |
JP2008142648A (ja) * | 2006-12-12 | 2008-06-26 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | スリットノズル |
JP2009172861A (ja) * | 2008-01-24 | 2009-08-06 | Toppan Printing Co Ltd | 塗液供給装置 |
JP2011245448A (ja) * | 2010-05-28 | 2011-12-08 | Akatsuki Kikai Seisakusho:Kk | 塗布装置 |
-
2011
- 2011-05-19 JP JP2011112279A patent/JP5815984B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5497702A (en) * | 1991-11-26 | 1996-03-12 | Namic B.V. | Ink chamber doctor blade for an inking unit |
US5988064A (en) * | 1995-10-18 | 1999-11-23 | Deneka; P. Kenneth | Printing coating head device |
JP2000117942A (ja) * | 1998-10-15 | 2000-04-25 | Ricoh Co Ltd | 塗布液供給方法および装置 |
JP2003236428A (ja) * | 2002-02-20 | 2003-08-26 | Hirano Tecseed Co Ltd | グラビア塗工装置 |
JP2008142648A (ja) * | 2006-12-12 | 2008-06-26 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | スリットノズル |
JP2009172861A (ja) * | 2008-01-24 | 2009-08-06 | Toppan Printing Co Ltd | 塗液供給装置 |
JP2011245448A (ja) * | 2010-05-28 | 2011-12-08 | Akatsuki Kikai Seisakusho:Kk | 塗布装置 |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014188671A1 (ja) * | 2013-05-24 | 2014-11-27 | 富士機械工業株式会社 | 両面塗工装置 |
JP2014226638A (ja) * | 2013-05-24 | 2014-12-08 | 富士機械工業株式会社 | 両面塗工装置 |
CN105188958A (zh) * | 2013-05-24 | 2015-12-23 | 富士机械工业株式会社 | 双面涂布装置 |
US9604246B2 (en) | 2013-05-24 | 2017-03-28 | Fuji Kikai Kogyo Co., Ltd. | Double-sided coating device |
JP2016537591A (ja) * | 2013-09-27 | 2016-12-01 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | ロータリーユニオン |
US9970577B2 (en) | 2013-09-27 | 2018-05-15 | The Procter & Gamble Company | Rotary union |
JP2017087169A (ja) * | 2015-11-13 | 2017-05-25 | 富士機械工業株式会社 | 塗工装置 |
JP2017001035A (ja) * | 2016-08-10 | 2017-01-05 | 富士機械工業株式会社 | 塗工装置 |
WO2020194779A1 (ja) * | 2019-03-26 | 2020-10-01 | 日本製鉄株式会社 | ドクターチャンバーコーター及び塗工物の製造方法 |
JP2020163371A (ja) * | 2019-03-26 | 2020-10-08 | 日鉄日新製鋼株式会社 | ドクターチャンバーコーター及び塗工物の製造方法 |
TWI803675B (zh) * | 2019-03-26 | 2023-06-01 | 日商日本製鐵股份有限公司 | 密閉式塗布機以及塗敷物的製造方法 |
JP7397246B2 (ja) | 2019-03-26 | 2023-12-13 | 日本製鉄株式会社 | ドクターチャンバーコーター及び塗工物の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5815984B2 (ja) | 2015-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5815984B2 (ja) | 塗工装置 | |
JP5989843B2 (ja) | 塗工装置 | |
JP5735300B2 (ja) | グラビア塗工装置 | |
CN101174100B (zh) | 浸润微影设备与浸润曝光方法 | |
CN103817043B (zh) | 涂敷液填充方法 | |
JP2008142648A (ja) | スリットノズル | |
KR101930599B1 (ko) | 플렉소그래픽 인쇄기의 잉크 세정 장치 및 잉크 세정 방법 | |
JP6341957B2 (ja) | 塗工装置 | |
TW201940244A (zh) | 塗布器及塗布器之空氣排出方法 | |
CN204918148U (zh) | 一种配水器 | |
CN212907986U (zh) | 电池注液嘴及电池注液设备 | |
JP2017087169A (ja) | 塗工装置 | |
JP2010194859A (ja) | チャンバー型塗工液供給装置 | |
JP2012066408A (ja) | インキング装置、インキング方法およびグラビア印刷機 | |
JP2013052497A (ja) | ワイヤカット放電加工機のプレシール装置 | |
TWI666065B (zh) | 塗覆裝置及塗覆膜之製造方法 | |
CN101936451B (zh) | 防飞溅供油的活塞稀油密封煤气柜 | |
JP2012174906A (ja) | 冷却装置 | |
CN114114858A (zh) | 一种胶嘴座承载装置和涂胶显影设备 | |
CN109127263B (zh) | 用于将流体施加至表面的设备和方法 | |
JP6346821B2 (ja) | 塗工装置 | |
JP6256065B2 (ja) | フローコート装置 | |
JP2017006860A (ja) | グラビア塗布装置 | |
JP2009136797A (ja) | 液面高さ調整装置及び液面高さ調整方法 | |
JP2011083903A (ja) | 塗液類供給装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140311 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20140311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150330 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150908 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150925 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5815984 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |