JP2011001348A - 酒酔い又は二日酔い防止・軽減用組成物 - Google Patents
酒酔い又は二日酔い防止・軽減用組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011001348A JP2011001348A JP2010112425A JP2010112425A JP2011001348A JP 2011001348 A JP2011001348 A JP 2011001348A JP 2010112425 A JP2010112425 A JP 2010112425A JP 2010112425 A JP2010112425 A JP 2010112425A JP 2011001348 A JP2011001348 A JP 2011001348A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- licorice
- aqueous solvent
- fatty acid
- hangover
- oil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 49
- 206010019133 Hangover Diseases 0.000 title claims abstract description 47
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title abstract description 114
- 238000009472 formulation Methods 0.000 title abstract 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 title description 5
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 71
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims abstract description 28
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 15
- 241000202807 Glycyrrhiza Species 0.000 claims abstract description 11
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims abstract description 10
- 235000006200 Glycyrrhiza glabra Nutrition 0.000 claims description 92
- 235000001453 Glycyrrhiza echinata Nutrition 0.000 claims description 91
- 235000017382 Glycyrrhiza lepidota Nutrition 0.000 claims description 91
- 229940010454 licorice Drugs 0.000 claims description 91
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 claims description 75
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 33
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 33
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims description 33
- -1 fatty acid ester Chemical class 0.000 claims description 31
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 claims description 15
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 claims description 12
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims description 10
- LPLVUJXQOOQHMX-QWBHMCJMSA-N glycyrrhizinic acid Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O[C@@H]1O[C@@H]1C([C@H]2[C@]([C@@H]3[C@@]([C@@]4(CC[C@@]5(C)CC[C@@](C)(C[C@H]5C4=CC3=O)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)CC1)(C)C)C(O)=O)[C@@H]1O[C@H](C(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O LPLVUJXQOOQHMX-QWBHMCJMSA-N 0.000 claims description 10
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000004378 Glycyrrhizin Substances 0.000 claims description 9
- LPLVUJXQOOQHMX-UHFFFAOYSA-N glycyrrhetinic acid glycoside Natural products C1CC(C2C(C3(CCC4(C)CCC(C)(CC4C3=CC2=O)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)C2C(C)(C)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1O LPLVUJXQOOQHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229960004949 glycyrrhizic acid Drugs 0.000 claims description 9
- UYRUBYNTXSDKQT-UHFFFAOYSA-N glycyrrhizic acid Natural products CC1(C)C(CCC2(C)C1CCC3(C)C2C(=O)C=C4C5CC(C)(CCC5(C)CCC34C)C(=O)O)OC6OC(C(O)C(O)C6OC7OC(O)C(O)C(O)C7C(=O)O)C(=O)O UYRUBYNTXSDKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 235000019410 glycyrrhizin Nutrition 0.000 claims description 9
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 7
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 claims description 4
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 3
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 claims description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 abstract description 22
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract description 12
- 229940079593 drug Drugs 0.000 abstract description 7
- 230000036541 health Effects 0.000 abstract description 7
- LTINPJMVDKPJJI-UHFFFAOYSA-N iodinated glycerol Chemical compound CC(I)C1OCC(CO)O1 LTINPJMVDKPJJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 235000013402 health food Nutrition 0.000 abstract description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 3
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 abstract 1
- 244000303040 Glycyrrhiza glabra Species 0.000 description 89
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 46
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 39
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 38
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 31
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 31
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 22
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 21
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N Acetaldehyde Chemical compound CC=O IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 18
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 17
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 9
- 150000004667 medium chain fatty acids Chemical class 0.000 description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 8
- 229930003935 flavonoid Natural products 0.000 description 7
- 150000002215 flavonoids Chemical class 0.000 description 7
- 235000017173 flavonoids Nutrition 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- 241001087269 Hispa Species 0.000 description 5
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 5
- 229940069445 licorice extract Drugs 0.000 description 5
- 239000007901 soft capsule Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- ZZAIPFIGEGQNHP-AWEZNQCLSA-N 2-[(3r)-8,8-dimethyl-3,4-dihydro-2h-pyrano[2,3-f]chromen-3-yl]-5-methoxyphenol Chemical compound OC1=CC(OC)=CC=C1[C@H]1CC(C=CC2=C3C=CC(C)(C)O2)=C3OC1 ZZAIPFIGEGQNHP-AWEZNQCLSA-N 0.000 description 4
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 4
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 4
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 4
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 4
- 235000013376 functional food Nutrition 0.000 description 4
- LBQIJVLKGVZRIW-UHFFFAOYSA-N glabridine Natural products C1OC2=C3C=CC(C)(C)OC3=CC=C2CC1C1=CC=C(O)C=C1O LBQIJVLKGVZRIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 4
- 230000035987 intoxication Effects 0.000 description 4
- 231100000566 intoxication Toxicity 0.000 description 4
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 4
- 150000008442 polyphenolic compounds Chemical class 0.000 description 4
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NGGYSPUAKQMTNP-UHFFFAOYSA-N Glabrene Chemical compound C1=C(O)C=C2OCC(C3=C4OC(C=CC4=C(O)C=C3)(C)C)=CC2=C1 NGGYSPUAKQMTNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CUFAXDWQDQQKFF-DEOSSOPVSA-N Glabrol Chemical compound C1=C(O)C(CC=C(C)C)=CC([C@H]2OC3=C(CC=C(C)C)C(O)=CC=C3C(=O)C2)=C1 CUFAXDWQDQQKFF-DEOSSOPVSA-N 0.000 description 3
- CUFAXDWQDQQKFF-XMMPIXPASA-N Glabrol Natural products O=C1c2c(c(C/C=C(\C)/C)c(O)cc2)O[C@@H](c2cc(C/C=C(\C)/C)c(O)cc2)C1 CUFAXDWQDQQKFF-XMMPIXPASA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010033799 Paralysis Diseases 0.000 description 3
- IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N acetaldehyde Chemical compound [14CH]([14CH3])=O IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N 0.000 description 3
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 3
- 235000021167 banquet Nutrition 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 3
- 235000013310 margarine Nutrition 0.000 description 3
- 239000003264 margarine Substances 0.000 description 3
- 239000008268 mayonnaise Substances 0.000 description 3
- 235000010746 mayonnaise Nutrition 0.000 description 3
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 3
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 3
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 3
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 3
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 3
- ZZAIPFIGEGQNHP-UHFFFAOYSA-N (-/+)-3,4-Dihydro-3-(2-hydroxy-4-methoxyphenyl)-8,8-dimethyl-2H,8H-benzo<1,2-b:3,4-b'>dipyran, <rac-4'-O-Methylglabridin> Natural products OC1=CC(OC)=CC=C1C1CC(C=CC2=C3C=CC(C)(C)O2)=C3OC1 ZZAIPFIGEGQNHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 2
- 208000007848 Alcoholism Diseases 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010000912 Egg Proteins Proteins 0.000 description 2
- KKLOCFOZPFGVBB-UHFFFAOYSA-N Glabrene Natural products C1=C(O)C=C2OCC(C3=CC=C4OC(C=CC4=C3O)(C)C)=CC2=C1 KKLOCFOZPFGVBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001278898 Glycyrrhiza inflata Species 0.000 description 2
- 240000008917 Glycyrrhiza uralensis Species 0.000 description 2
- 206010019233 Headaches Diseases 0.000 description 2
- 206010067125 Liver injury Diseases 0.000 description 2
- 206010033645 Pancreatitis Diseases 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- REFJWTPEDVJJIY-UHFFFAOYSA-N Quercetin Chemical compound C=1C(O)=CC(O)=C(C(C=2O)=O)C=1OC=2C1=CC=C(O)C(O)=C1 REFJWTPEDVJJIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 201000007930 alcohol dependence Diseases 0.000 description 2
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 2
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 2
- 206010008129 cerebral palsy Diseases 0.000 description 2
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 2
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 2
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- 235000013345 egg yolk Nutrition 0.000 description 2
- 210000002969 egg yolk Anatomy 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 2
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 description 2
- 239000002778 food additive Substances 0.000 description 2
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 2
- 231100000869 headache Toxicity 0.000 description 2
- 231100000234 hepatic damage Toxicity 0.000 description 2
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 2
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 2
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 2
- 230000008818 liver damage Effects 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 2
- 235000021243 milk fat Nutrition 0.000 description 2
- 235000012149 noodles Nutrition 0.000 description 2
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 150000007951 prenylflavonoids Chemical group 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 239000012264 purified product Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 235000020183 skimmed milk Nutrition 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 2
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 2
- LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydroxypropan-2-yl formate Chemical compound OCC(CO)OC=O LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PPBISUGOQDBBEL-UHFFFAOYSA-N 3'-Hydroxy-4'-O-methyl-glabridin Natural products OC1=C(O)C(OC)=CC=C1C1CC(C=CC2=C3C=CC(C)(C)O2)=C3OC1 PPBISUGOQDBBEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PPBISUGOQDBBEL-ZDUSSCGKSA-N 3-[(3R)-8,8-dimethyl-3,4-dihydro-2H-pyrano[2,3-f]chromen-3-yl]-6-methoxybenzene-1,2-diol Chemical compound COc1ccc([C@@H]2COc3c(C2)ccc2OC(C)(C)C=Cc32)c(O)c1O PPBISUGOQDBBEL-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- CNNBJLXLTIKXGJ-UHFFFAOYSA-N 3-phenyl-2h-chromene Chemical compound C1OC2=CC=CC=C2C=C1C1=CC=CC=C1 CNNBJLXLTIKXGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJUFYKORDZSOLF-INIZCTEOSA-N 6-[(3r)-8,8-dimethyl-3,4-dihydro-2h-pyrano[2,3-f]chromen-3-yl]-2,2-dimethylchromen-5-ol Chemical compound O1C(C)(C)C=CC2=C1C=CC(C1)=C2OC[C@H]1C1=CC=C2OC(C)(C)C=CC2=C1O CJUFYKORDZSOLF-INIZCTEOSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 102000007698 Alcohol dehydrogenase Human genes 0.000 description 1
- 108010021809 Alcohol dehydrogenase Proteins 0.000 description 1
- PQSUYGKTWSAVDQ-ZVIOFETBSA-N Aldosterone Chemical compound C([C@@]1([C@@H](C(=O)CO)CC[C@H]1[C@@H]1CC2)C=O)[C@H](O)[C@@H]1[C@]1(C)C2=CC(=O)CC1 PQSUYGKTWSAVDQ-ZVIOFETBSA-N 0.000 description 1
- PQSUYGKTWSAVDQ-UHFFFAOYSA-N Aldosterone Natural products C1CC2C3CCC(C(=O)CO)C3(C=O)CC(O)C2C2(C)C1=CC(=O)CC2 PQSUYGKTWSAVDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 1
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 1
- 244000056139 Brassica cretica Species 0.000 description 1
- 235000003351 Brassica cretica Nutrition 0.000 description 1
- 235000003343 Brassica rupestris Nutrition 0.000 description 1
- 0 CC1(C)Oc2ccc(CC(CO3)c(ccc(*)c4*)c4O)c3c2C=C1 Chemical compound CC1(C)Oc2ccc(CC(CO3)c(ccc(*)c4*)c4O)c3c2C=C1 0.000 description 1
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 1
- 240000008620 Fagopyrum esculentum Species 0.000 description 1
- 235000009419 Fagopyrum esculentum Nutrition 0.000 description 1
- 240000009088 Fragaria x ananassa Species 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- UXDDRFCJKNROTO-UHFFFAOYSA-N Glycerol 1,2-diacetate Chemical compound CC(=O)OCC(CO)OC(C)=O UXDDRFCJKNROTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 1
- 206010024264 Lethargy Diseases 0.000 description 1
- 208000026709 Liddle syndrome Diseases 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- 206010028813 Nausea Diseases 0.000 description 1
- 206010030113 Oedema Diseases 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 102000000536 PPAR gamma Human genes 0.000 description 1
- 108010016731 PPAR gamma Proteins 0.000 description 1
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 1
- 244000082204 Phyllostachys viridis Species 0.000 description 1
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 1
- 206010037113 Pseudoaldosteronism Diseases 0.000 description 1
- ZVOLCUVKHLEPEV-UHFFFAOYSA-N Quercetagetin Natural products C1=C(O)C(O)=CC=C1C1=C(O)C(=O)C2=C(O)C(O)=C(O)C=C2O1 ZVOLCUVKHLEPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100028255 Renin Human genes 0.000 description 1
- 108090000783 Renin Proteins 0.000 description 1
- HWTZYBCRDDUBJY-UHFFFAOYSA-N Rhynchosin Natural products C1=C(O)C(O)=CC=C1C1=C(O)C(=O)C2=CC(O)=C(O)C=C2O1 HWTZYBCRDDUBJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019774 Rice Bran oil Nutrition 0.000 description 1
- ZONYXWQDUYMKFB-UHFFFAOYSA-N SJ000286395 Natural products O1C2=CC=CC=C2C(=O)CC1C1=CC=CC=C1 ZONYXWQDUYMKFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000032140 Sleepiness Diseases 0.000 description 1
- 206010041349 Somnolence Diseases 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 235000019486 Sunflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 206010047700 Vomiting Diseases 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 235000013334 alcoholic beverage Nutrition 0.000 description 1
- 108010081577 aldehyde dehydrogenase (NAD(P)+) Proteins 0.000 description 1
- 229960002478 aldosterone Drugs 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 230000036528 appetite Effects 0.000 description 1
- 235000019789 appetite Nutrition 0.000 description 1
- 239000006286 aqueous extract Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 1
- OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N batilol Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCCCOCC(O)CO OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- QKSKPIVNLNLAAV-UHFFFAOYSA-N bis(2-chloroethyl) sulfide Chemical compound ClCCSCCCl QKSKPIVNLNLAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015895 biscuits Nutrition 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 230000003925 brain function Effects 0.000 description 1
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 1
- FUFJGUQYACFECW-UHFFFAOYSA-L calcium hydrogenphosphate Chemical compound [Ca+2].OP([O-])([O-])=O FUFJGUQYACFECW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 210000004720 cerebrum Anatomy 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 235000015218 chewing gum Nutrition 0.000 description 1
- 229940112822 chewing gum Drugs 0.000 description 1
- 235000019219 chocolate Nutrition 0.000 description 1
- 229940075614 colloidal silicon dioxide Drugs 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000012495 crackers Nutrition 0.000 description 1
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 1
- 235000015140 cultured milk Nutrition 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 235000019700 dicalcium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 231100000676 disease causative agent Toxicity 0.000 description 1
- PXEDJBXQKAGXNJ-QTNFYWBSSA-L disodium L-glutamate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)[C@@H](N)CCC([O-])=O PXEDJBXQKAGXNJ-QTNFYWBSSA-L 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 235000015071 dressings Nutrition 0.000 description 1
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 description 1
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 235000015897 energy drink Nutrition 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 235000021323 fish oil Nutrition 0.000 description 1
- 229930003949 flavanone Natural products 0.000 description 1
- 150000002208 flavanones Chemical class 0.000 description 1
- 235000011981 flavanones Nutrition 0.000 description 1
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 1
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 235000013611 frozen food Nutrition 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 108010025899 gelatin film Proteins 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- LBQIJVLKGVZRIW-ZDUSSCGKSA-N glabridin Chemical compound C1([C@H]2CC3=CC=C4OC(C=CC4=C3OC2)(C)C)=CC=C(O)C=C1O LBQIJVLKGVZRIW-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- 229940093767 glabridin Drugs 0.000 description 1
- PMPYOYXFIHXBJI-ZDUSSCGKSA-N glabridin Natural products C1([C@H]2CC=3C=CC4=C(C=3OC2)CCC(O4)(C)C)=CC=C(O)C=C1O PMPYOYXFIHXBJI-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- 229930182470 glycoside Natural products 0.000 description 1
- 150000002338 glycosides Chemical class 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000007902 hard capsule Substances 0.000 description 1
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 1
- 241000411851 herbal medicine Species 0.000 description 1
- CJUFYKORDZSOLF-MRXNPFEDSA-N hispaglabridin B Natural products Oc1c([C@H]2COc3c4c(OC(C)(C)C=C4)ccc3C2)ccc2OC(C)(C)C=Cc12 CJUFYKORDZSOLF-MRXNPFEDSA-N 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 235000015243 ice cream Nutrition 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 235000008446 instant noodles Nutrition 0.000 description 1
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 description 1
- NNQSGBRGJHSRFN-UHFFFAOYSA-N isoflavan Chemical compound C1OC2=CC=CC=C2CC1C1=CC=CC=C1 NNQSGBRGJHSRFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000002324 isoflavanes Nutrition 0.000 description 1
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 1
- 239000008274 jelly Substances 0.000 description 1
- MWDZOUNAPSSOEL-UHFFFAOYSA-N kaempferol Natural products OC1=C(C(=O)c2cc(O)cc(O)c2O1)c3ccc(O)cc3 MWDZOUNAPSSOEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 229960001375 lactose Drugs 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 230000006742 locomotor activity Effects 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 206010025482 malaise Diseases 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 235000020124 milk-based beverage Nutrition 0.000 description 1
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 1
- 235000013923 monosodium glutamate Nutrition 0.000 description 1
- 235000010460 mustard Nutrition 0.000 description 1
- 230000003680 myocardial damage Effects 0.000 description 1
- 230000008693 nausea Effects 0.000 description 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000050 nutritive effect Effects 0.000 description 1
- 239000007764 o/w emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 239000003346 palm kernel oil Substances 0.000 description 1
- 235000019865 palm kernel oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 206010036067 polydipsia Diseases 0.000 description 1
- 229950008882 polysorbate Drugs 0.000 description 1
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 1
- 235000015277 pork Nutrition 0.000 description 1
- 235000005875 quercetin Nutrition 0.000 description 1
- 229960001285 quercetin Drugs 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 239000008165 rice bran oil Substances 0.000 description 1
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 1
- 235000012045 salad Nutrition 0.000 description 1
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 230000037321 sleepiness Effects 0.000 description 1
- 229940073490 sodium glutamate Drugs 0.000 description 1
- 239000008109 sodium starch glycolate Substances 0.000 description 1
- 229940079832 sodium starch glycolate Drugs 0.000 description 1
- 229920003109 sodium starch glycolate Polymers 0.000 description 1
- 235000014214 soft drink Nutrition 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 229940032147 starch Drugs 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 235000021012 strawberries Nutrition 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 1
- 239000002600 sunflower oil Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 231100000167 toxic agent Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003440 toxic substance Substances 0.000 description 1
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 235000019155 vitamin A Nutrition 0.000 description 1
- 239000011719 vitamin A Substances 0.000 description 1
- 235000019166 vitamin D Nutrition 0.000 description 1
- 239000011710 vitamin D Substances 0.000 description 1
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 1
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 1
- 230000008673 vomiting Effects 0.000 description 1
- 239000007762 w/o emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 235000008939 whole milk Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Abstract
【課題】安全性が高く容易に製造することができ、健康食品や保健機能食品(特定保健用食品、栄養機能食品)などの飲食品、医薬品又は医薬部外品などに利用することができる、酒酔い又は二日酔い防止・軽減剤およびそれを含む組成物を提供する。
【解決手段】甘草を、有機溶剤、油脂又はそれらの混合物などの非水溶剤で抽出して得られる抽出物を、有効成分として含有する、酒酔い又は二日酔い防止・軽減用組成物。甘草を水溶性有機溶剤と接触させて得られる抽出物に、更に油脂を接触させることにより得られるものである甘草の非水溶剤抽出物が特に好ましい。
【選択図】なし
【解決手段】甘草を、有機溶剤、油脂又はそれらの混合物などの非水溶剤で抽出して得られる抽出物を、有効成分として含有する、酒酔い又は二日酔い防止・軽減用組成物。甘草を水溶性有機溶剤と接触させて得られる抽出物に、更に油脂を接触させることにより得られるものである甘草の非水溶剤抽出物が特に好ましい。
【選択図】なし
Description
本発明は、健康食品や保健機能食品(特定保健用食品、栄養機能食品)などの飲食品、医薬品又は医薬部外品などに使用することができる、酒酔い又は二日酔い防止用組成物に関する。
酒酔いには、アルコールに含まれるエタノール(エチルアルコール)が脳の機能を抑制する事によって引き起こされる酒酔いと、体内でのアルコール代謝の中間生成物であるアセトアルデヒドの作用によって引き起こされる酒酔いとの二種類がある。
エタノールの作用による酒酔いは、飲酒によって摂取したエタノールの量に応じて脳の麻痺(抑制)が起こることが要因である。脳の麻痺はまず大脳の高位機能の麻痺から始まるため、最初に判断力、集中力、抑止力等が低下する。その結果、脳の低位機能(いわゆる本能的と呼ばれる機能)が表層化する事により、軽い興奮状態となり、気が大きくなったり、気分が良くなったりする、いわゆる酒酔い状態となる。さらに脳の麻痺が進行すると、運動神経へ影響したり、場合によっては急性アルコール中毒となる可能性もある。また、体内でエタノールを分解する際に生成されるアセトアルデヒドは後述するように有毒物質である。これが血中に蓄積されると心拍数の増加、嘔吐、皮膚の紅潮などの状態が引き起こされる。このアセトアルデヒドによる状態は、前者のエタノールによる酒酔いとは別の症状であり、それが過剰となるといわゆる悪酔いといわれる状態となる。
さらに、アセトアルデヒドは二日酔いの原因物質でもある。エタノールを摂取すると、体内でエタノールはアルコール脱水素酵素によりアセトアルデヒドに分解され、さらにアセトアルデヒドは、アセトアルデヒド脱水素酵素により酢酸へと分解され、最終的には水と二酸化炭素に分解されることにより体外へと排出される。エタノールの中間代謝物質であるこのアセトアルデヒドは毒性が非常に強く、その毒性により引き起こされる症状が飲酒後の翌日に現れるのが二日酔いである。つまり二日酔いの原因はエタノールそのものではなく、その体内での中間代謝物質であるアセトアルデヒドの残留によって引き起こされると考えられている。従って、エタノールによる酒酔いとアセトアルデヒドによる酒酔いとはその原因物質が異なるため、その症状改善に適した物質や方法も異なると考えられる。
適度な飲酒は、食欲増進、ストレス解消などの効果があるが、過剰の飲酒は、顔面紅潮、頭痛、眠気、吐気などの悪酔い、二日酔いの症状が現れるばかりではなく、肝臓障害、膵臓炎などの弊害を引き起こす。これらの症状を抑える方法としていくつかの方法が提案されている。すなわち、血液中のアルコール(エタノール)濃度を低下させる物質(特許文献1〜3)、アセトアルデヒドの毒性を軽減する物質(特許文献4)などが開示されている。
甘草はマメ科カンゾウ属(Glycyrrhiza属)の植物であり、食用や医薬用(生薬)として利用されており、主な品種としてグリキルリーザ・グラブラ(Glycyrrhiza. glabra)、G.ウラレンシス(G. uralensis)、G.インフラータ(G. inflata)などが挙げられる。いずれの品種にも親水性成分であるグリチルリチン(グリチルリチン酸)が含まれている。
甘草から得られる抽出物のうち、甘草フラボノイドを多く含み、グリチルリチン含量が極微量である甘草非水溶剤抽出物は、マルチプル・リスク・ファクター症候群の予防や処置に有用であることが見出されている(特許文献5)。さらに最近の研究において、この甘草非水溶剤抽出物がPPARγリガンド活性を有することや、その活性成分がフラボノイドであることが見出されている(特許文献6)。一方、甘草非水溶剤抽出物に含まれる化合物、例えば甘草疎水性フラボノイドは、水にほとんど溶解せず、また、有機溶媒抽出物のままでは固結し易く、着色の進行も早いなど、経時的変化が著しいという性質があるため、利用し難い。それを解決するために、中鎖脂肪酸トリグリセリドに溶解して安定化して製剤化することが提案されている(特許文献7)が、甘草非水溶剤抽出物を得るための抽出溶剤の種類と用途との関連性についての詳細な検討はなされていない。
また、結実前のそばの若株粉末と、甘草又は甘草抽出物を必須成分とする、飲酒に伴う酔い過ぎ、悪酔い、二日酔いの予防及び防止等に有効な機能性健康食品が報告されている(特許文献8)。さらに、ケルセチンの配糖体と、2価の金属イオン及び甘草抽出物を必須成分とする、飲酒に伴う酔い過ぎ、悪酔い、二日酔いの予防や防止を効果的に図る健康飲料が報告されている(特許文献9)。これら2件の報告においては、いずれも甘草抽出物中のグリチルリチンが、その有効成分として働くことが記載されており、中でも特許文献9においては、甘草抽出物単独ではアルコール(エタノール)の代謝促進作用は十分ではないことも記載されている。
本発明においては、安全性が高く容易に製造することができる、酒酔い又は二日酔い防止・軽減剤およびそれを含む組成物を提供することを課題とする。
驚くべきことに、本発明者らは、甘草を非水溶剤と接触させて得られる抽出物が、酒酔いの防止や軽減効果を有するだけでなく、二日酔いの防止及び軽減効果も有することを見出して、本発明を完成させた。
すなわち本発明は、甘草の非水溶剤抽出物を有効成分として含有する酒酔い又は二日酔い防止・軽減用組成物である。さらに好ましい実施態様としては、甘草の非水溶剤抽出物が、甘草を第1の非水溶剤と接触させて得られる抽出物に、更に別の第2の非水溶剤を接触させることにより得られるものである前記組成物である。
本発明によれば、健康食品や保健機能食品(特定保健用食品、栄養機能食品)などの飲食品、医薬品又は医薬部外品などに利用することができる、酒酔い又は二日酔い防止・軽減用の組成物が提供される。
以下に、本発明の実施の形態を詳しく説明する。
本発明の酒酔い又は二日酔い防止・軽減用組成物は、甘草の非水溶剤抽出物を有効成分として含有する組成物である。
本発明の組成物の有効成分である甘草の非水溶剤抽出物は、甘草より得ることができる。本発明の組成物の原料として用いられる甘草材料は、マメ科カンゾウ属(Glycyrrhiza属)の植物であれば限定されず、グリキルリーザ・グラブラ(Glycyrrhiza. glabra)、G.ウラレンシス(G. uralensis)、G.インフラータ(G. inflata)などが挙げられる。中でも最も分布が広く食経験も豊かなG.グラブラ種の甘草が好ましい。
前記甘草の非水溶剤抽出物を、甘草から得る場合の方法は特に限定されないが、例えば甘草またはその粉末を、非水溶剤と接触させる抽出によって得ることができる。あるいは、あらかじめ甘草中の親水性成分を水あるいはアルカリ水溶液を用いて抽出・除去した後、その甘草残渣または該甘草残渣を乾燥させたものに、非水溶剤を接触させることで抽出することもできる。
本発明において使用する非水溶剤としては水以外の溶剤であれば特に限定されず、有機溶剤、油脂又はそれらの混合溶剤を好ましく使用できる。有機溶剤としては、特に制限されないが、医薬品や食品、食品添加物などの製造、加工に使用できる安全なものが好ましく、例えば、アセトン、炭素数1〜4の1価アルコール、グリセリン、脂肪酸エステル、ジエチルエーテル、シクロヘキサン、プロピレングリコールなどが挙げられ、またこれらの溶剤のうち少なくとも2種以上を混合して用いても良い。これらのうち、好適に使用しうる溶剤としては、酢酸エチル等の脂肪酸エステルや、炭素数1〜4の1価アルコール、アセトン、ヘキサン、ヘプタン、ジエチルエーテル、シクロヘキサン、プロピレングリコール、グリセリン等である。その中でも、炭素数1〜4の1価アルコール、アセトン、プロピレングリコール、グリセリンなどの水溶性有機溶剤が好ましく、水溶性有機溶剤のなかでも、炭素数1〜4の1価アルコール、アセトンがより好ましく、とりわけエタノールが好ましい。油脂としては、特に制限されず、医薬品や食品、食品添加物などの製造、加工に使用できる安全なものが使用できるが、後述するように、多価アルコール脂肪酸エステルなどの多価アルコールの誘導体を含有するものが好ましく、多価アルコール脂肪酸エステルとして、中鎖脂肪酸トリグリセリドを含むグリセリン脂肪酸エステルや脂肪酸部分グリセリドを含むグリセリン脂肪酸エステルがより好ましい。そのような観点から、油脂として、中鎖脂肪酸トリグリセリドやジグリセリドやそれらを含むものが特に好ましい。
甘草の非水溶剤による抽出は、一般的な方法に従って実施することができ、特に制限されない。抽出温度は、特に制限されず、系の固化温度から沸点の間、一般に−20〜100℃ 、普通1〜80℃ 、好ましくは20〜60℃の範囲で好適に実施しうる。抽出の操作は、上記の甘草に対して、例えば1〜20倍容量、好ましくは2〜10倍容量の上記非水溶剤を用いて、例えば、0.1時間以上、好ましくは0 .2時間以上、より好ましくは0.5時間以上、抽出を行えば良い。普通、1回当たりの抽出時間は1〜10時間程度で好適に実施しうる。上限は特に制限されず、1日程度であるが、更に長時間行っても良い。抽出は、必要に応じて、1回もしくは複数回実施しても良く、また用いる溶剤を適宜組み合わせても良い。抽出時の圧力は、特に制限されない。常圧〜加圧された状態(1〜数気圧)が用いられうるが、所望ならば減圧にすることもできる。還流下に、またやや加圧された状態でも実施しうる。
本発明において甘草の非水溶剤抽出物は、得られた抽出物をそのまま使用してもよいが、さらに精製工程、たとえばカラム処理、脱臭処理、脱色処理などにより粗精製又は精製したものを使用してもよい。甘草の非水溶剤抽出物には、甘草の疎水性成分である甘草ポリフェノールが多く含まれる。さらに、甘草ポリフェノールの多くは抗酸化作用を有し、また、その化合物の構造にプレニルフラボノイド基を有していることが特徴である。本発明の甘草非水溶剤抽出物に含まれる、プレニルフラボノイド基を有する甘草ポリフェノールの含量は、その総量として通常約0.01〜100重量%であり、0.1〜99重量%含有しているものが好ましく、1〜80重量%含有しているものがより好ましく、3〜50重量%含有しているものがさらに好ましい。
本発明の酒酔い又は二日酔い防止・軽減用組成物においては、上記甘草ポリフェノールとして、グラブレン、グラブリジン、グラブロール、3’−ヒドロキシ−4’−O−メチルグラブリジン、4’−O−メチルグラブリジン、ヒスパグラブリジンBからなる群より選ばれた少なくとも1つの化合物を少なくとも含有しているのが好ましい。該化合物は、甘草、好ましくはG.グラブラ種の甘草を、エタノール、ヘキサン、アセトンなどの有機溶媒で抽出することによって得ることができ、該抽出物のまま使用してもよいが、さらにカラム処理、脱臭処理、脱色処理などにより粗精製又は精製したものを使用してもよい。勿論、該化合物は、その他植物等の天然由来のものや、化学合成あるいは培養細胞などにより生合成した化合物のいずれであっても使用することができる。また、該化合物は、精製したものを使用することができるが、飲食品、医薬品、医薬部外品などとして不適当な不純物を含有しない限り粗精製したものを使用することもできる。
該化合物の中でも、グラブリジンを含有し、かつグラブレン、グラブロール、3’−ヒドロキシ−4’−O−メチルグラブリジン、4’−O−メチルグラブリジン、ヒスパグラブリジンBからなる群より選ばれた少なくとも1つの化合物を含有することが好ましい。さらに、グラブリジン及びグラブレンを含有し、かつグラブロール、3’−ヒドロキシ−4’−O−メチルグラブリジン、4’−O−メチルグラブリジン、ヒスパグラブリジンBからなる群より選ばれた少なくとも1つの化合物を含有することがより好ましい。とりわけ、グラブレン、グラブリジン、グラブロール、3’−ヒドロキシ−4’−O−メチルグラブリジン、4’−O−メチルグラブリジン、ヒスパグラブリジンBを全て含有していることが最も好ましい。
ここで、グラブリジン(glabridin)、3'−ヒドロキシ−4'−O−メチルグラブリジン(3'-hydroxyl-4'-O-methylglabridin)、4'−O−メチルグラブリジン(4'-O-methylglabridin)、ヒスパグラブリジンB(hyspaglabridin B)はイソフラバン(isoflavan)に分類されるフラボノイドであり、下記一般式(1)にて表される化合物である。
〔グラブリジンはR1=H、R2=OH;3’−ヒドロキシ−4’−O−メチルグラブリジンはR1=OH、R2=OCH3;4’−O−メチルグラブリジンはR1=H、R2=OCH3;ヒスパグラブリジンBはR1〜R2が−CH=CH−C(CH3)2−O−で六員環を構成する。〕
グラブレン(glabrene)は、イソフラブ−3−エン(isoflav-3-ene)に分類されるフラボノイドであり、下記一般式(2)で表される化合物である。
グラブレン(glabrene)は、イソフラブ−3−エン(isoflav-3-ene)に分類されるフラボノイドであり、下記一般式(2)で表される化合物である。
グラブロール(glabrol)は、フラバノン(flavanone)に分類されるフラボノイドであり、下記一般式(3)で表される化合物である。
グラブレン、グラブリジン、グラブロール、3’−ヒドロキシ−4’−O−メチルグラブリジン、4’−O−メチルグラブリジン、ヒスパグラブリジンBは、甘草の中でもグリキリーザ・グラブラ(Glycyrrhiza glabra)に特異的に含まれる成分であり、他品種にはほとんど含まれていない。ただし、G.グラブラと他品種との雑種においては含まれる場合もある。該化合物は、ODSなどの逆相カラムを用いたHPLC分析により、他のフラボノイド成分と分離して検出、定量することができる。
上記化合物は、油脂に溶解された状態で使用するのが好ましい。その場合、精製あるいは合成された上記化合物を直接油脂に溶解してもかまわないが、後述するように、甘草を水溶性有機溶剤で抽出して、上記化合物を含有する甘草抽出物を得、該抽出物に油脂を接触混合する方法が簡便で好ましい。
ところで、本発明においては、甘草非水溶剤抽出物中の有効成分含量を高め、且つ、グリチルリチン等の水溶性不純物の含量を低く抑えることが重要である。グリチルリチンは医薬としても利用されているが、血圧上昇作用、心筋障害、水血症( 以上、Harders, H. & Rausch-Stroomann, J. G., Munch. Med. Wschr. 95, 580 (1953) ) 、低カリウム血症、血漿レニン活性減少、偽性アルドステロン症、四肢弛緩性麻痺(以上、Conn, J. W., Rovner, D. R. & Cohen, E. L., J. Am. Med. Assoc. 205, 492( 1968) ) 、尿中アルドステロン排泄減少、浮腫、頭痛、嗜眠状態(以上、Epstein, M. T., et al., Brit. Med. J., 1, 488 (1977) )等の副作用があり、またショ糖の150倍の甘さがある。
グリチルリチンの混入は、甘草非水溶剤抽出物のもつ種々の効果を阻害したり、上記副作用や強い甘さのために食品等としての利用に不利を生じる。得られる甘草非水溶剤抽出物中の有効成分含量を高め、且つ、グリチルリチン等の水溶性不純物含量を低く抑えるためには、非水溶剤による抽出時に共存する水分含量を低くするのが好ましい。そのためには、一般に、極力乾いた甘草を用い、更に、水をできるだけ含まない非水溶剤を使用することが重要となる。しかしながら、甘草はいうまでもなく植物体であり、極力乾いた甘草を得るためには、通常行われている天日干し等では必ずしも十分ではなく、乾燥器等の使用が必要となる。これは、工業的規模での生産上、大きな難点となる。また、水を含まない非水溶剤を最初に使用したとしても、用いる甘草や作業環境からの水分の混入を完全に防止することが困難なために、抽出後は水分含量の増加した非水溶剤として回収される。これを、そのままリサイクルすると水分含量の高い抽出溶剤を使用することになるため、非水溶剤を使い捨てにするか、あるいは、無水化のための特殊で高価な精製設備が必要となり、いずれにせよ、製造コストの上昇につながる。
水分を含有する非水溶剤を使用した場合でも、上記高品質の甘草非水溶剤抽出物を得る為には、甘草の形態として、全表面積に占める皮の面積の割合が高いもの、普通3割以上、好ましくは5割以上、より好ましくは7割以上、とりわけ8割以上、なかんずく9割以上のものを使用するのが好ましい。またその場合、非水溶剤として、上述したような水溶性有機溶剤、好ましくは炭素数2〜4の1価アルコール、より好ましくはエタノールを用いる場合にその効果が最大限に発揮される。用いる非水溶剤の含水率としては、普通約30容量%以下、好ましくは約20容量%以下、より好ましくは約10容量%以下、とりわけ約8容量%以下のものを好適に使用しうる。下限は、特に制限されないが、実用性の観点から、普通約3容量% 、好ましくは約4容量%である。
上記好ましい方法により、有効成分含量が高く、水溶性不純物含量の低い高品質の甘草非水溶剤抽出物を好適に取得できる。得られる抽出物中のグリチルリチン含量は、好ましくは0.5重量%以下、より好ましくは0.2重量%以下、さらに好ましくは0.01重量%未満あるいは検出限界以下(実質的にグリチルリチンを含まない)に最小化できる。また、甘草を特別に乾燥することなく、抽出溶媒として安価な含水した水溶性有機溶剤を使用する場合においても高品質の抽出物を好適に取得できるため、製造プロセスの簡略化とコスト削減の点で、非常に大きなメリットが期待できる。
この場合の水溶性有機溶剤による抽出の方法は特に限定されず、上述したような抽出方法がそのまま利用できる。
但し、特に水溶性有機溶剤を抽出溶媒として得られる甘草非水溶剤抽出物は、水及び一般的な油にはほとんど溶解せず、水溶性有機溶剤抽出物のままでは固結し易く着色する等、不安定なことが知られている為、使い易く且つ安定な状態に製剤化することが必要とされる。また、抽出に有機溶剤を使用することから、製造コストが高く、環境への負荷も大きい等、改善すべき問題点が多い。
その問題を解決するためには、抽出に用いる非水溶剤として2種類の溶剤を使用し、甘草を第1の非水溶剤である水溶性有機溶剤と接触させて得られる抽出物に、更に別の第2の非水溶剤を接触させるという、2段階の抽出を行うことが好ましい。
このとき、2段階目の抽出に用いる第2の非水溶剤としては油脂が好ましい。特に、油脂として後述するような特定の油溶性の多価アルコール脂肪酸エステルを用いることにより好適に上述の目的を達成し、さらにはそのままであらゆる用途にも使用できる油脂組成物とすることができる。
2段階抽出の際に第2の非水溶剤として使用する油脂は、多価アルコールの誘導体を含有するものであるのが好ましく、さらには多価アルコールの誘導体として油溶性の多価アルコール脂肪酸エステルを10重量%以上含有する油脂が好ましい。油脂中の油溶性の多価アルコール脂肪酸エステル含量が10重量%以上の場合に、特に、甘草非水溶剤抽出物を抽出する効果が十分に発揮される。本発明で使用する油溶性の多価アルコール脂肪酸エステルとしては、同一分子内に水酸基を2個以上有するアルコールの脂肪酸エステルであれば特に限定されず、例えば、グリセリン、ポリグリセリン、糖、糖アルコール、ポリソルベート等の多価アルコールの脂肪酸エステル等が挙げられる。
本発明で使用される多価アルコール脂肪酸エステルとして好ましいものは、中鎖脂肪酸トリグリセリドまたは中鎖脂肪酸トリグリセリドを主成分とするグリセリン脂肪酸エステルである。第2の非水溶剤として使用される油脂中の中鎖脂肪酸トリグリセリドの含有量は約50重量%以上が好ましく、約70重量%以上がより好ましい。ここでの中鎖脂肪酸トリグリセリドは、炭素原子数約6〜12の脂肪酸を構成脂肪酸とするものであれば、その脂肪酸の構成比率は特に限定されないが、炭素原子数約8〜10の脂肪酸の構成比率が約50重量%以上であるものが好ましく、約70重量%以上であるものがより好ましい。また、約20℃での比重が約0.94〜0.96、約20℃での粘度が約23〜28cPの中鎖脂肪酸トリグリセリドがさらに好ましい。また、中鎖脂肪酸トリグリセリドは、天然由来のものやエステル交換などにより調製したものなど、いずれも使用することができる。
また、本発明で使用される多価アルコール脂肪酸エステルは、脂肪酸部分グリセリドまたは脂肪酸部分グリセリドを主成分とするグリセリン脂肪酸エステルであってもよい。その場合、第2の非水溶剤として使用される油脂中の部分グリセリドの含有量は約50重量%以上が好ましく、約70重量%以上がより好ましい。ここでの部分グリセリドとは、ジグリセリド(1,2−ジアシルグリセロール、1,3−ジアシルグリセロール)又はモノグリセリド(1−モノアシルグリセロール、2−モノアシルグリセロール)であり、いずれを用いても良いし、両者が混合されたものを用いても良く、構成脂肪酸についても特に限定されないが、加工性の観点から不飽和脂肪酸および/または中鎖脂肪酸を構成脂肪酸とするジグリセリドが好ましい。また、部分グリセリドは、天然由来のものやエステル交換などにより調製したものなど、いずれも使用することができる。
さらに、本発明で使用される油脂は、上記の中鎖脂肪酸トリグリセリドと部分グリセリドが混合されたものを用いることもできる。
本発明において、甘草を上記のように2種類の非水溶剤を使用して2段階抽出した組成物を得る方法は特に限定されないが、好ましくは、上記1回目の水溶性有機溶剤による抽出で得られた甘草有機溶剤抽出物を、第2の非水溶剤である油脂に溶解することによって得ることが出来る。この場合、甘草有機溶剤抽出物は抽出液の状態でも溶剤を除去したものでもどちらでもかまわない。甘草有機溶剤抽出物の第2の非水性溶剤への溶解は、通常の撹拌又は混合などの操作により実施できるが、撹拌又は混合などの操作により甘草有機溶剤抽出物を油脂に溶解した後に、ろ過又は遠心分離などの操作により油脂に不溶な不純物を除去することが望ましい。抽出効率を上げる為に、好ましくは30〜100℃ 、より好ましくは40〜90℃に加温して混合攪拌することが好ましく、加温による劣化を防ぐ為に、減圧下又は窒素気流下で混合攪拌を行うことがさらに好ましい。また、混合攪拌時間としては、特に限定されないが、好ましくは1時間以上、より好ましくは1〜5時間、さらに好ましくは1〜3時間である。或いは、WO03/84556記載の方法も好適に使用できる。例えば、甘草原料から直接水溶性有機溶剤と油脂により抽出することも可能であるが、甘草を水溶性有機溶剤で抽出して得られる抽出液に、油脂を混合した後、水溶性有機溶剤を除去することによっても得ることができ、好ましくは、甘草原料をエタノールと接触混合後、不要成分を除去して得られる甘草非水溶剤抽出物のエタノール溶液に、油脂、好ましくは中鎖脂肪酸トリグリセリドを混合した後、エタノールを除去することによって得ることが出来る。さらに、本発明では、これらの甘草非水溶剤抽出物と油脂の混合物に対してさらに油脂を添加して、甘草非水溶剤抽出物と油脂の組成比を調整しても良い。
一般に、疎水性の甘草非水溶剤抽出物は、粉末状態において不安定であり、エタノールなどの有機溶剤へ溶解しても安定性は改善されない。しかし、該抽出物を上記の好ましい方法により油脂に溶解することでその安定性を改善することができる。また、甘草非水性抽出物は難水溶性であることから、油脂に溶解した状態で使用することにより、その吸収性が向上することも期待できる。その場合、抽出物の性状は、液状又はスラリー状となるのが好ましい。
上記の方法によって得られる甘草の非水溶剤抽出物を、本発明の酒酔い又は二日酔い防止・軽減用組成物として使用する場合、その形態は特に限定されず、例えば、ハードカプセル、ソフトカプセル、錠剤、散剤、シロップ、ドリンク剤などの形態で、健康食品や保健機能食品(特定保健用食品、栄養機能食品)などの飲食品、医薬品又は医薬部外品などに利用することができる。また、グラブレン、グラブリジン、グラブロール、3’−ヒドロキシ−4’−O−メチルグラブリジン、4’−O−メチルグラブリジン、ヒスパグラブリジンBよりなる群より選ばれた少なくとも1つの化合物が溶解している油脂を、そのまま単独で調理用、ソフトカプセル製剤用などとして利用することもできる。さらに、上記好ましい方法によって得られる甘草の非水溶剤抽出物と油脂の混合物は、油性の対象物と自由に混和することができるため、目的に応じて他の油脂と混合して物性を調整することが可能である。この場合、他の油脂は食品又は医薬品であることが好ましく、その種類及び使用量は、個々の製品に要求される物性や使用温度域などの諸条件を考慮して決定され、その種類及び使用量を調整することにより稠度や融点などの特性をコントロールすることができる。例えば、コーン油、ナタネ油、ハイエルシンナタネ油、大豆油、オリーブ油、紅花油、綿実油、ヒマワリ油、米糠油、パーム油、パーム核油などの植物油、魚油、牛脂、豚脂、乳脂、卵黄油などの動物油、又はこれらを原料として分別、水添、エステル交換などを行った油脂、あるいはこれらの混合油を使用して油脂組成物とすることができる。このようにして得られる油脂組成物は、サラダ油やフライ油などの液状油脂、マーガリンやショートニングなどの可塑性油脂としての利用や、油中水型エマルジョン、水中油型エマルジョンへ利用することができる。また、これらを原材料にして製造される飲食用の油脂含有組成物として、チューインガム、チョコレート、キャンディー、ゼリー、ビスケット、クラッカーなどの菓子類、アイスクリーム、氷菓などの冷菓類、乳飲料、清涼飲料、栄養ドリンク、美容ドリンクなどの飲料、うどん、中華麺、スパゲティー、即席麺などの麺類、蒲鉾、竹輪、半片などの練り製品、ドレッシング、マヨネーズ、ソースなどの調味料、パン、ハム、スープ、各種レトルト食品、各種冷凍食品などが例示され、ペットフードや家畜飼料などへも利用することができる。
さらに、栄養強化を目的として、ビタミンA,D,Eなどの各種ビタミン類を添加、併用してもよいし、呈味剤としての各種塩類、各種香料、乳関連物質、例えば、全脂粉乳、脱脂粉乳、発酵乳、乳脂肪などを添加、併用してもよい。また、上記以外の原材料として、通常の油中水型エマルジョン、水中油型エマルジョンに使用される酸化防止剤、着色剤などを全て使用することができる。
また、本発明の酒酔い又は二日酔い防止・軽減用組成物は、上記甘草の非水溶剤抽出物の他に、飲食用または医薬用に許容される担体を含みうる。該医薬用担体は、例えば経口、経腸、経皮、皮下、または非経腸投与のため好適な任意の不活性、有機または無機材料であり得、限定されないが水、ゼラチン、アラビアガム、ラクトース、微結晶性セルロース、スターチ、ナトリウムスターチグリコレート、燐酸水素カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、およびコロイド性二酸化ケイ素等であることができる。そのような組成物はまた、他の薬理学的活性な製剤成分、および通常の添加物、例えば安定剤、湿潤剤、乳化剤、香味剤、および緩衝剤等を含みうる。
本発明において、酒酔い、二日酔いの防止・軽減効果の確認は、動物(マウス、ラットなど)を用いて、エタノール及び被検サンプルを与えて、行動観察や血中のエタノール濃度及びアセトアルデヒド濃度を測定する方法で可能である。サンプルの与え方は餌あるいは飲料水中に混入させても良いし、またゾンデなどを用いて強制的に経口投与しても構わない。被験サンプルの投与タイミングを工夫することで酒酔い防止あるいは二日酔い防止の効果を確認することができる。また、ボランティアによるヒトでの試験も可能である。
本発明の組成物は、エタノールに起因する酒酔いだけでなく、アセトアルデヒドの残留による二日酔いの症状も防止または軽減する優れた効果を有する。すなわち、本発明の組成物は、酒酔い又は二日酔いの防止・軽減剤としても利用できる。本発明の酒酔い又は二日酔い防止・軽減用組成物(酒酔い又は二日酔いの防止・軽減剤)を摂取する方法は特に限定されないが、飲酒前、飲酒中、または飲酒後などの飲酒前数時間〜飲酒後数時間の間に摂取するのが効果的であり、さらに飲酒前0〜2時間の時期に摂取するのがより好ましい。摂取経路も特に限定されないが、経口投与が簡便で好ましい。あるいは、飲酒に関係なく、日常的に継続的に摂取することでも酒酔いや二日酔いの防止・軽減効果を得ることができ、さらにはアルコール依存症や肝臓障害、膵臓炎等の予防にも役立つことが期待できる。摂取量は特に限定されないが、甘草非水性溶剤抽出物の量に換算して、成人で30〜500mg/回または30〜500mg/日の範囲の量が好ましく、50mg〜300mg/回または50〜300mg/日の範囲の量がより好ましく、80mg〜200mg/回または80〜200mg/日の範囲の量がさらに好ましい。
以下に、実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
アフガン産甘草(G.グラブラ)9.85kgにエタノール49.25Lを加え、45℃、2時間で2回抽出し、次いで濃縮して、濃縮液4.4Lを得た。そのうち3Lを更に濃縮して、活性炭処理し、さらに濃縮して、甘草非水溶剤抽出物を含有したエタノール溶液811.2gを得た。
上記のエタノール溶液629.2g(甘草非水溶剤抽出物125.8gを含有)と中鎖脂肪酸トリグリセリド(MCT)(アクターM−2、理研ビタミン(株)製、脂肪酸組成はC8:C10=99:1)187.6gを混合し、約80℃に保温しながら約1時間撹拌した後、減圧濃縮によりエタノールを除去した。吸引ろ過により不溶分を分離し、ろ別後のろ液にMCT45.7gを更に添加して、MCT溶液297.0gを得た。得られたMCT溶液1gをHPLC用メタノールに溶解し、全量を100mlとし、この溶液を試料として下記の条件にてHPLC分析を行った結果、前記MCT溶液1gあたりにグラブレン、グラブリジン、グラブロール、4’−O−メチルグラブリジンがそれぞれ6.6mg、30.8mg、12.6mg、3.7mg含まれていることがわかった。また、該MCT溶液中の甘草非水溶剤抽出物の含有量は約30重量%であった。
(HPLC分析条件)
分析カラムは、J’sphere ODS−H80,4.6×250mm(ワイエムシィ)をカラム温度40℃にて使用した。移動相は、20mMリン酸水溶液に対してアセトニトリルの比率を分析開始から20minまで35%で一定とし、20min以降75min後に70%となるように一定の比率で上昇させ、75minから80minまで80%で一定とするグラジエント条件で、流速1ml/minとした。注入量は20μlとし、検出波長は254nmとした。各化合物の保持時間は、グラブレンが40.0min、グラブリジンが50.2min、グラブロールが58.3min、4’−O−メチルグラブリジンが66.8minである。
分析カラムは、J’sphere ODS−H80,4.6×250mm(ワイエムシィ)をカラム温度40℃にて使用した。移動相は、20mMリン酸水溶液に対してアセトニトリルの比率を分析開始から20minまで35%で一定とし、20min以降75min後に70%となるように一定の比率で上昇させ、75minから80minまで80%で一定とするグラジエント条件で、流速1ml/minとした。注入量は20μlとし、検出波長は254nmとした。各化合物の保持時間は、グラブレンが40.0min、グラブリジンが50.2min、グラブロールが58.3min、4’−O−メチルグラブリジンが66.8minである。
SD系雄性ラット(チャールズリバー) を6週齢で購入し、約1週間馴化飼育した後、7週齢で実験に使用した。20匹のラットを体重を指標にして均等となるよう5匹ずつ4群に分けた。正常群にはMCTを3ml/kgと蒸留水を8ml/kg投与した。対照群にはMCTを3ml/kgと37.5%エタノールを8ml/kg投与した。サンプル低用量投与群には、実施例1で得られた甘草非水溶剤抽出物を含むMCT溶液を1ml/kgと37.5%エタノールを8ml/kg投与した。サンプル高用量投与群には、実施例1で得られた甘草非水溶剤抽出物を含むMCT溶液を3ml/kgと37.5%エタノールを8ml/kg投与した。MCTまたは甘草非水溶剤抽出物を含むMCT溶液(サンプル)は、蒸留水またはエタノール投与の30分前に投与した。酒酔いの状態は、エタノール投与後5〜10分までの間のラットの自発運動状態で評価した。
その結果、表1のように、エタノールを摂取しない正常群では全ての個体が動かない状態であったが、対照群ではエタノールの影響と考えられる活発な自発運動の増加が有意に認められた。それに対して、甘草非水溶剤抽出物を含むMCT溶液を投与することで運動量は低下し、1ml/kgの投与量でも運動量の抑制傾向が認められ、3ml/kgの投与量では対照群に対して優位な差が認められた。これは、エタノールによる興奮状態を、甘草非水溶剤抽出物を含むMCT溶液が抑制した結果と考えられる。つまり、甘草非水溶剤抽出物を含むMCT溶液は、エタノールによる酒酔い状態を抑制する効果を有することが確認された。
甘草非水溶剤抽出物を含むMCT溶液の人での効能については、年齢・性別についてランダムに選んだ被験者16人について、実施例1で得られた甘草非水溶剤抽出物を含むMCT溶液を、飲酒前に300mg摂取して酒を摂取する宴会に出席したときの酒酔い及び二日酔いの程度と、1週間後に甘草非水溶剤抽出物を含むMCT溶液を飲まずに宴会をしたときの酒酔い及び二日酔いの程度を比較することで評価した。両宴会で、アルコール飲料の飲酒量は同一とし、下記の自覚症状のある項目について回答してもらい、その合計人数を集計した。その結果を以下に示す。
表2、表3で示すように、甘草非水溶剤抽出物を含むMCT溶液を摂取することで、酒酔いの症状が緩和されるだけでなく、二日酔いの症状をも緩和されることが明らかとなった。特に、本発明の組成物には二日酔いに対して強い緩和効果が認められた。
ソフトカプセル剤の製造
実施例1の甘草非水溶剤抽出物を含むMCT溶液を、ロータリー式ソフトカプセル製造装置を用いてゼラチン皮膜に圧入し、内容量350mgのソフトカプセル剤を得た。
実施例1の甘草非水溶剤抽出物を含むMCT溶液を、ロータリー式ソフトカプセル製造装置を用いてゼラチン皮膜に圧入し、内容量350mgのソフトカプセル剤を得た。
マーガリンの製造
硬化綿実油(商品名:スノーライト、株式会社カネカ製)80重量部、実施例1の甘草非水溶剤抽出物を含むMCT溶液20重量部、無塩バター(四つ葉乳業(株)製)10重量部に、グリセリンモノ脂肪酸エステル(商品名:エマルジーMS、理研ビタミン(株)製)0.2重量部、レシチン0.2重量部を添加し、60℃に加熱溶解し油相を調製した。
硬化綿実油(商品名:スノーライト、株式会社カネカ製)80重量部、実施例1の甘草非水溶剤抽出物を含むMCT溶液20重量部、無塩バター(四つ葉乳業(株)製)10重量部に、グリセリンモノ脂肪酸エステル(商品名:エマルジーMS、理研ビタミン(株)製)0.2重量部、レシチン0.2重量部を添加し、60℃に加熱溶解し油相を調製した。
調製された油相84.9重量部に撹拌しながら水15.1重量部を添加し、20分間乳化を行った後、コンビネーターで冷却捏和してマーガリンを作製した。
濃縮乳の製造
実施例1の甘草非水溶剤抽出物を含むMCT溶液10重量部を70℃に加温後、レシチン0.1重量部及びポリグリセリン脂肪酸エステル0.1重量部を順次溶解して油相を作製した。
実施例1の甘草非水溶剤抽出物を含むMCT溶液10重量部を70℃に加温後、レシチン0.1重量部及びポリグリセリン脂肪酸エステル0.1重量部を順次溶解して油相を作製した。
脱脂粉乳25重量部、グリセリン脂肪酸エステル0.1重量部、ショ糖脂肪酸エステル0.1重量部を60℃の水64.6重量部に溶解して水相を調製した。
調製した水相と油相を予備乳化した後、UHT殺菌機にて145℃で4秒間殺菌した。次いで真空冷却した後、均質化機により10MPaの圧力で均質化し、更に10℃までプレート冷却して加工用濃縮乳を得た。
マヨネーズの製造
醸造酢10重量部、食塩1重量部、砂糖0.6重量部、マスタード粉末0.2重量部、グルタミン酸ナトリウム0.2重量部を混合器の中に加え、15〜20℃下で攪拌・混合し水相を調製した。その後、米白絞油68重量部、実施例1の甘草非水溶剤抽出物を含むMCT溶液10重量部に卵黄10重量部を加え、攪拌乳化して得た乳化液(10〜15℃)を少しずつ加えながら15〜20℃下で攪拌し、予備乳化した。次いで、コロイドミルを用いて仕上げ乳化を行いマヨネーズを得た。
醸造酢10重量部、食塩1重量部、砂糖0.6重量部、マスタード粉末0.2重量部、グルタミン酸ナトリウム0.2重量部を混合器の中に加え、15〜20℃下で攪拌・混合し水相を調製した。その後、米白絞油68重量部、実施例1の甘草非水溶剤抽出物を含むMCT溶液10重量部に卵黄10重量部を加え、攪拌乳化して得た乳化液(10〜15℃)を少しずつ加えながら15〜20℃下で攪拌し、予備乳化した。次いで、コロイドミルを用いて仕上げ乳化を行いマヨネーズを得た。
Claims (13)
- 甘草の非水溶剤抽出物を有効成分として含有する酒酔い又は二日酔い防止・軽減用組成物。
- 非水溶剤が、有機溶剤、油脂又はそれらの混合溶剤である請求項1記載の組成物。
- 組成物の性状が液状又はスラリー状である請求項1又は2記載の組成物。
- 甘草の非水溶剤抽出物中のグリチルリチン含量が0.5重量%以下である、請求項1〜3いずれか1項記載の組成物。
- 甘草の非水溶剤抽出物が、甘草を第1の非水溶剤と接触させて得られる抽出物に、更に別の第2の非水溶剤を接触させることにより得られるものである、請求項1〜4いずれか1項記載の組成物。
- 第1の非水溶剤が有機溶剤である請求項5記載の組成物。
- 有機溶剤が、炭素数1〜4の1価アルコール、アセトン、ヘプタン、ヘキサン、グリセリン、脂肪酸エステル、ジエチルエーテル、シクロヘキサン及びプロピレングリコールからなる群より選択される少なくとも1種である請求項6記載の組成物。
- 第2の非水溶剤が、油脂である請求項5〜7いずれか1項記載の組成物。
- 油脂が多価アルコール脂肪酸エステルを含むものである請求項8記載の組成物。
- 多価アルコール脂肪酸エステルが、グリセリン脂肪酸エステルである、請求項9記載の組成物。
- 油脂が、中鎖脂肪酸トリグリセリドを50重量%以上含むものである、請求項8記載の組成物。
- 油脂が、脂肪酸部分グリセリドを50重量%以上含むものである、請求項8記載の組成物。
- 医薬用である請求項1〜12のいずれか1項記載の組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010112425A JP2011001348A (ja) | 2009-05-18 | 2010-05-14 | 酒酔い又は二日酔い防止・軽減用組成物 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009119788 | 2009-05-18 | ||
JP2010112425A JP2011001348A (ja) | 2009-05-18 | 2010-05-14 | 酒酔い又は二日酔い防止・軽減用組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011001348A true JP2011001348A (ja) | 2011-01-06 |
Family
ID=43559619
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010112425A Pending JP2011001348A (ja) | 2009-05-18 | 2010-05-14 | 酒酔い又は二日酔い防止・軽減用組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011001348A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012193157A (ja) * | 2011-03-03 | 2012-10-11 | Kaneka Corp | 筋肉増量剤 |
CN103848841A (zh) * | 2012-11-29 | 2014-06-11 | 陕西华泰生物精细化工有限公司 | 采用新技术从甘草废渣中提取高纯度光甘草定的方法 |
JP2016008824A (ja) * | 2014-06-23 | 2016-01-18 | ハウスウェルネスフーズ株式会社 | 二日酔いの程度を測定する方法、被検動物の二日酔いを誘発する方法、二日酔い症状抑制効果の測定方法、二日酔い抑制剤のスクリーニング方法、並びに二日酔いしにくい酒の選別方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1992001393A1 (en) * | 1990-07-18 | 1992-02-06 | Nippon Hypox Laboratories Incorporated | Composition for functional food prepared from licorice extract |
JPH0789865A (ja) * | 1993-09-27 | 1995-04-04 | Tsumura & Co | アルコール性肝障害改善剤 |
JP2005041853A (ja) * | 2003-07-25 | 2005-02-17 | T Langeland Bjorn | 特定の金属酵素を刺激する組成物 |
CN1679665A (zh) * | 2004-04-09 | 2005-10-12 | 於功华 | 一种醒酒解酒茶的配制 |
JP2006089387A (ja) * | 2004-09-21 | 2006-04-06 | Kaneka Corp | 血液流動性改善剤 |
JP2006296324A (ja) * | 2005-04-22 | 2006-11-02 | Kenkosha:Kk | 黒酢入りハーブエキス健康飲料及びその製造方法 |
JP2006306855A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-11-09 | Kaneka Corp | 発癌抑制用油脂含有組成物 |
WO2009025277A1 (ja) * | 2007-08-22 | 2009-02-26 | Kaneka Corporation | 還元型補酵素q10の製造方法、ならびに、その安定化方法 |
-
2010
- 2010-05-14 JP JP2010112425A patent/JP2011001348A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1992001393A1 (en) * | 1990-07-18 | 1992-02-06 | Nippon Hypox Laboratories Incorporated | Composition for functional food prepared from licorice extract |
JPH0789865A (ja) * | 1993-09-27 | 1995-04-04 | Tsumura & Co | アルコール性肝障害改善剤 |
JP2005041853A (ja) * | 2003-07-25 | 2005-02-17 | T Langeland Bjorn | 特定の金属酵素を刺激する組成物 |
CN1679665A (zh) * | 2004-04-09 | 2005-10-12 | 於功华 | 一种醒酒解酒茶的配制 |
JP2006089387A (ja) * | 2004-09-21 | 2006-04-06 | Kaneka Corp | 血液流動性改善剤 |
JP2006306855A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-11-09 | Kaneka Corp | 発癌抑制用油脂含有組成物 |
JP2006296324A (ja) * | 2005-04-22 | 2006-11-02 | Kenkosha:Kk | 黒酢入りハーブエキス健康飲料及びその製造方法 |
WO2009025277A1 (ja) * | 2007-08-22 | 2009-02-26 | Kaneka Corporation | 還元型補酵素q10の製造方法、ならびに、その安定化方法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN6014016722; 薬理と治療, Vol.13 No.10 p.5999-6009,6011 * |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012193157A (ja) * | 2011-03-03 | 2012-10-11 | Kaneka Corp | 筋肉増量剤 |
JP2015232004A (ja) * | 2011-03-03 | 2015-12-24 | 株式会社カネカ | 筋肉増量剤 |
CN103848841A (zh) * | 2012-11-29 | 2014-06-11 | 陕西华泰生物精细化工有限公司 | 采用新技术从甘草废渣中提取高纯度光甘草定的方法 |
JP2016008824A (ja) * | 2014-06-23 | 2016-01-18 | ハウスウェルネスフーズ株式会社 | 二日酔いの程度を測定する方法、被検動物の二日酔いを誘発する方法、二日酔い症状抑制効果の測定方法、二日酔い抑制剤のスクリーニング方法、並びに二日酔いしにくい酒の選別方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2279226C2 (ru) | СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ МАСЛЯНОЙ И ЖИРОВОЙ КОМПОЗИЦИИ, СОДЕРЖАЩЕЙ ГИДРОФОБНЫЕ КОМПОНЕНТЫ Glycyrrhiza, МАСЛЯНАЯ И ЖИРОВАЯ КОМПОЗИЦИЯ И МАСЛО- И ЖИРОСОДЕРЖАЩИЙ ПИЩЕВОЙ ПРОДУКТ | |
JP6010665B2 (ja) | 筋肉増量剤 | |
KR101262686B1 (ko) | 체지방 감소용 조성물 | |
JPH09124470A (ja) | 抗ストレス組成物 | |
JPH10155459A (ja) | アスタキサンチン含有飲食物 | |
JPWO2006106926A1 (ja) | リグナン類化合物含有水中油滴型エマルション及びそれを含有する組成物 | |
JPWO2005011672A1 (ja) | 生活習慣病予防・改善用の油脂加工組成物 | |
JPWO2017154865A1 (ja) | 女性特有の身体的及び/又は精神的不快症状の改善剤 | |
JP5071618B2 (ja) | 外分泌腺の機能障害改善剤及び機能障害改善用飲食物 | |
JP2011001348A (ja) | 酒酔い又は二日酔い防止・軽減用組成物 | |
JP5261808B2 (ja) | 脂肪蓄積抑制剤、医薬品及び脂肪蓄積抑制作用を新たに付与する方法 | |
JP2010280734A (ja) | リパーゼ阻害活性且つ抗酸化性を有する抗肥満剤 | |
JP2008137976A (ja) | 脂肪蓄積抑制剤 | |
JP4191420B2 (ja) | 甘草疎水性抽出物を含有してなる食用油脂組成物 | |
JP2005139135A (ja) | 更年期障害の予防改善剤 | |
JPWO2004064830A1 (ja) | 生活習慣病予防・改善用の油脂加工組成物 | |
JP2006306855A (ja) | 発癌抑制用油脂含有組成物 | |
JP2005247747A (ja) | リパーゼ阻害剤及びリパーゼ阻害飲食物 | |
JP2010095477A (ja) | リパーゼ阻害剤 | |
JP7239135B2 (ja) | α-グルコシダーゼ活性阻害剤および血糖値上昇抑制剤 | |
JP4867043B2 (ja) | 酵母抽出分画物を用いた脳機能改善剤および食品 | |
JP2006083106A (ja) | 血中中性脂肪濃度上昇抑制作用を有する薬剤及び飲食物 | |
KR20230094888A (ko) | 아피오스 아메리카나 괴경 추출물을 포함하는 알코올성 간 손상 또는 알코올 뇌 손상 보호용 조성물 | |
JP2011236192A (ja) | セサミン含有食品配合物 | |
JP2007070266A (ja) | 血糖値上昇抑制剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130321 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140507 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20141125 |