JP2011090959A - 差動信号用ハーネス - Google Patents
差動信号用ハーネス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011090959A JP2011090959A JP2009244778A JP2009244778A JP2011090959A JP 2011090959 A JP2011090959 A JP 2011090959A JP 2009244778 A JP2009244778 A JP 2009244778A JP 2009244778 A JP2009244778 A JP 2009244778A JP 2011090959 A JP2011090959 A JP 2011090959A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- common mode
- mode impedance
- signal
- differential
- differential signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Insulated Conductors (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Communication Cables (AREA)
Abstract
【解決手段】差動信号を伝送する信号用導体2と、信号用導体2の両端部に設けられたコネクタ部12とを備え、コネクタ部12に、信号用導体2と接続対象となるシステム側のコモンモードインピーダンスを整合させるためのコモンモードインピーダンス整合用伝送線路19が設けられている。
【選択図】図1
Description
Z(l)=ZL 2/ZC ・・・(2)
で表される。
2 信号用導体
3 絶縁体
4 シールド用導体
5 ドレイン線
6 ジャケット
11 差動信号用ケーブル
12 コネクタ部
13 ツイナックスケーブル
14 接続用基板
15 コネクタ筐体
19 コモンモードインピーダンス整合用伝送線路
Claims (8)
- 差動信号を伝送するための少なくとも一対の信号用導体と、その信号用導体の両端部に設けられたコネクタ部とを備えた差動信号用ハーネスにおいて、
前記コネクタ部に、前記信号用導体のコモンモードインピーダンスと、接続対象となるシステム側のコモンモードインピーダンスを整合させるためのコモンモードインピーダンス整合用伝送線路が設けられていることを特徴とする差動信号用ハーネス。 - 前記コモンモードインピーダンス整合用伝送線路は、
その電気長が、伝送する前記差動信号の基本周波数あるいはその整数倍の周波数の1/4波長であり、
そのディファレンシャルモードインピーダンスが、前記システム側のディファレンシャルモードインピーダンスと等しく、
そのコモンモードインピーダンスが、前記システム側のコモンモードインピーダンスより大きく、かつ、前記信号用導体のコモンモードインピーダンスより小さい請求項1記載の差動信号用ハーネス。 - 前記信号用導体は、並行に配置された1対の単線または撚線の金属線からなり、前記1対の金属線の周囲が絶縁体で一括被覆され、前記絶縁体の周囲がシールド用導体で覆われたツイナックスケーブルを構成するものであり、
前記コネクタ部は、前記ツイナックスケーブルの両端部に設けられ、前記一対の金属線と電気的に接続された接続用基板と、該接続用基板を収容するコネクタ筐体とからなり、 前記コモンモードインピーダンス整合用伝送線路は、前記コネクタ部の前記接続用基板上に設けられたマイクロストリップ線路からなる請求項1または2記載の差動信号用ハーネス。 - 前記絶縁体と前記シールド用導体との間に縦添えに配置されると共に、前記一対の金属線と一直線状に並行に配置されたドレイン線を備え、
前記ドレイン線は、前記シールド用導体と前記接続用基板のグランドパターンとに電気的に接続された請求項3記載の差動信号用ハーネス。 - 前記信号用導体は、フレキシブルプリント基板に設けられた信号用配線パターンからなり、
前記コモンモードインピーダンス整合用伝送線路は、前記フレキシブルプリント基板の両端部の前記コネクタ部に設けられたマイクロストリップ線路からなる請求項1または2記載の差動信号用ハーネス。 - 前記フレキシブルプリント基板の前記信号用配線パターンが設けられた面と反対側の面には、グランドパターンが設けられる請求項5記載の差動信号用ハーネス。
- 前記コモンモードインピーダンス整合用伝送線路のコモンモードインピーダンスは、前記システム側のコモンモードインピーダンスをZO、前記信号用導体のコモンモードインピーダンスをZCとすると、ZO・ZCの2乗根に等しくされる請求項1〜6いずれかに記載の差動信号用ハーネス。
- 前記コモンモードインピーダンス整合用伝送線路は、コモンモードインピーダンスが異なるn個の分割コモンモードインピーダンス整合用伝送線路を直列に接続してなり、
前記システム側のコモンモードインピーダンスをZO、前記信号用導体側のコモンモードインピーダンスをZCとすると、
前記信号用導体側からk番目の分割コモンモードインピーダンス整合用伝送線路のコモンモードインピーダンスは、ZO k・ZC n-k+1のn+1乗根に等しくされる請求項1〜6いずれかに記載の差動信号用ハーネス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009244778A JP5403548B2 (ja) | 2009-10-23 | 2009-10-23 | 差動信号用ハーネス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009244778A JP5403548B2 (ja) | 2009-10-23 | 2009-10-23 | 差動信号用ハーネス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011090959A true JP2011090959A (ja) | 2011-05-06 |
JP5403548B2 JP5403548B2 (ja) | 2014-01-29 |
Family
ID=44109017
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009244778A Active JP5403548B2 (ja) | 2009-10-23 | 2009-10-23 | 差動信号用ハーネス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5403548B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012124042A (ja) * | 2010-12-09 | 2012-06-28 | Sony Corp | コネクタ、ケーブル、送信装置、受信装置およびコネクタの製造方法 |
JP5214056B1 (ja) * | 2012-12-12 | 2013-06-19 | 平河ヒューテック株式会社 | 差動伝送ケーブルの接続方法、差動伝送ケーブル及び電気機器 |
US8791366B2 (en) | 2011-09-16 | 2014-07-29 | Hitachi Metals, Ltd. | Non-drain differential signal transmission cable and ground connection structure thereof |
JP2015130247A (ja) * | 2014-01-06 | 2015-07-16 | 日立金属株式会社 | コネクタ付きケーブル |
JP2016015223A (ja) * | 2014-07-01 | 2016-01-28 | 日立金属株式会社 | アクティブケーブル |
US9472323B2 (en) | 2014-04-25 | 2016-10-18 | Hitachi Metals, Ltd. | Differential signal transmission cable and differential signal transmission aggregated cable |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05135826A (ja) * | 1991-05-13 | 1993-06-01 | Fujitsu Ltd | インピーダンス整合型電気コネクタ |
JP2004257830A (ja) * | 2003-02-25 | 2004-09-16 | Fujikura Ltd | 測定用アダプタ |
JP2006345258A (ja) * | 2005-06-09 | 2006-12-21 | Canon Inc | 差動伝送方式 |
JP2007026909A (ja) * | 2005-07-19 | 2007-02-01 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 2心平衡ケーブル |
JP2008311964A (ja) * | 2007-06-14 | 2008-12-25 | Hitachi Ltd | コモンモード電位調整回路および伝送線路構造 |
WO2009001760A1 (ja) * | 2007-06-22 | 2008-12-31 | Nec Corporation | データ伝送システムと方法並びに該データ伝送システムを備えた電子機器 |
JP2009187861A (ja) * | 2008-02-08 | 2009-08-20 | Sumitomo Electric Ind Ltd | アダプタ構造,高周波ケーブルおよび接続構造体 |
-
2009
- 2009-10-23 JP JP2009244778A patent/JP5403548B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05135826A (ja) * | 1991-05-13 | 1993-06-01 | Fujitsu Ltd | インピーダンス整合型電気コネクタ |
JP2004257830A (ja) * | 2003-02-25 | 2004-09-16 | Fujikura Ltd | 測定用アダプタ |
JP2006345258A (ja) * | 2005-06-09 | 2006-12-21 | Canon Inc | 差動伝送方式 |
JP2007026909A (ja) * | 2005-07-19 | 2007-02-01 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 2心平衡ケーブル |
JP2008311964A (ja) * | 2007-06-14 | 2008-12-25 | Hitachi Ltd | コモンモード電位調整回路および伝送線路構造 |
WO2009001760A1 (ja) * | 2007-06-22 | 2008-12-31 | Nec Corporation | データ伝送システムと方法並びに該データ伝送システムを備えた電子機器 |
JP2009187861A (ja) * | 2008-02-08 | 2009-08-20 | Sumitomo Electric Ind Ltd | アダプタ構造,高周波ケーブルおよび接続構造体 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012124042A (ja) * | 2010-12-09 | 2012-06-28 | Sony Corp | コネクタ、ケーブル、送信装置、受信装置およびコネクタの製造方法 |
US9209570B2 (en) | 2010-12-09 | 2015-12-08 | Sony Corporation | Connector, cable, transmission device, reception device, and manufacturing method of connector |
US8791366B2 (en) | 2011-09-16 | 2014-07-29 | Hitachi Metals, Ltd. | Non-drain differential signal transmission cable and ground connection structure thereof |
JP5214056B1 (ja) * | 2012-12-12 | 2013-06-19 | 平河ヒューテック株式会社 | 差動伝送ケーブルの接続方法、差動伝送ケーブル及び電気機器 |
JP2014116909A (ja) * | 2012-12-12 | 2014-06-26 | Hirakawa Hewtech Corp | 差動伝送ケーブルの接続方法、差動伝送ケーブル及び電気機器 |
JP2015130247A (ja) * | 2014-01-06 | 2015-07-16 | 日立金属株式会社 | コネクタ付きケーブル |
US9595792B2 (en) | 2014-01-06 | 2017-03-14 | Hitachi Metals, Ltd. | Cable with connector |
US9472323B2 (en) | 2014-04-25 | 2016-10-18 | Hitachi Metals, Ltd. | Differential signal transmission cable and differential signal transmission aggregated cable |
JP2016015223A (ja) * | 2014-07-01 | 2016-01-28 | 日立金属株式会社 | アクティブケーブル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5403548B2 (ja) | 2014-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5141660B2 (ja) | 差動信号用ケーブル及びこれを用いた伝送ケーブル、並びに差動信号用ケーブルの製造方法 | |
JP5391405B2 (ja) | 差動信号用ケーブル及びこれを用いたケーブルアセンブリ並びに多対差動信号用ケーブル | |
US8440910B2 (en) | Differential signal transmission cable | |
JP5454648B2 (ja) | 差動信号用ケーブル及びこれを用いた伝送ケーブル、並びに差動信号用ケーブルの製造方法 | |
JP5669033B2 (ja) | 差動信号用ケーブル及びこれを用いた伝送ケーブル、並びにダイレクトアタッチケーブル | |
US11705649B2 (en) | High performance cable termination | |
US9159472B2 (en) | Twinax cable design for improved electrical performance | |
JP5403548B2 (ja) | 差動信号用ハーネス | |
CN102099873B (zh) | 同轴电缆束 | |
JP6388667B2 (ja) | 差動データ信号を送信するための装置及び方法 | |
KR101173785B1 (ko) | 동축 케이블 하니스 | |
JP2008523411A5 (ja) | ||
WO2013069200A1 (ja) | 電子機器 | |
JP5765161B2 (ja) | 差動信号伝送用ケーブルの特性評価機構及び特性評価方法 | |
JP2004146354A (ja) | シールドケーブル | |
JP2011187290A (ja) | シールドケーブル及びその接続構造 | |
US7382214B2 (en) | Printed board | |
CN111727666A (zh) | 中继基板、带中继基板的差分传送用电线及带连接器的线缆 | |
JP6551013B2 (ja) | ケーブルハーネス装置、および電子機器 | |
CN216014844U (zh) | 传输线结构以及具有此传输线结构的传输线装置 | |
JP2005038617A (ja) | 高速ディファレンシャル信号伝送用コネクタ付きケーブルハーネスの接続構造 | |
WO2021196379A1 (zh) | 转接线结构 | |
WO2012005095A1 (ja) | 送受信システム | |
JP2010129294A (ja) | 高速信号伝送用ケーブル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131008 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20131022 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131022 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5403548 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |