JP2011002935A - 電子機器 - Google Patents
電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011002935A JP2011002935A JP2009144408A JP2009144408A JP2011002935A JP 2011002935 A JP2011002935 A JP 2011002935A JP 2009144408 A JP2009144408 A JP 2009144408A JP 2009144408 A JP2009144408 A JP 2009144408A JP 2011002935 A JP2011002935 A JP 2011002935A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lock plate
- lock
- housing
- slid
- recess
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Abandoned
Links
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B73/00—Devices for locking portable objects against unauthorised removal; Miscellaneous locking devices
- E05B73/0082—Devices for locking portable objects against unauthorised removal; Miscellaneous locking devices for office machines, e.g. PC's, portable computers, typewriters, calculators
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/70—Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer
- G06F21/88—Detecting or preventing theft or loss
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B73/00—Devices for locking portable objects against unauthorised removal; Miscellaneous locking devices
- E05B73/0005—Devices for locking portable objects against unauthorised removal; Miscellaneous locking devices using chains, cables or the like
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
Abstract
【解決手段】電子機器は、開口部(18)が形成された側壁(4d)を有する筐体(4)と、筐体(4)に支持されたロックプレート(12)とを備えている。ロックプレート(12)は、筐体(4)内に格納される第1の位置と、開口部(18)を通じて筐体(4)の外に突出される第2の位置との間でスライド可能である。ロックプレート(12)のうち第2の位置にスライドされた時に筐体(4)の外に露出される部分に、盗難防止用のロック装置(42)が接続される鍵穴(41)が形成されている。ロックプレート(12)は、少なくとも第2の位置にスライドされた時に、ストッパ機構(27)によって第2の位置に保持される。
【選択図】図9
Description
開口部が形成された周壁を有する筐体と、
前記筐体内に格納される第1の位置と、前記開口部を通じて前記筐体の外に突出される第2の位置との間でスライド可能に前記筐体に支持され、前記第2の位置にスライドされた時に前記筐体の外に露出される部分に、盗難防止用のロック装置が接続される鍵穴を有するロックプレートと、
前記ロックプレートが少なくとも前記第2の位置にスライドされた時に、前記ロックプレートを前記第2の位置に保持するストッパ機構と、を備えており、
前記第2の位置にスライドされた前記ロックプレートの鍵穴に前記ロック装置を接続することで、前記ロック装置を用いて前記筐体の盗難を防止することを特徴としている。
Claims (11)
- 開口部が形成された周壁を有する筐体と、
前記筐体内に格納される第1の位置と、前記開口部を通じて前記筐体の外に突出される第2の位置との間でスライド可能に上記筐体に支持され、前記第2の位置にスライドされた時に前記筐体の外に露出される部分に、盗難防止用のロック装置が接続される鍵穴を有するロックプレートと、
前記ロックプレートが少なくとも前記第2の位置にスライドされた時に、前記ロックプレートを前記第2の位置に保持するストッパ機構と、を具備し、
前記第2の位置にスライドされた前記ロックプレートの鍵穴に前記ロック装置を接続することで、前記ロック装置を用いて前記筐体の盗難を防止することを特徴とする電子機器。 - 請求項1の記載において、前記ロックプレートは、そのスライド方向に沿う側縁と、この側縁に形成された凹部とを有し、前記ストッパ機構は、前記ロックプレートが前記第2の位置にスライドされた時に、前記凹部に嵌合することで前記ロックプレートのスライドを制限する嵌合部を有することを特徴とする電子機器。
- 請求項2の記載において、前記ストッパ機構は、前記嵌合部を前記ロックプレートに向けて付勢する弾性部材を含むことを特徴とする電子機器。
- 請求項3の記載において、前記ロックプレートの凹部は、前記ロックプレートを前記第2の位置から前記第1の位置に向けてスライドさせた時に前記嵌合部に接する縁部を有し、この縁部は、前記方向へのロックプレートのスライドに伴って前記嵌合部を前記凹部から押し出す方向に傾斜されていることを特徴とする電子機器。
- 請求項1の記載において、前記鍵穴の一部は、前記ロックプレートが前記第1の位置にスライドされた時に前記開口部から前記筐体の外に露出されていることを特徴とする電子機器。
- 請求項1の記載において、前記ロックプレートを前記筐体との間で挟み込む保持板をさらに備えており、前記保持板は、前記ロックプレートに開けた前記ロックプレートのスライド方向に沿う長孔に摺動可能に嵌合する凸部を有することを特徴とする電子機器。
- 請求項1の記載において、前記第2の位置にスライドされた前記ロックプレートの鉤孔に前記ロック装置を接続した状態では、前記ロック装置と前記筐体の周壁との間に隙間が存在することを特徴とする電子機器。
- 開口部が形成された周壁を有する筐体と、
前記筐体内に格納される第1の位置と、前記開口部を通じて前記筐体の外に突出される第2の位置との間でスライド可能に上記筐体に支持され、前記第2の位置にスライドされた時に前記筐体の外に露出される部分に、盗難防止用のロック装置が接続される鍵穴を有するとともに、スライド方向に沿う側縁に第1の凹部および第2の凹部が形成されたロックプレートと、
前記ロックプレートが前記第1の位置にスライドされた時に前記第1の凹部に嵌合することで前記ロックプレートを前記第1の位置に保持し、前記ロックプレートが前記第2の位置にスライドされた時に第2の凹部に嵌合することで前記ロックプレートを前記第2の位置に保持するストッパ機構と、を具備し、
前記第2の位置にスライドされた前記ロックプレートの鍵穴に前記ロック装置を接続することで、前記ロック装置を用いて前記筐体の盗難を防止することを特徴とする電子機器。 - 請求項8の記載において、前記ストッパ機構は、前記第1の凹部および前記第2の凹部に嵌合することで前記ロックプレートのスライドを制限する嵌合部と、この嵌合部を前記ロックプレートに向けて付勢する弾性部材と、を含むことを特徴とする電子機器。
- 請求項9の記載において、前記ロックプレートの第1の凹部は、前記ロックプレートを前記第1の位置から前記第2の位置に向けてスライドさせた時に前記嵌合部に突き当たる縁部を有し、この縁部は、前記方向へのロックプレートのスライドに伴って前記嵌合部を前記第1の凹部から押し出す方向に傾斜されているとともに、
前記ロックプレートの第2の凹部は、前記ロックプレートを前記第2の位置から前記第1の位置に向けてスライドさせた時に前記嵌合部に接する縁部を有し、この縁部は、前記方向へのロックプレートのスライドに伴って前記嵌合部を前記凹部から押し出す方向に傾斜されていることを特徴とする電子機器。 - 開口部が形成された周壁を有する筐体と、
前記筐体内に格納される第1の位置と、前記開口部を通じて前記筐体の外に突出される第2の位置との間で移動可能に上記筐体に支持され、前記第2の位置に移動された時に前記筐体の外に露出される部分に、盗難防止用のロック装置が接続される鍵穴を有するロックプレートと、
前記ロックプレートが前記第2の位置に移動された時に、前記ロックプレートを前記第2の位置に保持するストッパ機構と、を具備することを特徴とする電子機器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009144408A JP2011002935A (ja) | 2009-06-17 | 2009-06-17 | 電子機器 |
US12/817,992 US20100320884A1 (en) | 2009-06-17 | 2010-06-17 | Electronic apparatus comprising anti-theft anchor plate |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009144408A JP2011002935A (ja) | 2009-06-17 | 2009-06-17 | 電子機器 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011036947A Division JP2011150708A (ja) | 2011-02-23 | 2011-02-23 | 電子機器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011002935A true JP2011002935A (ja) | 2011-01-06 |
Family
ID=43353671
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009144408A Abandoned JP2011002935A (ja) | 2009-06-17 | 2009-06-17 | 電子機器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100320884A1 (ja) |
JP (1) | JP2011002935A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014147680A1 (ja) * | 2013-03-22 | 2014-09-25 | パナソニック株式会社 | 電子機器、電子機器の組み立て方法 |
WO2018155365A1 (ja) * | 2017-02-24 | 2018-08-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 外部ロック装置 |
WO2019003740A1 (ja) * | 2017-06-27 | 2019-01-03 | 富士通クライアントコンピューティング株式会社 | 電子機器、電子機器用ドック及び電子システム |
US10195882B2 (en) | 2016-12-27 | 2019-02-05 | Seiko Epson Corporation | Printing apparatus |
JP2020074285A (ja) * | 2017-12-13 | 2020-05-14 | 東芝ライテック株式会社 | 照明器具 |
JP2021102911A (ja) * | 2016-02-25 | 2021-07-15 | アッコ ブランズ コーポレイションACCO Brands Corporation | ポータブル電子デバイスのためのセキュリティ装置 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20150206362A1 (en) * | 2002-08-19 | 2015-07-23 | Key Systems, Inc. | Method, system, and kit for making an asset monitorable by a security asset management system |
US8837144B1 (en) * | 2004-05-10 | 2014-09-16 | Think Products, Inc. | Locking assembly for electronic tablet and other devices |
TWI381091B (zh) * | 2009-07-09 | 2013-01-01 | Compal Electronics Inc | 防盜鎖固定座 |
US8922994B2 (en) * | 2012-09-21 | 2014-12-30 | Lenovo (Singapore) Ltd. Pte. | Locking mechanism |
CN104812191B (zh) * | 2014-01-29 | 2018-03-09 | 纬创资通股份有限公司 | 具有防盗功能的背盖及具有防盗功能的显示屏幕 |
US9683393B2 (en) * | 2014-10-31 | 2017-06-20 | ACCO Brands Corporation | System for physically securing an electronic device |
TWI554181B (zh) * | 2014-12-10 | 2016-10-11 | 英業達股份有限公司 | 電子裝置 |
US10415273B2 (en) * | 2016-06-15 | 2019-09-17 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Locking apparatus, systems, and methods of use |
TWI625999B (zh) * | 2017-03-09 | 2018-06-01 | 緯創資通股份有限公司 | 電腦機殼 |
WO2019045743A1 (en) * | 2017-08-31 | 2019-03-07 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | ENCLOSURE LOCK |
US10345864B1 (en) * | 2018-05-31 | 2019-07-09 | Dell Products, Lp | Multi-standard chassis security slot for information handling systems |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH075981A (ja) * | 1993-01-12 | 1995-01-10 | Hewlett Packard Co <Hp> | 位置エンコーダ・システムのハンドル |
JPH09233641A (ja) * | 1996-02-28 | 1997-09-05 | Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd | ケーブルトレイ用アジャスタ |
JPH11338008A (ja) * | 1998-05-26 | 1999-12-10 | Fuji Photo Film Co Ltd | レンズ付きフイルムユニット |
JP2000207055A (ja) * | 1999-01-12 | 2000-07-28 | Sony Corp | 情報処理装置 |
JP2002099354A (ja) * | 2000-09-26 | 2002-04-05 | Sony Corp | 携帯用電子機器 |
JP2002140132A (ja) * | 2000-11-01 | 2002-05-17 | Toshiba Tec Corp | 携帯型情報端末装置 |
-
2009
- 2009-06-17 JP JP2009144408A patent/JP2011002935A/ja not_active Abandoned
-
2010
- 2010-06-17 US US12/817,992 patent/US20100320884A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH075981A (ja) * | 1993-01-12 | 1995-01-10 | Hewlett Packard Co <Hp> | 位置エンコーダ・システムのハンドル |
JPH09233641A (ja) * | 1996-02-28 | 1997-09-05 | Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd | ケーブルトレイ用アジャスタ |
JPH11338008A (ja) * | 1998-05-26 | 1999-12-10 | Fuji Photo Film Co Ltd | レンズ付きフイルムユニット |
JP2000207055A (ja) * | 1999-01-12 | 2000-07-28 | Sony Corp | 情報処理装置 |
JP2002099354A (ja) * | 2000-09-26 | 2002-04-05 | Sony Corp | 携帯用電子機器 |
JP2002140132A (ja) * | 2000-11-01 | 2002-05-17 | Toshiba Tec Corp | 携帯型情報端末装置 |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014147680A1 (ja) * | 2013-03-22 | 2014-09-25 | パナソニック株式会社 | 電子機器、電子機器の組み立て方法 |
US9473189B2 (en) | 2013-03-22 | 2016-10-18 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Electronic device and method of assembling the same |
JPWO2014147680A1 (ja) * | 2013-03-22 | 2017-02-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電子機器、電子機器の組み立て方法 |
JP2021102911A (ja) * | 2016-02-25 | 2021-07-15 | アッコ ブランズ コーポレイションACCO Brands Corporation | ポータブル電子デバイスのためのセキュリティ装置 |
JP7072094B2 (ja) | 2016-02-25 | 2022-05-19 | アッコ ブランズ コーポレイション | ポータブル電子デバイスのためのセキュリティ装置 |
US10195882B2 (en) | 2016-12-27 | 2019-02-05 | Seiko Epson Corporation | Printing apparatus |
WO2018155365A1 (ja) * | 2017-02-24 | 2018-08-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 外部ロック装置 |
JPWO2018155365A1 (ja) * | 2017-02-24 | 2020-01-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 外部ロック装置 |
WO2019003740A1 (ja) * | 2017-06-27 | 2019-01-03 | 富士通クライアントコンピューティング株式会社 | 電子機器、電子機器用ドック及び電子システム |
JP2019008672A (ja) * | 2017-06-27 | 2019-01-17 | 富士通クライアントコンピューティング株式会社 | 電子機器、電子機器用ドック及び電子システム |
US10633892B2 (en) | 2017-06-27 | 2020-04-28 | Fujitsu Client Computing Limited | Electronic device, dock for electronic device, and electronic system |
JP2020074285A (ja) * | 2017-12-13 | 2020-05-14 | 東芝ライテック株式会社 | 照明器具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100320884A1 (en) | 2010-12-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011002935A (ja) | 電子機器 | |
US5446618A (en) | Personal computer security apparatus with lockable slides engaging removable cover | |
US7984936B2 (en) | Latch mechanism | |
US8111511B2 (en) | Electronic device physical security component | |
JP2006024213A (ja) | ポータブルコンピュータのラッチ装置 | |
CN101211200A (zh) | 笔记本电脑 | |
US8659910B2 (en) | Locking mechanism and electronic device having the same | |
JP6102514B2 (ja) | 取付装置、電子機器、及びロック構造 | |
KR101011262B1 (ko) | 작동실용성을 갖는 슬라이딩식 사물함 잠금구조 | |
US20140001940A1 (en) | Enclosure of electronic device | |
US8307675B2 (en) | Computer casing lock | |
KR102382960B1 (ko) | 휴대용 컴퓨터의 도난 방지장치 | |
JP2011150708A (ja) | 電子機器 | |
US11953948B2 (en) | Apparatus for locking portable computer | |
JP4127712B2 (ja) | 扉用ロックハンドル装置 | |
JP4005954B2 (ja) | スイッチボックス | |
JP6414880B2 (ja) | 開閉蓋のロック装置 | |
JP2010271864A (ja) | 盗難防止構造を有する機器および盗難防止方法 | |
KR101990693B1 (ko) | 방범 방충망용 잠금장치 | |
EP4202160A1 (en) | Apparatus for locking portable computer | |
JP5962415B2 (ja) | メディアスロットの開閉扉 | |
JP2014153993A (ja) | 発信機 | |
JP2023056566A (ja) | 鍵保管装置 | |
JP2010248826A (ja) | カード式錠前装置 | |
JP5967819B2 (ja) | 盗難防止装置及びその施錠方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110117 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110208 |
|
A762 | Written abandonment of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762 Effective date: 20110302 |