JP2011093488A - Door structure for automobile - Google Patents
Door structure for automobile Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011093488A JP2011093488A JP2009251913A JP2009251913A JP2011093488A JP 2011093488 A JP2011093488 A JP 2011093488A JP 2009251913 A JP2009251913 A JP 2009251913A JP 2009251913 A JP2009251913 A JP 2009251913A JP 2011093488 A JP2011093488 A JP 2011093488A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulating sheet
- door
- inner panel
- sound insulating
- pressing plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims abstract description 42
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 22
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 235000012438 extruded product Nutrition 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
Abstract
【課題】ドアインナーパネルとドアトリム間に設けられた遮音性シートの端部を確実に固定して、ドアトリムからはみ出さないようにする。
【解決手段】ドアインナーパネル11とドアトリム12の間に、遮音性シート20を設けたもので、板状で所定間隔毎にドアインナーパネル11側に突出した係止部材31が設けられた押さえ板30を、遮音性シート20の外周端に配するとともに、係止部材31に相対向する遮音性シート20及びドアインナーパネル11の位置に穴11a,20aを設けてそれら穴に係止部材31を挿入するとともに、押さえ板30における係止部材31間の部位で遮音性シート20をドアインナーパネル11に押圧して、遮音性シート20をドアインナーパネル11に固定してなる。
【選択図】図1An end of a sound insulating sheet provided between a door inner panel and a door trim is securely fixed so as not to protrude from the door trim.
SOLUTION: A sound-insulating sheet 20 is provided between a door inner panel 11 and a door trim 12, and a pressing plate provided with a locking member 31 that protrudes toward the door inner panel 11 at a predetermined interval in a plate shape. 30 is disposed at the outer peripheral end of the sound insulating sheet 20, and holes 11a and 20a are provided at positions of the sound insulating sheet 20 and the door inner panel 11 opposite to the locking member 31, and the locking member 31 is provided in these holes. In addition to being inserted, the sound insulating sheet 20 is pressed against the door inner panel 11 at a portion between the retaining members 31 of the pressing plate 30 to fix the sound insulating sheet 20 to the door inner panel 11.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、ドアインナーパネルの車内側に遮音性シートが取付けられてなる自動車用ドア構造に関するものである。 The present invention relates to an automobile door structure in which a sound insulating sheet is attached to the inside of a door inner panel.
図9及び図10に示すように、従来、ドアD内部の遮音性対策として、ドアインナーパネル11の車内側に遮音性シートSを設け、その遮音性シートSの外周端部にリング状の透明フィルムFの内周端部を溶着し、さらに透明フィルムFの外周端部をシーラー(接着剤)Rによってドアインナーパネル11に接着したドア構造が開示されています(例えば、特許文献1参照)。
これによれば、透明フィルムFを介してシーラーRの接着状態を容易に視覚することができる。また、遮音性シートSによって、ドアインナーパネル11に形成された作業用穴が塞がれるとともに優れた防水及び防音効果が得られる。
As shown in FIGS. 9 and 10, conventionally, as a measure against sound insulation inside the door D, a sound insulation sheet S is provided on the inner side of the door
According to this, the adhesion state of the sealer R can be easily visually recognized through the transparent film F. In addition, the sound insulating sheet S closes the working hole formed in the door
しかしながら、図10に示したように、シーラーRを介して遮音性シートSをドアインナーパネル11に固定する方法では、まずシーラーRをドアインナーパネル11に塗布した後に遮音性シートSを取付ける必要があるため工数がかかるといった問題があった。
その上、遮音性シートSの外周端部にリング状の透明フィルムFの内周端部を溶着する必要があるため透明フィルムFの分、コストがかかってしまう。
However, as shown in FIG. 10, in the method of fixing the sound insulating sheet S to the door
In addition, since it is necessary to weld the inner peripheral end portion of the ring-shaped transparent film F to the outer peripheral end portion of the sound insulating sheet S, the cost for the transparent film F is increased.
一方、本出願人は、図11及び図12に示すように、ドアインナーパネル11とドアトリム12の間に、遮音性シート20を上側から下側にのれん状に垂らすように設け、遮音性シート20の上端をドアトリム12に取付けられたインナーウェザーストリップ15に固定した自動車用ドア構造を提供した(特許文献2)。
なお、インナーウェザーストリップ15は、取付基部16と昇降するドアガラスGに車内側から摺接する上下のシールリップ部17,18と、そのシールリップ部17,18を支持するとともに取付基部16から下側に向けて延設された支持部19とから形成され、取付基部16の上面には複数のリップ部16aと位置決め用突起16bが形成され、ドアトリム12の上部に形成された略コ字状の凹部13に挿入され、位置決め用突起16bが段差部13aに当接して位置決めされるようになっている。またドアトリム12はクリップCによってドアインナーパネル11に固定されている。
また、図12に示した態様にかえて、図13に示したように、先端が折曲したドアトリム22に、上下にシールリップ部27,28を有するインナーウェザーストリップ25の取付基部26を爪等の金具29を介して取付けるものであってもよい。
これによれば、ドアインナーパネル11とドアトリム12の間に遮音性シート20を介して2つの空間X,Yができるので、ドアインナーパネル11の車内側にフェルト,ウレタン,パッド材,遮音カバー等を設けたものと比較して遮音性が向上するとともに、上側から下側にのれん状に垂らすだけで遮音性シート20を設けることができるので組付作業が簡単である。
On the other hand, as shown in FIGS. 11 and 12, the present applicant provides a
The
Further, in place of the mode shown in FIG. 12, as shown in FIG. 13, the
According to this, since two spaces X and Y are formed between the door
しかしながら、のれん状に垂らされた遮音性シート20の端部を固定する場合に、遮音性シート20の両側部あるいは下部が、ドアトリム12,22からはみ出すおそれがあった。
ドアトリム12,22から遮音性シート20がはみ出すと、見栄えが悪くなるとともに、遮音性も低下してしまう。
However, when fixing the end portion of the
When the
そこで、本発明の目的とするところは、特にシーラーを使用することなく、ドアインナーパネルとドアトリム間に設けられた遮音性シートの端部を確実に固定して、ドアトリムからはみ出すことのないようにすることである。 Therefore, the object of the present invention is to securely fix the end of the sound insulating sheet provided between the door inner panel and the door trim without using a sealer so as not to protrude from the door trim. It is to be.
上記の目的を達成するために、本発明の請求項1に係る自動車用ドア構造は、ドアインナーパネル(11)の車内側に内装用のドアトリム(12)が取付けられ、ドアインナーパネル(11)とドアトリム(12)の間に、遮音性シート(20)を設けた自動車用ドア構造であって、
板状で所定間隔毎に前記ドアインナーパネル(11)側に突出した係止部材(31)が設けられた押さえ板(30)を、前記遮音性シート(20)の外周端に配するとともに、前記係止部材(31)に相対向する前記遮音性シート(20)及び前記ドアインナーパネル(11)の位置に穴(11a,20a)又は切込みを設け、
前記穴(11a,20a)又は切込みに前記係止部材(31)を挿入するとともに、前記押さえ板(30)における前記係止部材(31)間の部位で前記遮音性シート(20)を前記ドアインナーパネル(11)に押圧して、前記遮音性シート(20)を前記ドアインナーパネル(11)に固定してなることを特徴とする。
In order to achieve the above object, an automobile door structure according to
A plate-shaped pressing plate (30) provided with a locking member (31) protruding toward the door inner panel (11) at predetermined intervals is arranged on the outer peripheral end of the sound insulating sheet (20), and Holes (11a, 20a) or cuts are provided at the positions of the sound insulating sheet (20) and the door inner panel (11) opposite to the locking member (31),
The locking member (31) is inserted into the hole (11a, 20a) or the notch, and the sound insulating sheet (20) is connected to the door at a position between the locking member (31) in the pressing plate (30). The sound insulating sheet (20) is fixed to the door inner panel (11) by pressing against the inner panel (11).
また、請求項2に係る発明は、前記押さえ板(30)が配される前記遮音性シート(20)の外周端は、前記遮音性シート(20)の両端及び下端又は上端(すなわち、両端及び下端、あるいは、両端及び上端)であることを特徴とする。 Moreover, the invention which concerns on Claim 2 WHEREIN: The outer peripheral edge of the said sound insulation sheet | seat (20) by which the said press board (30) is arranged is the both ends of the said sound insulation sheet | seat (20), a lower end, or an upper end (namely, both ends and A lower end or both ends and an upper end).
また、請求項3に係る発明は、前記押さえ板(30)と前記係止部材(31)とは一体的に成形されたものであることを特徴とする。 The invention according to claim 3 is characterized in that the pressing plate (30) and the locking member (31) are integrally formed.
また、請求項4に係る発明は、前記押さえ板(30)と前記係止部材(31)とは一体的に押出成形したものに対して、前記係止部材(31)間の部位を切欠きすることによって成形されたものであることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, the pressing plate (30) and the locking member (31) are integrally formed by extrusion, and a portion between the locking members (31) is notched. It is what was shape | molded by doing.
また、請求項5に係る発明は、前記押さえ板(30)には複数のスリット(35)が形成されてなることを特徴とする。 The invention according to claim 5 is characterized in that a plurality of slits (35) are formed in the pressing plate (30).
また、請求項6に係る発明は、前記押さえ板(30)は外形が略U字状であることを特徴とする。
The invention according to
なお、括弧内の記号は、図面および後述する発明を実施するための形態に記載された対応要素または対応事項を示す。 Note that symbols in parentheses indicate corresponding elements or corresponding matters described in the drawings and modes for carrying out the invention described later.
以上のとおり、本発明の自動車用ドア構造によれば、ドアインナーパネルとドアトリムの間に設けられた遮音性シートの外周端、例えば、両側及び下端は、係止部材が設けられた押さえ板だけによってドアインナーパネルに固定されるので、従来のように、シーラーをドアインナーパネルに塗布した後に遮音性シートを取付ける必要がなく、作業性がよい。また、シーラーに加えて、遮音性シートの外周端部にリング状の透明フィルムを設ける必要もないのでその分、コストダウンが図れる。
さらに、遮音性シートの外周端は、所定間隔毎に設けられた係止部材で間歇的に固定されるだけでなく、隣接する係止部材間に位置する押さえ板の板面によってドアインナーパネルに押圧されるので、ドアトリムからはみ出すことなく確実かつ安定して固定される。
As described above, according to the automobile door structure of the present invention, the outer peripheral ends of the sound insulating sheet provided between the door inner panel and the door trim, for example, both sides and the lower end are only the pressing plates provided with the locking members. Therefore, it is not necessary to attach a sound insulating sheet after applying the sealer to the door inner panel as in the prior art, and the workability is good. In addition to the sealer, it is not necessary to provide a ring-shaped transparent film at the outer peripheral end of the sound insulating sheet, so that the cost can be reduced accordingly.
Furthermore, the outer peripheral edge of the sound insulating sheet is not only intermittently fixed by a locking member provided at every predetermined interval, but also on the door inner panel by a plate surface of a pressing plate located between adjacent locking members. Since it is pressed, it is securely and stably fixed without protruding from the door trim.
なお、本出願人は、のれん状に垂らして設けられた遮音性シートの外周端をピンやクリップ部材によって間歇的に固定する技術を提供している(特開2003−291644号公報)が、これと比較した場合、本発明は、係止部材を押さえ板に設けて連続的に固定するので部品管理が容易であるとともに強固に固定することができる。また、特開2003−291644号公報に記載の発明では、ピンやクリップ部材を介して遮音性シートはドアインナーパネルだけでなくドアトリムにも固定される構造であるが、本発明では、遮音性シートはドアインナーパネル側だけに固定されるためドアトリム側に孔あけなどの特別な加工を施す必要はなく取付けも簡易である。 The present applicant has provided a technique for intermittently fixing the outer peripheral end of a sound insulating sheet provided in a goodwill shape with pins or clip members (Japanese Patent Laid-Open No. 2003-291644). In the present invention, since the locking member is provided on the pressing plate and fixed continuously, the parts can be easily managed and firmly fixed. Further, in the invention described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-291644, the sound insulating sheet is fixed not only to the door inner panel but also to the door trim through a pin or a clip member. Since it is fixed only to the door inner panel side, there is no need to perform special processing such as drilling on the door trim side, and installation is easy.
また、本発明によれば、押さえ板の外形を略U字状にしたり、押さえ板と係止部材とを例えば押出成形により一体的に成形することによって一部品とすることができるので、部品管理が一層容易となる。
また、押さえ板に複数のスリットを形成することによって容易に湾曲させることができる。
Further, according to the present invention, since the outer shape of the pressing plate can be made substantially U-shaped, or the pressing plate and the locking member can be integrally formed by, for example, extrusion molding, it can be made into one component. Is even easier.
Moreover, it can be easily bent by forming a plurality of slits in the pressing plate.
本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は本発明の実施形態に係る自動車用ドア構造を示す外観斜視図であり、図2はその分解斜視図である。
この自動車用ドア構造は、ドアDを構成し、自動車のベルトライン部内側となるドアインナーパネル11の上側から車内側にかけて内装用のドアトリム12が取付けられるとともに、ドアインナーパネル11とドアトリム12の間に、遮音性シート20を上側から下側にのれん状に垂らすように設けられたものである。これにより、ドアインナーパネル11の少なくとも中央付近は、遮音性シート20で覆われるように遮音性シート20が設けられる構造となる。
Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is an external perspective view showing an automobile door structure according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is an exploded perspective view thereof.
The door structure for an automobile constitutes a door D, and an
遮音性シート20の上端は、図12(図1のA−A線拡大断面図)で示したように、ドアインナーパネル11又はドアトリム12に取付けられている。さらに、ドアトリム12(ドアインナーパネル11側であってもよい)に取付けられたインナーウェザーストリップ15に遮音性シート20の上端を固定するようにしてもよい。これにより、ドアインナーパネル11とドアトリム12の間に遮音性シート20を介して2つの空間X,Yが生じるので遮音性が向上し、しかも上端を覆うことで音が上部から洩れることが防止される。
The upper end of the sound-insulating
また、遮音性シート20の左右両端及び下端の外周端は、図1及び図2に示したように、係止部材31が設けられた押さえ板30によってドアインナーパネル11に固定されている。
押さえ板30は、略U字状に一連一体に延びる板状であり、所定間隔毎にドアインナーパネル11側に突出した係止部材31が設けられている。押さえ板30と係止部材31とは一体的に成形された弾性体であり、係止部材31の先端は容易に撓むリング状になっている。
Further, the left and right ends and the outer peripheral ends of the lower end of the
The
押さえ板30は、遮音性シート20の外周端に配され、係止部材31に相対向する遮音性シート20及びドアインナーパネル11の位置にそれぞれ穴11a,20aが設けられている。
そして、図4に示すように、押さえ板30に設けられた係止部材31のリング状部31aが、遮音性シート20の外周端に設けられた穴20aを貫通し、さらに、ドアインナーパネル11の外周端に設けられた穴11aに挿入されることによって遮音性シート20はドアインナーパネル11に固定されると同時に、押さえ板30における隣接する係止部材31間の部位が遮音性シート20に接して、遮音性シート20をドアインナーパネル11側に押圧するようになっている。
ここでは、係止部材31の付け根部31bの長さを遮音性シート20の厚さにドアインナーパネル11の厚さを加えた幅と略同一にしているが、その幅以下であってもよい。前記付け根部31bの長さは、遮音性シート20の材質によって適宜設定され、弾力性に富む材質の場合は、押し付けたときにズレない程度に固定されればよい。なお、遮音性シート20及びドアインナーパネル11に設けられた穴11a,20aの径の大きさは、係止部材31のリング状部31aの最大横幅Hよりも小さく、リング状部31aを弾性変形させて穴11a,20aに挿通させ、挿通後に元の形状に復元させることによって係止させている。
The holding
And as shown in FIG. 4, the ring-shaped
Here, the length of the
押さえ板30と係止部材31とは、図5に示すように、一体的に押出成形したものに対して、隣接する係止部材31間の部位を切欠きすることによって成形したものである。
なお、図6に示すように、押さえ板30に対して、別体の係止部材31を差し込んで取付けることによって後から一体化することもできるし、図7に示すように、各パーツ毎に成形したものを後から連結して一体化することもできる。これによれば、自由に押さえ板30の形態を変化させることができる。
また、押さえ板30が、外形状(外観状)略U字状にされるので、押出成形したものを湾曲させて形状を保持させるようにしてもよく、予め略U字状に型成形したものに別体の係止部材31を取付けるようにしてもよい。また、押出成形したものを湾曲させ易いように、図8に示すように、押さえ板30に複数のスリット35を形成してもよい。これによっても、自由に押さえ板30の形態を変化させることができる。さらには、押出成形部と型成形部とを組合わせ、例えばコーナー部だけを型成形するようにしてもよい。
As shown in FIG. 5, the
In addition, as shown in FIG. 6, it can also be integrated later by inserting and attaching the
Further, since the
押さえ板30と係止部材31の材質としては、ポリプロピレンなどのような樹脂やEPDM製ゴム材のように、弾性変形するものが好ましい。
なお、ドアトリム12はクリップCによってドアインナーパネル11に対して固定されている。
また、組付時にドアハンドル,パワーウインド類のハーネス,ロックとドアパネルを組み付けるためスリットを遮音性シート20に入れ、取り出し易くしてもよい。
As the material of the
The door trim 12 is fixed to the door
In addition, a slit may be placed in the
このように、遮音性シート20を取付けた自動車用ドア構造を、従来例で示したフェルト,ウレタン,パッド材,遮音カバーを設けたものと比較した場合、1000〜4000Hzの周波数帯域で約2dBの効果があることが実験の結果判明した。
遮音性シート20の材質は、特に限定されるものではないが、EPDM製のスポンジゴムが好ましい。市販品としては、例えば住友3M社製の「シンサレート(商品名)」をあげることもできる。なお、シート状のものであれば、ゴムやナイロン等からなるものでもよい。
As described above, when the automobile door structure to which the
The material of the
以上のように構成された自動車用ドア構造によれば、ドアインナーパネル11とドアトリム12の間にのれん状に垂らして設けられた遮音性シート20の両側及び下端は、係止部材31が設けられた押さえ板30だけによってドアインナーパネル11に固定されるので、従来のように、シーラーをドアインナーパネル11に塗布した後に遮音性シート20を取付ける必要がなく、作業性がよい。また、シーラーに加えて、遮音性シート20の外周端部にリング状の透明フィルムを設ける必要もないのでコストダウンが図れる。
さらに、遮音性シート20の外周端は、所定間隔毎に設けられた係止部材31で間歇的に固定されるだけでなく、隣接する係止部材31間に位置する押さえ板30の板面によってドアインナーパネル11に押圧されるので、ドアトリム12からはみ出すことなく確実かつ安定して固定される。
According to the door structure for an automobile configured as described above, the locking
Further, the outer peripheral end of the
本実施形態では、係止部材31の形状については先端にリング状部31aを設け、遮音性シート20及びドアインナーパネル11にそれぞれ設けた穴20a,11aにリング状部31aを挿通するようにしたが、円形の穴にかえて、長孔のような切込みを入れることもできる。また、係止部材31の形状も特に限定されるものではなく、押さえ板30と係止部材31との間に遮音性シート20及びドアインナーパネル11を挟み込み、押さえ板30によつてドアインナーパネル11側に遮音性シート20を押圧するタイプのものであればよい。
また、本実施形態では、押さえ板30を遮音性シート20の左右両端及び下端の外周端に相対向する位置に配置したが、左右両端及び下端のうちいずれかの外周端に配置することもできる。さらに、本実施形態では、遮音性シート20の上端をインナーウェザーストリップ15に固定したが、これに限定されない。従って、上端も、遮音性シート20の左右両端及び下端のように、押さえ板30と係止部材31を使用して固定してもよい。この場合は、遮音性シート20の外周端の全周又は上下端のみ又は上端と左右両端のみに押さえ板30と係止部材31が設置されることになる。そして、押さえ板30は、一つの連続板である必要はなく部分的(例えばコーナー部)に、予め適した形態に整形されている分裂した複数のパーツでドアインナーパネル11に設置されてもよい。
In the present embodiment, with respect to the shape of the locking
Moreover, in this embodiment, although the
11 ドアインナーパネル
11a 穴
12 ドアトリム
13a 段差部
15 インナーウェザーストリップ
16 取付基部
16a リップ部
16b 位置決め用突起
17,18 シールリップ部
19 支持部
20 遮音性シート
20a 穴
22 ドアトリム
25 インナーウェザーストリップ
26 取付基部
27,28 シールリップ部
29 金具
30 押さえ板
31 係止部材
31a リング状部
31b 付け根部
35 スリット
C クリップ
D ドア
F 透明フィルム
G ドアガラス
R シーラー
S 遮音性シート
11 Door
Claims (6)
板状で所定間隔毎に前記ドアインナーパネル側に突出した係止部材が設けられた押さえ板を、前記遮音性シートの外周端に配するとともに、前記係止部材に相対向する前記遮音性シート及び前記ドアインナーパネルの位置に穴又は切込みを設け、
前記穴又は切込みに前記係止部材を挿入するとともに、前記押さえ板における前記係止部材間の部位で前記遮音性シートを前記ドアインナーパネルに押圧して、前記遮音性シートを前記ドアインナーパネルに固定してなることを特徴とする自動車用ドア構造。 An interior door trim is mounted on the inner side of the door inner panel, and an automotive door structure is provided with a sound insulating sheet between the door inner panel and the door trim.
The sound-insulating sheet is disposed in the outer peripheral end of the sound-insulating sheet and has a pressing plate provided with a locking member that protrudes toward the door inner panel at predetermined intervals and is opposed to the locking member. And providing a hole or notch at the position of the door inner panel,
The locking member is inserted into the hole or notch, and the sound insulating sheet is pressed against the door inner panel at a portion between the locking members in the pressing plate, and the sound insulating sheet is attached to the door inner panel. A door structure for an automobile characterized by being fixed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009251913A JP2011093488A (en) | 2009-11-02 | 2009-11-02 | Door structure for automobile |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009251913A JP2011093488A (en) | 2009-11-02 | 2009-11-02 | Door structure for automobile |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011093488A true JP2011093488A (en) | 2011-05-12 |
Family
ID=44110899
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009251913A Pending JP2011093488A (en) | 2009-11-02 | 2009-11-02 | Door structure for automobile |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011093488A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017081495A (en) * | 2015-10-30 | 2017-05-18 | 西川ゴム工業株式会社 | Automotive seat materials |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0516561U (en) * | 1991-08-09 | 1993-03-02 | 日本プラスト株式会社 | End rubber mounting structure for car cowl top cover |
JPH08175293A (en) * | 1994-12-25 | 1996-07-09 | Inoac Corp | Sealing member for automobile and its manufacture |
EP1426239A1 (en) * | 2002-12-02 | 2004-06-09 | Sofitec SA | Seal and sound insulation sheet for a vehicle body élément, such as a car door |
-
2009
- 2009-11-02 JP JP2009251913A patent/JP2011093488A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0516561U (en) * | 1991-08-09 | 1993-03-02 | 日本プラスト株式会社 | End rubber mounting structure for car cowl top cover |
JPH08175293A (en) * | 1994-12-25 | 1996-07-09 | Inoac Corp | Sealing member for automobile and its manufacture |
EP1426239A1 (en) * | 2002-12-02 | 2004-06-09 | Sofitec SA | Seal and sound insulation sheet for a vehicle body élément, such as a car door |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017081495A (en) * | 2015-10-30 | 2017-05-18 | 西川ゴム工業株式会社 | Automotive seat materials |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5025651B2 (en) | Weather strip incorporating anti-pinch sensor, weather strip assembly, and method of forming weather strip | |
JP2004149103A (en) | Metal insertless automotive weatherstrip | |
JP3875974B2 (en) | Sound insulation sheet | |
JP2019104404A (en) | Seal structure for automobile door | |
JP2012030754A (en) | Mounting structure of welt and weather strip using the same | |
JP5721125B2 (en) | Automotive door structure | |
JP2009262788A (en) | Door structure of automobile | |
JP4319505B2 (en) | Automotive door structure | |
JP2011093488A (en) | Door structure for automobile | |
JP3754412B2 (en) | Automotive door structure | |
JP2009113705A (en) | Harness fitting structure for vehicular door | |
JP3706347B2 (en) | Automotive door structure | |
JP3920743B2 (en) | Automotive door structure | |
JP3887259B2 (en) | Automotive door structure | |
JP2013244863A (en) | Vehicle interior material | |
JP3794571B2 (en) | Automotive door structure | |
JP2005022477A (en) | Automotive door structure | |
JP5134919B2 (en) | Vehicle door sash structure | |
JP2005247025A (en) | Weather strip mounting structure | |
JP2009248964A (en) | Door structure of automobile | |
JP3832182B2 (en) | Automotive door trim | |
JP2009262813A (en) | Door structure of automobile | |
KR100941504B1 (en) | Automobile exterior molding and manufacturing method | |
JP6703196B2 (en) | Mounting structure of sound insulation material for automobile door trim | |
JP3388061B2 (en) | Car door trim |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120830 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120830 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130924 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140204 |