JP2010260819A - 水中油型乳化組成物 - Google Patents
水中油型乳化組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010260819A JP2010260819A JP2009112985A JP2009112985A JP2010260819A JP 2010260819 A JP2010260819 A JP 2010260819A JP 2009112985 A JP2009112985 A JP 2009112985A JP 2009112985 A JP2009112985 A JP 2009112985A JP 2010260819 A JP2010260819 A JP 2010260819A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- oil
- repeating unit
- group
- formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 71
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title abstract description 24
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims abstract description 88
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims abstract description 55
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 33
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 claims abstract description 26
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims abstract description 16
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims abstract description 15
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 claims abstract description 15
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 12
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000010696 ester oil Substances 0.000 claims abstract description 11
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 11
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 229910018557 Si O Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 claims abstract description 7
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Inorganic materials [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 239000007764 o/w emulsion Substances 0.000 claims description 17
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 abstract description 62
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 abstract description 31
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 36
- -1 olefin hydrocarbons Chemical class 0.000 description 35
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 29
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 23
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 22
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 19
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 17
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 15
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 13
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 13
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 13
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 11
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 11
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 10
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 10
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 8
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 8
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 8
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 8
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 8
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 8
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 8
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 6
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 5
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 5
- 125000006353 oxyethylene group Chemical group 0.000 description 5
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 5
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical class C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SLINHMUFWFWBMU-UHFFFAOYSA-N Triisopropanolamine Chemical compound CC(O)CN(CC(C)O)CC(C)O SLINHMUFWFWBMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 210000000245 forearm Anatomy 0.000 description 4
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 4
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N Decamethylcyclopentasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000011782 Keratins Human genes 0.000 description 3
- 108010076876 Keratins Proteins 0.000 description 3
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical group CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000005702 oxyalkylene group Chemical group 0.000 description 3
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 3
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 2
- SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 2-methylpentane-2,4-diol Chemical compound CC(O)CC(C)(C)O SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HBTAOSGHCXUEKI-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-n,n-dimethyl-3-nitrobenzenesulfonamide Chemical compound CN(C)S(=O)(=O)C1=CC=C(Cl)C([N+]([O-])=O)=C1 HBTAOSGHCXUEKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 2
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 2
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 2
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 2
- 229940031578 diisopropyl adipate Drugs 0.000 description 2
- 229940031569 diisopropyl sebacate Drugs 0.000 description 2
- XFKBBSZEQRFVSL-UHFFFAOYSA-N dipropan-2-yl decanedioate Chemical compound CC(C)OC(=O)CCCCCCCCC(=O)OC(C)C XFKBBSZEQRFVSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 125000003976 glyceryl group Chemical group [H]C([*])([H])C(O[H])([H])C(O[H])([H])[H] 0.000 description 2
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229920006007 hydrogenated polyisobutylene Polymers 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N isopropyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 2
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 2
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 2
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 2
- KSCKTBJJRVPGKM-UHFFFAOYSA-N octan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCCCCCC[O-].CCCCCCCC[O-].CCCCCCCC[O-].CCCCCCCC[O-] KSCKTBJJRVPGKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- 229940056211 paraffin Drugs 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- WCVRQHFDJLLWFE-UHFFFAOYSA-N pentane-1,2-diol Chemical compound CCCC(O)CO WCVRQHFDJLLWFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 2
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N tristearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002569 water oil cream Substances 0.000 description 2
- DSEKYWAQQVUQTP-XEWMWGOFSA-N (2r,4r,4as,6as,6as,6br,8ar,12ar,14as,14bs)-2-hydroxy-4,4a,6a,6b,8a,11,11,14a-octamethyl-2,4,5,6,6a,7,8,9,10,12,12a,13,14,14b-tetradecahydro-1h-picen-3-one Chemical compound C([C@H]1[C@]2(C)CC[C@@]34C)C(C)(C)CC[C@]1(C)CC[C@]2(C)[C@H]4CC[C@@]1(C)[C@H]3C[C@@H](O)C(=O)[C@@H]1C DSEKYWAQQVUQTP-XEWMWGOFSA-N 0.000 description 1
- YYGNTYWPHWGJRM-UHFFFAOYSA-N (6E,10E,14E,18E)-2,6,10,15,19,23-hexamethyltetracosa-2,6,10,14,18,22-hexaene Chemical compound CC(C)=CCCC(C)=CCCC(C)=CCCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)C YYGNTYWPHWGJRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 1,2,4,5-tetrachloro-3-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=C(Cl)C(Cl)=CC(Cl)=C1Cl QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940015975 1,2-hexanediol Drugs 0.000 description 1
- 229940031723 1,2-octanediol Drugs 0.000 description 1
- XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SAMYFBLRCRWESN-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecyl hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCC(C)C SAMYFBLRCRWESN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDDUIJTXNGADSK-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxypropyl 2,2,3,3,4-pentakis(2,3-dihydroxypropyl)octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC(CC(O)CO)C(CC(O)CO)(CC(O)CO)C(CC(O)CO)(CC(O)CO)C(=O)OCC(O)CO KDDUIJTXNGADSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLPJVCMIKUWSDR-UHFFFAOYSA-N 2-(4-formylphenoxy)acetamide Chemical compound NC(=O)COC1=CC=C(C=O)C=C1 FLPJVCMIKUWSDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVXJFNLEXLGQIO-UHFFFAOYSA-N 2-hexyldecyl hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CCCCCC)CCCCCCCC JVXJFNLEXLGQIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWKPHOIHTLQZIY-UHFFFAOYSA-N 2-hexyldecyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CCCCCC)CCCCCCCC MWKPHOIHTLQZIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGJDIJKJFYOENF-UHFFFAOYSA-N 2-hexyldecyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CCCCCC)CCCCCCCC OGJDIJKJFYOENF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGRXBNZMPMGLQI-UHFFFAOYSA-N 2-octyldodecyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CCCCCCCC)CCCCCCCCCC BGRXBNZMPMGLQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- FFIQNIBSZCBOLR-UHFFFAOYSA-N 3,4-dimethylpentane-1,2-diol Chemical compound CC(C)C(C)C(O)CO FFIQNIBSZCBOLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPFCZYUVICHKDS-UHFFFAOYSA-N 3-methylbutane-1,3-diol Chemical compound CC(C)(O)CCO XPFCZYUVICHKDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGLLAZUAZSIDFE-UHFFFAOYSA-N 3-methylpentane-1,2-diol Chemical compound CCC(C)C(O)CO OGLLAZUAZSIDFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKKWYENCEXCGLD-UHFFFAOYSA-N 4,4-dimethylpentane-1,2-diol Chemical compound CC(C)(C)CC(O)CO NKKWYENCEXCGLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- ZDQWESQEGGJUCH-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl adipate Chemical group CC(C)OC(=O)CCCCC(=O)OC(C)C ZDQWESQEGGJUCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010013786 Dry skin Diseases 0.000 description 1
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- BHEOSNUKNHRBNM-UHFFFAOYSA-N Tetramethylsqualene Natural products CC(=C)C(C)CCC(=C)C(C)CCC(C)=CCCC=C(C)CCC(C)C(=C)CCC(C)C(C)=C BHEOSNUKNHRBNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPTLAYTZMHJJDP-KTKRTIGZSA-N [3-[3-[3-[3-[3-[3-[3-[3-[3-(2,3-dihydroxypropoxy)-2-hydroxypropoxy]-2-hydroxypropoxy]-2-hydroxypropoxy]-2-hydroxypropoxy]-2-hydroxypropoxy]-2-hydroxypropoxy]-2-hydroxypropoxy]-2-hydroxypropoxy]-2-hydroxypropyl] (z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(O)COCC(O)COCC(O)COCC(O)COCC(O)COCC(O)COCC(O)COCC(O)COCC(O)COCC(O)CO NPTLAYTZMHJJDP-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000001334 alicyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- HGKOWIQVWAQWDS-UHFFFAOYSA-N bis(16-methylheptadecyl) 2-hydroxybutanedioate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CC(O)C(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCC(C)C HGKOWIQVWAQWDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- BMRWNKZVCUKKSR-UHFFFAOYSA-N butane-1,2-diol Chemical compound CCC(O)CO BMRWNKZVCUKKSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHAZIUXMHRHVMP-UHFFFAOYSA-N butyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCC DHAZIUXMHRHVMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940082500 cetostearyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 229940074979 cetyl palmitate Drugs 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- XHRPOTDGOASDJS-UHFFFAOYSA-N cholesterol n-octadecanoate Natural products C12CCC3(C)C(C(C)CCCC(C)C)CCC3C2CC=C2C1(C)CCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)C2 XHRPOTDGOASDJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHRPOTDGOASDJS-XNTGVSEISA-N cholesteryl stearate Chemical compound C([C@@H]12)C[C@]3(C)[C@@H]([C@H](C)CCCC(C)C)CC[C@H]3[C@@H]1CC=C1[C@]2(C)CC[C@H](OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)C1 XHRPOTDGOASDJS-XNTGVSEISA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 229940105990 diglycerin Drugs 0.000 description 1
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 230000037336 dry skin Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FMMOOAYVCKXGMF-MURFETPASA-N ethyl linoleate Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC FMMOOAYVCKXGMF-MURFETPASA-N 0.000 description 1
- 229940031016 ethyl linoleate Drugs 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 239000003676 hair preparation Substances 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- GCXZDAKFJKCPGK-UHFFFAOYSA-N heptane-1,2-diol Chemical compound CCCCCC(O)CO GCXZDAKFJKCPGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UBHWBODXJBSFLH-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol;octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO.CCCCCCCCCCCCCCCCCCO UBHWBODXJBSFLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXDJXZJSCPSGGI-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid hexadecyl ester Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC PXDJXZJSCPSGGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIKBVOIOVNEVJR-UHFFFAOYSA-N hexadecyl 6-methylheptanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCC(C)C OIKBVOIOVNEVJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHKSXSQHXQEMOK-UHFFFAOYSA-N hexane-1,2-diol Chemical compound CCCCC(O)CO FHKSXSQHXQEMOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCIYAEYRVFUFAP-UHFFFAOYSA-N hexane-2,3-diol Chemical compound CCCC(O)C(C)O QCIYAEYRVFUFAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940051250 hexylene glycol Drugs 0.000 description 1
- 229920003112 high viscosity grade hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 229940093629 isopropyl isostearate Drugs 0.000 description 1
- 229940074928 isopropyl myristate Drugs 0.000 description 1
- 229940075495 isopropyl palmitate Drugs 0.000 description 1
- 229940113915 isostearyl palmitate Drugs 0.000 description 1
- FMMOOAYVCKXGMF-UHFFFAOYSA-N linoleic acid ethyl ester Natural products CCCCCC=CCC=CCCCCCCCC(=O)OCC FMMOOAYVCKXGMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 229940078812 myristyl myristate Drugs 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AEIJTFQOBWATKX-UHFFFAOYSA-N octane-1,2-diol Chemical compound CCCCCCC(O)CO AEIJTFQOBWATKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- 229940068065 phytosterols Drugs 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229940093430 polyethylene glycol 1500 Drugs 0.000 description 1
- 229940113115 polyethylene glycol 200 Drugs 0.000 description 1
- 229940068886 polyethylene glycol 300 Drugs 0.000 description 1
- 229940057838 polyethylene glycol 4000 Drugs 0.000 description 1
- 229940093429 polyethylene glycol 6000 Drugs 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- XEIOPEQGDSYOIH-MURFETPASA-N propan-2-yl (9z,12z)-octadeca-9,12-dienoate Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(=O)OC(C)C XEIOPEQGDSYOIH-MURFETPASA-N 0.000 description 1
- NEOZOXKVMDBOSG-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C NEOZOXKVMDBOSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000008132 rose water Substances 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 230000036620 skin dryness Effects 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 229940031439 squalene Drugs 0.000 description 1
- TUHBEKDERLKLEC-UHFFFAOYSA-N squalene Natural products CC(=CCCC(=CCCC(=CCCC=C(/C)CCC=C(/C)CC=C(C)C)C)C)C TUHBEKDERLKLEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- DZKXJUASMGQEMA-UHFFFAOYSA-N tetradecyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCC DZKXJUASMGQEMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OULAJFUGPPVRBK-UHFFFAOYSA-N tetratriacontyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO OULAJFUGPPVRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005068 transpiration Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
【解決手段】炭化水素系油分及びエステル系油分からなる群から選ばれる少なくとも1種の油性成分(A)と、主鎖がSi−O結合の繰返し構造からなるシリコーン化合物(B)と、多価アルコール(C)20〜50質量%と、式(d1−1)[式中、R3及びR4は有機基、ヒドロキシ基又は水素原子]で表される繰返し単位(d1)と式(d2−1)[式中、R5はアルキレン基]で表される繰返し単位(d2)と式(d3−1)[式中、nは2〜4の整数]で表される繰返し単位(d3)とが直鎖状に結合したシリコーン化合物(D)と、非イオン界面活性剤(E)とを含有する水中油型乳化組成物。[化1]
【選択図】なし
Description
化粧品の分野において、当該乳化組成物はたとえば皮膚化粧料などに用いられており、肌の乾燥や肌荒れを防いで保湿効果を発揮しやすい商品としてこれまで数多く市場に提供されている。
O/W型の乳化組成物は、水や多価アルコールからなる水相が分散媒であるため、皮膚に塗布した際にべたつき感がなく、肌にうるおい感が付与されて使用感が良好であるため、使用者に広く好まれている。
しかしながら、依然として肌の乾燥や肌荒れに悩む生活者が減ることはない上に、保湿効果がさらに高く、良好な使用感を有する乳化組成物の開発が望まれている。
しかしながら、従来、保湿効果を高めるために、乳化組成物中の多価アルコールの配合量を多く(20質量%以上と)した場合、べたつき感が強まるとともに、うるおい感が失われて使用感が悪くなり、加えて、油粒子の分散不良が生じる等、乳化安定性に悪影響を与えるという問題があった。
しかしながら、特許文献1に記載された発明では、常温で固形又は半固形状の油性成分を多く配合する必要があり、べたつき感が生じる問題があった。
しかしながら、これらの油性成分は、皮膚に塗布した際にべたつき感が生じやすい問題があった。
この油性成分のべたつき感を低減するために、従来、シリコーンが広く用いられている。
しかしながら、シリコーンには、皮膚からの水分の蒸散を防ぐ閉塞作用による保湿効果は期待できず、また、シリコーンに特有の肌のすべり感が発現することから、うるおい感が付与されにくい問題があった。さらに、シリコーンは、炭化水素系油分又はエステル系油分などの油性成分との相溶性が低いため、乳化安定性に悪影響を与えるという問題があった。
さらに、エマルションが形成された乳化組成物において、経時保存に伴う乳化安定性を確保することは必須であり、撹拌直後のシリコーン油の分散状態を観察しているのみである特許文献4の技術では、乳化安定性が不充分である。
(A)成分:炭化水素系油分及びエステル系油分からなる群から選ばれる少なくとも1種の油性成分。
(B)成分:主鎖がSi−O結合の繰返し構造からなるシリコーン化合物。
(C)成分:多価アルコール20〜50質量%。
(D)成分:下記一般式(d1−1)で表される繰返し単位(d1)と、下記一般式(d2−1)で表される繰返し単位(d2)と、下記一般式(d3−1)で表される繰返し単位(d3)とが直鎖状に結合したシリコーン化合物。
(E)成分:非イオン界面活性剤。
本発明の水中油型乳化組成物は、下記の(A)成分、(B)成分、(C)成分、(D)成分及び(E)成分を含有するものである。
(A)成分:炭化水素系油分及びエステル系油分からなる群から選ばれる少なくとも1種の油性成分。
(B)成分:主鎖がSi−O結合の繰返し構造からなるシリコーン化合物。
(C)成分:多価アルコール20〜50質量%。
(D)成分:前記一般式(d1−1)で表される繰返し単位(d1)と、前記一般式(d2−1)で表される繰返し単位(d2)と、前記一般式(d3−1)で表される繰返し単位(d3)とが直鎖状に結合したシリコーン化合物。
(E)成分:非イオン界面活性剤。
本発明に係る乳化組成物は、O/W型のエマルションをなすものである。
本発明において、(A)成分は、炭化水素系油分及びエステル系油分からなる群から選ばれる少なくとも1種の油性成分である。
ここで、「炭化水素系油分」とは、炭素と水素とからなる化合物及びその誘導体、並びに、炭素と水素とからなる化合物又はその誘導体を主成分とする成分を包含するものをいう。
炭素と水素とからなる化合物として具体的には、パラフィン炭化水素、オレフィン炭化水素、アセチレン系炭化水素などの鎖式炭化水素、環式炭化水素(芳香族化合物、脂環式化合物、非ベンゼノイド芳香族化合物などに属するものを含む。)である。
「エステル系油分」とは、酸の水素原子を炭化水素基で置換したもの及びその誘導体、並びに、酸の水素原子を炭化水素基で置換したもの又はその誘導体を主成分とする成分を包含するものをいう。
エステル系油分としては、たとえば、ミリスチン酸ブチル、ステアリン酸ブチル、イソオクタン酸セチル、セバシン酸ジエチル、アジピン酸ジイソプロピル、セバシン酸ジイソプロピル、リンゴ酸ジイソステアリル、ミリスチン酸2−ヘキシルデシル、イソステアリン酸2−ヘキシルデシル、ステアリン酸2−ヘキシルデシル、パルミチン酸2−ヘキシルデシル、イソステアリン酸イソプロピル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソステアリル、ミリスチン酸ミリスチル、パルミチン酸セチル、ミリスチン酸2−オクチルドデシル、ステアリン酸2−エチルヘキシル、クエン酸トリ2−エチルヘキシル、リノール酸エチル、リノール酸イソプロピル、ステアリン酸コレステリル、ピバリン酸2−オクチルデシル、イソステアリン酸フィトステリル等が挙げられる。
当該液状油のなかでも、べたつき感が低いことに加えて、シリコーン化合物との相溶性が良く、乳化安定性の点でも優れていることから、流動パラフィン、スクワラン、水添ポリイソブテン;ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、セバシン酸ジエチル、アジピン酸ジイソプロピル、セバシン酸ジイソプロピルがより好ましく、そのなかでも、べたつきのなさ、乳化安定性、保湿効果のいずれも優れていることから、スクワラン、ミリスチン酸イソプロピル、アジピン酸ジイソプロピルが特に好ましい。
本発明の乳化組成物中、(A)成分の配合量は1〜20質量%であることが好ましく、3〜9質量%であることがより好ましい。
(A)成分の配合量が1質量%以上であると、保湿効果がより向上し、20質量%以下であると、べたつき感がより低減され、乳化安定性がより向上する。
なかでも、(A)成分の配合量が3〜9質量%であると、保湿効果、べたつきのなさ、乳化安定性が特にバランスよく優れる。
本発明において、(B)成分は、ケイ素原子と酸素原子とが結合したSi−O結合の繰返し構造のみで構成された主鎖をもつシリコーン化合物である。
(B)成分としては、鎖状のものでもよく、環状のものでもよく、具体的には、ジメチルシリコーン、環状シリコーン、変性シリコーン(たとえば、フェニル変性シリコーン、アミノ変性シリコーン、ポリエーテル変性シリコーン、アルキル変性シリコーンなど)等が挙げられる。
環状のシリコーン化合物としては、たとえば、複数の前記繰返し単位(b1)が結合して環を形成したものが挙げられる。
R1又はR2の有機基は、直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基、脂環式基などの脂肪族炭化水素基;アリール基、アリールアルキル基(ベンジル基C6H5CH2−、フェネチル基C6H5CH2CH2−、C6H5CH(CH3)−CH2−等)などの芳香族炭化水素基;アミノ基(−NH2)を含む基、オキシアルキレン基(−C2H4O−、−C3H6O−等)を含む基などが挙げられる。
なお、ここでアミノ変性シリコーンは、R2がアミノ基(−NH2)を含む基であるものを示し;ポリエーテル変性シリコーンは、R2がオキシアルキレン基(−C2H4O−、−C3H6O−等)を含む基であるもの(側鎖型:いわゆるペンダントタイプ)を示し;アルキル変性シリコーンは、R2が一例として長鎖アルキル基であるものを示す。
(a)R11〜R16がいずれもメチル基であるもの;
(b)R11〜R15がいずれもメチル基、R16がメチル基以外の有機基又はヒドロキシ基であるもの;
(c)R11がメチル基以外の有機基又はヒドロキシ基、R12〜R16がいずれもメチル基であるもの;
(d)R11がメチル基以外の有機基又はヒドロキシ基、R12〜R15がいずれもメチル基、R16がメチル基以外の有機基又はヒドロキシ基であるもの、が挙げられる。
特に(B)成分がジメチルシリコーンの場合、25℃における粘度が1〜100万mm2/sであるものが好ましく、5〜5000mm2/sであるものがより好ましく、5〜1000mm2/sであるものがさらに好ましい。
特に(B)成分が環状シリコーンの場合、25℃における粘度が100mm2/s以下であるものが好ましく、1〜10mm2/sであるものがより好ましい。
特に(B)成分がフェニル変性シリコーンの場合、25℃における粘度が5〜2000mm2/sであるものが好ましく、10〜200mm2/sであるものがより好ましい。
特に(B)成分がアルキル変性シリコーンの場合、25℃における粘度が1〜100mm2/sであるものが好ましく、1〜50mm2/sであるものがより好ましい。
特に(B)成分がアミノ変性シリコーンの場合、25℃における粘度が1〜100万mm2/sであるものが好ましく、500〜10万mm2/sであるものがより好ましい。
特に(B)成分がポリエーテル変性シリコーン(側鎖型)の場合、25℃における粘度が1〜1万mm2/sであるものが好ましく、100〜2000mm2/sであるものがより好ましい。
上述したいずれのシリコーン化合物においても、前記粘度の範囲の下限値以上であると、べたつき感を低減する効果がより向上し、上限値以下であると、(A)成分との相溶性が高まり、乳化安定性がより向上する。
なお、(B)成分の粘度は、オストワルド型粘度計(毛管粘度計)に、25℃に保たれた(B)成分10mLをセットし、測定液の上面が一定の距離を通過する時間tを測定する方法により求められる値を示す。
環状シリコーンとしては、たとえばデカメチルシクロペンタシロキサンが挙げられる。
フェニル変性シリコーンとしては、たとえばメチルフェニルポリシロキサンが挙げられる。
また、他の変性シリコーンの市販品としては、たとえば、信越化学社製のポリエーテルシリコーンとして、ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体(KF−6011(100mm2/s)、KF−6011P(140mm2/s)、KF−6013(400mm2/s)、KF−6015(150mm2/s)、KF−6016(150mm2/s)、KF−6017(600mm2/s)、KF−6017P(850mm2/s)、KF−6028(900mm2/s)、KF−6028P(900mm2/s))、ポリ(オキシエチレン・オキシプロピレン)メチルポリシロキサン共重合体(KF−6012(1600mm2/s))(以上、商品名)等;東レ・ダウコーニングシリコーン社製のポリエーテル変性シリコーンとして、たとえば、ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体(SH3771M(400mm2/s)、SH3772M(1050mm2/s)、SH3773M(650mm2/s)、SH3775M(1600mm2/s)、SS−2801(130mm2/s)、SS−2802(130mm2/s)、SS−2804(390mm2/s))、ポリ(オキシエチレン・オキシプロピレン)メチルポリシロキサン共重合体(SH3749(1300mm2/s))(以上、商品名)等も用いることができる。
さらに、信越化学社製のアミノ変性シリコーン(KF−8004(800mm2/s)、KF−8015(50000−100000mm2/s)、KF867S(1300mm2/s))(以上、商品名)等;東レ・ダウコーニングシリコーン社製のアミノ変性シリコーン(SF8452C(700mm2/s)、SS−3551(1000mm2/s))(以上、商品名)等も用いることができる。
本発明の乳化組成物中、(B)成分の配合量は0.5〜20質量%であることが好ましく、1〜5質量%であることがより好ましい。
(B)成分の配合量が0.5質量%以上であると、べたつき感を低減する効果がより向上する。(B)成分の配合量が20質量%以下であると、シリコーン特有の肌のすべり感が抑えられ、うるおい感がより向上する。また、(B)成分自体の溶解性が良好となり、乳化安定性がより向上する。
なかでも、(B)成分の配合量が1〜5質量%であると、べたつきのなさ、うるおい感、乳化安定性が特にバランスよく優れる。
本発明において、(C)成分は多価アルコールである。
(C)成分としては、たとえば、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、1,3−ブチレングリコール、イソプレングリコール、ヘキシレングリコール等のグリコール類;グリセリン、ジグリセリン、トリグリセリン等のポリグリセリン類;1,2−ブタンジオール、1,2−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,2−ヘプタンジオール、1,2−オクタンジオール、3−メチル−1,2−ペンタンジオール、4−メチル−1,2−ペンタンジオール、4,4−ジメチル−1,2−ペンタンジオール、3,4−ジメチル−1,2−ペンタンジオール等のアルカンジオール類;ソルビトール等の糖アルコール;ポリエチレングリコール300、ポリエチレングリコール400、ポリエチレングリコール1500、ポリエチレングリコール4000、ポリエチレングリコール6000等の重量平均分子量が200〜10,000のポリエチレングリコールなどが挙げられる。
上記のなかでも、(C)成分としては、保湿効果の付与、べたつき感の低減の効果に優れることから、ジプロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、グリセリン、1,2−ペンタンジオールが特に好ましい。
本発明の乳化組成物中、(C)成分の配合量は20〜50質量%であり、25〜40質量%であることがより好ましい。
(C)成分の配合量が20質量%以上であると、保湿効果が充分に得られる。また、乳化安定性においても、水相と油相の界面張力が充分に低下し、特に乳化初期において、微細な油滴を形成することが容易となる。
(C)成分の配合量が50質量%以下であると、べたつき感が低減し、乳化安定性が良好となる。
なかでも、(C)成分の配合量が25〜40質量%であると、保湿効果、べたつきのなさ、乳化安定性が特にバランスよく優れる。
本発明において、(D)成分は、下記一般式(d1−1)で表される繰返し単位(d1)と、下記一般式(d2−1)で表される繰返し単位(d2)と、下記一般式(d3−1)で表される繰返し単位(d3)とが直鎖状に結合したシリコーン化合物である。
すなわち、(D)成分は、Si−O結合の繰返し構造と、オキシアルキレン基の繰返し構造と、アルキレン基とが結合して形成された主鎖を有する化合物である。
R3又はR4の有機基は、直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基、アリール基等が挙げられ、炭素数1〜3のアルキル基、フェニル基であることが好ましい。
前記式(d2−1)中、R5はアルキレン基を表し、炭素数1〜4のアルキレン基が好ましく、なかでもエチレン基、プロピレン基(−C3H6−、−CH(CH3)CH2−、−C(CH3)2−)がより好ましい。
前記式(d3−1)中、nは、2〜4の整数を表し、4であることが好ましい。すなわち、前記式(d3−1)で表される繰返し単位(d3)は、エチレン基、プロピレン基、ブチレン基であり、これらは直鎖状であっても分岐鎖状であってもよい。
(D)成分としては、繰返し単位(d1)、繰返し単位(d2)、繰返し単位(d3)がそれぞれブロック状に配列してなるものでもよいし;かかる3種の繰返し単位が、たとえば、繰返し単位(d1)、繰返し単位(d2)、繰返し単位(d3)、繰返し単位(d1)、繰返し単位(d3)、繰返し単位(d2)のように一つ一つの繰返し単位がランダムに配列してなるものでもよいし;少なくとも1種の繰返し単位がブロック状に配列したものと、繰返し数が1の繰返し単位とを含むブロックが繰り返されてなるものでもよい。
また、(D)成分は、繰返し単位(d1)、繰返し単位(d2)及び繰返し単位(d3)以外の他の繰返し単位を有していてもよい。
かかるブロック共重合体として具体的には、下記一般式(D−1)で表されるシリコーン化合物が挙げられる。
R31とR32とは同一であることが好ましく、R41とR42とは同一であることが好ましい。
なかでも、R31、R32、R41及びR42は、いずれも同一であることが好ましく、R31、R32、R41及びR42のいずれもメチル基であることが最も好ましい。
n’及びn”は、それぞれ独立して、2〜4の数であり、4であることが好ましく、n’ とn” とは同一であることが好ましい。
また、前記ポリ(オキシエチレン・オキシプロピレン)を、ポリオキシエチレン又はポリオキシプロピレンに置き換えたものも挙げられる。
HLB値が1以上であると、水と油を乳化して安定なエマルションを作る効果(乳化性能)がより発揮されやすくなり、HLB値が6以下であると、(D)成分の親水性が高くなりすぎず、水相への溶解性が適度に抑えられるため、乳化安定性がより向上する。
なお、(D)成分のHLB値は、以下の方法で求めることができる。
すなわち、曇数Aを測定し、下記の換算式によって求められる。
HLB値=0.89×(曇数A)+1.11
ここで「曇数A」とは、(D)成分0.5gをエタノール5mLで溶解し、25℃に保ちながら2質量%−フェノール水溶液で滴定する(液が混濁するときを終点とする)ときに要する、2質量%−フェノール水溶液のmL数をいう。
上述した粘度の範囲の下限値以上であると、乳化安定性、べたつき感を低減する効果、うるおい感がより向上し、上限値以下であると、(D)成分自体の溶解性が良好となる。
なお、(D)成分の粘度を測定する方法は、(B)成分の粘度を測定する方法と同様である。
本発明の乳化組成物中、(D)成分の配合量は0.05〜10質量%であることが好ましく、0.5〜5質量%であることがより好ましい。
(D)成分の配合量が0.05質量%以上であると、乳化安定性、べたつき感を低減する効果、うるおい感がより向上する。(D)成分の配合量が10質量%以下であると、(D)成分と他の成分との相溶性が高まり、乳化安定性がより向上する。
なかでも、(D)成分の配合量が0.5〜5質量%であると、べたつきのなさ、うるおい感、乳化安定性が特にバランスよく優れる。
本発明において、(E)成分は非イオン界面活性剤である。ただし、上述した(D)成分に該当するシリコーン化合物及びエステル系油分は当該(E)成分から除くものとする。
なお、一例として、上記「POE(20)」は、オキシエチレン基の平均の繰返し数(エチレンオキサイドの平均付加モル数)が20であることを示す。
HLB値が9以上であると、(D)成分との併用効果が高まり、特に乳化安定性が向上する。一方、HLB値が15以下であると、(E)成分の水相への溶解性が適度に抑えられるため、乳化安定性がより向上する。
なかでも、HLB値が10〜13の範囲であると、乳化安定性が特に優れる。
また、(E)成分は、乳化安定性がさらに向上することから、親水性(好ましくはHLB値が9〜15)の非イオン界面活性剤と、親油性(好ましくはHLB値が2〜6)の非イオン界面活性剤とを組み合わせて用いることも好ましい。
HLB値=7+11.7log(MW/MO)
MW:界面活性剤の親水部分の分子量
MO:界面活性剤の親油部分の分子量
本発明の乳化組成物中、(E)成分の配合量は0.05〜10質量%であることが好ましく、0.5〜5質量%であることがより好ましい。
(E)成分の配合量が0.05質量%以上であると、乳化安定性がより向上する。(E)成分の配合量が10質量%以下であると、べたつき感が低減され、うるおい感がより向上する。また、(E)成分と他の成分との相溶性が高まり、乳化安定性がより向上する。
なかでも、(E)成分の配合量が0.5〜5質量%であると、べたつきのなさ、うるおい感、乳化安定性が特にバランスよく優れる。
当該質量比が1.0以上であると、(D)成分及び(E)成分と、(A)成分及び(B)成分との相溶性が高まり、乳化安定性がさらに向上する。当該質量比が5.0以下であると、べたつき感を低減する効果とうるおい感が共に向上し、より安定なエマルションが形成されやすくなり、乳化安定性が充分に確保される。
本発明の水中油型乳化組成物においては、本発明の効果を損なわない範囲で、上述した(A)〜(E)成分以外の成分を適宜、配合することができる。
(A)〜(E)成分以外の成分としては、たとえば、一価のアルコール類、保湿剤、高級アルコール、高分子、防腐剤、pH調整剤等が挙げられる。
かかる製造により、水中油滴(O/W)型の水−油エマルションを形成した乳化組成物が得られる。
たとえば皮膚化粧料に用いる場合、当該乳化組成物の粘度は、1000〜20000mPa・sであることが好ましく、2000〜5000mPa・sであることがより好ましい。
当該乳化組成物の粘度は、25℃に調温した乳化組成物を、B型粘度計(製品名:型式B8L又はB8H、いずれも東京計器製造所製)を用い、所定の条件(粘度0〜4000mPa・sの範囲はロータNo.3,回転速度30rpm;粘度4000〜10000mPa・sの範囲はロータNo.4,回転速度30rpm;粘度10000mPa・s以上の範囲はロータNo.3,回転速度20rpmなど)で、60秒後の指示値を読み取ることにより測定される値を示す。
当該油滴粒子の平均粒子径は、光学顕微鏡を用い、倍率600倍にて観察する方法により測定される値を示す。
本発明の水中油型乳化組成物においては、多価アルコール(C)20〜50質量%を含有する。従来、多価アルコール20質量%以上を含有する乳化組成物を皮膚に塗布した場合、上述したように、べたつき感が強まるとともに、うるおい感が失われて使用感が悪くなり、加えて、油粒子の分散不良が生じる等、乳化安定性に悪影響を与えるという問題があった。
また、油性成分のべたつき感を低減するためにシリコーンを用いた場合、その特有の肌のすべり感から、うるおい感が付与されにくい問題があった。
本発明者らは、検討を続けるなかで、水相中に含まれる多価アルコール量が多いため、界面活性剤が水相中に溶解しやすくなり、すなわち、水相と油相との界面に存在する界面活性剤が減少するため、分離、油浮きなどが起こりやすくなって乳化安定性が悪くなるとの考えに至った。
水相と油相との界面に界面活性剤が留まろうとする力は、界面活性剤の疎水部と油相との相溶性である。しかしながら、一般的な界面活性剤の場合、たとえば長鎖炭化水素基等の疎水部は1本(多くても数本)しかないので、水相と油相との界面に界面活性剤が留まろうとする力は弱い。従って、水相中に含まれる多価アルコール量が多いことによって界面活性剤が水相中に溶解しやすくなった場合、界面活性剤は油相から外れやすくなる、と考えられる。
これに対して、繰返し単位(d1)と繰返し単位(d2)と繰返し単位(d3)とが直鎖状に結合した(D)成分は、主鎖に、親水部と疎水部とが繰り返されてなる直鎖型のブロック構造を有している。かかる(D)成分は、親水部を水相側に、疎水部を油相側に向けて配向するために、繰返し単位(d1)の繰り返し数分の疎水部が油相に突き刺さり、当該疎水部が油相を縫うような状態で、水相と油相との界面に波線状に存在する、と考えられる。
これにより、水相中に含まれる多価アルコール量が多いことによって界面活性剤が水相中に溶解しやすくなった場合においても、(D)成分の水相と油相との界面に留まろうとする力は一般的な界面活性剤に比べて非常に強いため、油相から外れにくく、乳化安定性の向上が図られると推測される。この効果は、側鎖に繰返し単位(d2)を有するタイプ(いわゆるペンダントタイプ)のシリコーン化合物よりも高く、主鎖に繰返し単位(d2)を有するタイプの(D)成分の方が格段に乳化安定性に優れる。
また、(D)成分と(E)成分との併用により、(D)成分の疎水部が油相に突き刺さったところに、(E)成分が水相と油相との界面にさらに存在することで、当該界面における配向性が高まってパッキングが密な状態となり、一層の乳化安定性の向上が図られている、と考えられる。
なかでも、皮膚に利用されている化粧料、医薬品又は医薬部外品の用途に好適であり、たとえば、本発明の水中油型乳化組成物を、乳液、クリーム又は美容液として用いることができる。
具体的には、水中油型乳化組成物を、乳液、クリーム又は美容液として、顔、腕、首、胸、尻などに手で塗布して用いたり;水中油型乳化組成物を不織布に含浸したシートを、顔、腕、首、胸、尻などに貼付して用いたりすることができる。その際、塗布量又は含浸量も、特に限定されるものではなく、目的に応じて適宜、設定することができる。
下記の表に示す組成の乳化組成物を調製し、後述する評価方法により、乳化組成物の保湿効果、べたつき感としてべたつきのなさ、うるおい感、乳化安定性をそれぞれ評価した。
実施例1〜37と比較例1〜6の乳化組成物を以下のようにして調製した。
1)まず、水相と、油相と、トリイソプロパノールアミン水溶液をそれぞれ個別に調製した。
水相は、(C)成分と、カルボキシビニルポリマーと、精製水とを、70〜75℃に加温しながら撹拌し、均一に溶解して調製した。
油相は、(A)成分と、(B)成分と、(D)成分又は(D’)成分と、(E)成分と、セトステアリルアルコ−ルとを、70〜75℃に加温しながら撹拌し、均一に溶解して調製した。
トリイソプロパノールアミン水溶液は、トリイソプロパノールアミンを、精製水の一部に溶解して調製した。
2)70〜75℃の温度下で、ホモミキサーを用いて回転速度6000rpmで水相を撹拌しながら、油相を、30秒間を費やして添加し、続けて2分間撹拌(乳化)した。
3)次いで、40℃付近まで冷却した後、トリイソプロパノールアミン水溶液を添加してpHを約6に調整(中和)し、乳化組成物を得た。
得られた乳化組成物の粘度(25℃)は、いずれの例も、約2000〜5000mPa・sであった。
実施例38〜42の乳化組成物は、前記調製(1)と同様、水相と油相とを個別に調製し、温度を制御しながら水相と油相とを撹拌し、その後、pHを5〜8(弱酸性〜中性)に調整することにより調製した。
得られた乳化組成物の粘度(25℃)は、実施例38は5000mPa・s、実施例39は10000mPa・s、実施例40は15000mPa・s、実施例41は7000mPa・s、実施例42は3000mPa・sであった。
粘度の測定は、25℃に調温した乳化組成物を、B型粘度計(製品名:型式B8L又はB8H、いずれも東京計器製造所製)を用い、所定の条件(粘度0〜4000mPa・sの範囲はロータNo.3,回転速度30rpm;粘度4000〜10000mPa・sの範囲はロータNo.4,回転速度30rpm;粘度10000mPa・s以上の範囲はロータNo.3,回転速度20rpm)で、60秒後の指示値を読み取ることにより測定した。
平均粒子径の測定は、光学顕微鏡を用い、倍率600倍にて観察する方法により測定した。
前腕内側部を石けんで洗浄し、次に、温度25℃、相対湿度50%の環境下にて30分間馴化後、前腕内側部に、乳化組成物(試料)2mg/cm2を塗布した。
塗布後7時間30分が経過するまでは、温度25℃に設定された空調の環境下で安静に過ごし、再度、温度25℃、相対湿度50%の環境下にて30分間馴化後、試料を塗布してから8時間後の角質水分量(コンダクタンス値)を測定して評価した。
かかる評価は、一つの乳化組成物について、20〜40才の6名の評価パネラーに対して実施した。
角質水分量は、SKICON200(アイ・ビイ・エス社製)を用い、温度25℃、相対湿度50%の環境下で測定した。
保湿効果の評価は、以下の計算式より保湿効果(%)を算出して6名の平均値を求め、下記判断基準に基づいて行った。その結果を表に示す。
保湿効果(%)=(塗布後8時間後の角質水分量/未塗布時の角質水分量)×100
(判断基準)
◎:保湿効果(%)が、200%以上500%未満であった。
○:保湿効果(%)が、150%以上200%未満であった。
△:保湿効果(%)が、110%以上150%未満であった。
×:保湿効果(%)が、100%以上110%未満であった。
前腕内側部を石けんで洗浄し、次に、温度25℃、相対湿度50%の環境下にて30分間馴化後、前腕内側部に、乳化組成物(試料)2mg/cm2を塗布した。指で軽くなじませた後の「べたつき」と「うるおい」について、専門の官能評価パネラー10名により、下記の5段階の官能評価基準で評価を行った。
そして、10名の評点の平均点を求め、下記判断基準に基づいて、べたつきのなさ(べたつき感)の評価と、うるおい感の評価とをそれぞれ行った。その結果を表に示す。
(官能評価基準)
5点:べたつきを感じなかった。
4点:べたつきをわずかに感じた。
3点:べたつきをやや感じた。
2点:べたつきをかなり感じた。
1点:べたつきを非常に感じた。
(判断基準)
◎:平均点が4.5点以上5点以下。
○:平均点が3.5点以上4.5点未満。
△:平均点が3.0点以上3.5点未満。
×:平均点が3.0点未満。
(官能評価基準)
5点:うるおいを非常に感じた。
4点:うるおいをかなり感じた。
3点:うるおいをやや感じた。
2点:うるおいをわずかに感じた。
1点:うるおいを感じなかった。
(判断基準)
◎:平均点が4.5点以上5点以下。
○:平均点が3.5点以上4.5点未満。
△:平均点が3.0点以上3.5点未満。
×:平均点が3.0点未満。
各例の乳化組成物約50mLを、容量70mLの透明ガラスバイヤルびんにそれぞれ入れて密栓し、50℃で1ヶ月間静置して保存した。
そして、当該保存後の乳化組成物の外観(分離状態)を目視観察し、以下の評価基準に基づいて乳化安定性を評価した。その結果を表に示す。
(判断基準)
◎:表面につやがあり、分離又はツブの発生が認められなかった。
○:表面のつやが若干失われるが、分離又はツブの発生が認められなかった。
△:分離又はツブの発生がわずかに認められた。
×:分離又はツブの発生が認められた。
*2 商品名:FZ−2203、日本ユニカー社製。
*3 商品名:FZ−2231、東レ・ダウコーニング社製。
*4 商品名:FZ−2222、東レ・ダウコーニング社製。
*5 商品名:KF−6016、信越化学社製;(D)成分の比較成分(D’)。
*6 商品名:NIKKOL BPS−10、日光ケミカルズ社製。
*7 商品名:NIKKOL TS−10V、日光ケミカルズ社製。
*8 商品名:NIKKOL TO−106V、日光ケミカルズ社製。
*9 商品名:NIKKOL Hexaglyn 1−S、日光ケミカルズ社製。
*10 商品名:ハイビスワコー105、和光純薬社製。
*12 商品名:NIKKOL TMGO−15、日光ケミカルズ社製。
*13 商品名:NIKKOL HCO−40、日光ケミカルズ社製。
*14 商品名:NIKKOL BPS−30、日光ケミカルズ社製。
*15 商品名:NIKKOL BO−7、日光ケミカルズ社製。
*16 商品名:NIKKOL MGS−AV、日光ケミカルズ社製。
*17 商品名:NIKKOL Decaglyn 5−IS、日光ケミカルズ社製。
*18 商品名:NIKKOL BS−2、日光ケミカルズ社製。
*19 商品名:エコーガムT、大日本住友製薬社製。
*20 商品名:HPC−H、日本曹達社製。
*21 商品名:TR−1、日光ケミカルズ社製。
*22 商品名:ローズウォーター、豊玉香料社製。
Claims (2)
- 下記の(A)成分、(B)成分、(C)成分、(D)成分及び(E)成分を含有することを特徴とする水中油型乳化組成物。
(A)成分:炭化水素系油分及びエステル系油分からなる群から選ばれる少なくとも1種の油性成分。
(B)成分:主鎖がSi−O結合の繰返し構造からなるシリコーン化合物。
(C)成分:多価アルコール20〜50質量%。
(D)成分:下記一般式(d1−1)で表される繰返し単位(d1)と、下記一般式(d2−1)で表される繰返し単位(d2)と、下記一般式(d3−1)で表される繰返し単位(d3)とが直鎖状に結合したシリコーン化合物。
(E)成分:非イオン界面活性剤。 - 前記(D)成分と前記(E)成分との合計の含有量[(D)成分+(E)成分]に対する、前記(A)成分と前記(B)成分との合計の含有量[(A)成分+(B)成分]が、
質量比[(A)成分+(B)成分]/[(D)成分+(E)成分]で1.0〜5.0である請求項1記載の水中油型乳化組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009112985A JP2010260819A (ja) | 2009-05-07 | 2009-05-07 | 水中油型乳化組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009112985A JP2010260819A (ja) | 2009-05-07 | 2009-05-07 | 水中油型乳化組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010260819A true JP2010260819A (ja) | 2010-11-18 |
Family
ID=43359222
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009112985A Pending JP2010260819A (ja) | 2009-05-07 | 2009-05-07 | 水中油型乳化組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010260819A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014192692A1 (ja) * | 2013-05-27 | 2014-12-04 | 日清オイリオグループ株式会社 | 水中油型乳化組成物、及び化粧料 |
JP2017066046A (ja) * | 2015-09-28 | 2017-04-06 | 嘉寛 徳留 | ヒアルロナンを含む複合粒子を含有する乳化組成物 |
JP2019172634A (ja) * | 2018-03-29 | 2019-10-10 | 株式会社ナリス化粧品 | 水中油型化粧料用組成物 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04234307A (ja) * | 1990-12-28 | 1992-08-24 | Nippon Unicar Co Ltd | 皮膚化粧料 |
JPH07291825A (ja) * | 1994-04-28 | 1995-11-07 | Kao Corp | 水中油型化粧料 |
JP2003119389A (ja) * | 2001-10-16 | 2003-04-23 | Dow Corning Toray Silicone Co Ltd | 水中油型シリコーンエマルジョンおよびその製造方法 |
JP2007176813A (ja) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Lion Corp | シート状化粧料 |
-
2009
- 2009-05-07 JP JP2009112985A patent/JP2010260819A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04234307A (ja) * | 1990-12-28 | 1992-08-24 | Nippon Unicar Co Ltd | 皮膚化粧料 |
JPH07291825A (ja) * | 1994-04-28 | 1995-11-07 | Kao Corp | 水中油型化粧料 |
JP2003119389A (ja) * | 2001-10-16 | 2003-04-23 | Dow Corning Toray Silicone Co Ltd | 水中油型シリコーンエマルジョンおよびその製造方法 |
JP2007176813A (ja) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Lion Corp | シート状化粧料 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014192692A1 (ja) * | 2013-05-27 | 2014-12-04 | 日清オイリオグループ株式会社 | 水中油型乳化組成物、及び化粧料 |
JPWO2014192692A1 (ja) * | 2013-05-27 | 2017-02-23 | 日清オイリオグループ株式会社 | 水中油型乳化組成物、及び化粧料 |
JP2017066046A (ja) * | 2015-09-28 | 2017-04-06 | 嘉寛 徳留 | ヒアルロナンを含む複合粒子を含有する乳化組成物 |
JP2019172634A (ja) * | 2018-03-29 | 2019-10-10 | 株式会社ナリス化粧品 | 水中油型化粧料用組成物 |
JP7118692B2 (ja) | 2018-03-29 | 2022-08-16 | 株式会社ナリス化粧品 | 水中油型化粧料用組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5538685B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
US8652453B2 (en) | Hair cosmetic | |
JP5495757B2 (ja) | 水性クレンジング化粧料 | |
JP5307433B2 (ja) | 高内水相油中水型乳化化粧料 | |
US11510863B2 (en) | Water-in-oil emulsion cosmetics | |
KR101494299B1 (ko) | 개인 용도를 위한 로션 조성물 | |
KR101665756B1 (ko) | 고함량 실리콘 유도체를 함유하는 피부 보습용 저점도 수중유형 에멀젼 상 화장료 조성물 | |
US10806691B2 (en) | Organopolysiloxane, acid-neutralized salt thereof, and applications thereof | |
JP2016088935A (ja) | 油中水型皮膚外用組成物 | |
JP2009013125A (ja) | 整髪用乳化化粧料 | |
JP5434005B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2007223938A (ja) | 乳化型クレンジング化粧料組成物 | |
JP2010260819A (ja) | 水中油型乳化組成物 | |
JP6618404B2 (ja) | 乳化保湿化粧料およびその使用方法 | |
BRPI1104617A2 (pt) | composiÇÕes compreendendo um emulsificante de silicone de Água em àleo e goma de silicone amino-funcional contendo baixo teor de nitrogÊnio | |
JP2005314258A (ja) | 固形状油中水型化粧料 | |
WO2019188119A1 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP7526022B2 (ja) | クレンジング化粧料 | |
JP2014015407A (ja) | メーク落とし用乳液状洗浄料 | |
JP7169047B2 (ja) | 皮膚用乳化組成物 | |
JP6284463B2 (ja) | 乳化シェービング剤 | |
JP5553512B2 (ja) | 油中水型乳化化粧料 | |
JP2008247846A (ja) | 油中水乳化型メイクアップ除去料 | |
CN117881390A (zh) | 乳化组合物 | |
JP2005298474A (ja) | 化粧料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20111226 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130507 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20130708 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130730 |