JP2012101745A - 空気入りタイヤ及びその加硫用金型 - Google Patents
空気入りタイヤ及びその加硫用金型 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012101745A JP2012101745A JP2010253781A JP2010253781A JP2012101745A JP 2012101745 A JP2012101745 A JP 2012101745A JP 2010253781 A JP2010253781 A JP 2010253781A JP 2010253781 A JP2010253781 A JP 2010253781A JP 2012101745 A JP2012101745 A JP 2012101745A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- groove
- protrusion
- extending direction
- curved surface
- tire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 title abstract 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 13
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 64
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 11
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 3
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 3
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 241000135309 Processus Species 0.000 description 1
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】トレッド部1に設けられた複数の溝部3,4内にその延設方向に並設された複数の突起10が設けられ、各突起10が、溝部3,4の延設方向の一方から他方に向かって徐々に溝部3,4の底面からの高さが高くなる凸曲面の一方側曲面部10aと、溝部3,4の延設方向の一方から他方に向かって徐々に溝部3,4の底面からの高さが低くなる凸曲面の他方側曲面部10bと、突起10における溝部3,4の延設方向の中央側に設けられて一方側曲面部10aと120°以下の角度をなす一方側壁部10cと、突起10における溝部3,4の延設方向の中央側に設けられて他方側曲面部10bと120°以下の角度をなす他方側壁部10dとを有するように構成している。
【選択図】図1
Description
Claims (14)
- トレッド部に設けられた複数の溝部と、該複数の溝部よってトレッド部に形成された複数の陸部とを有する空気入りタイヤにおいて、
前記溝部内にその溝部の延設方向に並設された複数の突起を備え、
各突起は、溝部の底面からタイヤ径方向外側に突出するように形成されるとともに、溝部の側面から離間して配置され、溝部の延設方向の一方から他方に向かって徐々に溝部底面からの高さが高くなる凸曲面の一方側曲面部と、溝部延設方向の一方から他方に向かって徐々に溝部底面からの高さが低くなる凸曲面の他方側曲面部と、突起における溝部延設方向の中央側に設けられて一方側曲面部と120°以下の角度をなす一方側壁部と、突起における溝部延設方向の中央側に設けられて他方側曲面部と120°以下の角度をなす他方側壁部とを有する
ことを特徴とする空気入りタイヤ。 - 各突起の一方側曲面部の溝部延設方向における一方側は、溝部延設方向に沿う断面と溝部延設方向と直交する方向の断面の両方において凸曲面となるように形成され、
各突起の他方側曲面部の溝部延設方向における他方側は、溝部延設方向に沿う断面と溝部延設方向と直交する方向の断面の両方において凸曲面となるように形成されている
ことを特徴とする請求項1に記載の空気入りタイヤ。 - 前記突起における一方側壁部と他方側壁部との溝部延設方向の間隔は、その突起の高さと比較して3倍以下である
ことを特徴とする請求項1または2の何れかに記載の空気入りタイヤ。 - 前記各突起が、一方側壁部に溝部延設方向に対向する一方側対向壁部と、前記突起における一方側壁部に溝部延設方向に対向する他方側対向壁部とを有し、各突起における一方側壁部と一方側対向壁部との溝部延設方向の間隔はその突起の高さと比較して3倍以下であり、各突起における他方側壁部と他方側対向壁部との溝部延設方向の間隔はその突起の高さと比較して3倍以下である
ことを特徴とする請求項1または2の何れかに記載の空気入りタイヤ。 - 前記突起における一方側壁部と一方側対向壁部との溝部延設方向の間隔は、その突起の高さと比較して3倍以下であり、前記突起における他方側壁部と他方側対抗壁部との溝部延設方向の間隔は、その突起の高さと比較して3倍以下である
ことを特徴とする請求項4に記載の空気入りタイヤ。 - 前記突起をタイヤ径方向から見た際に、前記一方側曲面部及び他方側曲面部が占める範囲が突起全体の50%以上である
ことを特徴とする請求項1、2、3、4または5の何れかに記載の空気入りタイヤ。 - 前記突起をタイヤ径方向から見た際に、突起における溝部延設方向の一端が溝部延設方向の一方に向かって凸形状であり、突起における溝部延設方向の他端が溝部延設方向の他方に向かって凸形状である
ことを特徴とする請求項1、2、3、4、5または6の何れかに記載の空気入りタイヤ。 - 前記溝部底面からの各突起の高さが0.2mm以下である
ことを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6または7の何れかに記載の空気入りタイヤ。 - 前記各突起の幅寸法が0.5mm以下である
ことを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7または8の何れかに記載の空気入りタイヤ。 - 互いに溝部延設方向に隣り合う突起同士が、溝部幅方向に位置が異なるように配置されている
ことを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8または9の何れかに記載の空気入りタイヤ。 - 互いに溝部延設方向に隣り合う所定個数の突起が、溝部延設方向の一方から他方に向かって溝部幅方向一方から他方に徐々に位置がずれるように配置されている
ことを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9または10の何れかに記載の空気入りタイヤ。 - 前記溝部が、互いにタイヤ幅方向に並ぶとともにタイヤ周方向に延設された複数の周方向溝部を有し、
ある周方向溝部内に配置された複数の突起が、タイヤ径方向から見た際の各突起の面積がタイヤ幅方向の外側よりもタイヤ幅方向の中央側の方が大きくなるように形成されている
ことを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10または11の何れかに記載の空気入りタイヤ。 - 前記溝部が、互いにタイヤ幅方向に並ぶとともにタイヤ周方向に延設された複数の周方向溝部を有し、
各周方向溝部内に設けられた各突起は、タイヤ幅方向の外側に設けられた周方向溝部内の各突起よりもタイヤ幅方向の中央側に設けられた各突起の方が、タイヤ径方向外側から見た際の面積が大きくなるように形成されている
ことを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10または11の何れかに記載の空気入りタイヤ。 - トレッド部に、複数の溝部と、該複数の溝部によって形成された複数の陸部とが形成された空気入りタイヤを成形する加硫用金型において、
成形した空気入りタイヤの前記溝部内に請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12または13に記載の複数の突起が設けられるように、各突起に対応した凹部が設けられている
ことを特徴とする加硫用金型。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010253781A JP5679105B2 (ja) | 2010-11-12 | 2010-11-12 | 空気入りタイヤ及びその加硫用金型 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010253781A JP5679105B2 (ja) | 2010-11-12 | 2010-11-12 | 空気入りタイヤ及びその加硫用金型 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012101745A true JP2012101745A (ja) | 2012-05-31 |
JP5679105B2 JP5679105B2 (ja) | 2015-03-04 |
Family
ID=46392676
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010253781A Expired - Fee Related JP5679105B2 (ja) | 2010-11-12 | 2010-11-12 | 空気入りタイヤ及びその加硫用金型 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5679105B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3100873A1 (de) * | 2015-06-01 | 2016-12-07 | Continental Reifen Deutschland GmbH | Fahrzeugluftreifen |
EP3102438A4 (en) * | 2014-02-04 | 2017-09-20 | Bridgestone Americas Tire Operations, LLC | Rounded stone ejectors |
WO2018043577A1 (ja) * | 2016-08-31 | 2018-03-08 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
KR101855596B1 (ko) * | 2016-10-25 | 2018-05-04 | 금호타이어 주식회사 | 향상된 배수성능을 구비한 타이어 |
WO2019244682A1 (ja) * | 2018-06-21 | 2019-12-26 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
JP2020001494A (ja) * | 2018-06-26 | 2020-01-09 | Toyo Tire株式会社 | 空気入りタイヤ |
CN112009176A (zh) * | 2019-05-31 | 2020-12-01 | 住友橡胶工业株式会社 | 轮胎 |
CN113370719A (zh) * | 2021-06-29 | 2021-09-10 | 赛轮集团股份有限公司 | 轮胎 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60189608A (ja) * | 1984-03-09 | 1985-09-27 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JPH06239108A (ja) * | 1993-02-19 | 1994-08-30 | Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The | タイヤの石詰まり防止構造 |
JPH1035225A (ja) * | 1996-07-24 | 1998-02-10 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2006056480A (ja) * | 2004-08-23 | 2006-03-02 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2007210569A (ja) * | 2006-02-13 | 2007-08-23 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2010012931A (ja) * | 2008-07-03 | 2010-01-21 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2010179892A (ja) * | 2009-02-09 | 2010-08-19 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
-
2010
- 2010-11-12 JP JP2010253781A patent/JP5679105B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60189608A (ja) * | 1984-03-09 | 1985-09-27 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JPH06239108A (ja) * | 1993-02-19 | 1994-08-30 | Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The | タイヤの石詰まり防止構造 |
JPH1035225A (ja) * | 1996-07-24 | 1998-02-10 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2006056480A (ja) * | 2004-08-23 | 2006-03-02 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2007210569A (ja) * | 2006-02-13 | 2007-08-23 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2010012931A (ja) * | 2008-07-03 | 2010-01-21 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2010179892A (ja) * | 2009-02-09 | 2010-08-19 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3102438A4 (en) * | 2014-02-04 | 2017-09-20 | Bridgestone Americas Tire Operations, LLC | Rounded stone ejectors |
EP3100873A1 (de) * | 2015-06-01 | 2016-12-07 | Continental Reifen Deutschland GmbH | Fahrzeugluftreifen |
US11186125B2 (en) | 2016-08-31 | 2021-11-30 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Pneumatic tire |
WO2018043577A1 (ja) * | 2016-08-31 | 2018-03-08 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2018034698A (ja) * | 2016-08-31 | 2018-03-08 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
KR101855596B1 (ko) * | 2016-10-25 | 2018-05-04 | 금호타이어 주식회사 | 향상된 배수성능을 구비한 타이어 |
JP2019217974A (ja) * | 2018-06-21 | 2019-12-26 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
CN112313090A (zh) * | 2018-06-21 | 2021-02-02 | 株式会社普利司通 | 轮胎 |
WO2019244682A1 (ja) * | 2018-06-21 | 2019-12-26 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
US11872847B2 (en) | 2018-06-21 | 2024-01-16 | Bridgestone Corporation | Tire |
JP2020001494A (ja) * | 2018-06-26 | 2020-01-09 | Toyo Tire株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP7104573B2 (ja) | 2018-06-26 | 2022-07-21 | Toyo Tire株式会社 | 空気入りタイヤ |
US11396209B2 (en) | 2018-06-26 | 2022-07-26 | Toyo Tire Corporation | Pneumatic tire |
CN112009176A (zh) * | 2019-05-31 | 2020-12-01 | 住友橡胶工业株式会社 | 轮胎 |
JP2020196281A (ja) * | 2019-05-31 | 2020-12-10 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
JP7310314B2 (ja) | 2019-05-31 | 2023-07-19 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
CN112009176B (zh) * | 2019-05-31 | 2024-03-29 | 住友橡胶工业株式会社 | 轮胎 |
CN113370719A (zh) * | 2021-06-29 | 2021-09-10 | 赛轮集团股份有限公司 | 轮胎 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5679105B2 (ja) | 2015-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5679105B2 (ja) | 空気入りタイヤ及びその加硫用金型 | |
JP5303255B2 (ja) | 二輪車用タイヤ | |
JP4280297B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4223064B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5141719B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5278127B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5894556B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5114890B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2010208616A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6558297B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2010274695A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2015116935A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6043048B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US20140116589A1 (en) | Pneumatic Tire | |
JP6714985B2 (ja) | タイヤ | |
JP5914526B2 (ja) | デブリ保持を軽減する非対称溝を有するトレッドバンド | |
JP5480866B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5146476B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4381869B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6366525B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6579895B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2008207659A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2002274126A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5426287B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2011168221A (ja) | タイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140611 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20140707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141223 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5679105 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |