JP2012074939A - 情報処理装置、画像形成装置及びプログラム - Google Patents
情報処理装置、画像形成装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012074939A JP2012074939A JP2010218386A JP2010218386A JP2012074939A JP 2012074939 A JP2012074939 A JP 2012074939A JP 2010218386 A JP2010218386 A JP 2010218386A JP 2010218386 A JP2010218386 A JP 2010218386A JP 2012074939 A JP2012074939 A JP 2012074939A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- page
- pages
- continuous
- input
- designated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00474—Output means outputting a plurality of functional options, e.g. scan, copy or print
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1207—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in the user being informed about print result after a job submission
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1208—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
- G06F3/1256—User feedback, e.g. print preview, test print, proofing, pre-flight checks
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/0044—Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00482—Output means outputting a plurality of job set-up options, e.g. number of copies, paper size or resolution
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/121—Facilitating exception or error detection and recovery, e.g. fault, media or consumables depleted
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0091—Digital copier; digital 'photocopier'
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3285—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
- H04N2201/3288—Storage of two or more complete document pages or image frames
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】情報処理装置は、ページのプレビュー画像を表示するディスプレイと、画像形成装置にジョブを実行させるページを指定する指定入力と、指定入力されたページ(指定ページ)のプレビュー画像を表示させる指示入力と、プレビュー画像の表示ページの切替入力を受け付ける入力デバイスと、指定ページに基づき、ジョブ実行用データを送信する通信部と、を含み、ディスプレイは、連続ページのうち最初と最後のページのみのプレビュー画像を表示し、指定ページが連続せず独立した非連続ページであるとき、全ての非連続ページのプレビュー画像を表示する。
【選択図】図5
Description
まず、図1を用い、本発明の第1の実施形態に係るコンピュータ1の一例を説明する。図1は、本発明の第1の実施形態に係るコンピュータ1のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。
次に、図2に基づき、本発明の実施形態に係るコンピュータ1から画像形成装置101に送信するジョブ実行用データの設定画面の一例を説明する。図2は、本発明の第1の実施形態に係るコンピュータ1でのジョブ実行用データ設定画面S10の一例を示す説明図である。
次に、図3に基づき、本発明の第1の実施形態に係るコンピュータ1でのプレビュー画像の表示の一例を説明する。図3は、本発明の第1の実施形態に係るコンピュータ1でのプレビュー画像の表示の一例を示す説明図であり、(a)は指定ページが連続ページの場合を示し、(b)は指定ページが非連続ページの場合を示し、(c)は指定ページが非連続ページと連続ページが混在している場合を示す。
次に、図4に基づき、本発明の第1の実施形態に係るジョブの実行確認の一例を説明する。図4は、本発明の第1の実施形態に係るコンピュータ1でのジョブ実行確認画面S11の一例を示す説明図である。
次に、図5に基づき、本発明の第1の実施形態に係るコンピュータ1でのプレビュー画像の表示制御の一例を説明する。図5は、本発明の第1の実施形態に係るコンピュータ1でのプレビュー画像の表示制御の一例を示すフローチャートである。
次に、図6〜図12を用いて、本発明の第2の実施形態に係る複合機2を説明する。
まず、図6に基づき、本発明の第2の実施形態に係る複合機2を説明する。図6は本発明の第2の実施形態に係る複合機2の一例を示す模型的正面断面図である。
次に、図7に基づき、本発明の第2の実施形態に係る複合機2のハードウェア構成の一例を説明する。図7は、本発明の第2の実施形態に係る複合機2の構成の一例を示すブロック図である。
次に、図8〜図11を用いて、本発明の第2の実施形態に係る複合機2での文書ボックス機能を説明する。図8は、本発明の第2の実施形態に係る複合機2での機能選択画面S21の一例を示す説明図である。図9は、本発明の第2の実施形態に係る複合機2での文書出力設定画面S22の一例を示す説明図である。図10は、本発明の第2の実施形態に係る複合機2でのページ指定画面S23の一例を示す説明図である。図11は、本発明の第2の実施形態に係る複合機2でのプレビュー確認画面の一例を示す説明図である。
次に、図12に基づき、本発明の第2の実施形態に係る複合機2でのプレビュー画像の表示制御の一例を説明する。図12は、本発明の第2の実施形態に係る複合機2でのプレビュー画像の表示制御の一例を示すフローチャートである。
14 ディスプレイ 15 入力デバイス
16 通信部
2 複合機(画像形成装置) 41 液晶表示部(表示部)
42 タッチパネル部(入力部) 44 テンキー部(入力部)
7 画像形成部 93 記憶部
Claims (7)
- プレビュー画像を表示するディスプレイと、
データに含まれるページのうち、画像形成装置にジョブを実行させるページを指定する指定入力と、ページを指定する指定入力がなされた後に前記指定入力されたページである指定ページの前記プレビュー画像を表示させる指示入力と、前記プレビュー画像の表示ページの切替入力を受け付ける入力デバイスと、
前記指定ページに基づき、画像形成装置に実行させるためのジョブ実行用データを送信する通信部と、を含み、
前記ディスプレイは、前記指定ページが連続した範囲である連続ページであるとき、前記連続ページのうち最初と最後のページのみのプレビュー画像を表示し、前記指定ページが連続せず独立した非連続ページであるとき、全ての前記非連続ページの前記プレビュー画像を表示することを特徴とする情報処理装置。 - 前記入力デバイスは、前記連続ページと前記非連続ページの両方の種類でページを指定する入力を受け付け、
前記ディスプレイは、前記連続ページについては、前記連続ページのうち最初と最後のページのみのプレビュー画像を表示し、前記非連続ページについては、全ての前記非連続ページの前記プレビュー画像を表示することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。 - 前記通信部は、前記ディスプレイが表示すべき全てのページの前記プレビュー画像を表示した後、前記ジョブ実行用データの送信を行うことを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
- 1又は複数ページの画像データを含む蓄積文書を記憶する記憶部と、
前記蓄積文書に基づき印刷を行う画像形成部と、
前記蓄積文書のページのプレビュー画像を表示する表示部と、
前記蓄積文書に含まれるページのうち、ジョブを実行させるページを指定する指定入力と、ページを指定する指定入力がなされた後に前記指定入力されたページである指定ページのプレビュー画像を表示させる指示入力と、前記プレビュー画像の表示ページの切替入力を受け付ける入力部と、を含み、
前記表示部は、前記指定ページが連続した範囲である連続ページであるとき、前記連続ページのうち最初と最後のページのみのプレビュー画像を表示し、前記指定ページが連続せず独立した非連続ページであるとき、全ての前記非連続ページの前記プレビュー画像を表示することを特徴とする画像形成装置。 - 前記入力部は、前記連続ページと前記非連続ページの両方の種類でページを指定する入力を受け付け、
前記表示部は、前記連続ページについては、前記連続ページのうち最初と最後のページのみのプレビュー画像を表示し、前記非連続ページについては、全ての前記非連続ページの前記プレビュー画像を表示することを特徴とする請求項4記載の画像形成装置。 - 前記画像形成部は、前記表示部が表示すべき全てのページの前記プレビュー画像を表示した後、前記蓄積文書に基づき印刷を行うことを特徴とする請求項4又は5に記載の画像形成装置。
- データに含まれるページのうち、画像形成装置にジョブを実行させるページを指定する指定入力と、ページを指定する指定入力がなされた後に前記指定入力されたページである指定ページのプレビュー画像を表示させる指示入力と、前記プレビュー画像の表示ページの切替入力を、入力デバイスに受け付けさせ、
前記指定ページの確認のためのプレビュー画像を表示する前記ディスプレイに、前記指定ページが連続した範囲である連続ページであるとき、前記連続ページのうち最初と最後のページのみのプレビュー画像の表示をディスプレイに行わせ、
前記指定ページが連続せず独立した非連続ページであるとき、全ての前記非連続ページの前記プレビュー画像を、前記ディスプレイに表示させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010218386A JP5449103B2 (ja) | 2010-09-29 | 2010-09-29 | 情報処理装置、画像形成装置及びプログラム |
CN201110254495.7A CN102438094B (zh) | 2010-09-29 | 2011-08-31 | 显示预览图像的信息处理装置、图像形成装置及显示方法 |
US13/241,335 US8922794B2 (en) | 2010-09-29 | 2011-09-23 | Information processing device that displays a preview image, image forming apparatus that displays a preview image, and method of displaying a preview image |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010218386A JP5449103B2 (ja) | 2010-09-29 | 2010-09-29 | 情報処理装置、画像形成装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012074939A true JP2012074939A (ja) | 2012-04-12 |
JP5449103B2 JP5449103B2 (ja) | 2014-03-19 |
Family
ID=45870364
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010218386A Expired - Fee Related JP5449103B2 (ja) | 2010-09-29 | 2010-09-29 | 情報処理装置、画像形成装置及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8922794B2 (ja) |
JP (1) | JP5449103B2 (ja) |
CN (1) | CN102438094B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015061087A (ja) * | 2013-09-17 | 2015-03-30 | 株式会社リコー | 制御プログラム、情報処理装置及び画像形成システム |
JP2015096983A (ja) * | 2015-02-10 | 2015-05-21 | シャープ株式会社 | 設定装置、その設定装置を備えた画像形成装置、及びクリアコート設定方法 |
JP2017207780A (ja) * | 2017-08-15 | 2017-11-24 | シャープ株式会社 | 設定装置及びクリアコート設定方法 |
JP7596655B2 (ja) | 2020-07-08 | 2024-12-10 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置、および制御プログラム |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4746661B2 (ja) * | 2008-10-31 | 2011-08-10 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
JP6049295B2 (ja) * | 2012-04-26 | 2016-12-21 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム |
JP5697714B2 (ja) * | 2013-05-30 | 2015-04-08 | シャープ株式会社 | 設定装置、その設定装置を備えた画像形成装置、及びクリアコート設定方法 |
CN106708380A (zh) * | 2015-11-13 | 2017-05-24 | 百度在线网络技术(北京)有限公司 | 背景图像设置方法和装置 |
JP6668958B2 (ja) * | 2016-06-07 | 2020-03-18 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
US10659637B1 (en) * | 2019-03-15 | 2020-05-19 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and image forming method |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09247327A (ja) * | 1996-03-06 | 1997-09-19 | Ricoh Co Ltd | ファクシミリ装置 |
JP2003177905A (ja) * | 2001-12-07 | 2003-06-27 | Canon Inc | 情報処理装置、情報処理システム、印刷制御方法、記憶媒体、及びプログラム |
JP2004194078A (ja) * | 2002-12-12 | 2004-07-08 | Canon Inc | 情報通信装置 |
JP2007049250A (ja) * | 2005-08-08 | 2007-02-22 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置,画像出力方法,プログラム,および記録媒体 |
JP2009267763A (ja) * | 2008-04-25 | 2009-11-12 | Murata Mach Ltd | 画像送信装置 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001067347A (ja) * | 1999-06-23 | 2001-03-16 | Canon Inc | 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータ読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体 |
US7307757B2 (en) * | 1999-11-02 | 2007-12-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Print control method and apparatus |
EP2341423A1 (en) * | 1999-11-02 | 2011-07-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Print control method and apparatus |
JP4143329B2 (ja) * | 2002-05-10 | 2008-09-03 | キヤノン株式会社 | サーバ装置、その制御方法、及びそのプログラム |
US20040085560A1 (en) * | 2002-10-31 | 2004-05-06 | Stringham Gary G. | Selectively printing document pages |
JP2004164105A (ja) * | 2002-11-11 | 2004-06-10 | Canon Inc | 印刷制御プログラム |
US9104358B2 (en) * | 2004-12-01 | 2015-08-11 | Xerox Corporation | System and method for document production visualization |
JP2006277056A (ja) * | 2005-03-28 | 2006-10-12 | Brother Ind Ltd | 情報処理装置及びプログラム |
JP4708875B2 (ja) * | 2005-06-20 | 2011-06-22 | キヤノン株式会社 | ファイル管理装置、ファイル管理方法、プログラム、および記憶媒体 |
US20070030510A1 (en) | 2005-08-08 | 2007-02-08 | Yoshimine Horiuchi | Image processing apparatus, image output method, and computer program product |
JP4315252B2 (ja) | 2005-12-13 | 2009-08-19 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
JP2007334791A (ja) * | 2006-06-19 | 2007-12-27 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像出力制御装置、出力画像情報生成装置、プログラム |
KR101154895B1 (ko) * | 2007-08-23 | 2012-06-18 | 삼성전자주식회사 | 화상형성장치 및 그의 파일목록 표시방법 |
JP5408904B2 (ja) * | 2008-05-23 | 2014-02-05 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、プレビュー方法、及びプログラム |
JP4746661B2 (ja) * | 2008-10-31 | 2011-08-10 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
JP4677483B2 (ja) * | 2008-12-16 | 2011-04-27 | シャープ株式会社 | 画像形成装置及びプレビュー表示方法 |
JP2010278495A (ja) * | 2009-05-26 | 2010-12-09 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像処理装置及びプログラム |
-
2010
- 2010-09-29 JP JP2010218386A patent/JP5449103B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-08-31 CN CN201110254495.7A patent/CN102438094B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2011-09-23 US US13/241,335 patent/US8922794B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09247327A (ja) * | 1996-03-06 | 1997-09-19 | Ricoh Co Ltd | ファクシミリ装置 |
JP2003177905A (ja) * | 2001-12-07 | 2003-06-27 | Canon Inc | 情報処理装置、情報処理システム、印刷制御方法、記憶媒体、及びプログラム |
JP2004194078A (ja) * | 2002-12-12 | 2004-07-08 | Canon Inc | 情報通信装置 |
JP2007049250A (ja) * | 2005-08-08 | 2007-02-22 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置,画像出力方法,プログラム,および記録媒体 |
JP2009267763A (ja) * | 2008-04-25 | 2009-11-12 | Murata Mach Ltd | 画像送信装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015061087A (ja) * | 2013-09-17 | 2015-03-30 | 株式会社リコー | 制御プログラム、情報処理装置及び画像形成システム |
JP2015096983A (ja) * | 2015-02-10 | 2015-05-21 | シャープ株式会社 | 設定装置、その設定装置を備えた画像形成装置、及びクリアコート設定方法 |
JP2017207780A (ja) * | 2017-08-15 | 2017-11-24 | シャープ株式会社 | 設定装置及びクリアコート設定方法 |
JP7596655B2 (ja) | 2020-07-08 | 2024-12-10 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置、および制御プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5449103B2 (ja) | 2014-03-19 |
US20120075654A1 (en) | 2012-03-29 |
US8922794B2 (en) | 2014-12-30 |
CN102438094A (zh) | 2012-05-02 |
CN102438094B (zh) | 2015-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5449103B2 (ja) | 情報処理装置、画像形成装置及びプログラム | |
JP2012039328A (ja) | 表示入力装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP5059141B2 (ja) | 操作装置及び画像形成装置 | |
JP2018037997A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4997300B2 (ja) | 操作装置及び画像形成装置 | |
CN102595014B (zh) | 图像形成装置 | |
JP2011234194A (ja) | 画像形成装置、画像処理システム及び処理条件設定実施方法 | |
JP2020047988A (ja) | 印刷終了通知機能を有する画像形成装置 | |
JP5066196B2 (ja) | 画像表示装置、通信機器及び画像形成装置 | |
JP5091968B2 (ja) | 画像表示装置及び画像形成装置 | |
JP2011197924A (ja) | 表示入力装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP5175667B2 (ja) | 画像形成装置、及び動作制御プログラム | |
JP5393595B2 (ja) | データ通信装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2011199504A (ja) | 表示入力装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2010030148A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010128994A (ja) | 表示制御装置、画像形成装置、及び表示制御プログラム | |
JP2010128990A (ja) | 表示制御装置、画像形成装置、及び表示制御プログラム | |
JP5417315B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5690568B2 (ja) | 表示画面データ生成プログラム及び情報処理装置 | |
JP4917327B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6614744B2 (ja) | スキャンサービス端末、スキャンサービスシステム、スキャン情報提供方法、及びスキャン情報提供用プログラム | |
US20200053232A1 (en) | Image forming apparatus that corrects misspelling | |
JP5514710B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004280607A (ja) | 画像読み取り装置 | |
JP2010109751A (ja) | データ通信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120821 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130625 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |