JP2010278137A - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010278137A JP2010278137A JP2009127839A JP2009127839A JP2010278137A JP 2010278137 A JP2010278137 A JP 2010278137A JP 2009127839 A JP2009127839 A JP 2009127839A JP 2009127839 A JP2009127839 A JP 2009127839A JP 2010278137 A JP2010278137 A JP 2010278137A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- drain electrode
- barrier layer
- drain
- schottky
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 43
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims abstract description 57
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 13
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims description 10
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 abstract description 21
- 230000005684 electric field Effects 0.000 abstract description 15
- 238000000137 annealing Methods 0.000 abstract description 8
- 238000005275 alloying Methods 0.000 abstract description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 7
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910002704 AlGaN Inorganic materials 0.000 description 5
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Junction Field-Effect Transistors (AREA)
Abstract
【解決手段】ドレイン電極105は、バリア層102に、ショットキー接触するショットキー電極である。このように、ドレイン電極105を、高温アニールで合金化してバリア層102にオーミック接触することなく、形成できる。したがって、ドレイン電極105部分において破壊電界が低くならないので、ドレイン電極105部分での破壊を抑制して、耐圧を向上できる。
【選択図】図1
Description
基板と、
この基板上に設けられたIII−V族窒化物半導体からなるチャネル層と、
このチャネル層上に設けられると共に上記チャネル層のバンドギャップよりも大きいバンドギャップを有するIII−V族窒化物半導体からなるバリア層と、
このバリア層上に設けられたソース電極、ゲート電極およびドレイン電極と
を備え、
上記ドレイン電極と上記バリア層との間にショットキー接合が存在し、
上記ドレイン電極は、上記ショットキー接合を介して上記バリア層に電気的に接続するショットキー電極であることを特徴としている。
上記ドレイン電極に接触する他のドレイン電極を有し、
この他のドレイン電極と上記バリア層との間にオーミック接合が存在し、
この他のドレイン電極は、上記オーミック接合を介して上記バリア層に電気的に接続するオーミック電極である。
上記バリア層上に、上記ショットキー電極および上記オーミック電極を回避するように設けられた絶縁膜と、
この絶縁膜上に設けられ、上記ショットキー電極または上記オーミック電極に電気的に接続するドレインフィールドプレート電極と
を有する。
図1は、この発明の半導体装置の第1実施形態である断面図を示している。この半導体装置は、ヘテロ接合電界効果トランジスタ(Heterojunction Field Effect Transistor。以下「HFET」と呼ぶ。)である。
図2は、この発明の半導体装置の第2の実施形態を示している。図2に示すように、上記半導体装置は、基板211と、この基板211上に順に設けられたバッファ層212、チャネル層201、バリア層202およびキャップ層213とを有する。
図3は、この発明の半導体装置の第3の実施形態を示している。上記第2の実施形態と相違する点を説明すると、この第3の実施形態では、バリア層およびキャップ層の一部を除去した部分を除去せずにイオン注入して、n+層を形成した点、および、ドレイン電極のゲート電極側にドレインフィールドプレート電極を形成した点が、異なる。なお、この第3の実施形態において、上記第2の実施形態と同一の部分には、同一の参照番号を付して、詳細な説明を省略する。
102、202 バリア層
103、203 ゲート電極
104、204 ソース電極
105、205A ドレイン電極(ショットキー電極)
205B ドレイン電極(オーミック電極)
111、211 基板
212 バッファ層
213 キャップ層
214、215 絶縁膜
207 ゲートフィールドプレート電極
309 ドレインフィールドプレート電極
316 n+層
Claims (4)
- 基板と、
この基板上に設けられたIII−V族窒化物半導体からなるチャネル層と、
このチャネル層上に設けられると共に上記チャネル層のバンドギャップよりも大きいバンドギャップを有するIII−V族窒化物半導体からなるバリア層と、
このバリア層上に設けられたソース電極、ゲート電極およびドレイン電極と
を備え、
上記ドレイン電極と上記バリア層との間にショットキー接合が存在し、
上記ドレイン電極は、上記ショットキー接合を介して上記バリア層に電気的に接続するショットキー電極であること特徴とする半導体装置。 - 請求項1に記載の半導体装置において、
上記ドレイン電極に接触する他のドレイン電極を有し、
この他のドレイン電極と上記バリア層との間にオーミック接合が存在し、
この他のドレイン電極は、上記オーミック接合を介して上記バリア層に電気的に接続するオーミック電極であること特徴とする半導体装置。 - 請求項2に記載の半導体装置において、
上記ショットキー電極は、上記オーミック電極よりも上記ゲート電極側に、位置していることを特徴とする半導体装置。 - 請求項2または3に記載の半導体装置において、
上記バリア層上に、上記ショットキー電極および上記オーミック電極を回避するように設けられた絶縁膜と、
この絶縁膜上に設けられ、上記ショットキー電極または上記オーミック電極に電気的に接続するドレインフィールドプレート電極と
を有することを特徴とする半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009127839A JP2010278137A (ja) | 2009-05-27 | 2009-05-27 | 半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009127839A JP2010278137A (ja) | 2009-05-27 | 2009-05-27 | 半導体装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010278137A true JP2010278137A (ja) | 2010-12-09 |
Family
ID=43424851
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009127839A Pending JP2010278137A (ja) | 2009-05-27 | 2009-05-27 | 半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010278137A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014029991A (ja) * | 2012-06-29 | 2014-02-13 | Sharp Corp | 窒化物半導体装置の電極構造および窒化物半導体電界効果トランジスタ |
CN104037212A (zh) * | 2013-03-05 | 2014-09-10 | 首尔半导体株式会社 | 氮化物半导体元件及其制造方法 |
CN111755524A (zh) * | 2020-07-20 | 2020-10-09 | 西安电子科技大学 | 一种肖特基积累层碳化硅横向场效应晶体管及其制作方法 |
WO2021029183A1 (ja) * | 2019-08-09 | 2021-02-18 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 半導体装置、半導体モジュールおよび電子機器 |
CN116613195A (zh) * | 2023-06-12 | 2023-08-18 | 河源市众拓光电科技有限公司 | 一种高频高耐压hemt器件及其制备方法 |
CN117133805A (zh) * | 2023-10-16 | 2023-11-28 | 重庆邮电大学 | 一种混合漏极增强型GaN高电子迁移率晶体管 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS546777A (en) * | 1977-06-17 | 1979-01-19 | Nec Corp | Field effect type transistor |
JPS63173375A (ja) * | 1987-01-13 | 1988-07-16 | Nec Corp | シヨツトキ−接合型電界効果トランジスタ |
JPH10335637A (ja) * | 1997-05-30 | 1998-12-18 | Sony Corp | ヘテロ接合電界効果トランジスタ |
JP2005093864A (ja) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Toshiba Corp | 電力用半導体装置 |
JP2007158143A (ja) * | 2005-12-07 | 2007-06-21 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ヘテロ接合型電界効果トランジスタ |
-
2009
- 2009-05-27 JP JP2009127839A patent/JP2010278137A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS546777A (en) * | 1977-06-17 | 1979-01-19 | Nec Corp | Field effect type transistor |
JPS63173375A (ja) * | 1987-01-13 | 1988-07-16 | Nec Corp | シヨツトキ−接合型電界効果トランジスタ |
JPH10335637A (ja) * | 1997-05-30 | 1998-12-18 | Sony Corp | ヘテロ接合電界効果トランジスタ |
JP2005093864A (ja) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Toshiba Corp | 電力用半導体装置 |
JP2007158143A (ja) * | 2005-12-07 | 2007-06-21 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ヘテロ接合型電界効果トランジスタ |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014029991A (ja) * | 2012-06-29 | 2014-02-13 | Sharp Corp | 窒化物半導体装置の電極構造および窒化物半導体電界効果トランジスタ |
CN104037212A (zh) * | 2013-03-05 | 2014-09-10 | 首尔半导体株式会社 | 氮化物半导体元件及其制造方法 |
WO2021029183A1 (ja) * | 2019-08-09 | 2021-02-18 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 半導体装置、半導体モジュールおよび電子機器 |
JPWO2021029183A1 (ja) * | 2019-08-09 | 2021-02-18 | ||
US20220278210A1 (en) * | 2019-08-09 | 2022-09-01 | Sony Semiconductor Solutions Corporation | Semiconductor device, semiconductor module, and electronic apparatus |
CN111755524A (zh) * | 2020-07-20 | 2020-10-09 | 西安电子科技大学 | 一种肖特基积累层碳化硅横向场效应晶体管及其制作方法 |
CN111755524B (zh) * | 2020-07-20 | 2022-06-07 | 西安电子科技大学 | 一种肖特基积累层碳化硅横向场效应晶体管及其制作方法 |
CN116613195A (zh) * | 2023-06-12 | 2023-08-18 | 河源市众拓光电科技有限公司 | 一种高频高耐压hemt器件及其制备方法 |
CN117133805A (zh) * | 2023-10-16 | 2023-11-28 | 重庆邮电大学 | 一种混合漏极增强型GaN高电子迁移率晶体管 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102354705B (zh) | 半导体装置 | |
JP6251071B2 (ja) | 半導体装置 | |
US8890212B2 (en) | Normally-off high electron mobility transistor | |
JP5696083B2 (ja) | 窒化物半導体素子及びその製造方法 | |
JP5534661B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP5524462B2 (ja) | 半導体装置 | |
WO2017138505A1 (ja) | 半導体装置 | |
CN102239550A (zh) | 场效应晶体管 | |
WO2010021099A1 (ja) | 電界効果トランジスタ | |
JP2012523701A (ja) | 補償型ゲートmisfet及びその製造方法 | |
CN102856374B (zh) | 一种GaN增强型MIS-HFET器件及其制备方法 | |
JP2008277640A (ja) | 窒化物半導体素子 | |
CN102623498A (zh) | 半导体元件 | |
JP6834546B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
TW201421648A (zh) | 半導體裝置 | |
CN211578757U (zh) | 高电子迁移率晶体管 | |
JP2011071307A (ja) | 電界効果トランジスタ及びその製造方法 | |
JP2007048866A (ja) | 窒化物半導体素子 | |
JP2010040814A5 (ja) | ||
CN111902920A (zh) | 氮化物半导体装置 | |
JP2007180143A (ja) | 窒化物半導体素子 | |
JP2010278137A (ja) | 半導体装置 | |
TWI624872B (zh) | 氮化物半導體元件 | |
JP5549081B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2012099706A (ja) | 窒化物半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130716 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130718 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130912 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140107 |