JP2012025453A - 包装袋 - Google Patents
包装袋 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012025453A JP2012025453A JP2010167167A JP2010167167A JP2012025453A JP 2012025453 A JP2012025453 A JP 2012025453A JP 2010167167 A JP2010167167 A JP 2010167167A JP 2010167167 A JP2010167167 A JP 2010167167A JP 2012025453 A JP2012025453 A JP 2012025453A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sealant layer
- packaging bag
- shape
- surface material
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Bag Frames (AREA)
Abstract
【解決手段】基材とシーラント層を少なくとも有する2枚の積層体を、シーラント層を内側にして対向させて、表面材2および裏面材3とし、一方、基材とシーラント層を少なくとも有する1枚の積層体をシーラント層を外側にして折り曲げて底材4とし、該底材4を前記表面材2と裏面材3の間に挿入して、底シール部26、サイドシール部25およびトップシール部24を形成してなる自立袋であって、トップシール部24下部に設けた開封予定線22に平行し、かつ左右両端のサイドシール部25を一部ないし全部含む矩形領域に、少なくとも表裏面材のシーラント層に接する面に、シーラント層と同系の熱可塑性樹脂層が積層されている多層構造の形状保持性プラスチック線材5を、表面材2および裏面材3のそれぞれのシーラント層との熱融着により配置した袋である。
【選択図】図1
Description
である。
図1は、本発明に係る包装袋1の一実施態様を示した模式図であり、図2は、図1のA−A’断面を示した断面模式図である。また図3は、本発明に係る包装袋1における形状保持性プラスチック線材5の配置を示した断面説明図である。
部26、サイドシール部25およびトップシール部24を形成してなる自立袋である。
以下実施例に従って、本発明に係る包装袋について、さらに具体的に説明する。
基材11:ポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂フィルム(厚さ12μm)/印刷インキ/ドライラミネート接着剤/アルミニウム箔(厚さ7μm)
シーラント層12:線状低密度ポリエチレン(LLDPE)樹脂(厚さ70μm)
基材とシーラント層の貼り合わせ:ドライラミネート接着剤
形状保持性プラスチック線材5として、以下の構成の材料を作成した。
形状保持性プラスチック:超延伸高密度ポリエチレン樹脂(積水成型工業社製フォルテ、厚さ400μm)
熱可塑性樹脂:LLDPE(厚さ30μm)
貼り合わせ:ドライラミネート接着剤
<製造工程>
1、PETフィルムの処理面に絵柄印刷加工を行った。
2、ドライラミネーション法で1のPETフィルムの印刷面とアルミニウム箔をラミネート加工し、更にアルミニウム箔とシーラント層のコロナ処理面をドライラミネート加工し
た。
3、形状保持性プラスチックシートとLLDPEをドライラミネートした後、巾6mmにスリット加工して、形状保持性プラスチック線材5を得た。
4、2で得られた積層体を表面材2、裏面材3、底材4とし、底材およびチャック挿入が可能な3方シール製袋機にて表裏面材2、3の間に底材4と形状保持性プラスチック線材5を挿入し、熱接着しながら実施例1のスタンディングパウチを得た。
製袋工程において形状保持性プラスチック線材を挿入しない以外は、実施例1と同様にしてスタンディングパウチを作成した。
製袋工程において、形状保持性プラスチック線材を挿入する際、サイドシール部を含まない領域に線材を挿入した以外は、実施例1と同様にしてスタンディングパウチを作成した。
(a)スナック菓子を充填して密封。これを密封シール部を切り取り開封し、内容物の取り出しやすさを評価した。
(b)幼児用粉ミルクを充填して密封。これを密封シール部を切り取り開封し、図6に示したように本体容器30である金属缶に袋ごと挿入。計量スプーンで袋の中からミルクをすくい取る際の取り出しやすさを評価した。
2・・・表面材
3・・・裏面材
4・・・底材
5・・・形状保持性プラスチック線材
10・・・積層体
11・・・基材
12・・・シーラント層
13・・・形状保持性プラスチック
14・・・熱可塑性樹脂層
21・・・開口部
22・・・開封予定線
23・・・開封ノッチ
24・・・トップシール部
25・・・サイドシール部
26・・・底シール部
30・・・本体容器
31・・・蓋
32・・・内容物
Claims (3)
- 基材とシーラント層を少なくとも有する2枚の積層体を、それぞれのシーラント層を内側にして対向させて、表面材および裏面材とし、一方、基材とシーラント層を少なくとも有する1枚の積層体をシーラント層を外側にして折り曲げて底材とし、該底材を前記表面材と裏面材の間に挿入して、底シール部、サイドシール部およびトップシール部を形成してなる自立袋であって、トップシール部下部に設けた開封予定線に沿って切り取ることにより、開口部を形成し、該開封予定線に平行し、かつ表面材および裏面材の、左右両端のサイドシール部を一部ないし全部含む矩形領域に、少なくとも表裏面材のシーラント層に接する面に、シーラント層と同系の熱可塑性樹脂層が積層されている多層構造の形状保持性プラスチック線材を、表面材および裏面材のそれぞれのシーラント層との熱融着により配置したことを特徴とする包装袋。
- 前記表面材のシーラント層に配置された形状保持性プラスチック線材と、前記裏面材のシーラント層に配置された形状保持性プラスチック線材とは、重なり合わない位置に配置されたことを特徴とする請求項1に記載の包装袋。
- 包装袋の開口部の開口を保持した状態で本体容器に挿入して使用する付け替え容器であることを特徴とする請求項1または2に記載の包装袋。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010167167A JP2012025453A (ja) | 2010-07-26 | 2010-07-26 | 包装袋 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010167167A JP2012025453A (ja) | 2010-07-26 | 2010-07-26 | 包装袋 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012025453A true JP2012025453A (ja) | 2012-02-09 |
Family
ID=45778886
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010167167A Pending JP2012025453A (ja) | 2010-07-26 | 2010-07-26 | 包装袋 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012025453A (ja) |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015526349A (ja) * | 2012-06-28 | 2015-09-10 | インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー | 食品製品のための再閉鎖可能可撓性パッケージ |
JP2019026271A (ja) * | 2017-07-25 | 2019-02-21 | 凸版印刷株式会社 | スタンディングパウチ |
WO2019187723A1 (ja) * | 2018-03-28 | 2019-10-03 | 凸版印刷株式会社 | 包装体 |
JP2019172294A (ja) * | 2018-03-28 | 2019-10-10 | 凸版印刷株式会社 | 包装体 |
JP2019196181A (ja) * | 2018-05-07 | 2019-11-14 | 凸版印刷株式会社 | スタンディングパウチ |
JP2019199259A (ja) * | 2018-05-14 | 2019-11-21 | 凸版印刷株式会社 | スタンディングパウチ |
JP2019206374A (ja) * | 2018-05-30 | 2019-12-05 | 出光ユニテック株式会社 | 袋状容器、および袋状容器の製造方法 |
JP2019214393A (ja) * | 2018-06-12 | 2019-12-19 | 凸版印刷株式会社 | 包装体 |
JP2020006997A (ja) * | 2018-07-06 | 2020-01-16 | 凸版印刷株式会社 | スタンディングパウチ |
JP2020011768A (ja) * | 2018-07-20 | 2020-01-23 | 凸版印刷株式会社 | 開口保持部材付きパウチ |
JP2020011763A (ja) * | 2018-07-20 | 2020-01-23 | 凸版印刷株式会社 | 包装袋 |
JP2020029278A (ja) * | 2018-08-21 | 2020-02-27 | 凸版印刷株式会社 | 開口部形状保持機能付きスタンディングパウチ |
JP2020033026A (ja) * | 2018-08-27 | 2020-03-05 | 凸版印刷株式会社 | 開口保持部材付きパウチ |
JP2020033055A (ja) * | 2018-08-30 | 2020-03-05 | 凸版印刷株式会社 | 包装体 |
JP2020066457A (ja) * | 2018-10-25 | 2020-04-30 | 凸版印刷株式会社 | 包装体 |
JP2020075723A (ja) * | 2018-11-05 | 2020-05-21 | 凸版印刷株式会社 | 開口部形状保持部材付きスタンディングパウチ |
JP2020104862A (ja) * | 2018-12-26 | 2020-07-09 | 凸版印刷株式会社 | 開口部形状保持機能付きスタンディングパウチ |
JP2020142803A (ja) * | 2019-03-04 | 2020-09-10 | 凸版印刷株式会社 | 包装体 |
JP2021155113A (ja) * | 2020-03-30 | 2021-10-07 | ダイワ包材株式会社 | 袋体 |
CN114290757A (zh) * | 2021-12-03 | 2022-04-08 | 夏春燕 | 一种铝塑包装袋的加工工艺 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003170946A (ja) * | 2001-12-05 | 2003-06-17 | Fuji Seal Inc | パウチ容器 |
JP2004244023A (ja) * | 2003-02-10 | 2004-09-02 | Idemitsu Unitech Co Ltd | 形状保持テープおよび包装袋 |
JP2004276925A (ja) * | 2003-03-13 | 2004-10-07 | Idemitsu Unitech Co Ltd | 咬合具及び包装袋 |
JP2004315036A (ja) * | 2003-04-17 | 2004-11-11 | Dainippon Printing Co Ltd | 詰め替え容器 |
JP2007191200A (ja) * | 2006-01-20 | 2007-08-02 | Dainippon Printing Co Ltd | 開口保持機能付き袋 |
JP2008222287A (ja) * | 2007-03-15 | 2008-09-25 | Toppan Printing Co Ltd | チャック付きパウチ |
-
2010
- 2010-07-26 JP JP2010167167A patent/JP2012025453A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003170946A (ja) * | 2001-12-05 | 2003-06-17 | Fuji Seal Inc | パウチ容器 |
JP2004244023A (ja) * | 2003-02-10 | 2004-09-02 | Idemitsu Unitech Co Ltd | 形状保持テープおよび包装袋 |
JP2004276925A (ja) * | 2003-03-13 | 2004-10-07 | Idemitsu Unitech Co Ltd | 咬合具及び包装袋 |
JP2004315036A (ja) * | 2003-04-17 | 2004-11-11 | Dainippon Printing Co Ltd | 詰め替え容器 |
JP2007191200A (ja) * | 2006-01-20 | 2007-08-02 | Dainippon Printing Co Ltd | 開口保持機能付き袋 |
JP2008222287A (ja) * | 2007-03-15 | 2008-09-25 | Toppan Printing Co Ltd | チャック付きパウチ |
Cited By (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015526349A (ja) * | 2012-06-28 | 2015-09-10 | インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー | 食品製品のための再閉鎖可能可撓性パッケージ |
US9617053B2 (en) | 2012-06-28 | 2017-04-11 | Koninklijke Douwe Egberts B.V. | Reclosable flexible packages for food products |
JP2019026271A (ja) * | 2017-07-25 | 2019-02-21 | 凸版印刷株式会社 | スタンディングパウチ |
JP2019172294A (ja) * | 2018-03-28 | 2019-10-10 | 凸版印刷株式会社 | 包装体 |
CN111867941A (zh) * | 2018-03-28 | 2020-10-30 | 凸版印刷株式会社 | 包装体 |
WO2019187723A1 (ja) * | 2018-03-28 | 2019-10-03 | 凸版印刷株式会社 | 包装体 |
JP7114979B2 (ja) | 2018-03-28 | 2022-08-09 | 凸版印刷株式会社 | 包装体 |
JP2019196181A (ja) * | 2018-05-07 | 2019-11-14 | 凸版印刷株式会社 | スタンディングパウチ |
JP7135412B2 (ja) | 2018-05-07 | 2022-09-13 | 凸版印刷株式会社 | スタンディングパウチ |
JP2019199259A (ja) * | 2018-05-14 | 2019-11-21 | 凸版印刷株式会社 | スタンディングパウチ |
JP2019206374A (ja) * | 2018-05-30 | 2019-12-05 | 出光ユニテック株式会社 | 袋状容器、および袋状容器の製造方法 |
JP2019214393A (ja) * | 2018-06-12 | 2019-12-19 | 凸版印刷株式会社 | 包装体 |
JP7167494B2 (ja) | 2018-06-12 | 2022-11-09 | 凸版印刷株式会社 | 包装体 |
JP2020006997A (ja) * | 2018-07-06 | 2020-01-16 | 凸版印刷株式会社 | スタンディングパウチ |
JP2020011768A (ja) * | 2018-07-20 | 2020-01-23 | 凸版印刷株式会社 | 開口保持部材付きパウチ |
JP2020011763A (ja) * | 2018-07-20 | 2020-01-23 | 凸版印刷株式会社 | 包装袋 |
JP2020029278A (ja) * | 2018-08-21 | 2020-02-27 | 凸版印刷株式会社 | 開口部形状保持機能付きスタンディングパウチ |
JP2020033026A (ja) * | 2018-08-27 | 2020-03-05 | 凸版印刷株式会社 | 開口保持部材付きパウチ |
JP2020033055A (ja) * | 2018-08-30 | 2020-03-05 | 凸版印刷株式会社 | 包装体 |
JP2020066457A (ja) * | 2018-10-25 | 2020-04-30 | 凸版印刷株式会社 | 包装体 |
JP2020075723A (ja) * | 2018-11-05 | 2020-05-21 | 凸版印刷株式会社 | 開口部形状保持部材付きスタンディングパウチ |
JP7259268B2 (ja) | 2018-11-05 | 2023-04-18 | 凸版印刷株式会社 | 開口部形状保持部材付きスタンディングパウチ |
JP2020104862A (ja) * | 2018-12-26 | 2020-07-09 | 凸版印刷株式会社 | 開口部形状保持機能付きスタンディングパウチ |
JP2020142803A (ja) * | 2019-03-04 | 2020-09-10 | 凸版印刷株式会社 | 包装体 |
JP7293730B2 (ja) | 2019-03-04 | 2023-06-20 | 凸版印刷株式会社 | 包装体 |
JP2021155113A (ja) * | 2020-03-30 | 2021-10-07 | ダイワ包材株式会社 | 袋体 |
CN114290757A (zh) * | 2021-12-03 | 2022-04-08 | 夏春燕 | 一种铝塑包装袋的加工工艺 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012025453A (ja) | 包装袋 | |
CN101238040B (zh) | 带有注出口部的袋子 | |
JP5453974B2 (ja) | 注出口付きピローガゼット包装体、注出口付きピローガゼット充填体、および注出口付きピローガゼット包装体の製造方法 | |
JP6111537B2 (ja) | 紙容器の製造方法 | |
JP2011131897A (ja) | スタンディングパウチおよびその製造方法 | |
JP4811558B2 (ja) | ジッパー付包装袋 | |
JP2017178406A (ja) | 容器包装体及び容器包装体の製造方法 | |
JP2012153400A (ja) | トップに開口部を設けた横ガセット袋およびこれを用いた包装体の製造方法 | |
JP4638789B2 (ja) | 注出口部付き袋 | |
JP2006143245A (ja) | 注出補助部材およびその注出補助部材を袋の注出口部に貼着した注出口部付き袋 | |
JP3721121B2 (ja) | 摺り切りバー付き袋 | |
JP4614294B2 (ja) | 袋 | |
JP3660006B2 (ja) | 包装容器 | |
JP5002908B2 (ja) | 包装体 | |
JP2022152606A (ja) | 自立性包装袋 | |
JP2018058626A (ja) | 包装袋 | |
JP2014005002A (ja) | 口栓付き紙容器およびその製造方法 | |
JP2016098035A (ja) | チャック付き包装袋 | |
JP2019189292A (ja) | 包装容器 | |
JP2020083356A (ja) | パウチ | |
JP6566617B2 (ja) | 組み合わせ容器包装体、内容器包装体および内容器 | |
JP2014148349A (ja) | 紙容器 | |
JP7524814B2 (ja) | パウチ | |
JP7491111B2 (ja) | パウチおよびパウチの使用方法 | |
JP2013049472A (ja) | 包装袋 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140408 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140605 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140729 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20141202 |