JP2011244289A - 取付金具 - Google Patents
取付金具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011244289A JP2011244289A JP2010115844A JP2010115844A JP2011244289A JP 2011244289 A JP2011244289 A JP 2011244289A JP 2010115844 A JP2010115844 A JP 2010115844A JP 2010115844 A JP2010115844 A JP 2010115844A JP 2011244289 A JP2011244289 A JP 2011244289A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- abutting
- mounting bracket
- mounting
- main body
- body base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 title abstract description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
- Clamps And Clips (AREA)
- Support Of Aerials (AREA)
Abstract
【解決手段】構造物10の片面に当接する本体ベース10と,本体ベースに保持された支持部材5と,構造物の反対面に当接するあて板20と,本体ベースとあて板を締め付ける挟持具30とを備えてなる取付金具1において,前記あて板は,内面に前記構造物の長手方向の軸線に直交する方向の投影面より広い幅を有する当付面21を,当該当付面が前記構造物と反対方向に湾曲するように形成すると共に,当該当付面に対して前後に撓むように構成してなる可撓湾曲体25と,当該可撓湾曲体の両端側に設けられ,前記挟持具を装着する装着部を備えた平面であって,内面に,前記本体ベースに設けられ,前記挟持具を受け入れ固着する固着部を備えた受止体18と対向するように配置した当付体28と,から構成する。
【選択図】 図1
Description
(例えば,特許文献1参照)。
そこで本願においては,こうした問題点を解決するためになされたものであり,
その目的は,簡単且つ安価に,構造物に対して強固に取付けることができる取付金具を提供することに有る。
他の目的は,建造物を傷つけることなく,構造物に対して強固に取付けることができる取付金具を提供することに有る。
前記あて板は,内面に前記構造物の長手方向の軸線に直交する方向の投影面より広い幅を有する当付面を,当該当付面が前記構造物と反対方向に湾曲するように形成すると共に,当該当付面に対して前後に撓むように構成してなる可撓湾曲体と,当該可撓湾曲体の両端側に設けられ,前記挟持具を装着する装着部を備えた平面であって,内面に,前記本体ベースに設けられ,前記挟持具を受け入れ固着する固着部を備えた受止体と対向するように配置した当付体と,からなるように構成した。
前記当付体に備えられた前記装着部は,前記ボルト体を挿抜自在に挿入できる大きさに形成された貫通であって,前記構造物の長手方向の軸線に直交する方向に長手方向を有する長孔となるように形成した。
前記あて板は,内面に前記構造物の長手方向の軸線に直交する方向の投影面より広い幅を有する当付面を,当該当付面が前記構造物と反対方向に湾曲するように形成すると共に,当該当付面に対して前後に撓むように構成してなる可撓湾曲体と,当該可撓湾曲体の両端側に設けられ,前記挟持具を装着する装着部を備えた平面であって,内面に,前記本体ベースに設けられ,前記挟持具を受け入れ固着する固着部を備えた受止体と対向するように配置した当付体と,からなるように構成したことによって,
前記挟持具を緊締操作すれば,前記当付面の内面が,前記構造物の周面と更に広範囲に亘って接触させることができることから,前記構造物に当接する面に,従来技術のような突状の止め具を備えさせなくても,本発明の取付金具は,簡単且つ安価な構成で前記支柱2に対する保持力をより強くすることができるのである。
前記折り返し辺が,支柱とは反対方向に向かって折り返し成型されているので,少なくとも前記当付面の内面には,従来技術のような前記構造物表面を傷つけてしまうような突起が全く無いため,本発明の取付金具を構造物に取り付けるに当たって,構造物の表面を傷つけることが無い。
前記当付体に備えられた前記装着部は,前記ボルト体を挿抜自在に挿入できる大きさに形成された貫通であって,前記構造物の長手方向の軸線に直交する方向に長手方向を有する長孔となるように形成したことによって,
前記挟持具であるボルト体を前記固着部であるナット体に螺合し,更には緊締することで前記可撓湾曲体が撓んだとしても,前記装着部である前記長孔がボルト体の緊締操作を邪魔することが無い。
尚,本発明の実施形態における固着部13は,内部に雌ネジ部13aが形成されたナット体15を,前記平面12の前面側に固着したものであるが,平面12に雌ネジ部13aを形成しても良い。そして,本発明の実施形態では,前記平面12と前記固着部13(ナット体13)とで請求項に記載の受止体18を構成している。
また,本発明の実施形態では,ボルト体33を緊締操作することによって,当付面21の内面が,前記支柱2の周面と更に広範囲に亘って接触させることができることから,前記支柱2に当接する面に,従来技術のような突状の止め具を備えさせなくても,本発明の取付金具1は,簡単且つ安価な構成で前記支柱2に対する保持力をより強くすることが出来るのである。
Claims (3)
- 構造物の片面に当接する本体ベースと,本体ベースに保持された支持部材と,構造物の反対面に当接するあて板と,本体ベースとあて板を締め付ける挟持具とを備えてなる取付金具において,
前記あて板は,内面に前記構造物の長手方向の軸線に直交する方向の投影面より広い幅を有する当付面を,当該当付面が前記構造物と反対方向に湾曲するように形成すると共に,当該当付面に対して前後に撓むように構成してなる可撓湾曲体と,当該可撓湾曲体の両端側に設けられ,前記挟持具を装着する装着部を備えた平面であって,内面に,前記本体ベースに設けられ,前記挟持具を受け入れ固着する固着部を備えた受止体と対向するように配置した当付体と,からなることを特徴とした取付金具。
- 少なくとも前記当付体には,当該当付体の上端及び下端から,前記可撓湾曲体の上端及び下端の一部であって,前記当付体の近傍における上端及び下端に亘って連設するように設けられた折返し片を,前記構造物と反対方向に突出する方向に,前記当付面と一体的に備えたことを特徴とした請求項1に記載の取付金具,
- 前記挟持具は,少なくとも雄ネジ部を備えたボルト体と,当該ボルト体に備えられた雄ネジ部に螺合する雌ネジ部を備えたナット体からなり,
前記当付体に備えられた前記装着部は,前記ボルト体を挿抜自在に挿入できる大きさに形成された貫通であって,前記構造物の長手方向の軸線に直交する方向に長手方向を有する長孔となるように形成されていることを特徴とした請求項1または請求項2の何れか一項に記載の取付金具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010115844A JP5615037B2 (ja) | 2010-05-19 | 2010-05-19 | 取付金具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010115844A JP5615037B2 (ja) | 2010-05-19 | 2010-05-19 | 取付金具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011244289A true JP2011244289A (ja) | 2011-12-01 |
JP5615037B2 JP5615037B2 (ja) | 2014-10-29 |
Family
ID=45410466
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010115844A Expired - Fee Related JP5615037B2 (ja) | 2010-05-19 | 2010-05-19 | 取付金具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5615037B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101665642B1 (ko) * | 2016-03-08 | 2016-10-12 | 정상필 | 전주 가공지선 지지대 |
JP2020022080A (ja) * | 2018-08-01 | 2020-02-06 | 株式会社ウイル | アンテナ取付装置、取付方法及び保守点検方法 |
JP2020127679A (ja) * | 2019-02-12 | 2020-08-27 | アロン化成株式会社 | シャワー装置およびシャワー装置付き浴室用椅子 |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS473632U (ja) * | 1971-01-29 | 1972-09-06 | ||
JPS60103913U (ja) * | 1983-12-21 | 1985-07-16 | 株式会社東芝 | ポール取付装置 |
JPH07231212A (ja) * | 1994-02-18 | 1995-08-29 | Fujitsu General Ltd | アンテナの取付装置 |
JPH09238010A (ja) * | 1996-02-29 | 1997-09-09 | Nec Corp | 屋外機器の取付装置 |
JPH1168431A (ja) * | 1997-08-20 | 1999-03-09 | Fujitsu General Ltd | アンテナ取付構造 |
JP2000151233A (ja) * | 1998-11-12 | 2000-05-30 | Dx Antenna Co Ltd | アンテナ用ベランダ手摺取付具 |
JP2001336508A (ja) * | 2000-05-29 | 2001-12-07 | Toshiba Corp | ポール保持構造 |
JP2003174308A (ja) * | 2001-12-06 | 2003-06-20 | Maspro Denkoh Corp | アンテナ取付け装置 |
JP2003179417A (ja) * | 2001-12-10 | 2003-06-27 | Wireless Engineering Kk | 物品取付支持金具 |
JP2004201134A (ja) * | 2002-12-19 | 2004-07-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 通信装置及び通信装置の設置方法 |
JP2005236609A (ja) * | 2004-02-19 | 2005-09-02 | Nippon Antenna Co Ltd | アンテナの取付構造 |
JP2008085913A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Matsushita Electric Works Ltd | アンテナ取付器具 |
-
2010
- 2010-05-19 JP JP2010115844A patent/JP5615037B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS473632U (ja) * | 1971-01-29 | 1972-09-06 | ||
JPS60103913U (ja) * | 1983-12-21 | 1985-07-16 | 株式会社東芝 | ポール取付装置 |
JPH07231212A (ja) * | 1994-02-18 | 1995-08-29 | Fujitsu General Ltd | アンテナの取付装置 |
JPH09238010A (ja) * | 1996-02-29 | 1997-09-09 | Nec Corp | 屋外機器の取付装置 |
JPH1168431A (ja) * | 1997-08-20 | 1999-03-09 | Fujitsu General Ltd | アンテナ取付構造 |
JP2000151233A (ja) * | 1998-11-12 | 2000-05-30 | Dx Antenna Co Ltd | アンテナ用ベランダ手摺取付具 |
JP2001336508A (ja) * | 2000-05-29 | 2001-12-07 | Toshiba Corp | ポール保持構造 |
JP2003174308A (ja) * | 2001-12-06 | 2003-06-20 | Maspro Denkoh Corp | アンテナ取付け装置 |
JP2003179417A (ja) * | 2001-12-10 | 2003-06-27 | Wireless Engineering Kk | 物品取付支持金具 |
JP2004201134A (ja) * | 2002-12-19 | 2004-07-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 通信装置及び通信装置の設置方法 |
JP2005236609A (ja) * | 2004-02-19 | 2005-09-02 | Nippon Antenna Co Ltd | アンテナの取付構造 |
JP2008085913A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Matsushita Electric Works Ltd | アンテナ取付器具 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101665642B1 (ko) * | 2016-03-08 | 2016-10-12 | 정상필 | 전주 가공지선 지지대 |
JP2020022080A (ja) * | 2018-08-01 | 2020-02-06 | 株式会社ウイル | アンテナ取付装置、取付方法及び保守点検方法 |
JP2020127679A (ja) * | 2019-02-12 | 2020-08-27 | アロン化成株式会社 | シャワー装置およびシャワー装置付き浴室用椅子 |
JP7213101B2 (ja) | 2019-02-12 | 2023-01-30 | アロン化成株式会社 | シャワー装置およびシャワー装置付き浴室用椅子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5615037B2 (ja) | 2014-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8060991B2 (en) | Fixing device for hose clamp | |
US8978212B2 (en) | Clamping element | |
JP2009156019A (ja) | 屋根板取り付け金具 | |
WO2010114032A1 (ja) | クリップ | |
JP2011244289A (ja) | 取付金具 | |
JP4816959B2 (ja) | フォグランプの取付構造、及びその取付方法 | |
JP5919659B2 (ja) | 固定金具および太陽電池ユニット | |
CN101835992A (zh) | 夹紧件以及汽车的保险杠附属零件的安装构造 | |
KR101462626B1 (ko) | 비닐하우스용 파이프 체결장치 | |
JP4551777B2 (ja) | 分岐管継ぎ手の固定装置 | |
JP2008131816A (ja) | 固定具 | |
JP2002239024A (ja) | スプリンクラーヘッドの固定金具 | |
JP5606822B2 (ja) | ボルト取付具 | |
JP5200176B1 (ja) | 太陽電池モジュール取付金具及び固定具 | |
JPH07151269A (ja) | スプリンクラー用配管の固定装置 | |
JP2014098275A (ja) | 屋根上搭載機器の取付け金具 | |
JP2007225113A (ja) | 格子固定素子 | |
JP2005299124A (ja) | ブラケット | |
JP2002084616A (ja) | 中空壁用配線器具取付装置 | |
JP7682594B2 (ja) | マストガイド | |
JP4423649B2 (ja) | 線材連結金具 | |
JP3207352U (ja) | 固定部材、および被固定体と固定部材との装置 | |
JP5640115B1 (ja) | 屋根上物品取付具 | |
JP4500568B2 (ja) | アンテナマスト取付金具及びアンテナ装置 | |
JP4681442B2 (ja) | 機器の取付具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130430 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140218 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20140320 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140819 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140909 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5615037 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |