JP2012148805A - 蓋材 - Google Patents
蓋材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012148805A JP2012148805A JP2011009552A JP2011009552A JP2012148805A JP 2012148805 A JP2012148805 A JP 2012148805A JP 2011009552 A JP2011009552 A JP 2011009552A JP 2011009552 A JP2011009552 A JP 2011009552A JP 2012148805 A JP2012148805 A JP 2012148805A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- intermediate layer
- discharge port
- liquid discharge
- bonding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Package Specialized In Special Use (AREA)
- Packages (AREA)
Abstract
【解決手段】紙基材からなる表面層と、プラスチックフィルムからなる中間層と、イージーピール性を有するシーラント層からなり、前記表面層と前記中間層とを接合する接合層と、を備えた蓋材において、前記接合層と前記中間層との間で界面剥離され、前記表面層と前記接合層からなる上材と、前記中間層と前記シーラント層からなる下材とに分離され、前記上材の腰強度が5.0N/15mm以上20.0N/15mm以下であり、かつ前記下材の腰強度が0.30N/15mm以上3.0N/15mm以下であることを特徴とする蓋材。
【選択図】図5
Description
前記接合層と前記中間層との間で界面剥離され、
前記表面層と前記接合層からなる上材と、前記中間層と前記シーラント層からなる下材と
に分離され、
前記上材の腰強度が5.0N/15mm以上20.0N/15mm以下であり、
かつ前記下材の腰強度が0.30N/15mm以上3.0N/15mm以下であることを特徴とする蓋材である。
0〜250g/m2のものが好ましく、90〜150g/m2がより好ましい。また、紙基材の表面や裏面に、絵柄や遮光性を付与する印刷を付与してもよい。
中間層の材料として片面にコロナ処理が施された厚み12μmのPETフィルム{商品名エンブレット(登録商標)PET:ユニチカ(株)製}を用いた。PETフィルムの接合層側の面は、コロナ処理の施されていない側の面とした。それ以外は実施例1と同様にして評価用サンプルを得た。
中間層の材料として片面にコロナ処理が施された厚み12μmのPETフィルム{商品名テトロン(登録商標)PC:帝人でデュポンフィルム(株)製}を用いた。PETフィルムの接合層側の面は、コロナ処理の施されていない側の面とした。それ以外は実施例1と同様にして評価用サンプルを得た。
中間層のPETフィルムとシーラント層の間にアルミ箔15μmを積層する以外は、実施例1と同様にして評価用サンプルを得た。
紙坪量を85g/m2とする以外は、実施例1と同様にして評価用サンプルを得た。
紙坪量を85g/m2、PETを6μm{商品名ダイヤホイルPET:三菱化学(株)製}とする以外は、実施例1と同様にして評価用サンプルを得た。
中間層との剥離強度を測定した。サンプルを15mm幅にカットし、300mm/minにて、引張り・圧縮試験機テンシロンRTF−1250{(株)エー・アンド・デイ製}を用い、JIS−Z1707に従って測定したものである。n=5の平均値を示す。
2 切離線
3 液体排出口
4 舌片
5 スリット
6 舌片
7 界面剥離部
8 ハーフカット
9 液体排出口形成部
10 表面層
11 紙基材
20 接合層
21 ポリオレフィン系樹脂
30 中間層
31 プラスチックフィルム
32 アルミニウム層
40 シーラント層
50 上材
60 下材
70 容器本体
80 食品容器
A 除去領域部
Claims (6)
- 紙基材からなる表面層と、プラスチックフィルムからなる中間層と、イージーピール性を有するシーラント層からなり、前記表面層と前記中間層とを接合する接合層と、前記シーラント層から少なくとも前記接合層まで達するように形成されたハーフカットに囲まれた液体排出口形成部と、を備えた蓋材において、
前記接合層と前記中間層との間で界面剥離され、
前記表面層と前記接合層からなる上材と、前記中間層と前記シーラント層からなる下材とに分離され、
前記上材の腰強度が5.0N/15mm以上20.0N/15mm以下であり、
かつ前記下材の腰強度が0.30N/15mm以上3.0N/15mm以下であることを特徴とする蓋材。 - 前記接合層と前記中間層との剥離強度が、0.10N/15mm以上1.0N/15mm以下であることを特徴とする請求項1記載の蓋材。
- 前記中間層の接合層側の面が、JIS−K6768の測定方法において、濡れ性が40ダイン以下であることを特徴とする請求項1または2記載の蓋材。
- 前記接合層が、溶融押出し法により製膜されるポリオレフィン系樹脂層であることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の蓋材。
- 前記上材と前記下材とに分離後、該下材に液体排出口が露出されることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の蓋材。
- 前記中間層と前記シーラント層の間にアルミニウム層が積層されていることを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の蓋材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011009552A JP5644532B2 (ja) | 2011-01-20 | 2011-01-20 | 蓋材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011009552A JP5644532B2 (ja) | 2011-01-20 | 2011-01-20 | 蓋材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012148805A true JP2012148805A (ja) | 2012-08-09 |
JP5644532B2 JP5644532B2 (ja) | 2014-12-24 |
Family
ID=46791499
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011009552A Expired - Fee Related JP5644532B2 (ja) | 2011-01-20 | 2011-01-20 | 蓋材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5644532B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014125263A (ja) * | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Kyodo Printing Co Ltd | 蓋材 |
JP2015131646A (ja) * | 2014-01-09 | 2015-07-23 | 昭和電工パッケージング株式会社 | 液体と固体との分離用容器の蓋 |
JP2016175659A (ja) * | 2015-03-19 | 2016-10-06 | 東レフィルム加工株式会社 | 易開封性容器 |
JP2019034753A (ja) * | 2017-08-14 | 2019-03-07 | 共同印刷株式会社 | 加熱式即席食品用易剥離性包装材 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0994905A (ja) * | 1995-09-28 | 1997-04-08 | Dainippon Printing Co Ltd | 積層体とこれを用いた蓋材 |
JP2002096879A (ja) * | 2000-09-22 | 2002-04-02 | Dainippon Printing Co Ltd | 湯切り孔付き蓋材 |
JP2007320580A (ja) * | 2006-05-30 | 2007-12-13 | Kyodo Printing Co Ltd | 液体通過孔を形成可能な蓋材及びそれを用いた容器 |
JP2010280421A (ja) * | 2009-06-05 | 2010-12-16 | Toppan Printing Co Ltd | イージーピール性を有する機能性蓋材 |
-
2011
- 2011-01-20 JP JP2011009552A patent/JP5644532B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0994905A (ja) * | 1995-09-28 | 1997-04-08 | Dainippon Printing Co Ltd | 積層体とこれを用いた蓋材 |
JP2002096879A (ja) * | 2000-09-22 | 2002-04-02 | Dainippon Printing Co Ltd | 湯切り孔付き蓋材 |
JP2007320580A (ja) * | 2006-05-30 | 2007-12-13 | Kyodo Printing Co Ltd | 液体通過孔を形成可能な蓋材及びそれを用いた容器 |
JP2010280421A (ja) * | 2009-06-05 | 2010-12-16 | Toppan Printing Co Ltd | イージーピール性を有する機能性蓋材 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014125263A (ja) * | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Kyodo Printing Co Ltd | 蓋材 |
JP2015131646A (ja) * | 2014-01-09 | 2015-07-23 | 昭和電工パッケージング株式会社 | 液体と固体との分離用容器の蓋 |
JP2016175659A (ja) * | 2015-03-19 | 2016-10-06 | 東レフィルム加工株式会社 | 易開封性容器 |
JP2019034753A (ja) * | 2017-08-14 | 2019-03-07 | 共同印刷株式会社 | 加熱式即席食品用易剥離性包装材 |
JP7042572B2 (ja) | 2017-08-14 | 2022-03-28 | 共同印刷株式会社 | 加熱式即席食品用易剥離性包装材 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5644532B2 (ja) | 2014-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6239234B2 (ja) | 液体排出孔を備えた蓋材 | |
JP4955339B2 (ja) | 蓋材および包装体および包装体の製造方法 | |
TWI404632B (zh) | 熱熔著性多層膜 | |
TWI278411B (en) | Easily unsealed package | |
JP5644532B2 (ja) | 蓋材 | |
JP5983242B2 (ja) | 蓋材 | |
JP2007320581A (ja) | 液体通過孔を形成可能な蓋材及びそれを用いた容器 | |
JP6287364B2 (ja) | 包装材料及びそれを用いた包装容器 | |
JP2000219278A (ja) | 湯切り口付剥離性蓋材 | |
JP5983241B2 (ja) | 蓋材 | |
JP4750502B2 (ja) | 液体通過孔を形成可能な蓋材及びそれを用いた容器 | |
JP2013023245A (ja) | 湯切り蓋材 | |
JP5569056B2 (ja) | 蓋材 | |
JP2001122320A (ja) | 湯切機能付き即席食品容器用蓋材 | |
JP5736877B2 (ja) | 湯切り蓋材 | |
JP6478716B2 (ja) | 部分開封用積層体 | |
JP6566710B2 (ja) | ホットスポット付蓋材 | |
JP2019177692A (ja) | 多層フィルム及び包装体 | |
JP4813236B2 (ja) | 積層体 | |
JP4882530B2 (ja) | シュリンク包装容器 | |
JP4435515B2 (ja) | 食品容器 | |
JP2012081989A (ja) | 蓋材およびその製造方法 | |
JP2010280422A (ja) | イージーピール性を有する機能性蓋材 | |
JP2014043248A (ja) | 蓋材 | |
JP4464673B2 (ja) | 即席食品用湯切り蓋材及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140929 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141007 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141020 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5644532 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |