JP2012030754A - Mounting structure of welt and weather strip using the same - Google Patents
Mounting structure of welt and weather strip using the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012030754A JP2012030754A JP2010174095A JP2010174095A JP2012030754A JP 2012030754 A JP2012030754 A JP 2012030754A JP 2010174095 A JP2010174095 A JP 2010174095A JP 2010174095 A JP2010174095 A JP 2010174095A JP 2012030754 A JP2012030754 A JP 2012030754A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- welt
- flange portion
- side wall
- locking projection
- locking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 12
- 235000012438 extruded product Nutrition 0.000 claims description 9
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 7
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 abstract 1
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 10
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 7
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 7
- 229920002397 thermoplastic olefin Polymers 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 4
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 4
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Seal Device For Vehicle (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車体側のフランジ部に嵌合保持される断面略U字状のウエルトの取付構造およびその取付構造を用いたウェザーストリップに関する。 The present invention relates to a mounting structure for a welt having a substantially U-shaped cross-section that is fitted and held in a flange portion on a vehicle body side, and a weather strip using the mounting structure.
周知のように、例えば自動車用ドアによって開閉される車体側開口部の開口縁に取り付けられるウェザーストリップや自動車用ドアのうちドアガラスによって開閉されるウインドウ開口部の下縁に取り付けられるウェザーストリップとして、断面略U字状のウエルトを取付基部として車体パネル側またはドアパネル側のフランジ部に装着されるものがある。この種のウェザーストリップとしては例えば特許文献1に記載のものが提案されている。
As is well known, for example, as a weather strip attached to the opening edge of a vehicle body side opening that is opened and closed by an automobile door or a weather strip attached to the lower edge of a window opening that is opened and closed by a door glass of an automobile door, Some of them are mounted on a flange portion on the vehicle body panel side or door panel side with a welt having a substantially U-shaped cross section as an attachment base. As this type of weather strip, for example, the one described in
特許文献1に記載のウェザーストリップは自動車用ドアのうちウインドウ開口部の下縁に装着されるものであって、断面略U字状のウエルトである装着部に金属材料からなる断面略U字状の芯材を埋設するとともに、その装着部のうち一方の側壁の内面に舌片状の弾性保持片を、他方の側壁の内面に突条部をそれぞれ突設したものである。そして、上記弾性保持片と突条部との間にドアパネル側のフランジ部を挟持するとともに、上記芯材が上記弾性保持片の撓み変形に基づくリップ反力に抗して上記装着部の口開きを防止するようになっている。
The weatherstrip described in
ところで、この種のウェザーストリップでは、ドアパネル側のフランジ部に上記装着部を押し込んでウェザーストリップを装着する際に、上記弾性保持片を撓み変形させながら押し込むことになるが、その装着作業性を高めるべく、ウェザーストリップ装着状態における上記弾性保持片の撓み変形量、すなわちリップ反力が比較的小さくなるように上記芯材の断面形状を設定すると、上記装着部の嵌合保持力が低下してフランジ部から脱落し易くなってしまう。一方で、上記装着部の嵌合保持力を高めるべく、ウェザーストリップ装着状態における上記弾性保持片の撓み変形量が比較的大きくなるように上記芯材の断面形状を設定すると、当然のことながら上記装着部をフランジ部に押し込む際に大きな押込力が必要となり、車体側のフランジ部に対する装着作業性が低下してしまうことになる。 By the way, in this type of weather strip, when the weather strip is mounted by pressing the mounting portion into the flange portion on the door panel side, the elastic holding piece is pressed while being bent and deformed, but the mounting workability is improved. Accordingly, when the cross-sectional shape of the core material is set so that the amount of deformation of the elastic holding piece in the weather strip mounting state, that is, the lip reaction force is relatively small, the fitting holding force of the mounting portion is reduced and the flange is reduced. It will be easy to drop off from the part. On the other hand, when the cross-sectional shape of the core material is set so that the amount of bending deformation of the elastic holding piece in the weatherstrip mounting state is relatively large in order to increase the fitting holding force of the mounting portion, naturally, When the mounting portion is pushed into the flange portion, a large pressing force is required, and the mounting workability with respect to the flange portion on the vehicle body side is reduced.
また、特に特許文献1に記載のウェザーストリップのように金属製の芯材を用いる場合、ウェザーストリップの重量が増加してしまうばかりでなく、ウェザーストリップの他の部分が可撓性のゴムまたは樹脂をもって形成されているためにリサイクル性の面でも好ましくない。
In particular, when a metal core is used as in the weather strip described in
本発明はこのような課題に鑑みてなされたものであって、特に、ウエルトに芯材を埋設することなく、車体側のフランジ部からのウエルトの脱落を確実に防止できるようにすることにより、取付作業の容易さと外れにくさとの両立を図ったウエルトの取付構造を提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of such problems, and in particular, by making it possible to reliably prevent the welt from falling off from the flange on the vehicle body side without burying the core material in the welt. It is an object of the present invention to provide a welt attachment structure that achieves both ease of attachment and difficulty in detachment.
請求項1に記載の発明は、可撓性材料をもって形成された断面略U字状のウエルトを車体側のフランジ部に取り付けるウエルトの取付構造において、フランジ部側に当該フランジ部の長手方向で複数の取付穴が貫通形成されている一方、ウエルトのうちフランジ部を挟んで一方の側壁側の位置に形成され、フランジ部に対する接離方向で揺動変位可能な揺動壁部と、フランジ部側の各取付穴に対応するピッチで揺動壁部からフランジ部側に向けて複数突設された係止突部と、それらの各係止突部の先端にそれぞれ形成された抜け止め用の頭部と、がウエルト側にそれぞれ形成されていて、ウエルトをフランジ部に被せた上で揺動壁部をフランジ部側に揺動させることにより、各係止突部がフランジ部側の各取付穴にそれぞれ挿入されているとともに、各係止突部の頭部と上記一方の側壁との間にフランジ部を保持していることを特徴としている。 According to the first aspect of the present invention, there is provided a welt attachment structure in which a welt having a substantially U-shaped cross section formed of a flexible material is attached to a flange portion on a vehicle body side. A mounting wall is formed on the side wall side of the welt with the flange portion sandwiched between the swing wall portion and the flange portion side. A plurality of locking projections projecting from the oscillating wall portion toward the flange side at a pitch corresponding to each mounting hole, and a retaining head formed at the tip of each locking projection Are formed on the welt side, and the rocking wall portion is swung to the flange portion side after the welt is put on the flange portion, so that each locking projection is fitted to each mounting hole on the flange portion side. Each inserted into Moni, is characterized by holding the flange between the head and the one side wall of each locking projection.
ここで、周知のように、ウエルトは一般に押出成形によって形成されるものであるから、請求項2に記載のように、頭部を含む各係止突部は、均一断面形状の押出成形品のうち上記各係止突部に相当する断面形状の部分を上記各係止突部となるべき部位を残して切り欠くことにより、ウエルトの長手方向で断続的に形成されていることが、ウエルトの生産性を向上させる上で望ましい。この場合には、各係止突部に相当する断面形状を含む均一断面形状の押出成形品を押し出した上で、その押出成形後の二次加工として押出成形品の一部を切り欠くことで上記各係止突部が形成されることになる。 Here, as is well known, since the welt is generally formed by extrusion, each locking projection including the head is formed of an extruded product having a uniform cross-sectional shape. Of these, the cross-sectional shape corresponding to each of the locking protrusions is cut out leaving the portion to be the locking protrusions, so that it is formed intermittently in the longitudinal direction of the welt. Desirable for improving productivity. In this case, after extruding an extruded product having a uniform cross-sectional shape including a cross-sectional shape corresponding to each locking projection, a part of the extruded product is notched as a secondary process after the extrusion. Each said latching protrusion is formed.
また、ウエルトの取付作業性を向上させる上では、請求項3に記載の発明のように、揺動壁部の根元部にその揺動変位の中心となる変形容易部が形成されていることが望ましい。 Further, in order to improve the attachment workability of the welt, an easily deformable portion that becomes the center of the swing displacement is formed at the base portion of the swing wall portion as in the invention of claim 3. desirable.
さらに、請求項3に記載のウエルトの取付構造を前提としてウエルトの構造を簡素化する上では、請求項4に記載の発明のように、ウエルトのうち一方の側壁と底壁とのなすコーナー部に変形容易部を形成することにより、その一方の側壁が揺動壁部として揺動変位可能になっていることが望ましい。この場合には、ウエルトの取付作業時に、ウエルトを拡開させつつフランジ部に被せた上で、変形容易部を中心として上記一方の側壁をフランジ部側に揺動させることになる。
Further, in order to simplify the welt structure on the premise of the welt mounting structure according to claim 3, as in the invention according to
したがって、少なくとも請求項1に記載の発明では、ウエルトをフランジ部に被せた状態で、可動壁部をフランジ部側に揺動させるだけでウエルトの取付作業が完了することになる。そして、ウエルトをフランジ部に装着した後には、各係止突部の頭部と上記一方の側壁との間にフランジ部を保持することにより、ウエルトの脱落が防止されることになる。 Therefore, in at least the first aspect of the invention, the mounting operation of the welt can be completed only by swinging the movable wall portion toward the flange portion with the welt covered on the flange portion. After the welt is mounted on the flange portion, the welt is prevented from falling off by holding the flange portion between the head of each locking projection and the one side wall.
また、請求項1〜4のいずれかに記載のウエルトの取付構造を前提としてウエルトとフランジ部との間のシール性を高める上では、請求項5に記載の発明のように、ウエルトの底壁側および開口端側からウエルトの内側へ向けてそれぞれ延出し、所定の間隔を隔てて対向する一対の保持リップがウエルトと一体に形成され、それら両保持リップがフランジ部のうちウエルトの他方の側壁側の壁面に弾接しているとともに、各係止突部のそれぞれがフランジ部側の各取付穴に加えて両保持リップの先端同士の間を挿通し、各係止突部の頭部が両保持リップとの引っ掛かりをもって抜け止めされていることが望ましい。つまり、この請求項5に記載の発明では、各係止突部の頭部と上記一方の側壁との間で両保持リップがフランジ部に押し付けられ、それら両保持リップとフランジ部との間がシールされることになる。
Further, in order to enhance the sealing performance between the welt and the flange portion on the premise of the welt mounting structure according to any one of
ここで、請求項5に記載の発明では、ウエルトの取付作業時に、各係止突部の頭部によって両保持リップを拡開させつつ各係止突部を両保持リップ間に挿入することになるから、請求項6に記載の発明のように、両保持リップにフランジ部から離間する方向の撓み変形を容易にするためのノッチをそれぞれ形成し、ウエルトの取付作業時により小さな押圧力をもって各係止突部を両保持リップ間に挿入できるようにすることが望ましい。 Here, in the invention according to the fifth aspect, during the attachment work of the welt, each holding projection is inserted between the two holding lips while the two holding lips are expanded by the heads of the respective locking projections. Therefore, as in the invention described in claim 6, notches for facilitating the bending deformation in the direction away from the flange portion are formed on both holding lips, respectively, and each pressing force is reduced with a smaller pressing force at the time of attaching the welt. It is desirable to allow the locking projection to be inserted between both holding lips.
一方、ウエルトの取付作業性をより重視する場合には、請求項7に記載の発明の発明のように、請求項1〜4のいずれかに記載のウエルトの取付構造を前提とした上で、各係止突部の頭部がフランジ部との引っ掛かりをもって抜け止めされていることが望ましい。つまり、この請求項7に記載の発明では、各係止突部の頭部が比較的高剛性なフランジ部に引っ掛かるようになっているから、フランジ部にウエルトを取り付けるべく揺動壁部をフランジ部側に揺動させたときに、各係止突部の頭部がフランジ部側の各取付穴を乗り越えたときのいわゆる節度感を作業者がその手応えをもって感知し易くなる上、上述した請求項5,6に記載の発明と比較して、上記フランジ部側の各取付穴へ各係止突部を挿入する際の押込量が小さくなる。
On the other hand, in the case of attaching more importance to the attachment workability of the welt, on the premise of the attachment structure of the welt according to any one of
ここで、請求項5〜7のいずれかに記載のウエルトの取付構造では、上記他方の側壁とフランジ部との間に各係止突部の頭部を挿入するための空間が形成されることになるため、例えば車両の走行時や自動車用ドアの開閉時に上記他方の側壁が振動することを防止する上では、請求項8に記載の発明のように、上記他方の側壁の内面に各係止突部の頭部をそれぞれ当接させることにより、それら各係止突部の頭部をもって上記他方の側壁をバックアップすることが望ましい。
Here, in the attachment structure of the welt according to any one of claims 5 to 7, a space for inserting the head of each locking projection is formed between the other side wall and the flange. Therefore, for example, in order to prevent the other side wall from vibrating when the vehicle is running or when the automobile door is opened or closed, the inner surface of the other side wall is connected to the inner surface of the other side wall as in the invention described in
他方、請求項1〜4のいずれかに記載のウエルトの取付構造を前提とした請求項9に記載の発明のように、ウエルトのうち他方の側壁にフランジ部側の各取付穴に対応するピッチで複数の貫通穴が形成されていて、各係止突部がフランジ部側の各取付穴に加えて上記各貫通穴をそれぞれ挿通し、各係止突部の頭部が上記他方の側壁との引っ掛かりをもって抜け止めされていてもよい。そして、この請求項9に記載の発明では、各係止突部の頭部と上記他方の側壁との引っ掛かりをもってウエルトの口開きが防止されることになる。
On the other hand, the pitch corresponding to each mounting hole on the flange side of the other side wall of the welt, as in the invention according to claim 9 on the premise of the mounting structure of the welt according to any one of
また、請求項10に記載の発明は、請求項1〜9のいずれかに記載の取付構造をもって車体側のフランジ部に装着されるウェザーストリップであって、相手側部材に弾接することになるシールリップが上記他方の側壁の外面から突設されていることを特徴としている。
The invention according to
そして、請求項10に記載の発明では、各係止突部の頭部と上記一方の側壁との間にフランジ部を保持することで、上記一方の側壁の口開きが防止される一方、シールリップの相手側部材への弾接に基づくリップ反力によってウエルトのうち他方の側壁の口開きが防止されることになる。
In the invention according to
請求項1に記載の発明によれば、ウエルトをフランジ部に被せた状態で可動壁部をフランジ部側に揺動させるだけでウエルトをフランジ部に対して容易に取り付けることができる上に、各係止突部の頭部と上記一方の側壁との間にフランジ部を保持することで、従来必要としていた芯材を用いることなくウエルトの脱落を確実に防止できるようになる。これにより、ウエルトの取付作業性と外れにくさとを両立できる。 According to the first aspect of the present invention, the welt can be easily attached to the flange portion by simply swinging the movable wall portion toward the flange portion with the welt covered on the flange portion. By holding the flange portion between the head of the locking protrusion and the one side wall, it is possible to reliably prevent the welt from falling off without using a core material that has been required in the past. This makes it possible to achieve both the attachment workability of the welt and the difficulty of detachment.
請求項2に記載の発明によれば、頭部を含む各係止突部のそれぞれがウエルトの長手方向で均一断面形状のものとして形成されていることから、押出成形後の二次加工として押出成形品の一部を切り欠くことで容易にウエルトを形成できるようになり、その生産性が向上する。 According to the second aspect of the present invention, since each of the locking projections including the head is formed as a uniform cross-sectional shape in the longitudinal direction of the welt, extrusion is performed as a secondary process after extrusion. By cutting out a part of the molded product, a welt can be easily formed, and the productivity is improved.
請求項3に記載の発明によれば、ウエルトの取付作業時に、上記変形容易部を中心として揺動壁部を回動させることにより、各係止突部のそれぞれがフランジ部側の各取付穴にそれぞれ挿入されることになるから、フランジ部に対するウエルトの取付作業をさらに容易に且つ確実に行うことができるようになる。 According to the third aspect of the present invention, during the operation of attaching the welt, by rotating the swing wall portion around the easily deformable portion, each of the locking protrusions is attached to each mounting hole on the flange portion side. Therefore, the attachment work of the welt to the flange portion can be performed more easily and reliably.
請求項4に記載の発明によれば、ウエルトの構造が簡素化されてコスト的に有利になるメリットがある。 According to the fourth aspect of the present invention, there is an advantage that the structure of the welt is simplified and the cost becomes advantageous.
請求項5に記載の発明によれば、各係止突部の頭部とフランジ部との間に両保持リップが介在しているため、両保持リップがフランジ部に弾接することでシール性が向上するのは勿論のこと、両保持リップの撓み変形をもってフランジ部の厚みの変化に柔軟に対応できるようになるメリットがある。 According to the fifth aspect of the present invention, since both holding lips are interposed between the head of each locking projection and the flange portion, the sealing performance is improved by the elastic contact between the both holding lips. Of course, there is an advantage that it is possible to flexibly cope with a change in the thickness of the flange portion by bending deformation of both holding lips.
請求項6に記載の発明によれば、ウエルトをフランジ部に取り付けるべく各係止突部の頭部を両保持リップの先端同士の間にそれぞれ押し込むときに、両保持リップがフランジ部から離間する方向に撓み変形することでより小さな押圧力をもって各係止突部の頭部を両保持リップ間に挿入できるようになるから、ウエルトの取付作業性がさらに向上するメリットがある。 According to the sixth aspect of the present invention, when the heads of the respective locking projections are pushed between the tips of the two holding lips to attach the welt to the flange, the two holding lips are separated from the flange. Since the head of each locking projection can be inserted between the holding lips with a smaller pressing force by bending and deforming in the direction, there is an advantage that the workability of attaching the welt is further improved.
請求項7に記載の発明によれば、ウエルトの取付作業時に各係止突部の頭部がフランジ部側の各取付穴を乗り越えたことが作業者の手応えによって感知し易くなる上、上述した請求項5,6に記載の発明と比較して、上記フランジ部側の各取付穴へ各係止突部を挿入する際の押込量が小さくなるから、ウエルトの取付作業性がより一層向上することになる。 According to the seventh aspect of the present invention, it is easy to detect by the operator's response that the heads of the respective locking projections have passed over the respective mounting holes on the flange portion side during the mounting operation of the welt. Compared with the inventions described in claims 5 and 6, since the pushing amount when inserting the respective locking projections into the respective mounting holes on the flange portion side is reduced, the mounting workability of the welt is further improved. It will be.
請求項8に記載の発明によれば、上記他方の側壁を各係止突部の頭部をもってバックアップすることにより、その他方の側壁の振動による異音の発生を防止できる。 According to the eighth aspect of the present invention, by backing up the other side wall with the head of each locking projection, it is possible to prevent the generation of noise due to the vibration of the other side wall.
請求項9に記載の発明によれば、各係止突部の頭部と上記他方の側壁との引っ掛かりによってウエルトのうち両側壁の口開きが防止されることになるから、ウエルトの脱落をより確実に防止できるようになる。 According to the ninth aspect of the present invention, the opening of the both side walls of the welt is prevented by the catch between the head of each locking projection and the other side wall, so that the welt is more easily removed. It can be surely prevented.
また、請求項10に記載の発明によれば、各係止突部の頭部と上記一方の側壁との間にフランジ部を保持することで、上記一方の側壁の口開きが防止される一方、シールリップの相手側部材への弾接に基づくリップ反力によってウエルトのうち他方の側壁の口開きが防止されることになるから、ウエルトの脱落をさらに確実に防止できるようになる。
According to the invention described in
図1〜4は、本発明の好適な第1の実施の形態として、本発明に係るウエルトの取付構造を自動車のフロントドアに装着されるウェザーストリップに適用した例を示している。そのうち図1は本発明に係るウエルトの取付構造が適用された自動車のフロントドアを示す側面図、図2は図1のA−A線に沿った断面図、図3は図1のB−B線に沿った断面図、図4は図2,3に示すウェザーストリップの要部を示す斜視図である。 1 to 4 show an example in which a welt mounting structure according to the present invention is applied to a weather strip mounted on a front door of an automobile as a preferred first embodiment of the present invention. 1 is a side view showing a front door of an automobile to which a welt mounting structure according to the present invention is applied, FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 1, and FIG. 3 is BB in FIG. FIG. 4 is a perspective view showing a main part of the weather strip shown in FIGS.
図1に示すように、自動車用ドアであるフロントドア1は、図示外のウインドウレギュレータを収容するドア本体2と、そのドア本体2のウエスト部2aとの間にウインドウ開口部1aを形成する側面視略アーチ状のサッシュ3とを有するいわゆるサッシュドアであって、昇降動作可能なドアガラス4によってウインドウ開口部1aを開閉するようになっている。
As shown in FIG. 1, a
図1のほか図2に示すように、フロントドア1のうちウインドウ開口部1aの下縁、すなわちドア本体2のウエスト部2aには、金属材料をもって形成されたドアインナーパネル5およびドアアウターパネル6を重合させてなる上向きのフランジ部7が車体前後方向に沿って形成されている。その車体側のフランジ部7には、当該フランジ部7を隠蔽しつつ当該フランジ部7とドアガラス4との間をシールするウェザーストリップ8がそのフランジ部7を嵌合保持部として取り付けられている。なお、ウェザーストリップ8は、周知の押出成形法をもって形成された長尺状のものである。
As shown in FIG. 2 in addition to FIG. 1, a door inner panel 5 and a door outer panel 6 formed of a metal material are formed on the lower edge of the
図2,3に示すように、ウェザーストリップ8は、フランジ部7に嵌合する取付基部としてのウエルト部9を中心として形成されている。ウエルト部9は、車室内外方向で相互に対向する一対の側壁10,11の上端部同士をそれらの間に介在する底壁12をもって相互に接続することにより、底壁12と正対する位置を開口部13とした断面略U字状のものであって、可撓性材料であるソリッド状のオレフィン系熱可塑性エラストマー(TPOまたはTPV)をもっていわゆる芯材レス構造のものとして形成されている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
また、車室外側の側壁10と底壁12とのなすコーナー部には、その内面にノッチを凹設してなる薄肉部14がウエルト部9の他の部位よりも剛性の低い低剛性部または変形容易部として形成されている。これにより、ウエルト部9のうち車室外側の側壁10がフランジ部7に対する接離方向で揺動可能な揺動壁部として機能するようになっている、
ウエルト部9のうち車室内側の側壁11の外面には、斜め上方に向けて延出して相手側部材であるドアガラス4に弾接する舌片状のシールリップ15,16が上下二段に形成されている。両シールリップ15,16はウエルト部9よりも軟質な可撓性材料であるスポンジ状のオレフィン系熱可塑性エラストマー(TPOまたはTPV)をもって形成されている。
Further, at the corner portion formed by the
On the outer surface of the
そして、ウエルト部9の底壁12側および開口部13側からウエルト部9の内側に向けて一対の保持リップ17,18がそれぞれ突設されている一方、ウエルト部9のうち車室外側の側壁10内面には上下二段の保持ビード19,20が形成されている。両保持リップ17,18はウエルト部9のうち車室内側の側壁11との間に所定の間隔を隔てて形成されており、それらの両保持リップ17,18と両保持ビード19,20とがフランジ部7の表裏両面にそれぞれ弾接してそのフランジ部9を挟持することにより、ウエルト部9とフランジ部7との間をシールしている。なお、両保持ビード19,20は、両シールリップ15,16と同様の材料をもって形成されている一方、両保持リップ17,18はウエルト部9と同様の材料をもって形成されている。
A pair of holding
両保持リップ18,19のうちウエルト部9の開口部13側から上方に向けて延びる一方の保持リップ17は、ウエルト部9のうち車室内側の側壁11の先端からフランジ部7側に向けて延びる壁体状の基端部17bと、その基端部17bの先端から上方に向けて延びる舌片状のリップ本体17cとからなる断面略L字状を呈している。また、他方の保持リップ18は、ウエルト部9の底壁12のうち一方の保持リップ17のリップ本体17bと対向する位置から下方に向けて突設された舌片状のものであって、それら両保持リップ17,18の先端同士が所定の間隔を隔てて対向している。そして、両保持リップ17,18のうちフランジ部7に対する当接面には、フランジ部7から離間する方向の撓み変形を容易にするためのノッチ17a,18aがそれぞれ凹設されている。
One holding
他方、図1,2に示すように、フランジ部7には当該フランジ部7の長手方向に延びる側面視略矩形状の取付穴21がフランジ部7の長手方向で等ピッチに複数貫通形成されていて、図2,4に示すように、ウエルト部9の車室外側の側壁10のうち両保持ビード19,20間の領域から車室内側の側壁11に向けて突出する複数の係止突部22が、フランジ部7側の各取付穴21にそれぞれ挿入されている。そして、それら各係止突部22のうち後述する頭部25と車室外側の側壁10との間にフランジ部7を保持することにより、ウェザーストリップ8がフランジ部7に対して相対位置決めされつつそのフランジ部7からの脱落が防止されている。
On the other hand, as shown in FIGS. 1 and 2, a plurality of mounting
ここで、各係止突部22は、それら各係止突部22に相当する断面形状を含む均一断面形状の押出成形品を押出成形した後に、その押出成形品のうち各係止突部22に相当する断面形状の部分を、長手方向で各係止突部22となるべき部位を残して切り欠くことにより形成されたものである。すなわち、図3に示すように、ウエルト部9のうちフランジ部7側に取付穴21が存在しない長手方向領域においては、上記押出成形品のうち各係止突部22に相当する断面形状の部分を切り欠くことにより、各係止突部22とフランジ部7との干渉を回避している。その結果、図4に示すように各係止突部22は、ウエルト部9の長手方向において、フランジ部7側の各取付穴21に対応するピッチで断続的に形成されている。
Here, after each extrusion projection of a uniform cross-sectional shape including a cross-sectional shape corresponding to each of the
各係止突部22は、図2,4に示すように、フランジ部7側の各取付穴21に合致する形状に形成され、それらの各取付穴21に嵌合する基部23と、その基部23から車室内側の側壁11に向けて延出し、両保持リップ17,18の先端同士の間を挿通する脚部24と、その脚部24の先端に形成され、ウエルト部9の口開き方向で両保持リップ17,18と引っ掛かりの関係となる断面略三角形状または断面略矢じり形状の頭部25と、を備え、ウェザーストリップ8の長手方向で均一断面形状のものとしてフランジ部7側の各取付穴21に対応するピッチで断続的にそれぞれ形成されている。なお、各係止突部22は、ウエルト部9と同様の材料をもって形成されている。
As shown in FIGS. 2 and 4, each locking
また、各係止突部22の頭部25は、フランジ部7側を向いた上下一対の係止面25a,25bを有している。両係止面25a,25bはフランジ部7側に向かって凸となる断面略円弧状を呈していて、それらの両係止面25a,25bが両保持リップ17,18の先端にそれぞれ当接している。
Further, the
つまり、各係止突部22の基部23とフランジ部7側の各取付穴21との嵌合により、ウェザーストリップ8がフランジ部7に対して長手方向および上下方向で相対位置決めされているとともに、両保持リップ17,18と車室外側の側壁10との間の空間に挿入された各係止突部22の頭部25が、ウエルト部9のうち車室内側の側壁11の内面に当接してその側壁11をバックアップしつつ、各係止突部22を抜け止めしてウエルト部9の口開きを防止している。
That is, the
したがって、以上のように構成したウェザーストリップ8をフランジ部7に装着する際には、まず、図2に仮想線で示すウェザーストリップ8の自由状態、すなわち車室外側の側壁10が車室内側の側壁11から離間してウエルト部9が拡開した状態で、各係止突部22とフランジ部7との干渉を避けつつそのフランジ部7にウエルト部9を上方から被せ、その上で、図2に矢印Eで示すように、ウエルト部9の薄肉部14を中心として車室外側の側壁10をフランジ部7側に向けて回動させることになる。これにより、各係止突部22がフランジ部7側の各取付穴21および両保持リップ17,18間をそれぞれ挿通し、それら各係止突部22の頭部25が両保持リップ17,18と車室内側の側壁11との間の空間に押し込まれ、ウェザーストリップ8の取付作業が完了することになる。
Therefore, when the
より詳しくは、ウェザーストリップ8をフランジ部7に取り付ける作業者は、フランジ部7に自由状態のウエルト部9を被せた後、自らの手または図示外の治具をもって両側壁10,11を寄せ集めるようにウエルト部9の長手方向一端部を挟圧し、その手または治具をウエルト部9の長手方向他端側に向けてスライドさせることにより、各係止突部22の頭部25を両保持リップ17,18と車室内側の側壁11との間の空間に順次押し込むことになる。
More specifically, an operator who attaches the
このとき、両保持リップ17,18はノッチ17a,18aによってフランジ部7から離間する方向に容易に撓み変形するようになっていることから、ウエルト部9を挟圧する力が比較的小さいものであっても、各係止突部22の頭部25は両保持リップ17,18との傾斜面接触をもってそれら両保持リップ17,18を押し広げつつ、両保持リップ17,18と車室内側の側壁11との間の空間に進入することになる。これにより、ウェザーストリップ8がフランジ部7に対して確実に装着される。
At this time, since both holding
したがって、本実施の形態によれば、各係止突部22の頭部25と両保持リップ17,18との引っ掛かりにより、ウエルト部9を芯材レス構造としつつも当該ウエルト部9の口開きを防止できるため、ウェザーストリップ8の取付作業の容易さと外れにくさとを両立することができる。
Therefore, according to the present embodiment, the welt portion 9 has a core-less structure due to the catch between the
また、従来ウエルト部に埋設していた芯材を廃止することでリサイクル性が向上する上に、ウェザーストリップ8の軽量化の上で有利となるメリットもある。
In addition, the recyclability is improved by eliminating the core material that has been embedded in the welt part, and there is an advantage that the
その上、両保持リップ17,18にノッチ17a,18aをそれぞれ形成することにより、各係止突部22の頭部25を比較的小さな押圧力によって両保持リップ17,18間に挿入できるようになり、ウェザーストリップ8の取付作業性がさらに向上するメリットがある。
In addition, by forming the
さらに、各係止突部22の頭部25とフランジ部7との間に両保持リップ17,18が介在していることから、両保持リップ17,18の撓み変形をもってフランジ部7の厚みの変化にも柔軟に対応することができる。
Furthermore, since both holding
加えて、車室内側の側壁11を各係止突部22の頭部25によってバックアップすることにより、フロントドア1の開閉時や自動車の走行時における車室内側の側壁11の振動を防止し、その側壁11からの異音の発生を防止することができる。
In addition, the
なお、この第1の実施の形態では本発明を自動車のフロントドアに適用した例を示したが、本発明は自動車のリアドアにも同様に適用可能であることは言うまでもない。 In the first embodiment, an example in which the present invention is applied to a front door of an automobile is shown. However, it goes without saying that the present invention can be similarly applied to a rear door of an automobile.
図5は図1〜4に示した第1の実施の形態の変形例を示す図であって、第1の実施の形態における図2に相当する断面図である。なお、図5において図1〜4に示した第1の実施の形態と同等または相当する部分には同一の符号を付してある。 FIG. 5 is a view showing a modification of the first embodiment shown in FIGS. 1 to 4, and is a cross-sectional view corresponding to FIG. 2 in the first embodiment. In FIG. 5, parts that are the same as or correspond to those in the first embodiment shown in FIGS.
図5に示す変形例は、ウェザーストリップ26のウエルト部27のうち車室内側の側壁28に、フランジ部7側の各取付穴21に対応するピッチで複数の貫通穴28aを形成する一方、各係止突部29がそれらの各貫通穴28aを挿通するように、それら各係止突部29の脚部30をそれぞれ延長したものである。つまり、各係止突部29の頭部31が車室内側の側壁28の外面に係合していて、それら各係止突部29の頭部31と車室内側の側壁28との引っ掛かりをもって各係止突部29が抜け止めされることで、ウエルト部27の口開きが防止されている。なお、このウェザーストリップ26のフランジ部7に対する取付作業は、上述した第1の実施の形態と同様に行われることになる。
In the modification shown in FIG. 5, a plurality of through
したがって、この変形例によれば、上述した第1の実施の形態と略同様の効果が得られるのは勿論のこと、各係止突部29の頭部31がウエルト部27のうち車室内側の側壁28との引っ掛かりをもって各係止突部29を抜け止めすることにより、ウェザーストリップ26の脱落をより確実に防止できるようになるメリットがある。
Therefore, according to this modification, it is possible to obtain substantially the same effect as that of the first embodiment described above, and the
図6〜9は、本発明の第2の実施の形態として、本発明に係るウエルトの取付構造を自動車用ドアによって開閉される車体側開口部の開口縁に適用した例を示す図である。そのうち図6は本発明に係るウエルトの取付構造が適用された自動車の車体を示す側面図、図7は図6のC−C線に沿った断面図、図8は図6のD−D線に沿った断面図、図9は図6,7に示すボディサイドウェザーストリップを単体で且つ自由状態で示す斜視図である。 FIGS. 6 to 9 are views showing an example in which the attachment structure of the welt according to the present invention is applied to the opening edge of the vehicle body side opening that is opened and closed by an automobile door as the second embodiment of the present invention. 6 is a side view showing an automobile body to which the welt mounting structure according to the present invention is applied, FIG. 7 is a sectional view taken along the line CC in FIG. 6, and FIG. 8 is a line DD in FIG. FIG. 9 is a perspective view showing the body side weather strip shown in FIGS. 6 and 7 in a single body and in a free state.
図6〜8に示すように、車体33のうち自動車用ドアであるリアドア32によって開閉されるドア開口部34の開口縁には、金属材料をもって形成されたボディサイドインナパネル35とボディサイドアウタパネル36とを重合してなるフランジ部37が形成されていて、車体33とリアドア32との間をシールするウェザーストリップ38が、そのフランジ部37を嵌合保持部として当該フランジ部37を隠蔽しつつ装着されている。なお、図示は省略しているが、車体33側のフランジ部37およびウェザーストリップ38は周知のようにいずれも閉ループ状に形成されている。
As shown in FIGS. 6 to 8, a body side
図7,8のほか図9に示すように、ウェザーストリップ38は、フランジ部37に嵌合する取付基部としてのウエルト部39を中心として形成されている。ウエルト部39は、上述した第1の実施の形態と同様に、車室内外方向で相互に対向する一対の側壁40,41の端部同士をそれらの間に介在する底壁42をもって相互に接続することにより、底壁42と正対する位置を開口部43とした断面略U字状のものであって、可撓性材料であるソリッド状のオレフィン系熱可塑性エラストマー(TPOまたはTPV)をもっていわゆる芯材レス構造のものとして形成されている。
As shown in FIG. 9 in addition to FIGS. 7 and 8, the
ウエルト部39のうち車室外側の側壁40の外面には、ウエルト部39よりも軟質な可撓性材料であるスポンジ状のオレフィン系熱可塑性エラストマー(TPOまたはTPV)をもって形成され、相手側部材であるリアドア32の閉時にそのリアドア32に弾接することになる中空状のシールリップ44が形成されている一方、ウエルト部39のうち車室外側の側壁40の内面には、ウエルト部39と同様の材料をもって形成された上下一対の保持リップ45,46が突設されている。そして、ウエルト部39のうち車室内側の側壁41と両保持リップ45,46とがフランジ部37を挟持することにより、ウエルト部39とフランジ部37との間をシールしている。
Of the
ウエルト部39のうち車室内側の側壁41と底壁42とのなすコーナー部には、車室内側に向かって上方に湾曲しつつ延びるカバーリップ47が形成されている。なお、カバーリップ47の外面およびウエルト部39のうち底壁42の外面は、シールリップ44と同様の材料をもってそのシールリップ44と連続するように形成された軟質層50をもってそれぞれ被覆されている。
A
また、カバーリップ47の根元部には、その内面にノッチを凹設してなる薄肉部49がカバーリップ47の他の部位よりも剛性が低い低剛性部または変形容易部として形成されている。これにより、カバーリップ47はフランジ部37に対する接離方向で揺動可能な揺動壁部として機能するようになっている。
In addition, a
そして、カバーリップ47の内面には、フランジ部37側に向かって曲折した断面略L字状のブリッジ部48がカバーリップ47によって隠蔽されつつ突設されていて、当該ブリッジ部48の先端がウエルト部39のうち車室内側の側壁41の外面に当接している。
A
図6に示すように、フランジ部37には当該フランジ部37の長手方向に延びる側面視略矩形状の取付穴51がフランジ部37の長手方向で等ピッチに複数貫通形成されている一方、図7〜図9に示すように、ウエルト部39のうち車室内側の側壁41には複数の貫通穴41aがフランジ部37側の各取付穴51に対応するピッチで複数形成されていて、ウェザーストリップ38のうちブリッジ部48の先端からフランジ部37側に向けて突設された複数の係止突部52が、車室内側の側壁41の各貫通穴41aおよびフランジ部37側の各取付穴51をそれぞれ挿通している。そして、これら各係止突部52のうち後述する頭部54と車室内側の側壁41との間にフランジ部37を保持することにより、ウェザーストリップ38をフランジ部37に対して相対位置決めしつつそのフランジ部7からの脱落を防止するようになっている。
As shown in FIG. 6, a plurality of mounting
ここで、各係止突部52は、上述した第1の実施の形態と同様に、それらの各係止突部52に相当する断面形状を含む均一断面形状の押出成形品を押出成形した後に、その押出成形品のうち各係止突部52に相当する断面形状の部分を、長手方向で各係止突部52となるべき部位を残して切り欠くことにより形成されたものである。なお、各貫通穴41aも同様に、上記押出成形品を切り欠くことによってそれぞれ形成されている。
Here, after each of the locking
すなわち、図8に示すように、ウエルト部39のうちフランジ部37側に取付穴51が存在しない長手方向領域においては、上記押出成形品のうち各係止突部52に相当する断面形状の部分を切り欠くことにより、各係止突部52とフランジ部37との干渉を回避している。その結果、図9に示すように各係止突部52は、ウエルト部39の長手方向において、フランジ部37側の各取付穴51に対応するピッチで断続的に形成されている。
That is, as shown in FIG. 8, in the longitudinal direction region where the mounting
より具体的には、各係止突部52は、ブリッジ部48の先端から車室内側の側壁41の各貫通穴41aおよびフランジ部37側の各取付穴51を挿通しつつ延びる脚部53と、その脚部53の先端に形成された断面略偏平半円形状の頭部54と、を備え、ウェザーストリップ38の長手方向で均一断面形状のものとしてフランジ部37側の各取付穴51に対応するピッチで断続的に形成されている。なお、各係止突部52は、ウエルト部39と同様の材料をもって構成されているものである。
More specifically, each locking
つまり、各係止突部52の脚部53とフランジ部37側の各取付穴51との嵌合により、ウェザーストリップ38がその長手方向およびフランジ部37の突出方向でフランジ部37に対して相対位置決めされているとともに、両保持リップ45,46と車室外側の側壁40およびフランジ部37とのなす空間に挿入された各係止突部52の頭部54が、ウエルト部39のうち車室外側の側壁40の内面に当接してその側壁40をバックアップしつつ、各係止突部52を抜け止めしてウエルト部39の口開きを防止している。詳細には、ブリッジ部48の先端とフランジ部37との間に車室内側の側壁41を挟持することにより、その側壁41の口開きを防止している一方、シールリップ44のリアドア32との当接に基づくリップ反力により、ウエルト部39のうち車室外側の側壁40の口開きが防止されることになる。
That is, by fitting the
以上のように構成したウェザーストリップ38をフランジ部37に取り付ける際には、まず、図7に仮想線で示すウェザーストリップ38の自由状態、すなわちカバーリップ47およびブリッジ部48をウエルト部39から離間するように拡開させた状態で、ウエルト部39をフランジ部37に嵌合させた上で、図7の矢印Fで示すように、カバーリップ47およびブリッジ部48を薄肉部49を中心としてウエルト部39側に向けて回動させることになる。これにより、各係止突部52が車室内側の側壁41に形成された各貫通穴41aおよびフランジ部37側の各取付穴51をそれぞれ挿通し、それら各係止突部52の頭部53が両保持リップ45,46と車室外側の側壁40およびフランジ部37とのなす空間に押し込まれることになる。
When attaching the
より詳しくは、ウェザーストリップ38をフランジ部37に取り付ける作業者は、ウエルト部39をフランジ部37に嵌合させた後、自らの手または図示外の治具によってカバーリップ47のうち長手方向の一部をフランジ部37側へ押圧しつつ、その手または治具をカバーリップ47の長手方向にスライドさせることになる。これにより、各係止突部52の頭部54が、両保持リップ45,46と車室外側の側壁41およびフランジ部37とのなす空間に順次押し込まれる。
More specifically, an operator who attaches the
このとき、各係止突部52の頭部54がウェザーストリップ38よりも高剛性な金属材料からなるフランジ部37に引っ掛かるようになっていて、各係止突部52の頭部54がフランジ部37側の各取付穴51を乗り越えたときのいわゆる節度感を作業者が比較的強く感じることができるから、作業者は各係止突部52の頭部54がフランジ部37側の各取付穴51を乗り越えたことをその手応えをもって感知しつつ、ウェザーストリップ38をフランジ部37に対して確実に装着することができる。
At this time, the
したがって、この第2の実施の形態によれば、上述した第1の実施の形態と略同様の効果が得られるのは勿論のこと、ウェザーストリップ38の取付作業時において、上述したように各係止突部52の頭部54がフランジ部37側の各取付穴51を乗り越えたときのいわゆる節度感を作業者が比較的強く感じることができる上に、フランジ部37側の各取付穴51に各係止突部52の頭部54を押し込む押込量が上述した第1の実施の形態と比較して小さくなることから、ウェザーストリップ38の取付作業をより容易に且つ確実に行うことができるようになる。
Therefore, according to the second embodiment, it is possible to obtain substantially the same effect as that of the first embodiment described above. The operator can feel a relatively strong moderation when the
さらに、各係止突部52の頭部54がフランジ部37に直接係合するようになっているから、ウエルト部39のうち車室外側の側壁40とフランジ部37との間の空間を狭めて省スペース化を図ることができるメリットもある。
Further, since the
ここで、上記各実施の形態においては、シールリップを備えた自動車用ウェザーストリップを例にとって説明したが、シールリップを備えておらずいわゆるウエルトボディサイド等として断面略U字状のウエルト単体で加飾または装飾の目的で用いられるものにも本発明を適用可能であることは言うまでもない。 Here, in each of the above-described embodiments, an automobile weather strip having a seal lip has been described as an example. However, a weld piece having a substantially U-shaped cross section as a so-called welt body side without a seal lip is added. Needless to say, the present invention can also be applied to objects used for decoration or decoration purposes.
4…ドアガラス(相手側部材)
7…フランジ部
8…ウエザーストリップ
9…ウエルト部
10…車室外側の側壁(揺動壁部)
11…車室内側の側壁
12…底壁
14…薄肉部(変形容易部)
15,16…シールリップ
17,18…保持リップ
17a,18a…保持リップのノッチ
21…フランジ部の取付穴
22…係止突部
25…係止突部の頭部
26…ウェザーストリップ
27…ウエルト部
28…車室内側の側壁
28a…車室内側の側壁の貫通穴
29…係止突部
31…係止突部の頭部
32…リアドア(相手側部材)
37…フランジ部
38…ウェザーストリップ
39…ウエルト部
40…車室外側の側壁
41…車室内側の側壁
44…シールリップ
47…カバーリップ(揺動壁部)
49…薄肉部(変形容易部)
51…フランジ部の取付穴
52…係止突部
54…係止突部の頭部
4 ... Door glass (other member)
7 ...
DESCRIPTION OF
DESCRIPTION OF
37 ...
49 ... Thin part (deformable part)
51 ... Mounting hole in
Claims (10)
フランジ部側に当該フランジ部の長手方向で複数の取付穴が貫通形成されている一方、ウエルトのうちフランジ部を挟んで一方の側壁側の位置に形成され、フランジ部に対する接離方向で揺動変位可能な揺動壁部と、フランジ部側の各取付穴に対応するピッチで揺動壁部からフランジ部側に向けて複数突設された係止突部と、それらの各係止突部の先端にそれぞれ形成された抜け止め用の頭部と、がウエルト側にそれぞれ形成されていて、
ウエルトをフランジ部に被せた上で揺動壁部をフランジ部側に揺動させることにより、各係止突部がフランジ部側の各取付穴にそれぞれ挿入されているとともに、各係止突部の頭部と上記一方の側壁との間にフランジ部を保持していることを特徴とするウエルトの取付構造。 In the attachment structure of the welt for attaching the welt having a substantially U-shaped cross section formed of a flexible material to the flange portion on the vehicle body side,
A plurality of mounting holes are formed in the flange portion in the longitudinal direction of the flange portion, while the welt is formed on one side wall side of the flange portion and swings in the contact / separation direction with respect to the flange portion. A displaceable swing wall portion, a plurality of locking protrusions projecting from the swing wall portion toward the flange portion side at a pitch corresponding to each mounting hole on the flange portion side, and each locking protrusion portion The head for retaining each formed at the tip of each is formed on the welt side,
Each locking projection is inserted into each mounting hole on the flange portion side by swinging the swing wall portion toward the flange portion with the welt covered on the flange portion, and each locking projection A mounting structure for a welt, wherein a flange portion is held between the head portion and the one side wall.
各係止突部のそれぞれがフランジ部側の各取付穴に加えて両保持リップの先端同士の間を挿通し、各係止突部の頭部が両保持リップとの引っ掛かりをもって抜け止めされていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のウエルトの取付構造。 A pair of holding lips that extend from the bottom wall side and the opening end side of the welt to the inside of the welt and are opposed to each other with a predetermined interval are formed integrally with the welt. It is in elastic contact with the wall on the other side wall of the welt,
Each of the locking projections is inserted between the tips of both holding lips in addition to the mounting holes on the flange side, and the heads of the locking projections are prevented from being pulled out by being caught by both holding lips. The welt mounting structure according to any one of claims 1 to 4, wherein:
相手側部材に弾接することになるシールリップが上記他方の側壁の外面から突設されていることを特徴とするウェザーストリップ。 A weather strip to be mounted on the vehicle body side flange portion with the mounting structure according to claim 1,
A weather strip, characterized in that a seal lip that elastically contacts the mating member protrudes from the outer surface of the other side wall.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010174095A JP2012030754A (en) | 2010-08-03 | 2010-08-03 | Mounting structure of welt and weather strip using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010174095A JP2012030754A (en) | 2010-08-03 | 2010-08-03 | Mounting structure of welt and weather strip using the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012030754A true JP2012030754A (en) | 2012-02-16 |
Family
ID=45844700
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010174095A Pending JP2012030754A (en) | 2010-08-03 | 2010-08-03 | Mounting structure of welt and weather strip using the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012030754A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013249011A (en) * | 2012-06-01 | 2013-12-12 | Suzuki Motor Corp | Door outer weather-strip and installation structure thereof |
CN106314104A (en) * | 2016-09-05 | 2017-01-11 | 北京新能源汽车股份有限公司 | Door and have its vehicle |
JP2021160448A (en) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | 豊田合成株式会社 | Inner Weather Strip |
GB2611885A (en) * | 2021-10-14 | 2023-04-19 | Jaguar Land Rover Ltd | A waist seal |
GB2611779A (en) * | 2021-10-14 | 2023-04-19 | Jaguar Land Rover Ltd | A vehicle door |
EP4225598A1 (en) * | 2020-10-06 | 2023-08-16 | CQLT SaarGummi Technologies S.à.r.l. | Window guide, window guiding arrangement and method for production |
US12319130B2 (en) | 2021-10-14 | 2025-06-03 | Jaguar Land Rover Limited | Vehicle door assembly |
-
2010
- 2010-08-03 JP JP2010174095A patent/JP2012030754A/en active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013249011A (en) * | 2012-06-01 | 2013-12-12 | Suzuki Motor Corp | Door outer weather-strip and installation structure thereof |
CN106314104A (en) * | 2016-09-05 | 2017-01-11 | 北京新能源汽车股份有限公司 | Door and have its vehicle |
JP2021160448A (en) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | 豊田合成株式会社 | Inner Weather Strip |
JP7302517B2 (en) | 2020-03-31 | 2023-07-04 | 豊田合成株式会社 | inner weatherstrip |
EP4225598A1 (en) * | 2020-10-06 | 2023-08-16 | CQLT SaarGummi Technologies S.à.r.l. | Window guide, window guiding arrangement and method for production |
GB2611885A (en) * | 2021-10-14 | 2023-04-19 | Jaguar Land Rover Ltd | A waist seal |
GB2611778A (en) * | 2021-10-14 | 2023-04-19 | Jaguar Land Rover Ltd | A waist seal |
GB2611779A (en) * | 2021-10-14 | 2023-04-19 | Jaguar Land Rover Ltd | A vehicle door |
GB2611779B (en) * | 2021-10-14 | 2024-04-03 | Jaguar Land Rover Ltd | A vehicle door |
GB2611885B (en) * | 2021-10-14 | 2024-07-17 | Jaguar Land Rover Ltd | A waist seal |
GB2611778B (en) * | 2021-10-14 | 2024-07-17 | Jaguar Land Rover Ltd | A waist seal |
US12319130B2 (en) | 2021-10-14 | 2025-06-03 | Jaguar Land Rover Limited | Vehicle door assembly |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012030754A (en) | Mounting structure of welt and weather strip using the same | |
JP5873266B2 (en) | Cowl top cover mounting structure | |
US11872872B2 (en) | Automotive door sealing member | |
JP2019199123A (en) | Pillar garnish-mounting structure | |
JP2011189880A (en) | Opening trim weather strip | |
JP2008516841A (en) | Strip for sealing, exterior, or guidance | |
JP5984510B2 (en) | Weather strip for automobile and its mounting structure | |
JP2014034385A (en) | Structure and method for mounting door weather strip for motor vehicle | |
JP2013199143A (en) | Roof weather strip for motor vehicle | |
JP2008030636A (en) | Opening trim weather strip | |
JP6020233B2 (en) | Pillar trim | |
JP5373488B2 (en) | Weather strip mounting structure | |
JP5660828B2 (en) | Weather strip mounting structure | |
JP2012040966A (en) | Weather strip and method for producing the same | |
JP2008189086A (en) | Mounting structure of door trim to door body | |
JP5316790B2 (en) | Door weather strip assembly structure and method | |
JP6652473B2 (en) | Automotive roof side weather strip | |
JP2010030445A (en) | Opening trim weather strip | |
JP6032434B2 (en) | Weather strip | |
JP4356888B2 (en) | Weather Strip | |
JP2008110638A (en) | Automotive door weather strip | |
JP4110574B2 (en) | Opening trim weather strip for automobiles | |
JP4017871B2 (en) | Vehicle door waist molding joint structure | |
JP3867895B2 (en) | Weather strip for vehicle | |
JP5261049B2 (en) | Welt |