JP2012164525A - フローティング型コネクタ - Google Patents
フローティング型コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012164525A JP2012164525A JP2011024096A JP2011024096A JP2012164525A JP 2012164525 A JP2012164525 A JP 2012164525A JP 2011024096 A JP2011024096 A JP 2011024096A JP 2011024096 A JP2011024096 A JP 2011024096A JP 2012164525 A JP2012164525 A JP 2012164525A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- movable
- fixed
- connector
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Abstract
【解決手段】可動側ハウジング20と、可動側ハウジング20を移動可能に受容する固定側ハウジング10と、レセプタクル側コンタクト30とを有して構成され、レセプタクル側コンタクト30が固定側ハウジング10と可動側ハウジング20とに跨って取り付けられた状態で弾性変形することにより、固定側ハウジング10に対して可動側ハウジング20が移動可能であり、可動側ハウジング20は、移動範囲規定受容部12dおよび移動範囲規定突出部23により固定側ハウジング10に保持されて受容されており、移動範囲規定受容部12dおよび移動範囲規定突出部23は、可動側ハウジング20がプラグコネクタとの嵌合方向に対して直交する面に沿って移動することを許容しつつ、可動側ハウジング20が嵌合方向に所定移動量を越えて移動することを規制する。
【選択図】 図7
Description
仕切られて形成されている。コンタクト受容空間21a,21bの前端間口には、テーパ部26が形成されている。コンタクト受容空間21a,21bの後部には、レセプタクル側コンタクト30の各々を受容するための空間を形成する仕切り壁21dが前後に延びて形成されており、この仕切り壁21dの下部にはコンタクト圧入溝21eが前後に延びて形成されている。本体部21の後面左右両端部には、後方に突出した係合突起部21fが形成されており、この係合突起部21fは固定側ハウジング10の抜け止め係止部12eと係合可能に形成されている。
10 固定側ハウジング
11c,11d 係合突起部(他方側係合部)
12d 移動範囲規定受容部
12e,12f 抜け止め係止部(他方側係合部)
20 可動側ハウジング
21 本体部(嵌合部)
21f 係合突起部(一方側係合部)
23 移動範囲規定突出部
23a 係合突起部(一方側係合部)
24a,25a 抜け止め係止部(一方側係合部)
30 レセプタクル側コンタクト(コンタクト)
31 接触部
33 第1可撓部(中間部)
34 第2可撓部(中間部)
35 第3可撓部(中間部)
36 折曲部(中間部)
38 リード部
60 プラグコネクタ(相手方コネクタ)
Claims (4)
- 相手方コネクタと嵌合する嵌合部が形成されるとともに電気絶縁性を有する可動側ハウジングと、
前記可動側ハウジングを移動可能に受容するとともに電気絶縁性を有する固定側ハウジングと、
前記固定側ハウジングと前記可動側ハウジングとに跨って取り付けられる複数のコンタクトとを有して構成され、
前記コンタクトはそれぞれ、一端側において前記固定側ハウジングに固定されて前記固定側ハウジングの外部に露出するリード部と、他端側において前記可動側ハウジングに固定されるとともに前記嵌合部に位置して前記相手方コネクタのコンタクトと当接可能な接触部と、前記リード部と前記接触部とを繋ぐとともに弾性変形可能に形成された中間部とから構成され、
前記コンタクトが前記固定側ハウジングと前記可動側ハウジングとに跨って取り付けられた状態で前記中間部が弾性変形することにより、前記固定側ハウジングに対して前記可動側ハウジングが移動可能であり、
前記可動側ハウジングは、前記固定側ハウジングおよび前記可動側ハウジングに備えられたハウジング保持手段により前記固定側ハウジングに保持されて受容されており、
前記ハウジング保持手段は、前記可動側ハウジングが前記相手方コネクタとの嵌合方向に対して直交する面に沿って移動することを許容しつつ、前記可動側ハウジングが前記嵌合方向に所定移動量を越えて移動することを規制するように構成されたことを特徴とするフローティング型コネクタ。 - 前記ハウジング保持手段は、
前記固定側ハウジングおよび前記可動側ハウジングのうち一方のハウジングに前記面に沿って形成された移動範囲規定突出部と、
前記固定側ハウジングおよび前記可動側ハウジングのうち他方のハウジングに外方に開口するとともに前記面に沿って形成され、前記移動範囲規定突出部を受容して内部に位置させる移動範囲規定受容部とを備え、
前記移動範囲規定受容部は、前記面に沿う方向に所定の間隙を有して前記移動範囲規定突出部を受容することで前記移動範囲規定突出部の前記面に沿う方向への移動を許容するとともに、前記移動範囲規定突出部を前記嵌合方向に挟持して受容することで前記他方のハウジングに対して前記移動範囲規定突出部が前記嵌合方向へ前記所定移動量を越えて移動することを規制するように構成されたことを特徴とする請求項1に記載のフローティング型コネクタ。 - 前記ハウジング保持手段は、
前記一方のハウジングに対して前記面に沿う方向に突出して形成された一方側係合部と、
前記他方のハウジングに対して前記面に沿う方向に突出して形成されて、前記一方側係合部と係合することで前記移動範囲規定突出部が前記移動範囲規定受容部内から抜け出ることを防止する他方側係合部とを備えることを特徴とする請求項2に記載のフローティング型コネクタ。 - 前記所定移動量は、前記中間部の前記嵌合方向に弾性変形可能な変形量よりも小さく設定されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のフローティング型コネクタ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011024096A JP5587807B2 (ja) | 2011-02-07 | 2011-02-07 | フローティング型コネクタ |
CN201210025095.3A CN102629721B (zh) | 2011-02-07 | 2012-02-06 | 浮动型连接器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011024096A JP5587807B2 (ja) | 2011-02-07 | 2011-02-07 | フローティング型コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012164525A true JP2012164525A (ja) | 2012-08-30 |
JP5587807B2 JP5587807B2 (ja) | 2014-09-10 |
Family
ID=46587920
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011024096A Active JP5587807B2 (ja) | 2011-02-07 | 2011-02-07 | フローティング型コネクタ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5587807B2 (ja) |
CN (1) | CN102629721B (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018113163A (ja) * | 2017-01-11 | 2018-07-19 | イリソ電子工業株式会社 | 可動コネクタ |
CN112600002A (zh) * | 2019-10-02 | 2021-04-02 | 广濑电机株式会社 | 电连接器 |
US11431119B2 (en) | 2020-05-28 | 2022-08-30 | Japan Aviation Electronics Industry, Limited | Floating connector |
US11552419B2 (en) | 2020-05-28 | 2023-01-10 | Japan Aviation Electronics Industry, Limited | Floating connector |
JP2023057936A (ja) * | 2021-10-12 | 2023-04-24 | イリソ電子工業株式会社 | コネクタ、相手コネクタ |
JP2024026461A (ja) * | 2018-04-18 | 2024-02-28 | イリソ電子工業株式会社 | コネクタ |
TWI847353B (zh) * | 2022-11-10 | 2024-07-01 | 禾昌興業股份有限公司 | 連接器 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110932007B (zh) * | 2019-11-25 | 2021-05-18 | 中航光电科技股份有限公司 | 一种接触件模块及使用该接触件模块的连接器 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10321290A (ja) * | 1997-05-15 | 1998-12-04 | Japan Aviation Electron Ind Ltd | 表面実装コネクタ |
JP2000195615A (ja) * | 1998-12-24 | 2000-07-14 | Toyota Motor Corp | 誤差吸収コネクタ |
JP2005050695A (ja) * | 2003-07-29 | 2005-02-24 | Yazaki Corp | コネクタおよびコネクタの製造方法 |
JP2006059788A (ja) * | 2004-07-20 | 2006-03-02 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | フローティングコネクタ |
JP2008300130A (ja) * | 2007-05-30 | 2008-12-11 | Tyco Electronics Amp Kk | 遊動型コネクタ |
JP2009129710A (ja) * | 2007-11-22 | 2009-06-11 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | コネクタ |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2527144Y2 (ja) * | 1992-11-19 | 1997-02-26 | モレックス インコーポレーテッド | プリント回路基板接続用電気コネクタ |
CN2749083Y (zh) * | 2004-11-10 | 2005-12-28 | 美国莫列斯股份有限公司 | 电连接器 |
CN201122686Y (zh) * | 2007-10-26 | 2008-09-24 | 莫列斯公司 | 浮动式电连接器 |
CN201138713Y (zh) * | 2007-12-29 | 2008-10-22 | 莫列斯公司 | 浮动式电连接装置 |
CN201584562U (zh) * | 2009-12-23 | 2010-09-15 | 实盈电子(东莞)有限公司 | 浮动型电连接器 |
-
2011
- 2011-02-07 JP JP2011024096A patent/JP5587807B2/ja active Active
-
2012
- 2012-02-06 CN CN201210025095.3A patent/CN102629721B/zh active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10321290A (ja) * | 1997-05-15 | 1998-12-04 | Japan Aviation Electron Ind Ltd | 表面実装コネクタ |
JP2000195615A (ja) * | 1998-12-24 | 2000-07-14 | Toyota Motor Corp | 誤差吸収コネクタ |
JP2005050695A (ja) * | 2003-07-29 | 2005-02-24 | Yazaki Corp | コネクタおよびコネクタの製造方法 |
JP2006059788A (ja) * | 2004-07-20 | 2006-03-02 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | フローティングコネクタ |
JP2008300130A (ja) * | 2007-05-30 | 2008-12-11 | Tyco Electronics Amp Kk | 遊動型コネクタ |
JP2009129710A (ja) * | 2007-11-22 | 2009-06-11 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | コネクタ |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018113163A (ja) * | 2017-01-11 | 2018-07-19 | イリソ電子工業株式会社 | 可動コネクタ |
JP7604612B2 (ja) | 2018-04-18 | 2024-12-23 | イリソ電子工業株式会社 | コネクタ |
JP2024026461A (ja) * | 2018-04-18 | 2024-02-28 | イリソ電子工業株式会社 | コネクタ |
CN112600002A (zh) * | 2019-10-02 | 2021-04-02 | 广濑电机株式会社 | 电连接器 |
JP2021057311A (ja) * | 2019-10-02 | 2021-04-08 | ヒロセ電機株式会社 | 電気コネクタ |
KR20210039954A (ko) * | 2019-10-02 | 2021-04-12 | 히로세덴끼 가부시끼가이샤 | 전기 커넥터 |
JP7358171B2 (ja) | 2019-10-02 | 2023-10-10 | ヒロセ電機株式会社 | 電気コネクタ |
KR102806515B1 (ko) | 2019-10-02 | 2025-05-12 | 히로세덴끼 가부시끼가이샤 | 전기 커넥터 |
US11431119B2 (en) | 2020-05-28 | 2022-08-30 | Japan Aviation Electronics Industry, Limited | Floating connector |
US11552419B2 (en) | 2020-05-28 | 2023-01-10 | Japan Aviation Electronics Industry, Limited | Floating connector |
JP2023057936A (ja) * | 2021-10-12 | 2023-04-24 | イリソ電子工業株式会社 | コネクタ、相手コネクタ |
JP7693500B2 (ja) | 2021-10-12 | 2025-06-17 | イリソ電子工業株式会社 | コネクタ、相手コネクタ |
TWI847353B (zh) * | 2022-11-10 | 2024-07-01 | 禾昌興業股份有限公司 | 連接器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102629721A (zh) | 2012-08-08 |
JP5587807B2 (ja) | 2014-09-10 |
CN102629721B (zh) | 2016-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5603790B2 (ja) | フローティング型コネクタ | |
JP5587807B2 (ja) | フローティング型コネクタ | |
CN108604748B (zh) | 浮动连接器装置 | |
CN103384036B (zh) | 电连接器组装体、插塞式连接器以及插座式连接器 | |
JP4522144B2 (ja) | 電気コネクタ | |
JP6635583B2 (ja) | コネクタ及びコネクタ組立体 | |
CN102868056B (zh) | 浮动型连接器 | |
JP2007220542A (ja) | コネクタ | |
CN103811886B (zh) | 电路基板用电连接器及电连接器组装体 | |
JP2007220327A (ja) | フローティング型コネクタ | |
JP5885594B2 (ja) | フラットケーブル用コネクタ | |
CN104221227A (zh) | 电线对基板用连接器 | |
JP2005209501A (ja) | フローティング型コネクタ | |
CN103367978A (zh) | 电连接器组装体、插塞式连接器以及插座式连接器 | |
JP2014191882A (ja) | 電気コネクタ | |
JP2014010964A (ja) | 電気コネクタ | |
JP7009976B2 (ja) | コネクタおよびコネクタ装置 | |
CN103825134B (zh) | 电路板用电连接器 | |
JP2014063629A (ja) | フラットケーブル用コネクタ | |
JP2006244969A (ja) | 自動調芯用コネクタ | |
JP2004348969A (ja) | 電気コネクタ | |
WO2011148638A1 (ja) | 電気コネクタ組立体 | |
KR20120086667A (ko) | 플로팅 커넥터 | |
JP2012195250A (ja) | コネクタおよびコネクタ装置 | |
KR20220130570A (ko) | 기판 커넥터 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130415 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140724 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5587807 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |