[go: up one dir, main page]

JP2011020664A - ハイブリッド車両の変速衝撃低減方法 - Google Patents

ハイブリッド車両の変速衝撃低減方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011020664A
JP2011020664A JP2009193074A JP2009193074A JP2011020664A JP 2011020664 A JP2011020664 A JP 2011020664A JP 2009193074 A JP2009193074 A JP 2009193074A JP 2009193074 A JP2009193074 A JP 2009193074A JP 2011020664 A JP2011020664 A JP 2011020664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
hydraulic pressure
shift
slip
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009193074A
Other languages
English (en)
Inventor
Sang Joon Kim
尚 準 金
Sang Hee Shin
尚 煕 申
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2011020664A publication Critical patent/JP2011020664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/14Control of torque converter lock-up clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/19Improvement of gear change, e.g. by synchronisation or smoothing gear shift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/0437Smoothing ratio shift by using electrical signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/46Signals to a clutch outside the gearbox
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/443Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0657Engine torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/08Electric propulsion units
    • B60W2510/083Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/02Clutches
    • B60W2710/025Clutch slip, i.e. difference between input and output speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/50Problem to be solved by the control system
    • F16D2500/502Relating the clutch
    • F16D2500/50239Soft clutch engagement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/704Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
    • F16D2500/70402Actuator parameters
    • F16D2500/70406Pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/706Strategy of control
    • F16D2500/7061Feed-back
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2306/00Shifting
    • F16H2306/40Shifting activities
    • F16H2306/42Changing the input torque to the transmission
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

【課題】変速時に発生する衝撃と振動を減らしながら、迅速な変速が可能なハイブリッド車両の変速衝撃低減方法を提供する。
【解決手段】本発明は、変速要求があることを判断して変速要求時点からクラッチ油圧をあらかじめ設定された目標油圧まで減少させるスリップ準備段階と、クラッチ油圧が前記目標油圧に到達すると、クラッチスリップ量が一定スリップ量に維持されるように、クラッチ油圧をフィードバック制御するスリップ維持段階と、変速が完了する時点からクラッチ油圧を上昇させて、ロックアップのための最大圧力まで上昇させるクラッチロックアップ完了段階とを含む。
【選択図】図1

Description

本発明はハイブリッド車両の変速衝撃低減方法に係り、更に詳しくは、ハイブリッド車両で変速時に発生する衝撃と振動を減らすことにより変速感を改善することができるハイブリッド車両の変速衝撃低減方法に関する。
ハイブリッド車両では、図1に示すように、エンジン10、駆動モータ20、自動変速機30が一列に配列されるレイアウトを有する。
特に、エンジン10と駆動モータ20は、クラッチ(通常エンジンクラッチという)を介した状態で動力伝達が可能となるように連結され、駆動モータ20と自動変速機30は互いに直結される。
更に、始動時、エンジン10で回転力を提供する(即ち、クランキングトルクを出力する)統合型始動発電機、即ちISG(Integrated Starter Generator)40がエンジン10に連結される。
このような構成で、クラッチ50がオープンされていると、駆動モータ20により駆動軸が駆動され、クラッチ50がロックされていると、エンジン10と駆動モータ20により駆動軸が駆動される。
車両出発時や低速走行時には、駆動モータ20によってのみ駆動力を得るが、初期出発時にはエンジン効率がモータ効率に比べて落ちるため、エンジン10よりは効率が良い駆動モータ20を使用して車両の初期出発(車両発進)を開始する。
車両出発後には、ISG40がエンジン10を始動してエンジン出力とモータ出力を同時に利用することができるようにする。
このように、ハイブリッド車両は駆動のために駆動モータ20の回転力のみを利用する純粋電気自動車モードであるEVモード、及びエンジン10の回転力を駆動力としながら、駆動モータ20の回転力を補助動力として利用するHEVモードなどの運転モードで走行し、ISG40によるエンジン10の始動にてEVモードからHEVモードへのモード変換が行われる。
ハイブリッド車両でEVモードとHEVモード間のモード変換は主要機能のうちの一つであり、ハイブリッド車両の運転性、燃費、動力性能に影響を及ぼす要素である。
特に、エンジン10、駆動モータ20、自動変速機30、ISG40、クラッチ50が含まれた図1のようなハイブリッドシステムでは、より精巧なモード変換制御が必須であり、走行状況に合う最適のモード変換アルゴリズムが必要である。
前述したシステムのモード変換制御はクラッチ制御が主要要素である。
例えば、EVモードからHEVモードへの変換時、クラッチのスリップ及び同期化などの制御が必要であり、クラッチの正確な制御はハイブリッド車両の運転性と動力性能を大きく左右する。
特に、自動変速機車両において、オープン、スリップ、ロックアップなど、現在のクラッチ状態を正確に判定した後、スリップ及び同期化制御などのクラッチ制御を行なう必要がある。
更に、ハイブリッド車両の場合にも変速時にクラッチの状態が重要であり、通常の受動変速機車両では、運転者がクラッチペダルに力を加えるとき、物理的にエンジン側と駆動系が分離されながら変速がなされ、自動変速機の場合、トルクコンバータによりエンジン側と駆動系が物理的なスリップをしながら変速がなされる。
これは、変速時の干渉を最大限減らして変速時間を減らし、変速衝撃を低減するための一つの方法である。
しかし、図1に示すようなハイブリッドシステムは、トルクコンバータがない自動変速機にクラッチが搭載されたシステムであり、トルクコンバータによる物理的なスリップを期待することができない。
そこで、大部分のハイブリッドシステムには、変速機自体に、変速衝撃と振動を低減するための制御ロジックを適用しているが、変速衝撃と振動を減らしながらも変速時間を短縮することができる、より改善された方案が切実であるのが実情である。
特開2008−179235号公報
本発明は前述した点を考慮してなされたものであり、本発明の目的は、ハイブリッドエンジンと駆動モータとの間に設けられたクラッチ(エンジンクラッチ)の作動油圧を制御して変速時に発生する衝撃と振動を減らしながら、迅速な変速を可能とする方法の提供にある。
前記目的を達成するために、本発明は、a)変速要求があることを判断して変速要求時点からクラッチ油圧をあらかじめ設定した目標油圧まで減少させるスリップ準備段階と、b)クラッチ油圧が前記目標油圧に到達すると、クラッチスリップ量が一定のスリップ量に維持されるように、クラッチ油圧をフィードバック制御するスリップ維持段階と、c)変速が完了する時点からクラッチ油圧を上昇させて、ロックアップのための最大圧力まで上昇させるクラッチロックアップ完了段階と、を含むことを特徴とする。
前記目標油圧は、エンジントルク(Te)とモータトルク(Tm)による値に設定され、エンジントルクとモータトルクの差による値[f(Te−Tm)]に設定されることを特徴とする。
前記a)段階で、変速要求時点からクラッチ油圧を一定の傾きで減少させることを特徴とする。
前記クラッチ油圧を変速要求時点から設定時間内に目標油圧まで減少させることを特徴とする。
前記c)段階で、前記クラッチ油圧を一定の傾きで上昇させることを特徴とする。
本発明の変速衝撃低減方法によると、変速が行われる間、クラッチ油圧を制御してクラッチを一定量スリップさせることで、変速衝撃と振動を低減して変速感を改善させることができる。
更に、これを通して変速機自体の衝撃低減のための制御過程を縮小することができるため、変速開始時点から変速完了時点までの時間を短縮することができる。
通常のハイブリッド車両を表す構成図である。 本発明による変速時にクラッチ油圧制御方法を表した順序図である。 本発明による変速時のクラッチ油圧制御状態を表したグラフである。
以下、添付した図面を参照して本発明について更に詳しく説明する。
本発明はハイブリッド車両の変速衝撃低減のための方法に係り、エンジンと駆動モータとの間に設けられたクラッチ(エンジンクラッチ)の作動油圧を制御して変速時に発生する衝撃と振動を減らしながら、迅速な変速ができる方法に関する。
特に、既存トルクコンバータによるエンジン側と駆動系の物理的なスリップに代って、本発明では、自動変速機が搭載されたハイブリッド車両でクラッチのスリップを利用して変速時の衝撃と振動を効果的に低減することができる方法を提示する。
図2は本発明による変速時にクラッチ油圧制御方法を表した順序図であり、図3は本発明による変速時のクラッチ油圧制御状態を表したグラフである。
本発明の制御主体は、最上位制御装置である車両制御装置、変速機を制御する変速機制御装置、クラッチを制御するクラッチ制御装置などである。変速衝撃低減のための本発明のクラッチ制御過程は、変速が行われる間、車両制御装置、変速機制御装置、クラッチ制御装置などの協調制御下でクラッチ油圧制御を通して行われる。
例えば、車両制御装置は、変速機制御装置の信号から変速要求時点及び完了時点を判断し、またいくつかの制御変数を基にクラッチ油圧制御値を計算した後、油圧指令をクラッチ制御装置に伝達する。
次いで、クラッチ制御装置は、車両制御装置の油圧指令に従ってクラッチ油圧システムを制御して、クラッチ油圧状態及びクラッチ状態(オープン、スリップ、ロックアップ)を制御する。
以下、本発明による制御過程について具体的に説明する。
図2において、Step1は変速待機(スリップ待機)段階であり、Step2はクラッチスリップを準備するスリップ準備段階として、一定の油圧の傾きでクラッチ油圧を次第に減少させる段階である。
Step3は実際にクラッチスリップがなされるスリップ段階であり、この段階では、一定のクラッチスリップ量が維持されるように制御し、Step4はスリップが完了する段階であり、変速が完了した後、油圧を上昇させてクラッチロックアップを完了する。
まず、Step1状態では、クラッチがロックアップ(結合)状態を維持しなければならないため、クラッチ油圧が最大油圧に維持される。
次いで、Step2状態では、変速要求がある時点からクラッチ油圧を一定の傾きで減少させるが、このとき、クラッチ油圧をエンジントルク(Te)及びモータトルク(Tm)によって設定された目標油圧[f(Te,Tm)]まで減少させ、あらかじめ定めておいた設定時間内にクラッチ油圧が前記目標油圧に到達することができる傾きで、クラッチ油圧を一定割合で減少させる。
前記目標油圧と設定時間は、先行テストを通して設定されるデータであり、目標油圧は、現在の「エンジントルク(Te)−モータトルク(Tm)」による目標値[f(Te−Tm)]に設定され、設定時間は、変速要求がある時点からスリップ開始時点までであり、あらかじめ設定する時間値である。
この過程は、車両制御装置がエンジントルク及びモータトルクから目標油圧を決定した後、クラッチ油圧が一定傾きで減少するように、油圧制御値を計算して油圧指令を出力し、その後、クラッチ制御装置が、車両制御装置から印加される油圧指令に従ってクラッチ油圧システムを制御してクラッチ油圧を制御する方式からなる。
ここで、クラッチ油圧が設定時間内に目標油圧に到達できる傾きで、油圧制御値が計算される。
前記目標油圧に到達すると、Step3状態では、スリップを開始してスリップ量を一定に維持し、トルク干渉が発生する間、スリップ量[N(エンジン速度)−N(モータ速度)]があらかじめ設定した目標スリップ量に一定に維持されるように、クラッチ油圧をフィードバック制御する。
この過程で、車両制御装置とクラッチ制御装置が協調してエンジン速度(N)とモータ速度(変速機入力速度)(N)を土台に、現在のスリップ量が一定スリップ量に維持されるように、クラッチ油圧をフィードバック制御する。
その後、Step4状態では、変速が完了した時点からクラッチロックアップのために、油圧を次第に上昇させ、このとき、クラッチ油圧を一定の傾きで、最大油圧まで上昇させる。
クラッチがロックアップされた状態で本発明の制御過程は終了する。
図3に示す通り、変速要求がある場合、クラッチ油圧を一定割合で減少させ、その後、スリップが始まって一定スリップ量が維持されるようにクラッチ油圧をフィードバック制御する。変速が完了すると、クラッチ油圧を最大油圧まで一定割合で上昇させてクラッチロックアップを完了する。
このようにして、本発明では自動変速機の変速が行われる間、クラッチ油圧を制御してクラッチを一定量スリップさせることにより、変速衝撃と振動を低減して変速感を改善することができる。
更に、これを通して、変速機自体の衝撃低減のための制御過程を縮小することができるため、変速開始時点から変速完了時点までの時間を短縮することができる。
10 エンジン
20 駆動モータ
30 自動変速機
40 ISG
50 クラッチ

Claims (6)

  1. a)変速要求があることを判断して変速要求時点からクラッチ油圧をあらかじめ設定した目標油圧まで減少させるスリップ準備段階と、
    b)クラッチ油圧が前記目標油圧に到達すると、クラッチスリップ量が一定のスリップ量に維持されるように、クラッチ油圧をフィードバック制御するスリップ維持段階と、
    c)変速が完了する時点からクラッチ油圧を上昇させて、ロックアップのための最大圧力まで上昇させるクラッチロックアップ完了段階と、
    を含むことを特徴とするハイブリッド車両の変速衝撃低減方法。
  2. 前記目標油圧は、エンジントルク(Te)とモータトルク(Tm)による値に設定されることを特徴とする請求項1記載のハイブリッド車両の変速衝撃低減方法。
  3. 前記目標油圧は、エンジントルクとモータトルクの差による値[f(Te−Tm)]に設定されることを特徴とする請求項2記載のハイブリッド車両の変速衝撃低減方法。
  4. 前記a)段階で、変速要求時点からクラッチ油圧を一定の傾きで減少させることを特徴とする請求項1記載のハイブリッド車両の変速衝撃低減方法。
  5. 前記クラッチ油圧を変速要求時点から設定時間内に目標油圧まで減少させることを特徴とする請求項4記載のハイブリッド車両の変速衝撃低減方法。
  6. 前記c)段階で、前記クラッチ油圧を一定の傾きで上昇させることを特徴とする請求項1記載のハイブリッド車両の変速衝撃低減方法。
JP2009193074A 2009-07-13 2009-08-24 ハイブリッド車両の変速衝撃低減方法 Pending JP2011020664A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090063307A KR20110005931A (ko) 2009-07-13 2009-07-13 하이브리드 차량의 변속 충격 저감 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011020664A true JP2011020664A (ja) 2011-02-03

Family

ID=43427924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009193074A Pending JP2011020664A (ja) 2009-07-13 2009-08-24 ハイブリッド車両の変速衝撃低減方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20110009237A1 (ja)
JP (1) JP2011020664A (ja)
KR (1) KR20110005931A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016159886A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置の制御装置
KR101766078B1 (ko) 2015-12-08 2017-08-07 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 엔진클러치 보호 장치 및 그 방법

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110005931A (ko) * 2009-07-13 2011-01-20 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 변속 충격 저감 방법
DE102010043590A1 (de) * 2010-11-09 2012-05-10 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Steuerung eines Antriebsstrangs
JP5185994B2 (ja) * 2010-12-08 2013-04-17 アイシン・エーアイ株式会社 車両の動力伝達制御装置
DE112011104708B4 (de) * 2011-01-12 2018-05-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Steuervorrichtung eines Hybridfahrzeugs
KR101327864B1 (ko) * 2011-12-23 2013-11-11 대동공업주식회사 전기구동식 다목적 운반차량의 변속충격 저감 시스템
KR101361797B1 (ko) * 2011-12-23 2014-02-11 대동공업주식회사 전기구동식 다목적 운반차량의 변속충격 저감을 위한 제어시스템 및 제어방법
CN102935798A (zh) * 2012-11-21 2013-02-20 吉林大学 混合动力汽车动力系统
KR101405198B1 (ko) * 2012-12-07 2014-06-27 기아자동차 주식회사 하이브리드 차량의 안티 저크 제어 방법 및 시스템
KR101985308B1 (ko) * 2012-12-17 2019-06-03 콘티넨탈 오토모티브 시스템 주식회사 하이브리드 차량의 엔진 클러치 유압 제어 장치 및 방법
KR101519834B1 (ko) * 2013-06-12 2015-05-13 한국과학기술원 대화형 수동 변속기를 갖는 하이브리드 차량 및 이의 제어 방법
KR101509702B1 (ko) * 2013-08-13 2015-04-08 현대자동차 주식회사 하이브리드 차량의 변속 제어 방법 및 시스템
KR101714214B1 (ko) * 2015-09-10 2017-03-08 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 변속시 토크 인터벤션 제어 시스템 및 방법
KR101856328B1 (ko) * 2016-06-09 2018-05-10 현대자동차주식회사 차량의 변속 제어방법
CN114763838B (zh) * 2021-01-11 2023-08-15 广州汽车集团股份有限公司 汽车换挡控制方法
JP7548096B2 (ja) * 2021-03-26 2024-09-10 マツダ株式会社 ハイブリッド車両の制御方法及び制御システム
KR20230067747A (ko) * 2021-11-08 2023-05-17 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 변속 제어 방법
CN116123228A (zh) * 2023-02-03 2023-05-16 潍柴动力股份有限公司 离合器的充油时间的确定方法、装置、存储介质与处理器

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63203430A (ja) * 1987-02-18 1988-08-23 Aisin Warner Ltd ハイブリツド駆動車の駆動力制御装置
JPH11205907A (ja) * 1998-01-16 1999-07-30 Toyota Motor Corp ハイブリッド車の駆動制御装置
JP2000097325A (ja) * 1998-09-24 2000-04-04 Fuji Heavy Ind Ltd 自動変速機
JP2000245010A (ja) * 1999-02-23 2000-09-08 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
JP2002310280A (ja) * 2001-04-13 2002-10-23 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機の変速制御装置
US20030130078A1 (en) * 2001-12-17 2003-07-10 Akira Aikawa Control apparatus for controlling a shift operation in an automatic transmission
US20060100060A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-11 Ford Global Technologies, Llc Converterless transmission shift control system
JP2007270926A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機の制御装置
JP2008089052A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Aisin Aw Co Ltd 発進装置
US20110009237A1 (en) * 2009-07-13 2011-01-13 Hyundai Motor Company Method for reducing gear shifting shock of hybrid electric vehicle

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4108265B2 (ja) * 2000-11-22 2008-06-25 本田技研工業株式会社 車両用クラッチの接続状態判定装置およびこれを用いた変速制御装置
JP4063744B2 (ja) * 2003-09-24 2008-03-19 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車輌の制御装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63203430A (ja) * 1987-02-18 1988-08-23 Aisin Warner Ltd ハイブリツド駆動車の駆動力制御装置
JPH11205907A (ja) * 1998-01-16 1999-07-30 Toyota Motor Corp ハイブリッド車の駆動制御装置
JP2000097325A (ja) * 1998-09-24 2000-04-04 Fuji Heavy Ind Ltd 自動変速機
JP2000245010A (ja) * 1999-02-23 2000-09-08 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
JP2002310280A (ja) * 2001-04-13 2002-10-23 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機の変速制御装置
US20030130078A1 (en) * 2001-12-17 2003-07-10 Akira Aikawa Control apparatus for controlling a shift operation in an automatic transmission
US20060100060A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-11 Ford Global Technologies, Llc Converterless transmission shift control system
JP2007270926A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機の制御装置
JP2008089052A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Aisin Aw Co Ltd 発進装置
US20110009237A1 (en) * 2009-07-13 2011-01-13 Hyundai Motor Company Method for reducing gear shifting shock of hybrid electric vehicle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016159886A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置の制御装置
KR101766078B1 (ko) 2015-12-08 2017-08-07 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 엔진클러치 보호 장치 및 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20110005931A (ko) 2011-01-20
US20110009237A1 (en) 2011-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011020664A (ja) ハイブリッド車両の変速衝撃低減方法
KR100957331B1 (ko) 하이브리드 차량의 모드 변환 제어 방법
US7351182B2 (en) Drive apparatus for hybrid vehicle and control method thereof
KR101755857B1 (ko) 듀얼클러치식 하이브리드차량의 변속 제어방법 및 그 제어시스템
KR101427932B1 (ko) 구동모터의 속도 제어를 수반한 하이브리드 차량의 변속 제어 방법 및 시스템
US10046642B2 (en) Control method of dual clutch transmission for hybrid electric vehicle and control system for the same
US8858390B2 (en) Method for operating a drivetrain
KR102198105B1 (ko) 하이브리드 차량의 제어 장치
US20100173745A1 (en) Vehicle control device
CN107364440B (zh) 混合动力轿车纯电动起步过程控制方法
CN104648401A (zh) 在混合动力车辆中控制档位的换档的方法
JP2007320550A (ja) 車両のパラレル型ハイブリッド・ドライブトレインの運転方法
CN109278739B (zh) 混合动力车辆的爬行扭矩的控制方法及混合动力车辆
KR101550637B1 (ko) 하이브리드 차량의 모드 전환 제어 장치 및 방법
US8226524B2 (en) Method for operating a drivetrain
CN106114498B (zh) 用于运行动力传动系的方法和控制装置
CN103842222A (zh) 发动机起动系统
JP2014201279A (ja) ハイブリッド車両のエンジン始動制御装置
KR102370975B1 (ko) 하이브리드 차량용 자동변속기의 변속 제어 방법
WO2014094553A1 (zh) 动力系统控制方法
JP5699522B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2012106514A (ja) ハイブリッド車両のエンジン始動制御装置
KR101985308B1 (ko) 하이브리드 차량의 엔진 클러치 유압 제어 장치 및 방법
WO2014054534A1 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
KR101000417B1 (ko) 하이브리드 차량의 변속 중 클러치 유압제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131126