JP2011050246A - 永久磁石型電動機 - Google Patents
永久磁石型電動機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011050246A JP2011050246A JP2010274165A JP2010274165A JP2011050246A JP 2011050246 A JP2011050246 A JP 2011050246A JP 2010274165 A JP2010274165 A JP 2010274165A JP 2010274165 A JP2010274165 A JP 2010274165A JP 2011050246 A JP2011050246 A JP 2011050246A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stator
- winding
- permanent magnet
- slot
- yoke portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 158
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims abstract description 37
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 21
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 21
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 10
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 8
- 238000004904 shortening Methods 0.000 abstract description 8
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000016507 interphase Effects 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 4
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910000976 Electrical steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
- Windings For Motors And Generators (AREA)
Abstract
永久磁石型電動機の固定子のコア強度を向上させ音、振動を低減し、品質的に優れ高性能な固定子を提供する。
【解決手段】
固定子のヨーク部から回転子と対向する方向に突出する複数のティース部が設けられている永久磁石型電動機において、磁束密度の低い箇所に設けられた切欠部において、固定子外径側より内側に位置する継鉄部により閉路を形成することによって音、振動を低減することができる。また、予め巻型等により巻いた巻線輪を巻線挿入機により固定子ティース部の1つを跨ぐようにスロットに挿入させた固定子とし、前記巻線輪の固定子端面からの飛び出し長さが、固定子スロットに最初に挿入された巻線輪より順次段階的に挿入される巻線輪を短くすることによって品質的に優れた高性能な永久磁石型電動機とすることができる。
【選択図】 図1
Description
前記固定子1の内径側には、回転子コアに永久磁石6を収容する永久磁石収容孔7を有した永久磁石型回転子5を備えている。
図11は図10と同様の固定子1の横断面図である。図11の固定子1は電磁鋼板を積層して構成されヨーク部3から永久磁石型回転子5と対向配置する方向に突出したティース部2を有する固定子である。固定子1の外周には、冷却用通路または冷媒用通路として切欠部4が設けられている。固定子1のスロット数は6スロットあり極数が4極である。固定子1のスロット8にはスロット絶縁10が施され、ティース部2毎に巻線9(斜線部及びクロス斜線部参照)を直接巻き付けた集中巻方式の永久磁石型電動機である。この場合においても前記切欠部4は、最低限の冷却用通路または冷媒用通路を確保するために固定子1の外径側に大きく切欠き、尚且つ、固定子1の円周方向に幅広く形成することになる。このため固定子1の強度を保つことができず音、振動が大きくなっている。
従って、これにより固定子1aのコア強度を上げて音、振動の低減を防ぐことができる。
ここで、図1に示す固定子1aにおいて、ティース部の幅をT、ヨーク部の幅をYとし、ティース部2aの幅Tとヨーク部3aの幅Yとの比[Y/T]に対する磁束密度を求めたところ、図6に示すような結果が得られた。尚、図6の横軸は[Y/T]であり、縦軸は磁束密度である。また、図6において、丸を付した特性曲線はティース部2aの磁束密度を示し、三角を付した特性曲線はヨーク部3aの磁束密度を示している。
そこで、[Y/T]を、0.4〜0.6の範囲内に設定すると、ティース部2aの磁束密度及びヨーク部3aの磁束密度の双方を低く保つことができる(例えば、1.7テスラ以下に保つことができる)。
すなわち、ヨーク部3aの幅Yとティース部2aの幅Tとの比[Y/T]が、[0.4≦Y/T≦0.6]の条件を満足するように構成することによって、ティース部2aの電磁鋼板及びヨーク部3aの電磁鋼板の双方において磁束が飽和しない領域で使用することができる。これにより、電磁鋼板の磁気的な飽和による鉄損が減少し、永久磁石型電動機の効率が向上する。また、電磁鋼板の磁気的な飽和により生じる電磁振動が減少し、騒音も減少する。
また、[B/T]を大きくすると、マグネットトルクが小さくなるとともにリラクタンストルクが大きくなり、逆に、[B/T]を小さくすると、マグネットトルクが大きくなるとともにリラクタンストルクが小さくなることが理解できる。
この場合、[B/T]を0.5より大きくすると、図8に示すように、永久磁石収容孔50aに収容された永久磁石60a、永久磁石収容孔50bに収容された永久磁石60b及びティース部200を介する短絡磁路の磁束量が増大する。これにより、マグネットトルクが低下し、それにともなって総合トルクも低下するため、永久磁石型電動機の性能が低下する。
したがって、ティース部先端部20a(20b)の根元寸法Bとティース部2aの幅Tとの比[B/T]が、[0.2≦B/T≦0.5]の条件を満足するように構成することによって、マグネットトルクとリラクタンストルクの和である総合トルクの低下を防止することができ、永久磁石型電動機の性能を向上させることができる。
Claims (5)
- 永久磁石を有する回転子と、ヨーク部及びヨーク部から回転子と対向する方向に突出するティース部を有する固定子とを備える永久磁石電動機であって、
前記固定子外径のヨーク部には冷却用通路または冷媒用通路として切欠部が設けられており、前記切欠部は前記固定子の磁束密度の低い箇所に設けられ、前記切欠部は前記固定子外径側より内側に位置する継鉄部により閉路となっていることを特徴とする永久磁石電動機。 - 永久磁石を有する回転子と、ヨーク部及びヨーク部から回転子と対向する方向に突出するティース部を有する固定子とを備える永久磁石電動機であって、
前記固定子の巻線は、予め巻型等により巻いた巻線輪であり、前記巻線輪を巻線挿入機により固定子ティース部の1つを跨ぐようにスロットに挿入させた固定子であって、前記巻線輪の固定子端面からの飛び出し長さが、前記巻線挿入機により固定子のスロットに最初に挿入される巻線輪より順次段階的に挿入される巻線輪を短くしたことを特徴とする永久磁石電動機。 - 前記固定子のヨーク部の幅をY、ティース部の幅をTとしたとき、0.4≦Y/T≦0.6であることを特徴とする請求項1項または2項に記載の永久磁石電動機。
- 前記固定子のティース部先端部の根元寸法をBとしたとき、0.2≦B/T≦0.5であることを特徴とする請求項1項及至請求項3項のいずれか記載の永久磁石電動機。
- 固定子のスロット数が3n(nは自然数)であり極数が2nであることを特徴とする請求項1項及至4項のいずれか記載の永久磁石電動機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010274165A JP5084899B2 (ja) | 2010-12-09 | 2010-12-09 | 永久磁石型電動機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010274165A JP5084899B2 (ja) | 2010-12-09 | 2010-12-09 | 永久磁石型電動機 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001212361A Division JP2003032985A (ja) | 2001-07-12 | 2001-07-12 | 永久磁石型電動機の固定子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011050246A true JP2011050246A (ja) | 2011-03-10 |
JP5084899B2 JP5084899B2 (ja) | 2012-11-28 |
Family
ID=43835989
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010274165A Expired - Lifetime JP5084899B2 (ja) | 2010-12-09 | 2010-12-09 | 永久磁石型電動機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5084899B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2506397A3 (en) * | 2011-03-31 | 2012-12-05 | General Electric Company | Axial cooled generator |
CN102945749A (zh) * | 2012-10-24 | 2013-02-27 | 海盐变压器有限公司 | 变压器线圈绕线模 |
JP2018174665A (ja) * | 2017-03-31 | 2018-11-08 | アイチエレック株式会社 | 固定子および電動機 |
JP2021069191A (ja) * | 2019-10-23 | 2021-04-30 | 株式会社デンソー | 回転電機 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11341725A (ja) * | 1998-05-21 | 1999-12-10 | Mitsubishi Electric Corp | 永久磁石型モータ |
JP2000262023A (ja) * | 1999-03-09 | 2000-09-22 | Mitsuba Corp | 電気子の巻線方法および装置 |
-
2010
- 2010-12-09 JP JP2010274165A patent/JP5084899B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11341725A (ja) * | 1998-05-21 | 1999-12-10 | Mitsubishi Electric Corp | 永久磁石型モータ |
JP2000262023A (ja) * | 1999-03-09 | 2000-09-22 | Mitsuba Corp | 電気子の巻線方法および装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2506397A3 (en) * | 2011-03-31 | 2012-12-05 | General Electric Company | Axial cooled generator |
CN102945749A (zh) * | 2012-10-24 | 2013-02-27 | 海盐变压器有限公司 | 变压器线圈绕线模 |
JP2018174665A (ja) * | 2017-03-31 | 2018-11-08 | アイチエレック株式会社 | 固定子および電動機 |
JP2021069191A (ja) * | 2019-10-23 | 2021-04-30 | 株式会社デンソー | 回転電機 |
JP7392388B2 (ja) | 2019-10-23 | 2023-12-06 | 株式会社デンソー | 回転電機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5084899B2 (ja) | 2012-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4884418B2 (ja) | 分割固定子鉄心の製造方法 | |
EP2916434B1 (en) | Electric motor with embedded permanent magnet, compressor, and refrigeration and air conditioning equipment | |
JP5268711B2 (ja) | 電動機及び圧縮機及び空気調和機及び電気掃除機 | |
JP5921685B2 (ja) | 永久磁石埋込型電動機、圧縮機、及び冷凍空調装置 | |
US9343933B2 (en) | Rotating electric machine | |
CN108886276A (zh) | 电动机、送风机、压缩机及空气调节装置 | |
WO2019215865A1 (ja) | ロータ、電動機、圧縮機および空気調和装置 | |
JP2003032985A (ja) | 永久磁石型電動機の固定子 | |
JP5084899B2 (ja) | 永久磁石型電動機 | |
JP2010183800A (ja) | 電動機の回転子及び電動機及び送風機及び圧縮機 | |
JP5326326B2 (ja) | モータ、電気機器 | |
KR20200143729A (ko) | 회전자, 모터와 압축기 | |
JP5258944B2 (ja) | 電動機及び分割固定子鉄心の製造方法 | |
JP2015171272A (ja) | 永久磁石埋込型電動機およびこれを用いた密閉型電動圧縮機 | |
JP2011024365A (ja) | スロットレスモータ | |
US10581286B2 (en) | Permanent-magnet-embedded electric motor and compressor | |
JP5872605B2 (ja) | ロータ | |
JP2005269693A (ja) | 永久磁石モータ | |
JP2003235193A (ja) | 永久磁石形電動機 | |
JP2009247079A (ja) | 固定子鉄心及び電動機の固定子及び電動機 | |
JP7401381B2 (ja) | 永久磁石電動機 | |
JP7401380B2 (ja) | 永久磁石電動機 | |
JP2011244688A (ja) | 電動機及び分割固定子鉄心の製造方法 | |
JP2011244687A (ja) | 電動機及び分割固定子鉄心の製造方法 | |
JP6886994B2 (ja) | 永久磁石電動機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101210 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120822 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120828 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120904 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5084899 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |