JP2011060150A - 制御方法、情報処理装置、及びプログラム - Google Patents
制御方法、情報処理装置、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011060150A JP2011060150A JP2009211026A JP2009211026A JP2011060150A JP 2011060150 A JP2011060150 A JP 2011060150A JP 2009211026 A JP2009211026 A JP 2009211026A JP 2009211026 A JP2009211026 A JP 2009211026A JP 2011060150 A JP2011060150 A JP 2011060150A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- setting
- item
- setting value
- preset
- printer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1205—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
- G06F3/1254—Automatic configuration, e.g. by driver
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
- G06F3/1257—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client by using pre-stored settings, e.g. job templates, presets, print styles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】複数のプリンタドライバを用いて設定される設定値を、当該複数のプリンタドライバ間で共有する機能を有するオペレーティングシステムの制御下において、前記複数のプリンタドライバに対応する複数の印刷装置の間における出力対象となる印刷装置の切り替えに伴い、切り替え前の設定情報における設定項目と切り替え後の印刷装置に応じた設定項目とにおいて、共通の設定項目を判定する項目判定工程と、前記項目判定工程にて判定された共通の設定項目において、切り替え前の設定情報における設定値と切り替え後の印刷装置のデフォルトの設定値とが異なるか判定する設定値判定工程とを有する。
【選択図】 図16
Description
図1〜図13は本発明による第一の実施形態を示すものである。
図1は本発明の制御方法を実現するための印刷システムの一例である。コンピュータネットワーク104は、情報処理装置であるクライアントコンピュータ101とネットワークプリンタ102及び103が接続される。クライアントコンピュータ101にはオペレーティングシステム(以下、OSと省略)、アプリケーション及びプリンタドライバが複数インストールされている。このプリントシステムにより、ユーザはクライアントコンピュータ101からユーザデータをネットワークプリンタ102あるいは103に送信し印刷することができる。
次に図3を用いて、プリンタドライバについて説明する。インストールする際に用意されるプリンタドライバは図3に示すようなモジュール群で構成されている。プリンタドライバ301は、グラフィックレンダリングモジュール302、UI制御モジュール303、プリンタ仕様記述ファイル304、色処理モジュール305、入出力制御モジュール306から構成される。尚、この構成に限定されるわけではなく、プリンタドライバの機能によってはこの他のモジュールから構成されることもある。
/Library/Printers/
/Library/Printers/ABC/PDL1/
/Library/Printers/ABC/PDL2/
続いて、プリントキュー及びプリセットに関する設定について説明する。図10は登録したプリントキューの印刷設定に関する画面を示すUIである。この画面は、例えばアプリケーションのファイルメニューなどに「プリント」というメニューがあり、その「プリント」を選択したときに表示されるダイアログである。このダイアログを使用してユーザは印刷設定及びプリンタへの印刷要求を行う。
/usr/USER_A/Library/Preferences/
ColorMode
Duplex
Resolution
ColorMode Color
Duplex Simplex
Resolugion 1200
次に、プリントキューの設定値通知方法について説明する。図14は通知方法の手順を示したフロー図である。また、このフロー図を説明するにあたり、以下を前提とする。
以下に具体的な事例を示して説明する。まず、図11(c)の取得した印刷設定情報から、設定項目は以下であることがわかる。
ABC.ColorMode
ABC.Duplex
ABC.Resolugion
ColorMode
Duplex
Resolution
尚、この事例においては“ABC”というベンダーのプリンタドライバであるため、これら3つの設定項目が共通であることがわかる。
ABC.ColorMode Color
ABC.Duplex Simplex
ABC.Resolution 1200
ColorMode Color
Duplex Duplex
Resolution 600
ABC.Duplex Simplex
ABC.Resolution 1200
ABC.Duplex Simplex
ABC.Resolution 1200
この情報を元に、プリンタドライバのUI制御モジュールは、図16(a)で例示されるような、新たなメッセージ表示ダイアログ2201を表示する。ここでの表示例として、メッセージ2202において片面/両面設定は、現在の印刷設定値が片面(Simplex)になっていること及び、メッセージ2203において解像度が1200dpi(1200)になっていることを表示している。ユーザはこのダイアログを確認しつつ、印刷設定を修正することが可能となる。修正後などに、“OK”ボタンを押下することでダイアログを閉じることができる。
ColorMode Color
Duplex Simplex
Resolution 1200
ColorMode Color
Duplex Duplex
Resolution 600
・プリント設定ダイアログ1201において、デフォルトプリントキューであるプリントキューに“PrinterA”が選択されている[事例2]
・その後、ユーザはプリセットを“Preset1”に変更[事例2]
・その後、ユーザはプリントキューを“PrinterC”に切り替え[事例2]
・その後、プリントキューを“PrinterA”に切り替え[事例3]
尚、プリントキューの変更に関しては上述の説明と同様であるため、説明を省略し、プリセットの変更と最終的な設定値の変化について詳細に説明する。
まず、ユーザはアプリケーションメニューから「プリント」を選択してプリント設定ダイアログ1201を開いたときには、印刷設定情報は以下の内容となっている。
ABC.ColorMode Color
ABC.Duplex Simplex
ABC.Resolution 1200
ABC.ColorMode Color
ABC.Duplex Simplex
ABC.Resolution 600
ABC.ColorMode Mono
ABC.Duplex Simplex
ABC.Resolution 600
次に、ユーザがプリントキューを再度“PrinterA”に変更した場合の事例について図14の処理に沿って説明する。S1801〜S1808までは前述の説明と同様であるため説明は省略する。尚、この処理において、はじめの印刷設定情報は以下のとおりになる。
ABC.ColorMode Mono
ABC.Duplex Simplex
ABC.Resolution 600
ABC.ColorMode Mono
ABC.Duplex Simplex
ABC.Resolution 600
ABC.ColorMode
ABC.Duplex
ABC.Resolution
ABC.ColorMode Color
ABC.Duplex Simplex
ABC.Resolution 600
ABC.ColorMode Mono
ABC.Duplex Simplex
ABC.Resolution 600
図1乃至15及び図16(c)を用いて第二の実施形態について説明する。尚、図1乃至15は第一の実施形態と同様であるため、説明は省略する。
図1乃至15、図16(c)(d)を用いて、第三の実施形態について説明する。を示すものである。尚、図1乃至15、図16(c)は第二の実施形態と同様であるため、説明は省略する。第二の実施形態において、図1乃至15及び図16(c)は同様である。
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
Claims (9)
- 印刷装置で出力される印刷データの設定項目に設定値を設定するためのプリンタドライバが複数インストールされている情報処理装置の制御方法であって、
前記複数のプリンタドライバを用いて設定される設定値を、当該複数のプリンタドライバ間で共有する機能を有するオペレーティングシステムの制御下において、
前記複数のプリンタドライバに対応する複数の印刷装置の間における出力対象となる印刷装置の切り替えに伴い、切り替え前の設定情報における設定項目と、切り替え後の印刷装置に応じた設定項目とにおいて、共通の設定項目を判定する項目判定工程と、
前記項目判定工程にて判定された共通の設定項目において、切り替え前の設定情報における設定値と、切り替え後の印刷装置のデフォルトの設定値とが異なるか判定する設定値判定工程と、
前記設定値判定工程にて前記設定値が異なると判定されたことに応じて、前記印刷装置の切り替えに伴い、前記切り替え後の印刷装置のデフォルトの設定値と異なる設定値が設定される旨のメッセージを出力する出力工程と
を有することを特徴とする制御方法。 - 予め前記印刷データに設定したい印刷設定項目と設定値とを定義したプリセットを記憶する記憶工程と、
前記印刷装置の切り替えに伴い、前記プリセットの設定項目と、切り替え後の印刷装置に応じた設定項目とにおいて、共通の設定項目があるか否か判定するプリセット項目判定工程と、
前記プリセット項目判定工程にて判定された共通の設定項目において、当該プリセットの設定値と、前記印刷装置の切り替えに伴い当該共通の設定項目に設定される設定値とが異なるか判定するプリセット設定値判定工程と
を更に有し、
前記出力工程は、前記プリセット設定値判定工程にて設定値が異なると判定されたことに応じて、前記印刷装置の切り替えに伴い、当該プリセットの設定値と異なる設定値が設定される旨のメッセージを出力することを特徴とする請求項1に記載の制御方法。 - 前記出力工程は、前記メッセージを、プリント設定ダイアログに出力することを特徴とする請求項1または2に記載の制御方法。
- 前記出力工程は、前記メッセージを、新たなダイアログを用いることで、出力することを特徴とする請求項1または2に記載の制御方法。
- 印刷装置で出力される印刷データの設定項目に設定値を設定するためのプリンタドライバが複数インストールされている情報処理装置の制御方法であって、
前記複数のプリンタドライバを用いて設定される設定値を、当該複数のプリンタドライバ間で共有する機能を有するオペレーティングシステムの制御下において、
予め前記印刷データに設定したい印刷設定項目と設定値とを定義したプリセットを記憶する記憶工程と、
前記複数のプリンタドライバに対応する複数の印刷装置の間における出力対象となる印刷装置の切り替えに伴い、前記プリセットの設定項目と、切り替え後の印刷装置に応じた設定項目とにおいて、共通の設定項目があるか否か判定するプリセット項目判定工程と、
前記プリセット項目判定工程にて判定された共通の設定項目において、当該プリセットの設定値と、前記印刷装置の切り替えに伴い当該共通の設定項目に設定される設定値とが異なるか判定するプリセット設定値判定工程と、
前記設定値判定工程にて設定値が異なると判定されたことに応じて、前記印刷装置の切り替えに伴い、当該プリセットの設定値と異なる設定値が設定される旨のメッセージを出力する出力工程と
を有することを特徴とする制御方法。 - 印刷装置で出力される印刷データの設定項目に設定値を設定するためのプリンタドライバが複数インストールされている情報処理装置であって、
前記複数のプリンタドライバを用いて設定される設定値を、当該複数のプリンタドライバ間で共有する機能を有するオペレーティングシステムの制御下において、
前記複数のプリンタドライバに対応する複数の印刷装置の間における出力対象となる印刷装置の切り替えに伴い、切り替え前の設定情報における設定項目と、切り替え後の印刷装置に応じた設定項目とにおいて、共通の設定項目を判定する項目判定手段と、
前記項目判定手段にて判定された共通の設定項目において、切り替え前の設定情報における設定値と、切り替え後の印刷装置のデフォルトの設定値とが異なるか判定する設定値判定手段と、
前記設定値判定手段にて前記設定値が異なると判定されたことに応じて、前記印刷装置の切り替えに伴い、前記切り替え後の印刷装置のデフォルトの設定値と異なる設定値が設定される旨のメッセージを出力する出力手段と
を有することを特徴とする情報処理装置。 - 印刷装置で出力される印刷データの設定項目に設定値を設定するためのプリンタドライバが複数インストールされている情報処理装置であって、
前記複数のプリンタドライバを用いて設定される設定値を、当該複数のプリンタドライバ間で共有する機能を有するオペレーティングシステムの制御下において、
予め前記印刷データに設定したい印刷設定項目と設定値とを定義したプリセットを記憶する記憶手段と、
前記複数のプリンタドライバに対応する複数の印刷装置の間における出力対象となる印刷装置の切り替えに伴い、前記プリセットの設定項目と、切り替え後の印刷装置に応じた設定項目とにおいて、共通の設定項目があるか否か判定するプリセット項目判定手段と、
前記プリセット項目判定手段にて判定された共通の設定項目において、当該プリセットの設定値と、前記印刷装置の切り替えに伴い当該共通の設定項目に設定される設定値とが異なるか判定するプリセット設定値判定手段と、
前記設定値判定手段にて設定値が異なると判定されたことに応じて、前記印刷装置の切り替えに伴い、当該プリセットの設定値と異なる設定値が設定される旨のメッセージを出力する出力手段と
を有することを特徴とする情報処理装置。 - コンピュータを、
複数のプリンタドライバを用いて設定される設定値を、当該複数のプリンタドライバ間で共有する機能を有するオペレーティングシステムの制御下において、
前記複数のプリンタドライバに対応する複数の印刷装置の間における出力対象となる印刷装置の切り替えに伴い、切り替え前の設定情報における設定項目と、切り替え後の印刷装置に応じた設定項目とにおいて、共通の設定項目を判定する項目判定手段と、
前記項目判定手段にて判定された共通の設定項目において、切り替え前の設定情報における設定値と、切り替え後の印刷装置のデフォルトの設定値とが異なるか判定する設定値判定手段と、
前記設定値判定手段にて前記設定値が異なると判定されたことに応じて、前記印刷装置の切り替えに伴い、前記切り替え後の印刷装置のデフォルトの設定値と異なる設定値が設定される旨のメッセージを出力する出力手段と
として機能させるためのプログラム。 - コンピュータを、
複数のプリンタドライバを用いて設定される設定値を、当該複数のプリンタドライバ間で共有する機能を有するオペレーティングシステムの制御下において、
予め印刷データに設定したい印刷設定項目と設定値とを定義したプリセットを記憶する記憶手段と、
前記複数のプリンタドライバに対応する複数の印刷装置の間における出力対象となる印刷装置の切り替えに伴い、前記プリセットの設定項目と、切り替え後の印刷装置に応じた設定項目とにおいて、共通の設定項目があるか否か判定するプリセット項目判定手段と、
前記プリセット項目判定手段にて判定された共通の設定項目において、当該プリセットの設定値と、前記印刷装置の切り替えに伴い当該共通の設定項目に設定される設定値とが異なるか判定するプリセット設定値判定手段と、
前記設定値判定手段にて設定値が異なると判定されたことに応じて、前記印刷装置の切り替えに伴い、当該プリセットの設定値と異なる設定値が設定される旨のメッセージを出力する出力手段と
して機能させるためのプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009211026A JP2011060150A (ja) | 2009-09-11 | 2009-09-11 | 制御方法、情報処理装置、及びプログラム |
US12/852,608 US20110063659A1 (en) | 2009-09-11 | 2010-08-09 | Control method, information processing apparatus, and computer-readable medium |
CN2010102790209A CN102023825A (zh) | 2009-09-11 | 2010-09-08 | 信息处理装置及其控制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009211026A JP2011060150A (ja) | 2009-09-11 | 2009-09-11 | 制御方法、情報処理装置、及びプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011060150A true JP2011060150A (ja) | 2011-03-24 |
Family
ID=43730263
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009211026A Pending JP2011060150A (ja) | 2009-09-11 | 2009-09-11 | 制御方法、情報処理装置、及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110063659A1 (ja) |
JP (1) | JP2011060150A (ja) |
CN (1) | CN102023825A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014211722A (ja) * | 2013-04-17 | 2014-11-13 | 株式会社リコー | 情報処理装置、印刷設定引継方法、及びプリンタドライバ |
US10705779B2 (en) | 2018-03-27 | 2020-07-07 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Computer-readable storage medium for information processing apparatus having switchable processing channels |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5419603B2 (ja) * | 2009-09-11 | 2014-02-19 | キヤノン株式会社 | 制御方法、情報処理装置、及びプログラム |
JP6353218B2 (ja) * | 2013-11-26 | 2018-07-04 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム |
CN106416429B (zh) | 2014-04-11 | 2020-12-11 | 路创技术有限责任公司 | 在负载控制系统中的数字消息 |
US9384428B1 (en) | 2014-12-15 | 2016-07-05 | The Western Union Company | Methods and systems for improving disclosure requirement compliance |
JP6907483B2 (ja) * | 2016-08-29 | 2021-07-21 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置、画像形成装置及びプログラム |
JP2023145003A (ja) * | 2022-03-28 | 2023-10-11 | ブラザー工業株式会社 | サポートプログラム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11309924A (ja) * | 1998-04-28 | 1999-11-09 | Canon Inc | 印刷制御システムおよび方法 |
JP2000242597A (ja) * | 1999-02-18 | 2000-09-08 | Canon Inc | デバイス装置に対する出力設定を行う情報処理装置、情報処理方法及びプログラムを格納した記憶媒体 |
JP2004126940A (ja) * | 2002-10-02 | 2004-04-22 | Canon Inc | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム、プログラム、及び記憶媒体 |
JP2004341697A (ja) * | 2003-05-14 | 2004-12-02 | Canon Inc | プリンタ設定表示構造およびコンピュータ読み込み可能な記録媒体 |
JP2006252024A (ja) * | 2005-03-09 | 2006-09-21 | Ricoh Co Ltd | 印刷設定制御プログラム |
JP2007200304A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-08-09 | Brother Ind Ltd | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6580224B2 (en) * | 2000-06-05 | 2003-06-17 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Backlight for color liquid crystal, color liquid crystal display device, and EL element for backlight of color liquid crystal device |
JP2002073304A (ja) * | 2000-09-05 | 2002-03-12 | Minolta Co Ltd | データ処理装置、印刷設定方法及び記録媒体 |
US7325235B2 (en) * | 2001-10-23 | 2008-01-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Data processing apparatus, data processing method, program, and storage medium |
US7171131B2 (en) * | 2003-09-11 | 2007-01-30 | Seiko Epson Corporation | Image forming apparatus, image forming system, and computer-readable storage medium |
JP4250569B2 (ja) * | 2004-06-25 | 2009-04-08 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置及び印刷制御方法 |
JP2006134245A (ja) * | 2004-11-09 | 2006-05-25 | Kyocera Mita Corp | プリンタドライバの自動インストールシステム及びプログラム |
KR20060133617A (ko) * | 2005-06-21 | 2006-12-27 | 삼성전자주식회사 | 인쇄제어장치 및 인쇄제어방법 |
US7636040B2 (en) * | 2005-12-28 | 2009-12-22 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus and information processing method |
JP2008186262A (ja) * | 2007-01-30 | 2008-08-14 | Brother Ind Ltd | 印刷制御システム、プリンタ及び印刷制御プログラム |
JP4826528B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2011-11-30 | ブラザー工業株式会社 | ファイル共有プロトコルを利用するプリンタ及びスキャナ |
JP4948283B2 (ja) * | 2007-06-25 | 2012-06-06 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置および制御方法および制御プログラム |
JP5419603B2 (ja) * | 2009-09-11 | 2014-02-19 | キヤノン株式会社 | 制御方法、情報処理装置、及びプログラム |
-
2009
- 2009-09-11 JP JP2009211026A patent/JP2011060150A/ja active Pending
-
2010
- 2010-08-09 US US12/852,608 patent/US20110063659A1/en not_active Abandoned
- 2010-09-08 CN CN2010102790209A patent/CN102023825A/zh active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11309924A (ja) * | 1998-04-28 | 1999-11-09 | Canon Inc | 印刷制御システムおよび方法 |
JP2000242597A (ja) * | 1999-02-18 | 2000-09-08 | Canon Inc | デバイス装置に対する出力設定を行う情報処理装置、情報処理方法及びプログラムを格納した記憶媒体 |
JP2004126940A (ja) * | 2002-10-02 | 2004-04-22 | Canon Inc | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム、プログラム、及び記憶媒体 |
JP2004341697A (ja) * | 2003-05-14 | 2004-12-02 | Canon Inc | プリンタ設定表示構造およびコンピュータ読み込み可能な記録媒体 |
JP2006252024A (ja) * | 2005-03-09 | 2006-09-21 | Ricoh Co Ltd | 印刷設定制御プログラム |
JP2007200304A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-08-09 | Brother Ind Ltd | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014211722A (ja) * | 2013-04-17 | 2014-11-13 | 株式会社リコー | 情報処理装置、印刷設定引継方法、及びプリンタドライバ |
US10705779B2 (en) | 2018-03-27 | 2020-07-07 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Computer-readable storage medium for information processing apparatus having switchable processing channels |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110063659A1 (en) | 2011-03-17 |
CN102023825A (zh) | 2011-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5537240B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法 | |
JP5419603B2 (ja) | 制御方法、情報処理装置、及びプログラム | |
US8610919B2 (en) | Image forming apparatus, control method and control program therefor | |
JP2011060150A (ja) | 制御方法、情報処理装置、及びプログラム | |
US8640148B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method and storage medium | |
CN102756573B (zh) | 信息处理装置及打印设置方法 | |
US9544454B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable medium for displaying device settings via a device setting screen | |
US9160888B2 (en) | Information processing apparatus, user information management control method, and storage medium | |
JP2009049481A (ja) | 画像形成装置 | |
WO2021131981A1 (ja) | 情報処理装置、制御方法およびプログラム | |
US9058132B2 (en) | Information processing apparatus, control method, and computer-readable medium | |
JP2007257256A (ja) | プリンタドライバの設定用プログラム、プリンタドライバの設定方法、および、印刷要求装置 | |
US8792107B2 (en) | Information processing apparatus, method for uninstalling printer driver, and recording medium | |
JP6214369B2 (ja) | 情報処理装置、プログラム及び制御方法 | |
US20140136934A1 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
JP6885014B2 (ja) | 情報処理装置、プログラム及び情報処理システム | |
US11579815B1 (en) | Methods and system for implementing print options for a printing device using visual information | |
JP7362384B2 (ja) | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP7324009B2 (ja) | 情報処理装置、印刷装置、それらの制御方法、及びプログラム | |
US20240329890A1 (en) | Information processing apparatus and method of controlling the same, and storage medium | |
JP5473458B2 (ja) | データ処理装置、データ処理方法、プログラム | |
JP2020071693A (ja) | 情報処理装置、及びその制御方法並びにプログラム | |
JP2016091520A (ja) | 印刷システム | |
JP2015114857A (ja) | 管理システム、管理サーバ、情報処理装置、それらの制御方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120831 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130924 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131209 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140627 |