JP2011218720A - 積層体、それに用いる樹脂シート及び該積層体の用途 - Google Patents
積層体、それに用いる樹脂シート及び該積層体の用途 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011218720A JP2011218720A JP2010092231A JP2010092231A JP2011218720A JP 2011218720 A JP2011218720 A JP 2011218720A JP 2010092231 A JP2010092231 A JP 2010092231A JP 2010092231 A JP2010092231 A JP 2010092231A JP 2011218720 A JP2011218720 A JP 2011218720A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin sheet
- layer
- resin
- laminate
- thickness
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims abstract description 84
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims abstract description 84
- 238000007373 indentation Methods 0.000 claims abstract description 12
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 54
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 34
- 239000000047 product Substances 0.000 description 23
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 17
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 15
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 15
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 15
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 15
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 13
- -1 ethylene, propylene Chemical group 0.000 description 12
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 12
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 11
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1CCCCC1 KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 9
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 9
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 8
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 8
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 7
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 7
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 6
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical class CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 5
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- NDWUBGAGUCISDV-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybutyl prop-2-enoate Chemical compound OCCCCOC(=O)C=C NDWUBGAGUCISDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 4
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 4
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 4
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 4
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical class OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 2
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- LNCPIMCVTKXXOY-UHFFFAOYSA-N hexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C(C)=C LNCPIMCVTKXXOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- JTBKFHQUYVNHSR-UHFFFAOYSA-N propan-2-yloxyalumane Chemical compound CC(C)O[AlH2] JTBKFHQUYVNHSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 229920003067 (meth)acrylic acid ester copolymer Polymers 0.000 description 1
- VBDFHQCXCMNUPM-UHFFFAOYSA-N 1,1-dichloroethene;styrene Chemical compound ClC(Cl)=C.C=CC1=CC=CC=C1 VBDFHQCXCMNUPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical group FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C(C)=C WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEVADDDOVGMCSI-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxybutyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCC(O)COC(=O)C(C)=C IEVADDDOVGMCSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJRHMGPRPPEGQL-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxybutyl prop-2-enoate Chemical compound CCC(O)COC(=O)C=C NJRHMGPRPPEGQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHSHLMUCYSAUQU-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl methacrylate Chemical compound CC(O)COC(=O)C(C)=C VHSHLMUCYSAUQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(O)COC(=O)C=C GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C(C)=C RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C=C CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKXAYLPDMSGWEV-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybutyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCCCO YKXAYLPDMSGWEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Chemical group OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003926 acrylamides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005354 aluminosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 150000001541 aziridines Chemical class 0.000 description 1
- HIFVAOIJYDXIJG-UHFFFAOYSA-N benzylbenzene;isocyanic acid Chemical class N=C=O.N=C=O.C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 HIFVAOIJYDXIJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- OHJMTUPIZMNBFR-UHFFFAOYSA-N biuret Chemical compound NC(=O)NC(N)=O OHJMTUPIZMNBFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N chloroprene Chemical compound ClC(=C)C=C YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical group OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical group C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCHWKBCUPLJWJA-UHFFFAOYSA-N dodecyl 3-oxobutanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)CC(C)=O KCHWKBCUPLJWJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- GFJVXXWOPWLRNU-UHFFFAOYSA-N ethenyl formate Chemical compound C=COC=O GFJVXXWOPWLRNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005355 lead glass Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical group OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Chemical group 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Chemical group OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229940088644 n,n-dimethylacrylamide Drugs 0.000 description 1
- YLGYACDQVQQZSW-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylprop-2-enamide Chemical compound CN(C)C(=O)C=C YLGYACDQVQQZSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920006264 polyurethane film Polymers 0.000 description 1
- BOQSSGDQNWEFSX-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)OC(=O)C(C)=C BOQSSGDQNWEFSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYBIZMNPXTXVMV-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)OC(=O)C=C LYBIZMNPXTXVMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C(C)=C NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N propyl prop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C=C PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Chemical group OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Chemical group CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Abstract
【解決手段】硬質平面板同士が樹脂シートを介して貼合されてなる積層体であって、前記硬質平面板の一方は、内側に高さ3〜50μmの段差を有しており、かつ前記樹脂シートの該段差に接する側の表面を0.6mm/分の速度で深さ20μmまで押し込んだ10秒後にかかる押し込み応力が0.2〜1.0MPaであり、前記樹脂シートの厚みが、前記平面板の段差の10〜30倍であることを特徴とする積層体である。
【選択図】なし
Description
加飾印刷とは一般に隠蔽性や意匠性を付与するために行われる印刷であるが、加飾印刷を行うことで設けられる3〜50μm程度の微小な段差は、表示板の平面板と他の平面板との貼合時に気泡が混入してしまう原因となる。そのため通常は平面板同士ではなく、どちらか一方を屈曲可能なフィルムを用いるなどして、貼合時における気泡の問題を解消することが多い。
しかし、特許文献1の両面粘着テープでは、平面板と変形可能なフィルムを貼合する場合は、多少の段差があっても気泡を残すことなく貼付できるが、平面板同士を貼付する場合、つまり変形不可能な面同士の貼合の場合には、気泡を追い出しながら貼合することができないため、貼付面に気泡が混入し、さらに段差に完全に追従することは困難であった。
特許文献2の両面粘着シートは、表面保護パネルを画像表示パネルに貼付した際に混入する気泡を、オートクレーブ処理によって除去することができ、さらにその後加熱促進を行っても前記気泡が復活せず、新たな気泡も発生しない。
また、特許文献3には、25℃におけるtanδが0.5以上である第1層と25℃におけるtanδが0.5未満である第2層及び25℃におけるtanδが0.5以上である第3層からなるディスプレイ用耐衝撃フィルムが提案されている。
特許文献3のディスプレイ用耐衝撃フィルムにおいても、貼合時に発生した気泡を加熱加圧処理により消泡することができ、経時的に気泡が再発することもない。
本発明は、このような状況下になされたもので、2枚の硬質平面板(一方の平面板には内側に段差を有する)を樹脂シートを介して貼合してなる積層体であって、前記2枚の硬質平面板を樹脂シートを介して貼合する際に生じる気泡を容易に除去し得ると共に、経時的な気泡の発生を抑制することができる積層体、この積層体の形成に用いられる樹脂シート及び前記積層体の用途を提供することを目的とするものである。
本発明は、かかる知見に基づいて完成したものである。
(1)硬質平面板同士が樹脂シートを介して貼合されてなる積層体であって、前記硬質平面板の一方は、内側に高さ3〜50μmの段差を有しており、かつ前記樹脂シートの該段差に接する側の表面を0.6mm/分の速度で深さ20μmまで押し込んだ10秒後にかかる押し込み応力が0.2〜1.0MPaであり、前記樹脂シートの厚みが、前記平面板の段差の10〜30倍であることを特徴とする積層体、
(2)硬質平面板の段差が、印刷層による段差である上記(1)項に記載の積層体、
(3)携帯情報端末機器の画面表示に用いられる上記(1)又は(2)項に記載の積層体、
(4)上記(1)〜(3)項のいずれかに記載の積層体に用いられることを特徴とする樹脂シート、
(5)上記(1)〜(3)項のいずれかに記載の積層体を部材として用いたことを特徴とする携帯情報端末機器、及び
(6)上記(1)〜(3)項のいずれかに記載の積層体を部材として用いたことを特徴とする静電容量方式タッチパネル装置、
を提供するものである。
本発明の積層体は、硬質平面板同士が樹脂シートを介して貼合されてなる積層体であって、前記硬質平面板の一方は、内側に高さ3〜50μmの段差を有しており、かつ前記樹脂シートの該段差に接する側の表面を0.6mm/分の速度で深さ20μmまで押し込んだ10秒後にかかる押し込み応力が0.2〜1.0MPaであり、前記樹脂シートの厚みが、前記平面板の段差の10〜30倍であることを特徴とする。
本発明の積層体は、硬質平面板同士が、後述する樹脂シートを介して貼合されたものであり、前記硬質平面板の一方は、内側に高さ3〜50μm、好ましくは5〜35μm、より好ましくは7〜25μmの段差を有している。
硬質平面板の材質としては、通常透明なガラス板や樹脂板が用いられる。このガラス板としては、例えばソーダライムガラス、バリウム・ストロンチウム含有ガラス、アルミノケイ酸ガラス、鉛ガラス、ホウケイ酸ガラス、バリウムホウケイ酸ガラス、石英などからなるものを用いることができる。樹脂板としては、例えばアクリル板、ポリカーボネート板や、TCA(トリアセチルセルロース)フィルム等からなる積層板などを用いることができる。他にも携帯電話やモバイル機器などに用いられる硬質な部材であるLCDモジュールやPDPモジュールのように複数の平面板からなる部材が積層されたものであってもよい。
上記硬質平面板の厚みは、当該積層体の用途にもよるが、通常0.08〜5mm程度、好ましくは0.2〜4mm、より好ましくは0.4〜3mmである。
硬質平面板における前記段差は、通常平面板に対して、インクなどを用いて額縁状に加飾印刷層を設けることにより形成される。
加飾印刷層を構成するための印刷方法としては特に制限はなく、グラビア印刷、フレキソ印刷、スクリーン印刷、平判印刷などが使用できる。印刷としては額縁状の電極隠蔽用印刷のみならず、意匠性を付与した印刷を行っても良い。
また加飾印刷層を構成するインクとしては特に制限なく、例えば紫外線硬化型インク、酸化重合型インクなどが使用できる。
本発明の積層体における樹脂シートの材質は特に限定されないが、例えばアクリル系樹脂、ゴム系樹脂、シリコーン系樹脂、フッ素系樹脂などが挙げられる。中でも耐候性に優れ、かつ貯蔵弾性率と平面板への粘着力制御が容易であるアクリル系樹脂が特に好ましい。
(アクリル系樹脂)
アクリル系樹脂に特に制限はないが、(メタ)アクリル酸エステル系共重合体が好ましい。
この(メタ)アクリル酸エステル系共重合体としては、エステル部分のアルキル基の炭素数が1〜18の(メタ)アクリル酸アルキルエステルと、必要に応じて用いられる架橋性官能基含有エチレン性単量体や他の単量体との共重合体を好ましく挙げることができる。
エステル部分のアルキル基の炭素数が1〜18の(メタ)アクリル酸アルキルエステルとしては、メチルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルアクリレート、エチルメタクリレート、プロピルアクリレート、プロピルメタクリレート、イソプロピルアクリレート、イソプロピルメタクリレート、n−ブチルアクリレート、n−ブチルメタクリレート、イソブチルアクリレート、イソブチルメタクリレート、n−ヘキシルメタクリレート、n−ヘキシルメタクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、2−エチルヘキシルメタクリレート、ラウリルメタクリレート等が挙げられる。これらは1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
必要に応じて用いられる架橋性官能基含有エチレン性単量体としては、例えばヒドロキシル基、カルボキシル基、アミノ基、置換アミノ基、エポキシ基等の官能基を分子内に有するエチレン性単量体であり、好ましくはヒドロキシ基含有エチレン性不飽和化合物、カルボキシル基含有エチレン性不飽和化合物が用いられる。このような架橋性官能基含有エチレン性単量体の具体的な例としては、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシプロピルアクリレート、2−ヒドロキシプロピルメタクリレート、2−ヒドロキシブチルアクリレート、2−ヒドロキシブチルメタクリレート、4−ヒドロキシブチルアクリレート、4−ヒドロキシブチルメタクリレート等のヒドロキシ基含有アクリレート、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、マレイン酸、イタコン酸、シトラコン酸等のカルボキシル基含有エチレン性不飽和化合物が挙げられる。上記の架橋性官能基含有エチレン性単量体は、1種を単独で、または2種以上を組み合わせて用いてもよい。
必要に応じて用いられる他の単量体としては、蟻酸ビニル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニルなどのビニルエステル類;エチレン、プロピレン、イソブチレンなどのオレフィン類;塩化ビニル、ビニリデンクロリドなどのハロゲン化オレフィン類;スチレン、α−メチルスチレンなどのスチレン系単量体;ブタジエン、イソプレン、クロロプレンなどのジエン系単量体;アクリロニトリル、メタクリロニトリルなどのニトリル系単量体;N,N−ジメチルアクリルアミド、N,N−ジメチルメタクリルアミドなどのN,N−ジアルキル置換アクリルアミド類などが挙げられる。これらは1種を単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
まず、前述した(メタ)アクリル酸エステル、及び必要に応じて用いられる架橋性官能基含有エチレン性単量体や他の単量体を、それぞれ所定の割合で用い、従来公知の方法に従って共重合を行い、重量平均分子量が、好ましくは50万〜150万程度、より好ましくは60万〜130万程度の(メタ)アクリル酸エステル系重合体を製造する。重量平均分子量が50万以上とすることで十分な凝集力が得られるため気泡の再発を抑制でき、150万以下とすることで、溶媒を加えて塗工する場合に塗工に適当な溶液粘度を維持することができる。
なお、上記重量平均分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)法により測定した標準ポリスチレン換算の値である。
次に、アクリル系樹脂シート作製用の樹脂組成物溶液を調製する。この樹脂組成物溶液は、前記で得られた(メタ)アクリル酸エステル系重合体と、必要に応じて用いられる架橋剤や他の添加剤、例えば粘着付与剤、顔料、染料、フィラー、酸化防止剤、紫外線吸収剤などとの混合物に、適当な溶媒を加えて、塗工に適した濃度にすることにより、調製することができる。
必要に応じて用いられる架橋剤としては、従来アクリル系樹脂において架橋剤として慣用されているものの中から、任意のものを適宜選択して用いることができる。このような架橋剤としては、例えばポリイソシアネート化合物、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、尿素樹脂、ジアルデヒド類、メチロールポリマー、アジリジン系化合物、金属キレート化合物、金属アルコキシド、金属塩などが挙げられるが、前記(メタ)アクリル酸エステル系共重合体が、架橋性官能基としてヒドロキシル基を有する場合には、ポリイソシアネート化合物が好ましく、一方カルボキシル基を有する場合には、金属キレート化合物が好ましい。
ポリイソシアネート化合物の例としては、トリレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネートなどの芳香族ポリイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネートなどの脂肪族ポリイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、水素添加ジフェニルメタンジイソシアネートなどの脂環式ポリイソシアネートなど、及びそれらのビウレット体、イソシアヌレート体、さらにはエチレングリコール、プロピレングリコール、ネオペンチルグリコール、トリメチロールプロパン、ヒマシ油などの低分子活性水素含有化合物との反応物であるアダクト体などを挙げることができる。上記ポリイソシアネート化合物は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
架橋剤として用いられる金属キレート化合物には、金属原子がアルミニウム、ジルコニウム、チタニウム、亜鉛、鉄、スズなどのキレート化合物があるが、性能の点からアルミニウムキレート化合物が好ましい。
アルミニウムキレート化合物としては、例えばジイソプロポキシアルミニウムモノオレイルアセトアセテート、モノイソプロポキシアルミニウムビスオレイルアセトアセテート、モノイソプロポキシアルミニウムモノオレエートモノエチルアセトアセテート、ジイソプロポキシアルミニウムモノラウリルアセトアセテート、ジイソプロポキシアルミニウムモノステアリルアセトアセテート、ジイソプロポキシアルミニウムモノイソステアリルアセトアセテート、モノイソプロポキシアルミニウムモノ−N−ラウロイル−β−アラネートモノラウリルアセトアセテート、アルミニウムトリスアセチルアセトネート、モノアセチルアセトネートアルミニウムビス(イソブチルアセトアセテート)キレート、モノアセチルアセトネートアルミニウムビス(2−エチルヘキシルアセトアセテート)キレート、モノアセチルアセトネートアルミニウムビス(ドデシルアセトアセテート)キレート、モノアセチルアセトネートアルミニウムビス(オレイルアセトアセテート)キレートなどが挙げられる。上記金属キレート化合物は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
前記のようにして調製したアクリル系樹脂シート作製用の樹脂組成物溶液を、重剥離シートの剥離処理面に、乾燥厚みが所定の厚みになるように塗工したのち、加熱処理して重剥離シート上にアクリル系樹脂シートを形成させる。次いで、該アクリル系樹脂シートに、軽剥離シートを、その剥離処理面が接するようにラミネートし、2枚の剥離シートに挟持されたアクリル系樹脂シートを作製する。なお、アクリル系樹脂シートは、単層であってもよく、異なる種類のアクリル系樹脂層を複数有する積層構造のものであってよい。
本発明の積層体における樹脂シートは、その段差に接する側の表面を0.6mm/分の速度で深さ20μmまで押し込んだ10秒後にかかる押し込み応力が0.2〜1.0MPaであることを要し、0.4〜0.9MPaであることが好ましい。樹脂シートの押し込み応力が0.2MPa未満の場合、糊の染み出しなどにより歩留まりや加工性が低下する恐れがあり、1.0MPaを超える場合、充分な段差追従性や平面貼合性が得られない。
なお、上記押し込み応力は、下記の方法により測定した値である。
<押し込み応力の測定>
段差に接する側の表面が開放され、かつ縦50mm×横50mmに裁断された剥離シート上の樹脂シート表面に、縦5mm×横5mm×厚み300μmのシリコンウエハチップを5mm×5mmの平面全体を接触させて、万能引張圧縮試験機により、0.6mm/分の速度で、深さ20μmまで押し込み10秒後にシリコンウエハチップにかかる応力を測定する。
当該樹脂シートの厚みは、貼付対象である平面板の段差の高さに対して、上記範囲にあるように、80〜500μmの範囲から選定することが好ましく、100〜250μmの範囲から選定することがより好ましい。
樹脂シートの厚みが80μm以上の場合、段差追従性や平面板貼合適性が良好であり、樹脂シートの厚みが500μm以下の場合は、打ち抜き加工などの加工性の低下や、樹脂層の膜形成時の表面状態の悪化を抑制できる。
本発明はまた、前述した本発明の積層体に用いられる樹脂シートをも提供する。
この樹脂シートについては、当該積層体における樹脂シートとして、前述で説明したとおりであり、特にアクリル系樹脂シートが好適である。
本発明はさらに、当該積層体を部材として用いてなる、携帯情報端末機器及び静電容量方式タッチパネル装置を提供する。
携帯情報端末機器としては、抵抗膜方式、静電容量方式、電磁誘導方式、赤外線方式等のタッチパネルを搭載したものなどがある。
また、静電容量方式タッチパネルは、表面の静電容量の変化を検出する方式であるため、均一な電場が要求される。均一な電場を形成するためにはガラスなどの平滑な面が有効となり、そのため、静電容量方式タッチパネルでは、硬質平面板同士の貼合が要求されることから当該積層体が有効となる。
なお、各例で得られた平面板貼合用樹脂シートの厚み及び性能は、以下に示す方法に従って求めた。
(1)厚み
各例で得られた基材レス粘着性樹脂シートの剥離シートを取り除いて、JIS K 7130に準じて、定圧厚さ測定器[テクロック社製、製品名「PG−02」]で測定した。また複層の樹脂シートの場合は各樹脂層の厚みは、それぞれラミネートする前の単体樹脂層の状態で測定した。
(2)押し込み応力
各例で得られた樹脂シートを、縦50mm×横50mmの形状に裁断し、軽剥離シートを取り除いて、表出した樹脂層(A層)面に縦5mm×横5mm×厚み300μmのシリコンウエハチップを5mm×5mmの平面全体を樹脂層面に接触させて0.6mm/分の速度で、万能引張圧縮試験機[インストロン社製、製品名「インストロン5581型」]で深さ20μmまで押し込んだ。押し込み10秒後に樹脂層(A層)からシリコンウエハチップにかかる応力を測定した。測定は温度23℃、相対湿度50%の環境下で行った。
(a)オートクレーブ処理直後
ガラス板[NSGプレシジョン社製、製品名「コーニングガラス イーグルXG」、縦90mm×横50mm×厚み0.5mm]の表面に、紫外線硬化型インク[帝国インキ社製、製品名「POS−911墨」]で、額縁状(外形、縦90mm×横50mm、幅5mm)の印刷を塗布厚み8μm及び15μmとなるようにスクリーン印刷にて行い、紫外線を照射(80W/cmメタルハライドランプ2灯、ランプ高さ15cm、ベルトスピード10〜15m/分)して硬化し、印刷による段差を有するガラス板を作製した。
各例で得られた樹脂シートを、縦90mm×横50mmの形状に裁断し、軽剥離シートを取り除いて、表出した樹脂シート表面に対してラミネーター[フジプラ社製、製品名「LPD3214」]を用いて、前記ガラス板の印刷面に、額縁状の印刷全面を覆うようにラミネートした。
ラミネート後に重剥離シートを剥離し、表出した樹脂層面にガラス板[NSGプレシジョン社製、製品名「コーニングガラス イーグルXG」、縦90mm×横50mm×厚み0.5mm]を前記ラミネーターでラミネートして、段差貼付適性評価用サンプルを作製した。
その後、オートクレーブ処理(50℃、0.5MPa、20分)を施し、目視で気泡の有無を確認した。気泡の有無は下記の基準に沿って、2段階で判定した。
○:気泡が全く確認できない。
×:気泡が確認できる。
(b)オートクレーブ処理7日間放置後
上記(a)と同様な操作を行い、オートクレーブ処理を行ったのち、23℃50%Rh環境下で7日間放置し、同様に気泡の有無を確認した。
(4)抜き加工性
各例で得られた樹脂シートを、抜き加工装置[リンテック社製、製品名「LPM300」]で縦70mm×横40mmのサイズに抜き加工を行い形状変形及び樹脂シートの浸み出しを確認した。
○:形状変形と樹脂シートの浸み出しが目視で確認できなかった。
△:形状変化か樹脂シートの浸み出しがわずかにある。
×:形状変形か樹脂シートの浸み出しが目視で確認できた。
アクリル系粘着剤[リンテック社製、製品名「P1069」]のメチルエチルケトン希釈液を樹脂組成物溶液1とした。不揮発分濃度30質量%
2−エチルヘキシルアクリレート(2EHA)、シクロヘキシルアクリレート(CHA)、2−ヒドロキシエチルアクリレート(HEA)からなるアクリル系共重合体(2EHA/CHA/HEA質量比=59.7:40:0.3、重量平均分子量80万)100質量部に、イソシアネート系架橋剤[東洋インキ社製、製品名「BHS−8515」、濃度37.5質量%]0.5質量部混合し、メチルエチルケトンで希釈して不揮発分濃度30質量%の樹脂組成物溶液2を調製した。
2−エチルヘキシルアクリレート(2EHA)、シクロヘキシルアクリレート(CHA)、2−ヒドロキシエチルアクリレート(HEA)からなるアクリル系共重合体(2EHA/CHA/HEA質量比=59.7:40:0.3、重量平均分子量80万)100質量部に、イソシアネート系架橋剤[東洋インキ社製、製品名「BHS−8515」、濃度37.5質量%]3.0質量部混合し、メチルエチルケトンで希釈して不揮発分濃度30質量%の樹脂組成物溶液3を調製した。
2−エチルヘキシルアクリレート(2EHA)、シクロヘキシルアクリレート(CHA)、2−ヒドロキシエチルアクリレート(HEA)からなるアクリル系共重合体(2EHA/CHA/HEA質量比=59.7:40:0.3、重量平均分子量80万)100質量部に、イソシアネート系架橋剤[東洋インキ社製、製品名「BHS−8515」、濃度37.5質量%]0.1質量部混合し、メチルエチルケトンで希釈して不揮発分濃度30質量%の樹脂組成物溶液4を調製した。
ブチルアクリレート(BA)、エチルアクリレート(EA)、アクリル酸(AAc)からなるアクリル系共重合体(BA/EA/AAc質量比=77:20:3、重量平均分子量90万)100質量部に、アルミキレート系架橋剤[綜研化学社製、製品名「M−5A」、濃度4.95質量%]4質量部混合し、メチルエチルケトンで希釈して不揮発分濃度30質量%の樹脂組成物溶液5を調製した。
ブチルアクリレート(BA)、メチルアクリレート(MA)、4−ヒドロキシブチルアクリレート(4HBA)からなるアクリル系共重合体(BA/MA/4HBA質量比=79/20/1、重量平均分子量90万)100質量部に、イソシアネート系架橋剤[綜研化学社製、製品名「TD−75」、濃度75質量%]を0.05質量部混合し、メチルエチルケトンで希釈して不揮発分濃度30質量%の樹脂組成物溶液6を調製した。
樹脂組成物溶液2を重剥離シート[リンテック社製、製品名「SP−PET3811」]に塗布し、120℃で2分間加熱して、重剥離シート上に厚み100μmの非段差面貼付層(以下、C層という)を形成した。さらにC層に軽剥離シート[リンテック社製、製品名「SP−PET3801」]の剥離面をラミネートし、2枚の剥離シートに挟持された基材レス粘着性樹脂シートを作製した。また別途、樹脂組成物溶液1を軽剥離シート[リンテック社製、製品名「SP−PET3801」]に塗布し、120℃で2分間加熱して、軽剥離シート上に厚み50μmの段差面貼付層(以下、A層という)を形成した。さらに前述の基材レス粘着性樹脂シートの軽剥離シートを剥離して表出したC層とA層を貼合し、2層の樹脂層からなる実施例1の平面板貼合用樹脂シートを得た。
樹脂組成物溶液1を重剥離シート[リンテック社製、製品名「SP−PET3811」]に塗布し、120℃で2分間加熱して、重剥離シート上に厚み150μmのA層を形成した。さらにA層に軽剥離シート[リンテック社製、製品名「SP−PET3801」]の剥離面をラミネートし、1層の樹脂層からなる実施例2の平面板貼合用樹脂シートを得た。
樹脂組成物溶液4を重剥離シート[リンテック社製、製品名「SP−PET3811」]に塗布し、120℃で2分間加熱して、重剥離シート上に厚み50μmのC層を形成した。さらにC層に軽剥離シート[リンテック社製、製品名「SP−PET3801」]の剥離面をラミネートし、2枚の剥離シートに挟持された基材レス粘着性樹脂シートを作製した。
また別途、樹脂組成物溶液3を軽剥離シート[リンテック社製、製品名「SP−PET3801」]に塗布し、120℃で2分間加熱して、軽剥離シート上に厚み50μmの中間層(以下、B層という)を形成した。次に前述の基材レス粘着性樹脂シートの軽剥離シートを剥離して表出したC層とB層を貼合し、2層の樹脂層からなる基材レス粘着性樹脂シートを得た。
さらに別途、樹脂組成物溶液1を軽剥離シート[リンテック社製、製品名「SP−PET3801」]に塗布し、120℃で2分間加熱して、軽剥離シート上に厚み50μmのA層を形成した。続いて前述の2層の樹脂層からなる基材レス粘着性樹脂シートの軽剥離シートを剥離して表出したB層とA層を貼合し、3層の樹脂層からなる実施例3の平面板貼合用樹脂シートを得た。
A層が厚み50μmの樹脂組成物溶液4からなり、B層が厚み50μmの樹脂組成物溶液3からなり、C層が厚み50μmの樹脂組成物溶液4からなること以外は、実施例3と同様の方法にて実施例4の平面板貼合用樹脂シートを得た。
A層が厚み150μmの樹脂組成物溶液2からなること以外は、実施例2と同様の方法にて比較例1の平面板貼合用樹脂シートを得た。
A層が厚み150μmの樹脂組成物溶液4からなること以外は、実施例2と同様の方法にて比較例2の平面板貼合用樹脂シートを得た。
A層が厚み50μmの樹脂組成物溶液1からなり、B層が厚み50μmの樹脂組成物溶液5からなり、C層が厚み50μmの樹脂組成物溶液2からなること以外は、実施例3と同様の方法にて比較例3の平面板貼合用樹脂シートを得た。
A層が厚み50μmの樹脂組成物溶液2からなり、B層が厚み50μmの樹脂組成物溶液6からなり、C層が厚み50μmの樹脂組成物溶液2からなること以外は、実施例3と同様の方法にて比較例4の平面板貼合用樹脂シートを得た。
A層が厚み150μmの樹脂組成物溶液3からなること以外は、実施例2と同様の方法にて比較例5の平面板貼合用樹脂シートを得た。
A層が厚み50μmの樹脂組成物溶液1からなること以外は、実施例2と同様の方法にて比較例6の平面板貼合用樹脂シートを得た。
これに対し、比較例1〜5の平面板貼合用樹脂シートは、押し込み応力が0.2〜1.0MPaの範囲を逸脱しており、オートクレーブ処理直後の段差貼付適性、オートクレーブ処理7日後の段差貼付適性及び抜き加工適性のいずれか1つ以上が×(不合格)である。
比較例6の平面板貼合用樹脂シートの総厚が、段差8μmの10倍未満と薄く、段差貼付適性のいずれも×(不合格)である。
Claims (6)
- 硬質平面板同士が樹脂シートを介して貼合されてなる積層体であって、前記硬質平面板の一方は、内側に高さ3〜50μmの段差を有しており、かつ前記樹脂シートの該段差に接する側の表面を0.6mm/分の速度で深さ20μmまで押し込んだ10秒後にかかる押し込み応力が0.2〜1.0MPaであり、前記樹脂シートの厚みが、前記平面板の段差の10〜30倍であることを特徴とする積層体。
- 硬質平面板の段差が、印刷層による段差である請求項1に記載の積層体。
- 携帯情報端末機器の画面表示に用いられる請求項1又は2に記載の積層体。
- 請求項1〜3のいずれかに記載の積層体に用いられることを特徴とする樹脂シート。
- 請求項1〜3のいずれかに記載の積層体を部材として用いたことを特徴とする携帯情報端末機器。
- 請求項1〜3のいずれかに記載の積層体を部材として用いたことを特徴とする静電容量方式タッチパネル装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010092231A JP2011218720A (ja) | 2010-04-13 | 2010-04-13 | 積層体、それに用いる樹脂シート及び該積層体の用途 |
TW100112380A TW201141698A (en) | 2010-04-13 | 2011-04-11 | A laminate, a resin sheet used for the laiminate and a use of the laminate |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010092231A JP2011218720A (ja) | 2010-04-13 | 2010-04-13 | 積層体、それに用いる樹脂シート及び該積層体の用途 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011218720A true JP2011218720A (ja) | 2011-11-04 |
Family
ID=45036303
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010092231A Pending JP2011218720A (ja) | 2010-04-13 | 2010-04-13 | 積層体、それに用いる樹脂シート及び該積層体の用途 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011218720A (ja) |
TW (1) | TW201141698A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013186216A (ja) * | 2012-03-07 | 2013-09-19 | Mitsubishi Plastics Inc | 画像表示装置用透明両面粘着シート、これを用いた透明両面粘着シート付き画像表示装置用構成部材及び画像表示装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009038183A1 (ja) * | 2007-09-20 | 2009-03-26 | Toyo Boseki Kabushiki Kaisha | 粘着シート、タッチパネル用上部電極および画像表示装置 |
JP2009155503A (ja) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Dic Corp | 両面粘着テープ |
JP2010077287A (ja) * | 2008-09-26 | 2010-04-08 | Nitto Denko Corp | 光学部材貼り合わせ用粘着シート |
-
2010
- 2010-04-13 JP JP2010092231A patent/JP2011218720A/ja active Pending
-
2011
- 2011-04-11 TW TW100112380A patent/TW201141698A/zh unknown
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009038183A1 (ja) * | 2007-09-20 | 2009-03-26 | Toyo Boseki Kabushiki Kaisha | 粘着シート、タッチパネル用上部電極および画像表示装置 |
JP2009155503A (ja) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Dic Corp | 両面粘着テープ |
JP2010077287A (ja) * | 2008-09-26 | 2010-04-08 | Nitto Denko Corp | 光学部材貼り合わせ用粘着シート |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013186216A (ja) * | 2012-03-07 | 2013-09-19 | Mitsubishi Plastics Inc | 画像表示装置用透明両面粘着シート、これを用いた透明両面粘着シート付き画像表示装置用構成部材及び画像表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201141698A (en) | 2011-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101933284B1 (ko) | 양면 점착 시트 및 화상 표시 장치 | |
EP3093832B1 (en) | Image display device | |
KR101832326B1 (ko) | 평면판 접합용 수지적층체 및 적층평면판 | |
JP5547863B1 (ja) | 画像表示装置用透明両面粘着シート及びこれを用いた画像表示装置 | |
JP6344929B2 (ja) | 光学用粘着剤組成物、光学用粘着シート及び光学積層体 | |
JP6201330B2 (ja) | 透明両面接着性シート | |
JP6030316B2 (ja) | 画像表示装置用透明両面粘着シート、画像表示装置用構成部材の製造方法、及び画像表示装置 | |
JP2012211305A (ja) | 画像表示装置用透明両面粘着シートおよび画像表示装置 | |
JP6126857B2 (ja) | 画像表示装置構成用積層体の製造方法、及びこの積層体を用いてなる画像表示装置 | |
JP5997347B2 (ja) | 画像表示装置用透明両面粘着シート、これを用いた透明両面粘着シート付き画像表示装置用構成部材及び画像表示装置 | |
JP2013181088A (ja) | 画像表示装置用透明両面粘着シート及びこれを用いた画像表示装置 | |
JP5863300B2 (ja) | 硬質平面板貼合用樹脂シート、それを用いた積層体及び該積層体の用途 | |
KR101435240B1 (ko) | 터치 패널 | |
JP2013185023A (ja) | 透明両面粘着シート及びこれを用いた画像表示装置 | |
JP5898505B2 (ja) | 硬質平面板貼合用樹脂シート、積層体及び表示体 | |
JP2011218720A (ja) | 積層体、それに用いる樹脂シート及び該積層体の用途 | |
JP6545488B2 (ja) | 粘着シート | |
JP5627931B2 (ja) | 積層体、それに用いる樹脂シート及び該積層体の用途 | |
JP5417259B2 (ja) | 積層体、それに用いる樹脂シート及び該積層体の用途 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120910 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131022 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131023 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140527 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140725 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150113 |