JP2011154070A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011154070A5 JP2011154070A5 JP2010013928A JP2010013928A JP2011154070A5 JP 2011154070 A5 JP2011154070 A5 JP 2011154070A5 JP 2010013928 A JP2010013928 A JP 2010013928A JP 2010013928 A JP2010013928 A JP 2010013928A JP 2011154070 A5 JP2011154070 A5 JP 2011154070A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- projector
- polarized light
- shielding member
- light
- reflective
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229960001716 benzalkonium Drugs 0.000 claims 1
- CYDRXTMLKJDRQH-UHFFFAOYSA-N benzododecinium Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 CYDRXTMLKJDRQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000003760 hair shine Effects 0.000 claims 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 claims 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims 1
Claims (6)
- 入射した光束を、偏光方向が互いに直交する第1偏光光及び第2偏光光に偏光分離する反射型偏光板と、
前記反射型偏光板に対して傾斜して配設され、前記反射型偏光板にて偏光分離された前記第1偏光光を画像情報に応じて変調し、前記反射型偏光板に向けて出射する反射型光変調装置と、
前記反射型偏光板及び前記反射型光変調装置を支持する支持体と、
前記反射型偏光板にて偏光分離された前記第2偏光光の出射側に配設され、前記第2偏光光を遮蔽する遮蔽部材と、
を備えることを特徴とするプロジェクター。 - 請求項1に記載のプロジェクターであって、
前記遮蔽部材は、前記支持体に接続されることを特徴とするプロジェクター。 - 請求項1または請求項2に記載のプロジェクターであって、
前記反射型光変調装置は、
入射した光束を変調する装置本体と、
前記装置本体に電気的に接続されるフレキシブル配線基板と、を備え、
前記フレキシブル配線基板は、前記遮光部材に向けて引き回され、前記遮蔽部材に取り付けられることを特徴とするプロジェクター。 - 請求項1から請求項3のいずれかに記載のプロジェクターであって、
前記遮蔽部材を放熱させる放熱部を備え、
前記放熱部は、前記遮蔽部材の前記第2偏光光を遮蔽する部分に設けられることを特徴とするプロジェクター。 - 請求項1から請求項4のいずれかに記載のプロジェクターであって、
前記遮蔽部材には、入射した光束を吸収する光吸収処理が施されていることを特徴とするプロジェクター。 - 請求項1から請求項5のいずれかに記載のプロジェクターであって、
前記遮蔽部材及び前記支持体は、一体成形されていることを特徴とするプロジェクター。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010013928A JP5413217B2 (ja) | 2010-01-26 | 2010-01-26 | プロジェクター |
US12/972,772 US8675145B2 (en) | 2010-01-26 | 2010-12-20 | Projector |
CN2011100308292A CN102135717B (zh) | 2010-01-26 | 2011-01-25 | 投影机 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010013928A JP5413217B2 (ja) | 2010-01-26 | 2010-01-26 | プロジェクター |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011154070A JP2011154070A (ja) | 2011-08-11 |
JP2011154070A5 true JP2011154070A5 (ja) | 2013-03-14 |
JP5413217B2 JP5413217B2 (ja) | 2014-02-12 |
Family
ID=44295535
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010013928A Expired - Fee Related JP5413217B2 (ja) | 2010-01-26 | 2010-01-26 | プロジェクター |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8675145B2 (ja) |
JP (1) | JP5413217B2 (ja) |
CN (1) | CN102135717B (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0717523B2 (ja) | 1988-10-17 | 1995-03-01 | 出光石油化学株式会社 | オレフィンオリゴマーの製造方法 |
US5903388A (en) * | 1992-06-11 | 1999-05-11 | Sedlmayr Steven R | High efficiency electromagnetic beam projector and systems and method for implementation thereof |
JP2001228534A (ja) * | 2000-02-14 | 2001-08-24 | Nikon Corp | 投射型表示装置及びコントラスト調整方法 |
WO2002019027A1 (fr) * | 2000-08-28 | 2002-03-07 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Dispositif video de projection |
JP4622695B2 (ja) * | 2004-08-27 | 2011-02-02 | 日本ビクター株式会社 | 投射型表示装置 |
JP5006572B2 (ja) * | 2005-06-01 | 2012-08-22 | キヤノン株式会社 | 光変調素子ユニット、投射光学ユニットおよび画像投射装置 |
JP2009036819A (ja) * | 2007-07-31 | 2009-02-19 | Seiko Epson Corp | 光学装置、およびプロジェクタ |
JP4582213B2 (ja) * | 2008-06-26 | 2010-11-17 | セイコーエプソン株式会社 | 光学装置およびプロジェクタ |
-
2010
- 2010-01-26 JP JP2010013928A patent/JP5413217B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-12-20 US US12/972,772 patent/US8675145B2/en active Active
-
2011
- 2011-01-25 CN CN2011100308292A patent/CN102135717B/zh active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI524118B (zh) | 顯示裝置 | |
KR20140031173A (ko) | 차량용 헤드업 디스플레이 | |
CN103969888A (zh) | 显示模块和具有该显示模块的显示设备 | |
CN206627701U (zh) | 车辆用平视显示器 | |
CN110770635B (zh) | 平视显示装置 | |
JP2013174855A (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP2007519372A5 (ja) | ||
JP6179463B2 (ja) | 投影部材及びヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP2014026245A5 (ja) | ||
WO2014005337A1 (zh) | 一种液晶显示装置 | |
WO2016184112A1 (en) | Backlight assembly and display apparatus | |
JP2009237433A5 (ja) | ||
JP2010272386A (ja) | 表示装置 | |
JP2016075760A (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
TWM497846U (zh) | 防止側面漏光之背光鍵盤 | |
KR20180097340A (ko) | 차량용 헤드 업 디스플레이 | |
JP2011154070A5 (ja) | ||
JP2008198404A (ja) | 照明装置 | |
JP6680561B2 (ja) | 反射型液晶表示装置 | |
JP2006066127A5 (ja) | ||
KR102354912B1 (ko) | 백라이트용 광원 유닛 및 이를 갖는 액정 표시 장치 | |
CN102736285A (zh) | 一种液晶显示装置 | |
JP2012181950A (ja) | 照明器具 | |
JP6787681B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2014215452A (ja) | 液晶モジュール |