JP2010502234A - 食品組成物 - Google Patents
食品組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010502234A JP2010502234A JP2009527862A JP2009527862A JP2010502234A JP 2010502234 A JP2010502234 A JP 2010502234A JP 2009527862 A JP2009527862 A JP 2009527862A JP 2009527862 A JP2009527862 A JP 2009527862A JP 2010502234 A JP2010502234 A JP 2010502234A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- food composition
- starch
- weight
- composition according
- cooked cereal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 135
- 235000013305 food Nutrition 0.000 title claims abstract description 120
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims abstract description 135
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims abstract description 125
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims abstract description 119
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 42
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims abstract description 19
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 claims abstract description 19
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 claims abstract description 17
- 235000012907 honey Nutrition 0.000 claims description 48
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 34
- 235000019545 cooked cereal Nutrition 0.000 claims description 28
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 claims description 25
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 claims description 24
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 15
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 claims description 12
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 claims description 12
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 claims description 12
- 229940100445 wheat starch Drugs 0.000 claims description 10
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 claims description 9
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 claims description 8
- 230000008901 benefit Effects 0.000 claims description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 8
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 claims description 7
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 claims description 7
- 240000003183 Manihot esculenta Species 0.000 claims description 6
- 235000016735 Manihot esculenta subsp esculenta Nutrition 0.000 claims description 6
- 235000019219 chocolate Nutrition 0.000 claims description 6
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 claims description 6
- 229940100486 rice starch Drugs 0.000 claims description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 6
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 claims description 6
- 239000006188 syrup Substances 0.000 claims description 6
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 claims description 5
- 235000015895 biscuits Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000006068 taste-masking agent Substances 0.000 claims description 3
- 240000006394 Sorghum bicolor Species 0.000 claims description 2
- 235000011684 Sorghum saccharatum Nutrition 0.000 claims description 2
- 229940099112 cornstarch Drugs 0.000 claims description 2
- 235000021185 dessert Nutrition 0.000 claims description 2
- -1 rice starch Polymers 0.000 claims description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 38
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 16
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 15
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 10
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 9
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 9
- 235000003095 Vaccinium corymbosum Nutrition 0.000 description 7
- 235000017537 Vaccinium myrtillus Nutrition 0.000 description 7
- 235000021014 blueberries Nutrition 0.000 description 7
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 7
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 7
- 240000000851 Vaccinium corymbosum Species 0.000 description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 6
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 6
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 6
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 4
- 239000008274 jelly Substances 0.000 description 4
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 4
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 4
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 4
- 235000019627 satiety Nutrition 0.000 description 4
- 230000036186 satiety Effects 0.000 description 4
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 4
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 description 3
- 235000014510 cooky Nutrition 0.000 description 3
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 3
- 235000019525 fullness Nutrition 0.000 description 3
- 230000002641 glycemic effect Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 3
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 3
- CHHHXKFHOYLYRE-UHFFFAOYSA-M 2,4-Hexadienoic acid, potassium salt (1:1), (2E,4E)- Chemical group [K+].CC=CC=CC([O-])=O CHHHXKFHOYLYRE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- MIDXCONKKJTLDX-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethylcyclopentane-1,2-dione Chemical compound CC1CC(C)C(=O)C1=O MIDXCONKKJTLDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 2
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 2
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 2
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 2
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 2
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 2
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 2
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013736 caramel Nutrition 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000005138 cryopreservation Methods 0.000 description 2
- 230000001079 digestive effect Effects 0.000 description 2
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 2
- 239000000416 hydrocolloid Substances 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 238000009928 pasteurization Methods 0.000 description 2
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 2
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 2
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 2
- 235000010958 polyglycerol polyricinoleate Nutrition 0.000 description 2
- 239000003996 polyglycerol polyricinoleate Substances 0.000 description 2
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 2
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 2
- 235000010241 potassium sorbate Nutrition 0.000 description 2
- 239000004302 potassium sorbate Substances 0.000 description 2
- 229940069338 potassium sorbate Drugs 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 125000005581 pyrene group Chemical group 0.000 description 2
- 235000019643 salty taste Nutrition 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 2
- 235000019605 sweet taste sensations Nutrition 0.000 description 2
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 2
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- 206010000060 Abdominal distension Diseases 0.000 description 1
- 108010011485 Aspartame Proteins 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- BCZXFFBUYPCTSJ-UHFFFAOYSA-L Calcium propionate Chemical compound [Ca+2].CCC([O-])=O.CCC([O-])=O BCZXFFBUYPCTSJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 244000223760 Cinnamomum zeylanicum Species 0.000 description 1
- 240000009226 Corylus americana Species 0.000 description 1
- 235000001543 Corylus americana Nutrition 0.000 description 1
- 235000007466 Corylus avellana Nutrition 0.000 description 1
- 244000000626 Daucus carota Species 0.000 description 1
- 235000002767 Daucus carota Nutrition 0.000 description 1
- 240000009088 Fragaria x ananassa Species 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 244000027321 Lychnis chalcedonica Species 0.000 description 1
- 229920002774 Maltodextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004368 Modified starch Substances 0.000 description 1
- NVNLLIYOARQCIX-MSHCCFNRSA-N Nisin Chemical compound N1C(=O)[C@@H](CC(C)C)NC(=O)C(=C)NC(=O)[C@@H]([C@H](C)CC)NC(=O)[C@@H](NC(=O)C(=C/C)/NC(=O)[C@H](N)[C@H](C)CC)CSC[C@@H]1C(=O)N[C@@H]1C(=O)N2CCC[C@@H]2C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H]2C(NCC(=O)N[C@H](C)C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCSC)C(=O)NCC(=O)N[C@H](CS[C@@H]2C)C(=O)N[C@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@H](CCSC)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H]2C(N[C@H](C)C(=O)N[C@@H]3C(=O)N[C@@H](C(N[C@H](CC=4NC=NC=4)C(=O)N[C@H](CS[C@@H]3C)C(=O)N[C@H](CO)C(=O)N[C@H]([C@H](C)CC)C(=O)N[C@H](CC=3NC=NC=3)C(=O)N[C@H](C(C)C)C(=O)NC(=C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(O)=O)=O)CS[C@@H]2C)=O)=O)CS[C@@H]1C NVNLLIYOARQCIX-MSHCCFNRSA-N 0.000 description 1
- 108010053775 Nisin Proteins 0.000 description 1
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 240000007651 Rubus glaucus Species 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000077233 Vaccinium uliginosum Species 0.000 description 1
- 235000009499 Vanilla fragrans Nutrition 0.000 description 1
- 244000263375 Vanilla tahitensis Species 0.000 description 1
- 235000012036 Vanilla tahitensis Nutrition 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000001809 ammonium phosphatide Substances 0.000 description 1
- 235000010986 ammonium phosphatide Nutrition 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 239000000605 aspartame Substances 0.000 description 1
- IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N aspartame Chemical compound OC(=O)C[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(=O)OC)CC1=CC=CC=C1 IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N 0.000 description 1
- 229960003438 aspartame Drugs 0.000 description 1
- 235000010357 aspartame Nutrition 0.000 description 1
- OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N batilol Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCCCOCC(O)CO OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 208000024330 bloating Diseases 0.000 description 1
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 1
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 1
- 235000010331 calcium propionate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004330 calcium propionate Substances 0.000 description 1
- 239000004303 calcium sorbate Substances 0.000 description 1
- 235000010244 calcium sorbate Nutrition 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 235000012182 cereal bars Nutrition 0.000 description 1
- 235000017803 cinnamon Nutrition 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 206010016766 flatulence Diseases 0.000 description 1
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 description 1
- 239000002778 food additive Substances 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 1
- 235000008216 herbs Nutrition 0.000 description 1
- 235000003642 hunger Nutrition 0.000 description 1
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002218 hypoglycaemic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 1
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- 235000015094 jam Nutrition 0.000 description 1
- 230000002045 lasting effect Effects 0.000 description 1
- 230000002475 laxative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000013028 medium composition Substances 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- 235000010298 natamycin Nutrition 0.000 description 1
- 239000004311 natamycin Substances 0.000 description 1
- NCXMLFZGDNKEPB-FFPOYIOWSA-N natamycin Chemical compound O[C@H]1[C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](C)O[C@H]1O[C@H]1/C=C/C=C/C=C/C=C/C[C@@H](C)OC(=O)/C=C/[C@H]2O[C@@H]2C[C@H](O)C[C@](O)(C[C@H](O)[C@H]2C(O)=O)O[C@H]2C1 NCXMLFZGDNKEPB-FFPOYIOWSA-N 0.000 description 1
- 229960003255 natamycin Drugs 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 235000010297 nisin Nutrition 0.000 description 1
- 239000004309 nisin Substances 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 1
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 description 1
- 239000004293 potassium hydrogen sulphite Substances 0.000 description 1
- 235000010259 potassium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 235000021013 raspberries Nutrition 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 235000019615 sensations Nutrition 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 239000004290 sodium methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 230000007928 solubilization Effects 0.000 description 1
- 238000005063 solubilization Methods 0.000 description 1
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000013599 spices Nutrition 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 235000021012 strawberries Nutrition 0.000 description 1
- 235000021092 sugar substitutes Nutrition 0.000 description 1
- 239000004291 sulphur dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000010269 sulphur dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 235000021147 sweet food Nutrition 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 235000012976 tarts Nutrition 0.000 description 1
- 230000009967 tasteless effect Effects 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- FGQOOHJZONJGDT-UHFFFAOYSA-N vanillin Natural products COC1=CC(O)=CC(C=O)=C1 FGQOOHJZONJGDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWOOGOJBHIARFG-UHFFFAOYSA-N vanillin Chemical compound COC1=CC(C=O)=CC=C1O MWOOGOJBHIARFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012141 vanillin Nutrition 0.000 description 1
- 235000012794 white bread Nutrition 0.000 description 1
- 235000013618 yogurt Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23G—COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
- A23G3/00—Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
- A23G3/34—Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
- A23G3/50—Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by shape, structure or physical form, e.g. products with supported structure
- A23G3/54—Composite products, e.g. layered, coated, filled
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
- A23L7/00—Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
- A23L7/10—Cereal-derived products
- A23L7/117—Flakes or other shapes of ready-to-eat type; Semi-finished or partly-finished products therefor
- A23L7/126—Snacks or the like obtained by binding, shaping or compacting together cereal grains or cereal pieces, e.g. cereal bars
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A21—BAKING; EDIBLE DOUGHS
- A21D—TREATMENT OF FLOUR OR DOUGH FOR BAKING, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS
- A21D13/00—Finished or partly finished bakery products
- A21D13/20—Partially or completely coated products
- A21D13/24—Partially or completely coated products coated after baking
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A21—BAKING; EDIBLE DOUGHS
- A21D—TREATMENT OF FLOUR OR DOUGH FOR BAKING, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS
- A21D13/00—Finished or partly finished bakery products
- A21D13/20—Partially or completely coated products
- A21D13/28—Partially or completely coated products characterised by the coating composition
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A21—BAKING; EDIBLE DOUGHS
- A21D—TREATMENT OF FLOUR OR DOUGH FOR BAKING, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS
- A21D13/00—Finished or partly finished bakery products
- A21D13/30—Filled, to be filled or stuffed products
- A21D13/32—Filled, to be filled or stuffed products filled or to be filled after baking, e.g. sandwiches
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A21—BAKING; EDIBLE DOUGHS
- A21D—TREATMENT OF FLOUR OR DOUGH FOR BAKING, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS
- A21D13/00—Finished or partly finished bakery products
- A21D13/30—Filled, to be filled or stuffed products
- A21D13/38—Filled, to be filled or stuffed products characterised by the filling composition
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23G—COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
- A23G1/00—Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
- A23G1/30—Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
- A23G1/50—Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by shape, structure or physical form, e.g. products with an inedible support
- A23G1/54—Composite products, e.g. layered, laminated, coated or filled
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
- A23L21/00—Marmalades, jams, jellies or the like; Products from apiculture; Preparation or treatment thereof
- A23L21/10—Marmalades; Jams; Jellies; Other similar fruit or vegetable compositions; Simulated fruit products
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
- A23L21/00—Marmalades, jams, jellies or the like; Products from apiculture; Preparation or treatment thereof
- A23L21/20—Products from apiculture, e.g. royal jelly or pollen; Substitutes therefor
- A23L21/25—Honey; Honey substitutes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
- A23L29/00—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
- A23L29/20—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
- A23L29/206—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
- A23L29/212—Starch; Modified starch; Starch derivatives, e.g. esters or ethers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
- Grain Derivatives (AREA)
- Cereal-Derived Products (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Epoxy Compounds (AREA)
- Confectionery (AREA)
Abstract
本発明は、連続水性相からなる食品組成物であって、0.3から0.99の水分活性(Aw)と、この食品組成物の全重量に対して15重量%未満の脂質含量とを有し、少なくとも1種の非糊化澱粉を含む食品組成物に関する。
Description
本発明は、連続水性相からなる食品組成物であって、0.3から0.99の水分活性(Aw)と、この組成物の全重量に対して15重量%未満の脂質含量とを有し、少なくとも1種の非糊化澱粉を含む食品組成物に関する。
官能特性および質感を維持しながら食品中の脂質含量(MG)および糖類を減らすことは、農業食物業界にとって大きな難題である。糖含量、特にショ糖含量をこのように減らすことは、特に糖含量が高い製品分野において、肥満との戦いにとって非常に望ましいことである。
ジャム、ゼリー、または果実ペーストは、天然の果実および/または果汁、ならびに多量の糖類、例えばほとんどの場合ショ糖およびブドウ糖のシロップなどから調理する。一般的に、クエン酸および/またはペクチンも加える。耐調理性を改善するために、いくつかのフィリング材用またはトッピング材用のジャムまたはいくつかの果実調理品にも変性糊化澱粉を使用することは知られている。
従来のジャムは一般的に、60から68重量%の糖含量を有する。またそのすべてまたは一部の糖類が水で代替されている低カロリージャムも知られている。しかしこのジャムは保存がよりむずかしいので、開封後は冷蔵庫で保管すべきである。さらに、ジャムには常に42から46%の糖類が含有されていて、ほとんどすべての場合、そのカロリーのほぼ100%が糖類から導かれるものである。
ハチミツは、76から78%の糖類を含有していて、糖分の少ないハチミツはない。
現在では、消費者は食品の栄養および潜在的利点にますます気を取られ、糖分および/または脂肪分が少なく、同時に満腹感を長続きさせる製品を追求する消費者が増えている。したがって、可溶性ファイバーおよび不溶性ファイバーの添加も提案されてきた。しかし、これらの解決策には多くの不都合がある。可溶性のファイバーにより満腹感が増すのは本当ではあるが、ファイバーの使用は、消化障害、例えば鼓腸、膨満または移動の加速化などにつながることが多い。不溶性ファイバーは通常、腸の刺激作用を引き起こし、官能特性のレベルがいつも好ましいわけではない。
製造工程中にα化澱粉を用いるか、または最も多くの場合には、天然澱粉を調理するかのいずれかによって、ジャム増粘剤(質感剤)として、特に低温殺菌中または殺菌中に、糊化澱粉を添加することが知られている。
さらに、前記糊化した天然澱粉は、時間の経過と共に、特に極めて低湿度製品は退行を受けることになり、その結果、質感の改質、すなわちシネレシスが生じる。この現象を回避するため、澱粉を化学的または物理的に改質する場合もある。
しかし、この改質は、消費者に対し澱粉の利点を大きく減少させる。なぜならこのような澱粉は、天然成分としてではなく、添加剤として現在では認知されているからである。
加えて、水和効果および加熱効果の下、調理により食品の血糖症指数が増加するという影響が生じる。例えばニンジンは未加工の場合、血糖症指数が35である。湯の中でゆでるとすぐにその血糖症指数は、澱粉の糊化により、85へと増加する。すなわち、血糖症指数が高い、栄養豊富な食品は、栄養士が推奨する低血糖症指数の食品と合致しない。
したがって、本発明の一目的は、上記の不都合のすべてまたは一部を緩和すること、特に栄養士の勧告により合致した食品組成物を提案することにより、脂質または糖類に由来するカロリーを減少させ、複合糖質由来のカロリー部分を増加させることである。
別の目的は、従来技術の食品組成物よりも、満腹感を与える力がより高い食品組成物および/またはより長続きする食品組成物を提案することである。
この目的を達成するために、本発明は、連続水性相からなり、0.3から0.99の水分活性(Aw)と、食品組成物の全重量に対して15重量%未満の脂質含量とを有し、少なくとも1種の非糊化澱粉を含む食品組成物を提案する。
当業者は、非糊化澱粉を認識する様々な技法を知っているが、最も簡単な方法は、偏光顕微鏡での観察である。つまり非糊化した粒は「マルタ十字架」(複屈折性)の形として見えるが、糊化した粒はこの特徴を失う。
本発明による、連続水性相の食品組成物は、特にジャム、ハチミツ、ゼリー、連続水性相のスプレッド製品、果物のシロップ煮、大きい塊の有無にかかわらず、果実および/または野菜のマッシュ、果実デザート、果実ペーストを含む。本発明による「連続水性相のスプレッド製品」という用語は、その一貫性から、パンの上で薄く塗る、または他の類似の使用に適切ではあるが、その組成物はゼリーまたはジャムの定義を満たしていないような食料品を表す。「連続水性相のスプレッド製品」は、例えば果実のマッシュ、濃縮果汁またはナッツペーストから得ることができる。
物質の水分活性(Aw)とは、同温でのその物質の水蒸気圧と純水蒸気圧の間の比として定義される。この概念は、適切な測定方法を完全に知る熟練者にとっては周知である。ほとんどの場合、水分活性は物質の水分量に比例しない。したがって、82重量%の水分量を有する果実ヨーグルトの水分活性(Aw)は、例えば0.99であるが、同様に水分活性0.99を有するバターは、16重量%の水分量を有する。決まりとして、本発明のすべてのAwは25℃で、レシピを製造後24時間から3日間の間に測定する。
本発明による食品組成物の水分活性(Aw)は、一般に0.3から0.99、好ましくは0.4から0.99、より優先的に0.50から0.90、0.58から0.82および0.58から0.73である。Awが0.3から0.6の場合、組成物は、少なくとも1カ月、好ましくは少なくとも6カ月の間、15から25℃の温度で保存する。Awが0.6から0.8の場合、組成物は、少なくとも1週間、好ましくは少なくとも1カ月の間、15から25℃の温度で保存する。Awが0.8から0.99の場合、組成物は、少なくとも1週間、好ましくは少なくとも1カ月の間1から10℃の範囲の温度で、または凍結保存で少なくとも1カ月の間、好ましくは少なくとも6カ月の間保存する。
本発明による食品組成物の乾物含量は、80%未満、好ましくは70%未満、より優先的には60重量%未満であっても有利である。
出願人は、少なくとも1種の非糊化澱粉を添加することによって、食品組成物、特にジャムおよびハチミツについて、その栄養組成物を改善し、満腹感を与える力を増やすこと、さらに栄養士の勧告に沿って栄養組成物を改善することが可能であることを見出すことに成功した。実際に、非糊化澱粉を添加することによって、(ゆっくりと消化できる炭水化物から発生するカロリー)/(総カロリー量)の比を増加させ、これによって本発明による食品組成物消費後の空腹感の発生を遅らせる。
非糊化澱粉の添加は、この(ゆっくりと消化できる炭水化物から発生するカロリー)/(総カロリー量)の比を増加させるだけでなく、食品組成物中の糖、特にショ糖、および/または脂質の量も減少させる。したがって本発明によると、糖分、特にショ糖分の少ない食品組成物を提供することが可能であり、この食品組成物は、糖、特にショ糖の含量が同じである従来の低カロリー食品組成物よりも満腹感を与える力が高い。
したがって本発明によると、脂肪分および/または糖分が少ない食品組成物を提供することが可能であり、この食品組成物は、従来の低カロリー食品組成物よりも満腹感を与える力が高い。
本発明による食品組成物は、食品組成物の全重量に対し、15重量%未満の脂質含量を有する。好ましくは、脂質含量は、食品組成物の全重量に対して、0から10重量%、好ましくは0から5重量%、より優先的には0から3重量%、さらに0から1重量%である。
糖類とは反対に、非糊化澱粉は、甘くなく、水可溶性ではない。したがって本発明による食品組成物が、口またはのどの奥が焼けるように感知されることが多い、非常に甘い従来製品と同様、またはそれよりも良い官能特性を示すことは、驚くことである。
本発明によると、澱粉が非糊化澱粉であることを前提として、いかなる種類の澱粉でも食品組成物に使用することができる。「非糊化澱粉」という用語は、澱粉は、消費前の製造工程中または調理中にα化も糊化もしていないことを意味する。もちろん、原料が異なる澱粉の混合物を使用してもよい。
本発明の目的に使用することができる澱粉は、小麦澱粉、米澱粉、コーンスターチ、ロウ様コーンスターチ、モロコシ澱粉、タピオカ澱粉、ジャガイモ澱粉、キャッサバ澱粉、およびこれらの混合物を含む。
非糊化澱粉は、天然澱粉であることが有利である。タンパク質およびマルトデキストリンを含めた、糊化澱粉および他の大部分の親水コロイドとは反対に、天然澱粉は一般に低い吸水性を示す。したがって、連続水性相によって構成される食品組成物に天然澱粉を添加しても、わずかな粘度の増加しか引き起こさないが、糊化澱粉または他の上述の親水コロイドは、粘度に大きな増加をもたらすことになる。したがって天然澱粉を使用することによって、出発産物の粘度に近い粘度を保ちながら、糊化澱粉により多量の澱粉を添加することが可能となる。
さらに、天然澱粉は非変性の天然物なので、食品添加物の一部ではなく、市販の製品パッケージにはそのように表示すべきである。
加えて、天然澱粉は、ポリオール、中でも、子供達を対象とする製品には特に望ましくない下剤効果がある可溶性ファイバーとは反対に、いかなる消化の不都合も引き起こすことがない。非糊化であるという事実により、この天然澱粉ではゆっくりとした消化が維持され、これによって(ゆっくりと消化できる炭水化物から発生するカロリー)/(総カロリー量)の比の増加を可能とする。よって、本発明による食品組成物への天然澱粉の添加は、従来の連続水性相で構成される食品組成物と比較して、特に糖分の少ないおよび/または脂肪分の少ない連続水性相から構成される食品組成物と比較して、満腹感の感覚が長引くことを伴う。特に、複合糖質と、脂質と、糖類との間のカロリー分布のバランスが、栄養士の勧告の通り、より優れている。
加えて、天然澱粉は密度が高く、これにより立体的密集が制限され、その粒は多孔性ではないので、連続水性相を構成する水はほとんど入り込めない。これら2つの特徴は、澱粉の粒など、懸濁液中の固体を含有する食品組成物の粘度の増加を制限するために重要である。
通常2μmと100μmの間、通常5μmと45μmの間の範囲にある天然澱粉の粒子サイズの分布が、連続水性相で構成される食品組成物での使用にも理想的である。したがって天然澱粉は、微細粒子も、大きな粒子も過剰に含まない。微細粒子の存在は、食品組成物の粘度を増加させるので、一般には脂質含量および/または水分量を増加させる必要がある。しかし、多数の食品組成物、例えばジャムまたはハチミツにおいて、官能特性および/または保存特性をかなり変質させずに、水分量および/または脂質含量を増加することは可能ではない。反対に大きな粒子の存在は、口の中で食品組成物がざらざらするという感触を与える。小さいサイズと大きいサイズの間の粒剤のバランスは、必要に応じて、追求する質感および特性に従い様々な産物からの澱粉を様々な比率で混合することにより調整することもできる。
有利な様態の実施形態においては、澱粉粒子サイズの少なくとも90%は、2μmと100μmの間、好ましくは5μmと45μmの間の範囲内にある。
別の形態の実施形態において、澱粉粒子の少なくとも5%、好ましくは少なくとも10%、さらにより優先的に少なくとも15%は、10μm以上のサイズを有する。このようして、非糊化澱粉添加後の食品組成物の粘度の増加と、比の増加(炭水化物複合体から発生するカロリー)/(総カロリー)の間に、賢明な妥協を得る。
もちろん、澱粉粒度の少なくとも90%が、2μmと100μmの間、好ましくは5μmと45μmの間の範囲であり、澱粉粒度の少なくとも5%、好ましくは少なくとも10%、より優先的にはさらに少なくとも15%が、10μm以上である、1種または数種の澱粉を使用することも可能である。
天然澱粉の中でも小麦澱粉が好まれる。これは小麦澱粉が、2μmから45μmの理想的な粒子サイズ分布を示し、価格が安いからである。
トウモロコシ澱粉およびキャッサバ澱粉もまた、その粒子サイズ分布のため好ましい澱粉の1つである。
天然澱粉の他の利点は、味がないことおよび色が白色であることで、これにより天然澱粉は、広範な製品ライン、例えばジャム、ハチミツ、および果物のシロップ煮などに使用可能である。最後に、天然澱粉は安価な材料であり、連続水性相から構成される食品組成物に製粉なしで使用でき、製造工程を単純化し、生産力を増強するのに役立つ。
しかし、製粉した澱粉を使用することによって、粉砕なしでは利用不可能、またはほとんど利用できない特定の粒子サイズ分布を得ることも可能である。
天然澱粉に加え、本発明による過乾燥澱粉、例えば含湿量を平衡状態の相対湿度より下に抑えた非糊化澱粉を使用することもできる。天然澱粉と過乾燥澱粉、または異なる種類の過乾燥澱粉の混合物の使用を考慮することもできる。
非糊化澱粉は一般的に澱粉粉末の形態で提供されるが、そのすべてまたは一部を、非糊化澱粉を多く含む穀粉として、または澱粉を多く含む穀粉の混合物として提供することもできる。場合によっては澱粉を多く含む穀粉を用いることが、特にコストの点から有利となり得ることがあるとしても、澱粉粉末の使用が好ましい。
澱粉粉末が好ましい理由は、つまり穀粉と比較して澱粉粉末は、それが取り込まれる製品の特徴を変えることが少ないからである。したがって、澱粉粉末はタンパク質を含まないため、穀粉と比較して、澱粉粉末を含有する製品の粘り気を少なくする。加えて、澱粉粉末は、主に単離した澱粉粒を含有し、穀粉のように粉砕した細胞を含有しないので、穀粉より微細な粒子サイズ分布を示す。最後に澱粉粉末は、穀粉と比較して、味がなく、色がより白い。
澱粉を多く含む穀粉は、天然または過乾燥の粉とすることができる。穀類の粉、例えば、小麦粉、トウモロコシ粉、または米粉、またはジャガイモ粉など芋類の粉を使用できる。例として小麦粉が挙げられるが、これをタンパク質12重量%、水13重量%と一緒の澱粉83重量%、脂質1重量%、および繊維類4重量%の混合物に取り入れることができる。
実施形態の一形態において、本発明による食品組成物の澱粉含量は、食品組成物の重量に対して、2から40乾燥重量%、好ましくは4から40乾燥重量%、さらにより優先的には10から40乾燥重量%、有利には20から40乾燥重量%、さらに30から40乾燥重量%である。小麦澱粉は一般的に、水13%および乾燥澱粉87%を含有する。したがって、小麦澱粉40%を用いて乾燥澱粉34.8%が得られる。
果物のシロップ煮、果実マッシュ、またはAwが0.93以上の組成物には、食品組成物の重量に対して、澱粉含量が、有利には2と20乾燥重量%の間、好ましくは5と15乾燥重量%の間、さらにより優先的には5と10乾燥重量%の間の範囲である。
澱粉粒は食品組成物の水性相中に懸濁液を形成するので、当業者は、本発明による食品組成物に対し低い流動性閾値を選択することによって、澱粉粒の沈降を回避または制限することが好ましいであろう。しかし、場合によっては、澱粉粒の沈降は、許容可能であり、それを追求していることさえある。
本発明による食品組成物は、甘味または塩からい味の組成物であってよい。
本発明による食品組成物は、食品組成物の全重量に対して、0から84重量%、好ましくは0から56重量%、さらにより優先的には0から48重量%、10から48重量%、さらに10から36重量%の糖含量を有する。本発明による塩からい味の食品組成物の場合、糖含量は一般的に、食品組成物の全重量に対して、0%から55重量%、好ましくは0から35重量%、さらにより優先的には0から25重量%、さらに5から25重量%、より具体的には5から15重量%である。本発明による甘味の食品組成物は、食品組成物の全重量に対して、好ましくは0から84重量%、より優先的には0から56重量%、さらにより優先的には0から48重量%、さらに10から48重量%、より具体的には10から36重量%、および10から25重量%の糖類を含む。
この用途での意味において、「糖類(複数)」という用語は、単独またはそれらを含有する材料を介して得られるモノサッカライドおよびジサッカライドを表す。
有利な形態の実施形態において、本発明による食品組成物は、0.93を超える水分活性(Aw)を有し、食品組成物の全重量に対して、0から20重量%、好ましくは0から15重量%、さらにより優先的には0から10重量%のショ糖含量を有する。
ショ糖をまったく含まない、本発明による食品組成物を考慮することもでき、甘い味は、フルクトースおよび/またはポリオール、甘味の強い砂糖代替品(例えばアスパルテームまたはacesulfameK)などの甘味料、またはその混合物から得ることができる。
加えて本発明による食品組成物は、中でも乳化剤、塩、芳香料、保存料、異なる形態でのココア(好ましくは脱脂または大幅に脱脂したココア粉末)、全体または大きな塊での果実、大きい塊または粉末での果実のマッシュまたは野菜のマッシュ、果実スラリー、ジャム、ヘーゼルナッツ、または他のすりつぶした乾燥果実、シリアル、香辛料、薬草、可溶性または不溶性食品繊維、イースト、またはこれらの抽出物を含み得る。
乳化剤は、食品組成物の分野で通常使用されるもの、すなわちレシチン、アンモニウムホスファチド、ポリリシノール酸ポリグリセロール(PGPR)、もしくはモノグリセリドおよびジグリセリド、またはこれらの混合物である。
芳香料は、天然または合成の芳香料である。天然の芳香料の中では、バニラ、カラメル、シナモンが、合成の芳香料の中では、バニリンおよび例えばイチゴまたはラズベリーなどいくつかの擬似果実芳香料を挙げることができる。
天然澱粉は、ある程度の微生物を伴い、この微生物は、食品組成物の品質、すなわち一般にその安定性を害する恐れがある。特にこの劣化リスクは、特に水分活性(Aw)が0.6から0.73の食品組成物では弱く、Awが0.74から0.89ではより強く、およびAwが0.90から0.99では非常に高くなる。このリスクはまた、当業者にとって周知ではあるが、pH、温度、および保存期間により左右する。この現象を回避するために、製品を冷蔵し、および/またはその寿命に応じて、天然澱粉を食品組成物に組み込む前に、低温殺菌または滅菌(すなわち照射により)のいずれかを行うか、または食品組成物に保存料を添加する。「保存料」とは、組成物中の微生物、特に酵母菌および/もしくは白かびの増殖、ならびに/または細菌の増殖を阻害または遅延させる化合物を意味する。本発明による食品組成物に添加する保存料は、食品組成物の分野で通常使用されているもの、特にソルビン酸およびその塩(E203中のE200)、安息香酸およびその塩(E219中のE210)、亜硫酸および誘導体(E228中EのE220)、ナタマイシン、ナイシン、プロピオン酸カルシウム、およびこれらの混合物を含む。
Awが0.72を超える、特に0.80を超える保存料を使用するのが好ましいであろう。好ましい保存料の例は、ソルビン酸カリウムである。
本発明による、特に好ましい食品組成物は、水分活性(Aw)が0.60から0.75、好ましくは0.65から0.72のジャムである。このようなジャムは、15と25℃の間の範囲の温度で、開封後少なくとも1カ月の保存に適している。本発明による、他の特に好ましい食品組成物は、水分活性(Aw)が0.75から0.96、好ましくは0.78から0.93、さらにより優先的に0.78から0.85のジャムである。そのようなジャムは、開封後数日間の、15と25℃の間の範囲の温度での保存、および/または冷蔵保存に適している。両種類のジャムとも、ジャム全重量に対して、0から10重量%、好ましくは0から5重量%、さらにより優先的には0から2重量%、さらに0から0.8重量%の脂質含量を有し、少なくとも1種の非糊化澱粉を含み、およびジャム全重量に対して、10から72重量%、好ましくは10から55重量%、有利には12から42重量%、さらにより優先的には18から30重量%の糖含量を有するのが有利である。本発明によるジャムのショ糖含量は、ジャム全重量に対して、8から53重量%、好ましくは12から42重量%、さらにより優先的には18から30重量%のであるのが有利である。
本発明によるジャムは、ジャム重量に対して、2から40乾燥重量%、好ましくは4から40乾燥重量%、さらにより優先的には10から40乾燥重量%、有利には20から40乾燥重量%、さらに30から40乾燥重量%を含むのが好ましい。
本発明による、他の特に好ましい食品組成物は、0.50から0.80、好ましくは0.55から0.70、さらにより優先的には0.50から0.63、さらに0.56から0.63の水分活性(Aw)と、ハチミツまたはハチミツ特製品の全重量に対して、0から10重量%、好ましくは0から5重量%、さらにより優先的には0から2重量%、さらに0から0.5重量%の脂質含量とを有し、少なくとも1種の非糊化澱粉を含有し、ハチミツまたはハチミツ特製品の全重量に対して、10から70重量%、好ましくは20から59重量%、さらにより優先的には35から55重量%、さらに35から45重量%の糖含量を有するハチミツまたはハチミツ特製品である。
「ハチミツ特製品」とは、少なくとも30重量%のハチミツを含む、本発明による食品組成物を意味する。
本発明によるハチミツまたはハチミツ特製品は、ハチミツまたはハチミツ特製品の全重量に対して、10から40乾燥重量%、好ましくは20から40乾燥重量%、さらにより優先的には26から35乾燥重量%の澱粉を含むことが好ましい。
液体ハチミツ中に澱粉を含有するハチミツの全重量に対して、10から40重量%の乾燥澱粉の添加は、質感の変化を伴い、前記ハチミツは、半結晶状のハチミツにしてはクリーミーであると感知される。加えて、従来のハチミツと比較してそのようなハチミツの味は、甘味が少し弱く、焼ける感じがより少ない。
本発明による食品組成物は、従来の連続水性相で構成される食品組成物中に澱粉を分散することによって得ることができる。
澱粉の糊化は、当業者には周知の現象である。これは、吸水による澱粉粒の大きな膨張、加熱が強すぎる場合には、破裂さえ起こすことが特徴である。すぐに目に見える結果は、いくつかの非糊化した粒が懸濁液中に分散するだけで、粘度が増加し、水性媒体中で澱粉が「可溶化」する。糊化澱粉の「可溶化」によって、非糊化澱粉の粒の分散に伴う濁りが消滅する。
糊化は、水の存在下、特定の温度よりも上で生じる。これは迅速で、分かりやすい現象、すなわち同じ媒体中の同じ天然澱粉のほとんどすべての粒が、T+/−3℃の温度でゼリー状になる。このような糊化は不可逆性である。
しかし天然澱粉の糊化温度は、澱粉の性質および水性食品媒体の組成によって変わる。したがって、純水中のキャッサバ澱粉の糊化は、例えば収穫の日付にかかわらず、70℃の温度で、ジャガイモ澱粉では63℃で、コーンスターチでは76℃で、小麦澱粉では82℃で生じる(測定法:Brabender viscoamylograph内に設置した水中の8%澱粉懸濁液の糊化温度の測定。二重の外囲容器を介した1.5℃/分の加熱)。糊化媒体組成の影響に関しては、糖含量の増加および水の減少によって、糊化温度は上がる。
したがって、本発明の文脈において、考慮に入れる糊化温度は、純水ではなく、水性食品媒体中で使用した天然澱粉の糊化温度に対応している。
したがって、本発明による食品組成物中で天然の状態で澱粉を保存するために、食品組成物の調理中および/またはその後の使用中に、糊化温度を超えた温度に加熱しないことが不可避である。その調理時および/またはその後の時点で、本発明による食品組成物は、使用した澱粉のゲル化温度よりも7℃低い温度である、最大温度に加熱するのが好ましい。様々な澱粉の混合物を使用する場合、最低の糊化温度で決定する。
例えば本発明によるジャムの場合、澱粉または澱粉混合物は、果実調理品を冷却した後に加える。
本発明による食品組成物を消費する直前またはその少し前に、混合を行うことも可能である。
したがって、本発明の別の目的は、前に記述した本発明による食品組成物を調理するためのキットである。そのようなキットは、連続水性相を有する食品組成物を含有する第1のパッケージと、少なくとも1種の非糊化澱粉を含有する第2のパッケージとからなる。第2のパッケージが、味マスキング剤をさらに含有することによって、澱粉の味を隠すのが有利である。この味マスキング剤は、ショ糖、フルクトース、凍結乾燥された果実、チョコレート、ココア、カラメル、スプレッド用ペースト、およびこれらの混合物を含む群の中で選択するのが好ましい。そのようなマスキング剤は、粉末または液体の形態とすることができる。第2のパッケージのAwは、0.8以下、好ましくは、0.7以下、有利には0.6以下であることが好ましい。
第1パッケージに含有されている食品組成物は、果物のシロップ煮または果実のマッシュおよび/もしくは野菜のマッシュであることが好ましい。
本発明による食品組成物を調理するためのキットは、製品を消費する直前または少し前に、天然澱粉を加えるという利点がある。こうすれば、最終製品が澱粉、すなわち天然澱粉によってもたらされる微生物により劣化するというリスクが最小限に抑えられる。
本発明による食品組成物は、加熱調理したシリアル製品のフィリング材またはトッピング材として特に有用である。「加熱調理したシリアル製品」という用語は、この用途で使用する場合、固形クッキー、ウエハース、トースト、シリアルバー、ソフトケーキおよびパン菓子を含む。
したがって本発明の別の目的は、本発明による食品組成物を含むフィリング材またはトッピング材を含む加熱調理したシリアル製品である。
本発明による、加熱調理したシリアル製品は、例えば、2層の固形クッキーまたはウエハースの間に、本発明による食品組成物を含有するフィリング材の少なくとも1層を含む固形クッキーとすることができる。本発明による食品組成物はジャムが好ましい。
これはフィリング材を挟んだウエハースであってもよく、この場合ウエハースの少なくとも2枚は、本発明による食品組成物を含有する1層のフィリング材で分離されている。好ましくは、フィリング材を挟んだウエハースは、本発明による食品組成物を含有する1層のフィリング材により一方が他方から分離している、2から4枚のウエハースを含む。本発明による食品組成物はジャムが好ましい。
本発明による加熱調理したシリアル製品は、本発明による食品組成物を含有するフィリング材を含むソフトケーキであってもよい。本発明による食品組成物は、ジャムまたはハチミツ特製品が好ましい。ソフトケーキは、例えばフィリング材の中心部を含んでもよく、これは例えば注入によって導入することができる。ソフトケーキは、ロールケーキであってもよく、これはソフトケーキの表面の少なくとも1つの上にフィリング材を伸ばし、次いでこれを巻くことによって得られる。ソフトケーキはまた、本発明によるフィリング材の少なくとも1層を、ソフトケーキの少なくとも2層の間に含むこともできる。ソフトケーキはまた、本発明によるフィリング材の少なくとも1層を、ソフトケーキの層と、チョコレートまたは擬似チョコレートのシェルとの間に含むこともできる。
最後に、本発明による加熱調理したシリアル製品はまた、中空ビスケット、例えばタルトまたはバルケットなどの中に落とす、本発明による食品組成物を含むフィリング材からなってもよい。本発明による食品組成物は、ジャムが好ましい。
一般的に、本発明による加熱調理したシリアル製品は、完成した製品の全重量に対して、16重量%から55重量%、有利には20重量%から45重量%、好ましくは25重量%から35重量%、さらにより優先的には、さらなる官能性の利点のために25重量%から30重量%、さもなければ、さらなる官能性の利点のために28から35重量%の、本発明による食品組成物を含むフィリング材を含む。
本発明による加熱調理したシリアル製品は、加熱調理したシリアル製品の全重量に対して、1.5重量%から25重量%、好ましくは2から15重量%、さらにより好ましくは2から10重量%、さらに2から6重量%の脂質を含有するのが有利である。
本発明による加熱調理したシリアル製品は、加熱調理したシリアル製品の全重量に対して、20%から63重量%、好ましくは27から58重量%、さらにより好ましくは27から48重量%、さらに35から46重量%の糖類を含有するのが有利である。さらにより優先的には、このシリアル調理製品は、その全重量に対して、18重量%から48重量%、好ましくは18から38重量%、さらにより好ましくは18から28重量%、さらに20から25重量%の糖類を含む。
本発明による加熱調理したシリアル製品は、フィリング材のAwが0.3から0.6の場合、密封包装後少なくとも1カ月の間、好ましくは少なくとも6カ月の間、15から25℃の温度で保つ。Awが0.6〜0.8の場合、本発明による加熱調理したシリアル製品は、密封包装後少なくとも1週間の間、好ましくは少なくとも1カ月の間、15〜25℃の温度で保つ。さらにフィリング材のAwが0.8〜0.99の場合、本発明による加熱調理したシリアル製品は特に、1と10℃の間の温度での保存では、密封包装後少なくとも1週間の間、好ましくは少なくとも1カ月の間、または凍結保存では少なくとも1カ月の間、好ましくは少なくとも6カ月の間の保存に適している。
実施形態の以下の実施例は、いかなる場合でもその範囲を制限することなしに、本発明を例示する。
ブルーベリージャム
レシピ1:
以下を用いて、本発明に従いブルーベリージャムを調理する。
以下の組成を有するブルーベリージャム850g:ショ糖、完成品100gに対してブルーベリー50g、ペクチン、クエン酸、全糖含量60%
水13%での天然米澱粉150g(Remy Industries社製Remy FG)
ソルビン酸カリウム1g
均質のペーストを得るまで、すべての材料を包括的なKenwood混合機内で、35℃で混合し、次いで密閉した500gジャー内でアッセイし、次いで直ちに冷却する。
レシピ1:
以下を用いて、本発明に従いブルーベリージャムを調理する。
以下の組成を有するブルーベリージャム850g:ショ糖、完成品100gに対してブルーベリー50g、ペクチン、クエン酸、全糖含量60%
水13%での天然米澱粉150g(Remy Industries社製Remy FG)
ソルビン酸カリウム1g
均質のペーストを得るまで、すべての材料を包括的なKenwood混合機内で、35℃で混合し、次いで密閉した500gジャー内でアッセイし、次いで直ちに冷却する。
レシピ2:
米澱粉を、水13%での天然コーンスターチ(Maizena)150gと取り替え、レシピ1に従い、本発明によるブルーベリージャムを調製する。
米澱粉を、水13%での天然コーンスターチ(Maizena)150gと取り替え、レシピ1に従い、本発明によるブルーベリージャムを調製する。
レシピ3:
米澱粉を、水13%での天然小麦澱粉(Meritena200、Tate&Lyle)150gと取り替え、レシピ1に従い、本発明によるブルーベリージャムを調製する。
米澱粉を、水13%での天然小麦澱粉(Meritena200、Tate&Lyle)150gと取り替え、レシピ1に従い、本発明によるブルーベリージャムを調製する。
評価:
レシピ1、2、および3のジャムを、この調理品に対して参照として使用した従来のブルーベリージャム(対照)と比較した。対照は、レシピ1から3と同じ条件下で混合した。
レシピ1、2、および3のジャムを、この調理品に対して参照として使用した従来のブルーベリージャム(対照)と比較した。対照は、レシピ1から3と同じ条件下で混合した。
レシピ1、2、および3のジャムの色は、対照と比較して、わずかに透明化および不透明化されている。レシピ1によるジャム(天然米澱粉)が、最も著しい透明化を示している。
対照と比較して、レシピ1、2、および3によるジャムには、粘度の増加も観察される。レシピ1によるジャムが、最高の粘度を示す一方、レシピ3によるジャムは、対照よりも優れてはいるが、本発明による3種のジャムの中で最低の粘度を示している。
レシピ1、2、および3によるジャム、ならびに対照はすべて、0.82+/−0.02の水分活性(Aw)を有する。
レシピ1、2、および3によるジャムは、わずかに澱粉の味がして、甘味が対照よりわずかに少ないが、対照と同様に、依然として従来のジャムとして感知されている。
レシピ1、2、および3によるジャムならびに対照は、以下の栄養的特徴を有する。
ジャムを詰めたソフトケーキ
ソフトケーキ21gを、標準的な方法に従い加熱調理した。そのようなソフトケーキは、当業者には知られているが、13重量%の脂質と、61.8重量%の炭水化物と、このうちの22.4%が糖類(ショ糖17%を含む、モノサッカライドおよびジサッカライド)、6.3重量%のタンパク質と、16.5重量%の水とからなる。
ソフトケーキ21gを、標準的な方法に従い加熱調理した。そのようなソフトケーキは、当業者には知られているが、13重量%の脂質と、61.8重量%の炭水化物と、このうちの22.4%が糖類(ショ糖17%を含む、モノサッカライドおよびジサッカライド)、6.3重量%のタンパク質と、16.5重量%の水とからなる。
そのようなソフトケーキを用いて、ジャムを詰めた伝統的なソフトケーキに相当するフィリング材を詰めたソフトケーキ2バッチを調理し、このうち対照のソフトケーキである1バッチは、実施例1からの対照のジャムを含有し、本発明によるソフトケーキのバッチは、実施例1のレシピ3によるジャムを含有する。
加熱調理した直後、2ニードル注入システムを用いて、それぞれのジャム9g(またはフィリング材30%およびソフトケーキ70%)をソフトケーキに塗る。ジャムは28から35℃の温度範囲で射出する。このようにしてフィリング材を詰めたケーキは、20℃へと冷却する。
本発明によりフィリング材を塗ったソフトケーキは、対照と完全に同一の外観を有し、ケーキの味およびその絹のような質感は変わっていない。本発明によるケーキは、匂い、甘さ、フィリング材の質感(ジャムの場合)の点で、対照と非常に近いものとして感知された。シュガーボンボン、粒子サイズの分布、および粘り気が非常に近く、消費者パネルは有意に異なるものと認識しなかった。
パッケージングを密封した後、本発明に従いフィリング材を詰めたソフトケーキは、少なくとも1カ月の間6℃で保つ。
ハチミツ
レシピ1:
本発明に従い、以下からハチミツを調製する。
液体ハチミツ700g(Pyrenees産ハチミツ)、および
水13%での天然小麦澱粉300g(Meritena200、Feel&Lyle)
均質のペーストを得るまで、すべての材料を包括的なKenwood混合機内で、35℃で混合し、次いで500gのポット内でアッセイし、ポットを密閉し、次いで直ちに冷却する。
レシピ1:
本発明に従い、以下からハチミツを調製する。
液体ハチミツ700g(Pyrenees産ハチミツ)、および
水13%での天然小麦澱粉300g(Meritena200、Feel&Lyle)
均質のペーストを得るまで、すべての材料を包括的なKenwood混合機内で、35℃で混合し、次いで500gのポット内でアッセイし、ポットを密閉し、次いで直ちに冷却する。
レシピ2:
レシピ1に従い、液体ハチミツ600g(Pyrenees産ハチミツ)、および水13%での小麦澱粉400g(Meritena200 Tate&Lyle)を用いて、本発明によるハチミツを調製する。
レシピ1に従い、液体ハチミツ600g(Pyrenees産ハチミツ)、および水13%での小麦澱粉400g(Meritena200 Tate&Lyle)を用いて、本発明によるハチミツを調製する。
評価:
レシピ1および2のハチミツを、この調理品の基礎原料として使用した従来のハチミツ(対照)と比較した。
レシピ1および2のハチミツを、この調理品の基礎原料として使用した従来のハチミツ(対照)と比較した。
レシピ1、2、および3のハチミツの色は、対照との関連で、透明化および不透明化されている。レシピ2のハチミツが最も重大な透明化および不透明化を示す。
対照と比較して、レシピ1、2、および3によるハチミツには粘度の大きな増加も観察される。レシピ2によるハチミツが、最高の粘度を示している。
レシピ1、2、および3によるハチミツは、ならびに対照はすべて、0.59+/−0.02の水分活性(Aw)を有する。
レシピ1および2のハチミツは、対照より甘味が明確に低いが、それでもレシピ1および2ならびに対照によるハチミツを試験した消費者10名のうち10名が、これらは普通のハチミツであると認識している。単独での味見および精白パンのバゲットの上に塗ったものの味見では、これら10名の消費者のうち8名が、対照よりもレシピ2によるハチミツを好んだ。
レシピ1および2によるハチミツは、消費者により従来の半結晶状のハチミツとして感知される一方、対照は、従来の液体ハチミツとして感知されている。
レシピ1、2によるハチミツならびに対照は、以下の栄養的特徴を有する。
Claims (26)
- 連続水性相からなる食品組成物であって、0.3から0.99の水分活性(Aw)と、前記食品組成物の全重量に対して15重量%未満の脂質含量とを有し、少なくとも1種の非糊化澱粉を含む食品組成物。
- 澱粉は天然澱粉であることを特徴とする請求項1に記載の食品組成物。
- ジャム、ハチミツ、果物のシロップ煮、果実マッシュ、または果実デザートを含む群から選択されることを特徴とする請求項1または2に記載の食品組成物。
- 0.4から0.99、さらにより優先的には0.50から0.90のAwを有することを特徴とする前記請求項のいずれかに記載の食品組成物。
- 乾物含量は、80重量%未満であることを特徴とする前記請求項のいずれかに記載の食品組成物。
- 非糊化澱粉含量は、食品組成物の全重量に対して、2から40乾燥重量%、好ましくは4から40乾燥重量%、さらにより優先的には10から40乾燥重量%、有利には20から40乾燥重量%、さらに30から40乾燥重量%であることを特徴とする前記請求項のいずれかに記載の食品組成物。
- 非糊化澱粉粒子の少なくとも90%は、2μmと100μmの間、好ましくは5μmと45μmの間の範囲の粒子サイズ分布を有することを特徴とする前記請求項のいずれかに記載の食品組成物。
- 非糊化澱粉粒子の少なくとも5%、好ましくは少なくとも10%、さらにより優先的には少なくとも15%は、10μm以上のサイズを有することを特徴とする前記請求項のいずれかに記載の食品組成物。
- 前記澱粉は、小麦澱粉、米澱粉、コーンスターチ、ワクシーコーンスターチ、モロコシ澱粉、タピオカ澱粉、ジャガイモ澱粉、キャッサバ澱粉、およびこれらの混合物を含む群の中から選択されることを特徴とする前記請求項のいずれかに記載の食品組成物。
- 脂質含量は、食品組成物の全重量に対して、0から10重量%、好ましくは0から5重量%、より優先的には0から3重量%、さらに0から1重量%であることを特徴とする前記請求項のいずれかに記載の食品組成物。
- 糖含量は、食品組成物の全重量に対して、0から84重量%、好ましくは0から56重量%、さらにより優先的には0から48、10から48、さらに10から36重量%であることを特徴とする前記請求項のいずれかに記載の食品組成物。
- Awは0.93以上であり、ショ糖含量は、重量に対して、0から20重量%、好ましくは0から15重量%、さらにより優先的には0から10重量%であることを特徴とする前記請求項のいずれかに記載の食品組成物。
- 加熱調理したシリアル製品のためのフィリング材またはトッピング材としての請求項1から12のいずれかに記載の食品組成物の使用。
- 食品組成物を含有する第1のパッケージと、少なくとも1種の非糊化澱粉を含有する第2のパッケージとを含有することを特徴とする請求項1から12のいずれかに記載の食品組成物を調製するためのキット。
- 第2のパッケージは、さらに味マスキング剤を含有することを特徴とする請求項14に記載のキット。
- 請求項1から12のいずれかに記載の食品組成物を含むフィリング材を含むことを特徴とする加熱調理したシリアル製品。
- 固形ビスケットまたはウエハースの2層の間に、前記フィリング材の少なくとも1層を含む固形ビスケットからなることを特徴とする請求項16に記載の加熱調理したシリアル製品。
- 前記フィリング材は、中空ビスケットまたはチョコレートのシェルの中に落とすことを特徴とする請求項16に記載の加熱調理したシリアル製品。
- ソフトケーキであることを特徴とする請求項16に記載の加熱調理したシリアル製品。
- フィリング材の中心を含むソフトケーキからなることを特徴とする請求項19に記載の加熱調理したシリアル製品。
- フィリング材をソフトロールケーキの表面の少なくとも1つの上に伸ばし、次いでそれを巻くことによって得られる前記ソフトケーキからなることを特徴とする請求項19に記載の加熱調理したシリアル製品。
- ソフトケーキの少なくとも2層の間に、前記フィリング材の少なくとも1層を含むソフトケーキからなることを特徴とする請求項19に記載の加熱調理したシリアル製品。
- ソフトケーキの層とチョコレートまたは擬似チョコレートのシェルの間に、前記フィリング材の少なくとも1層を含むソフトケーキからなることを特徴とする請求項19に記載の加熱調理したシリアル製品。
- 完成した製品の全重量に対して、16重量%から55重量%、有利には20重量%から45重量%、好ましくは25重量%から35重量%、さらにより優先的には、さらなる栄養的利点のために25重量%から30重量%、またはさらなる官能性の利点のために28から35重量%の、本発明による食品組成物を含有するフィリング材を含むことを特徴とする請求項16から23のいずれかに記載の加熱調理したシリアル製品。
- 加熱調理したシリアル製品の完成品の全重量に対して、1.5重量%から25重量%、好ましくは2から15重量%、さらにより好ましくは2から10重量%、さらに2から6重量%の脂質を含むことを特徴とする請求項16から24のいずれかに記載の加熱調理したシリアル製品。
- 加熱調理したシリアル製品の完成品の全重量に対して、20重量%から63重量%、好ましくは27から58重量%、さらにより好ましくは27から10重量%、さらに35から46重量%の糖を含むことを特徴とする請求項16から25のいずれかに記載の加熱調理したシリアル製品。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0607937A FR2905563B1 (fr) | 2006-09-11 | 2006-09-11 | Composition alimentaire. |
PCT/FR2007/051884 WO2008031970A1 (fr) | 2006-09-11 | 2007-09-06 | Composition alimentaire |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010502234A true JP2010502234A (ja) | 2010-01-28 |
Family
ID=37866348
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009527862A Pending JP2010502234A (ja) | 2006-09-11 | 2007-09-06 | 食品組成物 |
Country Status (20)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090285944A1 (ja) |
EP (1) | EP2068647B1 (ja) |
JP (1) | JP2010502234A (ja) |
KR (1) | KR20090069289A (ja) |
CN (1) | CN101668433B (ja) |
AU (1) | AU2007296015A1 (ja) |
BR (1) | BRPI0716920A2 (ja) |
CA (1) | CA2666954C (ja) |
CR (1) | CR10698A (ja) |
DK (1) | DK2068647T3 (ja) |
ES (1) | ES2470678T3 (ja) |
FR (1) | FR2905563B1 (ja) |
IL (1) | IL197431A0 (ja) |
MX (1) | MX2009002682A (ja) |
NO (1) | NO20091009L (ja) |
PL (1) | PL2068647T3 (ja) |
RU (1) | RU2434533C2 (ja) |
UA (1) | UA100971C2 (ja) |
WO (1) | WO2008031970A1 (ja) |
ZA (1) | ZA200901667B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012161285A (ja) * | 2011-02-07 | 2012-08-30 | Sakaguchi Corporation:Kk | フリーズドライジャムの製造方法、フリーズドライジャム用添加剤、フリーズドライジャム、及び復元ジャム |
JP7210062B1 (ja) | 2021-10-12 | 2023-01-23 | 伊那食品工業株式会社 | ゲル状食品用物性改良剤、ゲル状食品の物性改良方法、およびゲル状食品 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2428120A1 (en) * | 2010-09-10 | 2012-03-14 | Kraft Foods R & D, Inc. | Method for producing a filled chocolate product |
RU2013149629A (ru) * | 2011-04-08 | 2015-05-20 | Женераль Бискит | Пищевой продукт с плодовой основой |
AR087158A1 (es) | 2011-06-20 | 2014-02-26 | Gen Biscuit | Masita en capas saludable |
EP2671453B1 (en) | 2012-06-08 | 2017-08-09 | Generale Biscuit | Food product with filling with high amount of live lactic cultures |
KR20140007547A (ko) * | 2012-07-09 | 2014-01-20 | 씨제이제일제당 (주) | 겔형 육수 조성물 및 그 제조 방법 |
MD607Z (ro) * | 2012-10-24 | 2013-10-31 | Общественное Учреждение Научно-Практический Институт Садоводства И Пищевых Технологий | Umplutură termostabilă pentru produsele de panificaţie şi cofetărie |
WO2014152037A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Intercontinental Great Brands Llc | Soft textured food composition with slowly available carbohydrates |
CN109874980A (zh) * | 2019-04-02 | 2019-06-14 | 安徽云岭星火旅游发展有限公司 | 多味锅巴及其制备方法 |
US11172689B2 (en) * | 2019-09-05 | 2021-11-16 | Roquette Freres | Sugar-reduced food cream composition using native pea starch |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US755593A (en) * | 1903-08-25 | 1904-03-22 | Duerr O Fa | Show-case construction. |
GB755593A (en) * | 1954-10-12 | 1956-08-22 | W F Straub & Company | Improvements in or relating to a honey-containing product and the method of producing the same |
US3265510A (en) * | 1963-11-13 | 1966-08-09 | Nat Starch Chem Corp | Manufacture of confectionery products by extrusion |
US3861291A (en) * | 1973-01-05 | 1975-01-21 | Itt | Rolling apparatus |
US4456625A (en) * | 1982-06-14 | 1984-06-26 | The Pillsbury Company | Storage stable, ready-to-eat baked goods |
US4518622A (en) * | 1984-03-30 | 1985-05-21 | Nabisco Brands, Inc. | Dry mix for preparation of pie and pastry fillings |
US4919956A (en) * | 1985-01-17 | 1990-04-24 | Ogilvie Mills, Inc. | Methods for drying honey and molasses |
US4670272A (en) * | 1985-11-08 | 1987-06-02 | Frito-Lay, Inc. | Thermostable creme |
FR2602398B1 (fr) * | 1986-08-11 | 1988-12-02 | Prod Du Mais | Pate de patisserie a longue conservation |
SU1475570A1 (ru) * | 1987-04-28 | 1989-04-30 | Всесоюзный научно-исследовательский институт кондитерской промышленности | Способ производства вафель с фруктовыми начинками |
US4873098A (en) * | 1987-10-15 | 1989-10-10 | Nabisco Brands, Inc. | Method for controlling the spread of soft cookies |
US5376399A (en) * | 1992-05-15 | 1994-12-27 | A.E. Staley Manufacturing Co. | Reduced fat cremes |
US6221420B1 (en) * | 1993-07-30 | 2001-04-24 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Foods containing thermally-inhibited starches and flours |
US6274792B1 (en) * | 1995-06-20 | 2001-08-14 | Ming-Tang Chang | Plants and processes for obtaining them |
US6488980B1 (en) * | 1996-03-22 | 2002-12-03 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Stabilized or stabilized, crosslinked waxy potato starch |
DE19616210C1 (de) * | 1996-04-23 | 1997-11-27 | Cpc International Inc | Verwendung hochdruckbehandelter Stärke in Lebensmitteln |
CN1217159A (zh) * | 1997-11-15 | 1999-05-26 | Cpc国际有限公司 | 沙司辅料 |
US6534487B1 (en) | 1999-08-03 | 2003-03-18 | Childrens Hospital Los Angeles | Methods for suppressing appetite and enhancing exercise and recovery |
US6429190B1 (en) * | 2000-12-15 | 2002-08-06 | Pacifichealth Laboratories, Inc. | Method for extending the satiety of food by adding a nutritional composition designed to stimulate cholecystokinin(CCK) |
EP1228700A1 (en) * | 2001-01-29 | 2002-08-07 | Coöperatieve Verkoop- en Productievereniging, van Aardappelmeel en Derivaten AVEBE B.A. | Food coating |
EP1369041A1 (en) * | 2002-06-07 | 2003-12-10 | Campina B.V. | Gelatine free dairy dessert |
WO2004006690A2 (en) * | 2002-07-15 | 2004-01-22 | Mrs. Smith's Brands, Inc. | Frozen fruit filled pie production |
BR0316849A (pt) | 2002-12-02 | 2005-10-18 | Nestec Sa | Composição espessante para temperos e produtos similares |
US20060008575A1 (en) * | 2004-07-12 | 2006-01-12 | Armbrecht Alyssa L | Flowable topping compositions and methods of making and using same |
FR2881749B1 (fr) * | 2005-02-07 | 2010-01-15 | Roquette Freres | Composition adhesive aqueuse contenant un produit de melange a base d'amidon de legumineuses |
-
2006
- 2006-09-11 FR FR0607937A patent/FR2905563B1/fr active Active
-
2007
- 2007-09-06 WO PCT/FR2007/051884 patent/WO2008031970A1/fr active Application Filing
- 2007-09-06 RU RU2009113593/13A patent/RU2434533C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2007-09-06 AU AU2007296015A patent/AU2007296015A1/en not_active Abandoned
- 2007-09-06 UA UAA200903494A patent/UA100971C2/ru unknown
- 2007-09-06 MX MX2009002682A patent/MX2009002682A/es active IP Right Grant
- 2007-09-06 JP JP2009527862A patent/JP2010502234A/ja active Pending
- 2007-09-06 EP EP07823780.7A patent/EP2068647B1/fr not_active Not-in-force
- 2007-09-06 PL PL07823780T patent/PL2068647T3/pl unknown
- 2007-09-06 ES ES07823780.7T patent/ES2470678T3/es active Active
- 2007-09-06 BR BRPI0716920-5A patent/BRPI0716920A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2007-09-06 DK DK07823780.7T patent/DK2068647T3/da active
- 2007-09-06 CN CN200780040188.0A patent/CN101668433B/zh active Active
- 2007-09-06 KR KR1020097007361A patent/KR20090069289A/ko not_active Application Discontinuation
- 2007-09-06 CA CA2666954A patent/CA2666954C/en active Active
- 2007-09-06 US US12/440,890 patent/US20090285944A1/en not_active Abandoned
-
2009
- 2009-03-05 IL IL197431A patent/IL197431A0/en unknown
- 2009-03-06 NO NO20091009A patent/NO20091009L/no not_active Application Discontinuation
- 2009-03-09 ZA ZA2009/01667A patent/ZA200901667B/en unknown
- 2009-03-31 CR CR10698A patent/CR10698A/es unknown
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012161285A (ja) * | 2011-02-07 | 2012-08-30 | Sakaguchi Corporation:Kk | フリーズドライジャムの製造方法、フリーズドライジャム用添加剤、フリーズドライジャム、及び復元ジャム |
JP7210062B1 (ja) | 2021-10-12 | 2023-01-23 | 伊那食品工業株式会社 | ゲル状食品用物性改良剤、ゲル状食品の物性改良方法、およびゲル状食品 |
JP2023057568A (ja) * | 2021-10-12 | 2023-04-24 | 伊那食品工業株式会社 | ゲル状食品用物性改良剤、ゲル状食品の物性改良方法、およびゲル状食品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2666954C (en) | 2016-03-22 |
FR2905563B1 (fr) | 2008-12-05 |
ES2470678T3 (es) | 2014-06-24 |
CN101668433B (zh) | 2014-11-05 |
FR2905563A1 (fr) | 2008-03-14 |
ZA200901667B (en) | 2010-02-24 |
NO20091009L (no) | 2009-06-02 |
US20090285944A1 (en) | 2009-11-19 |
RU2009113593A (ru) | 2010-10-20 |
CA2666954A1 (en) | 2008-03-20 |
UA100971C2 (ru) | 2013-02-25 |
IL197431A0 (en) | 2009-12-24 |
PL2068647T3 (pl) | 2014-09-30 |
BRPI0716920A2 (pt) | 2013-11-12 |
MX2009002682A (es) | 2009-05-28 |
CR10698A (es) | 2015-11-05 |
EP2068647A1 (fr) | 2009-06-17 |
WO2008031970A1 (fr) | 2008-03-20 |
DK2068647T3 (da) | 2014-06-30 |
RU2434533C2 (ru) | 2011-11-27 |
AU2007296015A1 (en) | 2008-03-20 |
CN101668433A (zh) | 2010-03-10 |
EP2068647B1 (fr) | 2014-04-02 |
KR20090069289A (ko) | 2009-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101494472B1 (ko) | 속재료 | |
CA2666954C (en) | Food composition having reduced fat and sugar content | |
US5366750A (en) | Thermostable edible composition having ultra-low water activity | |
CA2931320A1 (en) | Food and beverage products comprising allulose (psicose) | |
JP5166207B2 (ja) | 焼き菓子類 | |
US6660314B2 (en) | Low water activity flavored filling for baked flour based products | |
US5455059A (en) | Fat-free toppings and fillings for bakery products | |
US5688548A (en) | Non-fat baking ingredient and method of making | |
CA1116932A (en) | Flavored spreadable emulsion | |
JPS62210958A (ja) | 澱粉含有組成物の老化防止方法 | |
WO1994012054A1 (en) | Composition and method for preparing reduced fat food products |