JP2012046339A - エレベータの避難運転システム - Google Patents
エレベータの避難運転システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012046339A JP2012046339A JP2010191337A JP2010191337A JP2012046339A JP 2012046339 A JP2012046339 A JP 2012046339A JP 2010191337 A JP2010191337 A JP 2010191337A JP 2010191337 A JP2010191337 A JP 2010191337A JP 2012046339 A JP2012046339 A JP 2012046339A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- load
- car
- detection means
- floor
- fire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 49
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 14
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
Abstract
【課題】 火災発生時に建物内に取り残された人を効率的、且つ速やかに救出可能なエレベータの避難運転システムを提供する。
【解決手段】 実施形態によるエレベータの避難運転システムは、検出手段(2-1〜2-z)と、荷重検出手段(11)と、制御手段(32)とを有している。検出手段(2-1〜2-z)は、各階のホール又は昇降路内に設置され、火災発生を検出する。荷重検出手段(11)は、火災発生時に通常時のかごの積載荷重の許容範囲より高い積載荷重を検出する。制御手段(32)は、検出手段から検出信号が供給された場合、荷重検出手段の検出信号に基づき、通常の乗車人数よりも多くの利用者を乗車させる。
【選択図】図1
Description
例えばホール呼び釦装置1−1、1−2〜1−zからの呼び登録信号は、入出力部31を介して制御部32に供給される。制御部32は、この呼び登録信号に基づき、応答階、着床階を判定する。制御部33は、この判定結果をモータ制御部33に供給し、モータ制御部33は、巻上機のモータ34を駆動制御する。この結果、かごが応答階に移動される。
次に、図7乃至図13を参照して、火災発生時の動作について説明する。
Claims (7)
- 各階のホール又は昇降路内に設置され、火災発生を検出する検出手段と、
火災発生時に通常時のかごの積載荷重の許容範囲より高い積載荷重を検出する荷重検出手段と、
前記検出手段から検出信号が供給された場合、前記荷重検出手段の検出信号に基づき、通常の乗車人数よりも多くの利用者を乗車させる制御手段と、
を具備することを特徴とするエレベータの避難運転システム。 - 前記かご内に設けられ、扉を閉じることを指示する扉閉釦をさらに具備し、
前記制御手段は、前記荷重検出手段の検出信号に基づき、かごの積載荷重が前記許容範囲の下限値に達しない場合、前記扉閉釦の操作を無効とし、積載荷重が前記基準値に達した場合、前記扉閉釦の操作を有効とし、前記かごを運転することを特徴とする請求項1記載のエレベータの避難運転システム。 - 前記制御手段は、通常時より短い時間が設定されたタイマをさらに具備し、
前記制御手段は、火災発生時、前記荷重検出手段の検出信号に基づき、前記かごの積載荷重が前記許容範囲の下限値に達しない場合で、前記タイマが設定時間以内である時、前記扉閉釦の操作を無効とし、前記タイマが設定時間経過した場合、前記扉閉釦の操作を有効とし、前記かごを運転することを特徴とする請求項2記載のエレベータの避難運転システム。 - 前記荷重検出手段は、第1の荷重検出手段及びこれより高い荷重を検出する第2の荷重検出手段を有し、
前記制御手段は、前記かごの積載荷重が前記第1の荷重検出手段により検出された積載荷重以下である場合、前記タイマを用いた時間優先モードによりかごの運転を制御し、前記かごの積載荷重が前記第1の荷重検出手段により検出された積載荷重より大きく前記第2の荷重検出手段により検出された積載荷重以下である場合、積載荷重を優先した荷重優先モードにより前記かごの運転を制御することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のエレベータの避難運転システム。 - 前記かご内、及び各階の乗り場に設けられた報知手段をさらに具備し、
前記制御手段は、前記検出手段及び前記荷重検出手段の検出信号に基づき、少なくともかごの積載状況を報知することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のエレベータの避難運転システム。 - 前記制御手段は、前記検出手段からの検出信号に基づき救助階を決定し、この決定された救助階を前記報知手段により報知し、避難者を救助階に誘導することを特徴とする請求項5記載のエレベータの避難運転システム。
- 前記制御手段は、前記検出手段からの検出信号に基づき、階毎に前記報知手段に異なる救助階を報知することを特徴とする請求項6記載のエレベータの避難運転システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010191337A JP2012046339A (ja) | 2010-08-27 | 2010-08-27 | エレベータの避難運転システム |
CN201110222100.5A CN102381603B (zh) | 2010-08-27 | 2011-08-04 | 电梯的避难运行系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010191337A JP2012046339A (ja) | 2010-08-27 | 2010-08-27 | エレベータの避難運転システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012046339A true JP2012046339A (ja) | 2012-03-08 |
Family
ID=45821512
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010191337A Pending JP2012046339A (ja) | 2010-08-27 | 2010-08-27 | エレベータの避難運転システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012046339A (ja) |
CN (1) | CN102381603B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9559358B2 (en) | 2012-03-28 | 2017-01-31 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Alkali and alkaline-earth ion batteries with hexacyanometallate cathode and non-metal anode |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02249884A (ja) * | 1989-03-22 | 1990-10-05 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータの制御装置 |
JP2002167130A (ja) * | 2000-12-06 | 2002-06-11 | Toshiba Corp | エレベーターの制御装置 |
JP2005200143A (ja) * | 2004-01-14 | 2005-07-28 | Mitsubishi Electric Corp | 避難用エレベーターの速度制御装置 |
JP2007131362A (ja) * | 2005-11-08 | 2007-05-31 | Mitsubishi Electric Corp | エレベーターの避難運転装置 |
JPWO2006085386A1 (ja) * | 2005-02-14 | 2008-06-26 | 三菱電機株式会社 | エレベータの火災時管制運転システム、及びエレベータの火災時管制運転方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004203623A (ja) * | 2002-12-23 | 2004-07-22 | Inventio Ag | 建物の人の緊急避難方法およびシステム、および前記システムを用いた既存の建物の近代化方法 |
CN100364872C (zh) * | 2003-05-14 | 2008-01-30 | 三菱电机株式会社 | 电梯火灾控制系统 |
JP2007119219A (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータの地震時運転制御システム |
JP4842162B2 (ja) * | 2007-01-31 | 2011-12-21 | 三菱電機株式会社 | エレベータ制御システム |
EP2011759A1 (de) * | 2007-07-03 | 2009-01-07 | Inventio Ag | Vorrichtung und Verfahren zum Betrieb eines Aufzugs |
-
2010
- 2010-08-27 JP JP2010191337A patent/JP2012046339A/ja active Pending
-
2011
- 2011-08-04 CN CN201110222100.5A patent/CN102381603B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02249884A (ja) * | 1989-03-22 | 1990-10-05 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータの制御装置 |
JP2002167130A (ja) * | 2000-12-06 | 2002-06-11 | Toshiba Corp | エレベーターの制御装置 |
JP2005200143A (ja) * | 2004-01-14 | 2005-07-28 | Mitsubishi Electric Corp | 避難用エレベーターの速度制御装置 |
JPWO2006085386A1 (ja) * | 2005-02-14 | 2008-06-26 | 三菱電機株式会社 | エレベータの火災時管制運転システム、及びエレベータの火災時管制運転方法 |
JP2007131362A (ja) * | 2005-11-08 | 2007-05-31 | Mitsubishi Electric Corp | エレベーターの避難運転装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9559358B2 (en) | 2012-03-28 | 2017-01-31 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Alkali and alkaline-earth ion batteries with hexacyanometallate cathode and non-metal anode |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102381603A (zh) | 2012-03-21 |
CN102381603B (zh) | 2014-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100896872B1 (ko) | 엘리베이터 제어 장치 및 엘리베이터의 운전 방법 | |
JP5550302B2 (ja) | エレベータの救出運転システム | |
WO2011048991A1 (ja) | エレベータの救出運転システム | |
JP6131137B2 (ja) | エレベーター制御装置 | |
WO2007013434A1 (ja) | エレベータの強風管制システム | |
JP2013199334A (ja) | エレベーターシステム | |
JP2011051710A (ja) | エレベータの特殊運転制御方法 | |
JP2013154978A (ja) | 災害発生時に乗場情報を乗りかご内に伝達するエレベータシステムおよび方法 | |
JP2007161417A (ja) | エレベータ装置 | |
JP5473499B2 (ja) | エレベータの救出運転システム | |
JP5704685B2 (ja) | エレベータの避難運転システム | |
JP5730060B2 (ja) | エレベータの避難運転システム | |
JP5781056B2 (ja) | エレベータ制御装置およびエレベータ制御方法 | |
JP2014065603A (ja) | エレベータ制御システムおよび方法 | |
JP6304446B2 (ja) | エレベーター制御システム | |
JP2010047402A (ja) | エレベータ | |
JP2012046339A (ja) | エレベータの避難運転システム | |
JP2008162799A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP6923102B1 (ja) | エレベーターシステム | |
JP4799024B2 (ja) | エレベータ | |
JP2005145605A (ja) | ダブルデッキエレベータの運転装置 | |
EP3287406A1 (en) | Building occupant evacuation | |
JP2012030905A (ja) | エレベータの運行管理システム | |
JP2012056699A (ja) | エレベータシステム | |
JP2008037612A (ja) | エレベータの非常報知システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130305 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130828 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140114 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140603 |