JP2010207298A - Urine absorbent article - Google Patents
Urine absorbent article Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010207298A JP2010207298A JP2009054428A JP2009054428A JP2010207298A JP 2010207298 A JP2010207298 A JP 2010207298A JP 2009054428 A JP2009054428 A JP 2009054428A JP 2009054428 A JP2009054428 A JP 2009054428A JP 2010207298 A JP2010207298 A JP 2010207298A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- absorbent article
- urine
- urine absorbent
- bag
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 title claims abstract description 99
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims abstract description 49
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims abstract description 49
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 35
- 210000000260 male genitalia Anatomy 0.000 claims description 30
- 210000004392 genitalia Anatomy 0.000 claims description 16
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 14
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 2
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 claims 1
- 210000003899 penis Anatomy 0.000 abstract description 7
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 8
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 7
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 5
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 2
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 2
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 239000013305 flexible fiber Substances 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000027939 micturition Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920006264 polyurethane film Polymers 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
Abstract
Description
本発明は、男性器に装着されて男性器から排泄される尿を吸収する尿吸収物品に関する。 The present invention relates to a urine absorbing article that is attached to a male genital and absorbs urine excreted from the male genital.
従来、おむつや下着の内側で男性器に装着され、男性器から排泄される尿を吸収する採尿パッドが知られている。このような採尿パッドの一例として、特許文献1には、開口部を有する袋状に構成され、開口部を介して袋状体の内部に男性器を挿入するものが記載されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a urine collection pad that is attached to a male genitalia inside a diaper or underwear and absorbs urine excreted from the male genital is known. As an example of such a urine collection pad,
従来の袋状の採尿パッドを男性器に装着するときには、着用者又は介護者が、採尿パッドの開口部を広げ、採尿パッドの中に男性器を挿入しなければならない。例えば、特許文献1に開示された採尿パッドでは、開口部の縁を掴んで開口部を開き、開口部が開いた状態を維持したまま、採尿パッドの中に男性器を挿入することとなる。このため、着用者又は介護者が男性器に触れることなく、採尿パッドを男性器に装着することは困難であった。
When a conventional bag-shaped urine collection pad is attached to a male genitalia, a wearer or a caregiver must widen the opening of the urine collection pad and insert the male genitalia into the urine collection pad. For example, in the urine collection pad disclosed in
本発明は、このような事情に鑑みなされたものであり、着用者又は介護者が男性器に直接触れることなく、容易かつ衛生的に、男性器に装着することができる尿吸収物品を提供することを目的とする。 This invention is made | formed in view of such a situation, and provides the urine absorption article which a wearer or caregiver can mount | wear with a male genus easily and hygienically, without touching a male genital directly. For the purpose.
上記課題を解決するため、本願の第1発明は、男性器に装着されて男性器から排泄される尿を吸収する尿吸収物品であって、外側面を構成する液透過性のトップシートと、内側面を構成する液不透過性のバックシートと、前記トップシート及び前記バックシートの間に介在する吸収体とを有し、その一部分に開口部が形成された袋体と、前記袋体の前記開口部の近傍に設けられた伸縮部と、を備え、前記袋体の底部が、内側へ折り込まれていることを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problem, the first invention of the present application is a urine absorbent article that absorbs urine that is attached to a male genitalia and excreted from the male genitalia, and a liquid-permeable top sheet that constitutes an outer surface; A bag having a liquid-impermeable back sheet constituting an inner surface, an absorbent body interposed between the top sheet and the back sheet, and an opening formed in a part thereof; An expansion / contraction part provided in the vicinity of the opening, and the bottom of the bag is folded inward.
本願の第2発明は、第1発明の尿吸収物品であって、前記袋体は、前記トップシート、前記吸収体、及び前記バックシートが積層された略長方形状の積層体を折曲し、その両側辺をシールしたものであることを特徴とする。 The second invention of the present application is the urine absorbent article according to the first invention, wherein the bag is formed by bending a substantially rectangular laminate in which the top sheet, the absorber, and the back sheet are laminated, The both sides are sealed.
本願の第3発明は、第1発明又は第2発明の尿吸収物品であって、前記吸収体の前記底部近傍に位置する部分の厚みが、前記吸収体の他の部分の厚みよりも小さいことを特徴とする。 The third invention of the present application is the urine absorbent article of the first invention or the second invention, wherein the thickness of the portion located in the vicinity of the bottom of the absorber is smaller than the thickness of the other portion of the absorber. It is characterized by.
本願の第4発明は、第3発明の尿吸収物品であって、前記吸収体の少なくとも前記底部近傍に位置する部分は、パルプ非存在の高分子吸収材料により構成されていることを特徴とする。 4th invention of this application is a urine absorption article of 3rd invention, Comprising: The part located in the said bottom part vicinity of the said absorber is comprised by the polymer absorbent material of pulp absence, It is characterized by the above-mentioned. .
本願の第5発明は、第1発明又は第2発明の尿吸収物品であって、前記袋体の前記底部近傍においては、前記トップシートと前記バックシートとの間に前記吸収体が介在しないことを特徴とする。 A fifth invention of the present application is the urine absorbent article according to the first invention or the second invention, wherein the absorber is not interposed between the top sheet and the back sheet in the vicinity of the bottom of the bag. It is characterized by.
本願の第6発明は、第1発明から第5発明までのいずれかの尿吸収物品であって、前記袋体に、前記開口部の縁から前記底部側へ向けて切れ込んだスリットが形成されていることを特徴とする。 A sixth invention of the present application is the urine absorbent article according to any one of the first invention to the fifth invention, wherein a slit cut from the edge of the opening toward the bottom is formed in the bag body. It is characterized by being.
本願の第7発明は、第6発明の尿吸収物品であって、前記スリットは、前記開口部の縁から、前記伸縮部よりも前記底部側の位置までに亘って形成されていることを特徴とする。 7th invention of this application is a urine absorption article of 6th invention, Comprising: The said slit is formed ranging from the edge of the said opening part to the position of the said bottom part side rather than the said expansion-contraction part, It is characterized by the above-mentioned. And
本願の第8発明は、第6発明又は第7発明の尿吸収物品であって、前記スリットは、前記開口部の縁から、前記吸収体よりも前記開口部側の位置までに亘って形成されていることを特徴とする。 The eighth invention of the present application is the urine absorbent article according to the sixth invention or the seventh invention, wherein the slit is formed from the edge of the opening to the position closer to the opening than the absorber. It is characterized by.
本願の第9発明は、第6発明から第8発明までのいずれかの尿吸収物品であって、男性器のサイズに応じて前記袋体の前記開口部を固定する固定部材を更に備え、前記固定部材は、前記袋体の前記スリットの縁となる部分に設けられていることを特徴とする。 A ninth invention of the present application is the urine absorbent article according to any one of the sixth invention to the eighth invention, further comprising a fixing member that fixes the opening of the bag body according to the size of a male genitalia, The fixing member is provided at a portion which becomes an edge of the slit of the bag body.
本願の第10発明は、第1発明から第9発明までのいずれかの尿吸収物品であって、前記伸縮部は、複数本の第1弾性部材を、所定の間隔で配設した第1伸縮部と、前記第1伸縮部よりも前記底部側において、複数本の第2弾性部材を、前記所定の間隔よりも大きい間隔で配設した第2伸縮部と、を有することを特徴とする。 A tenth invention of the present application is the urine absorbent article according to any one of the first invention to the ninth invention, wherein the stretchable part is a first stretchable structure in which a plurality of first elastic members are arranged at predetermined intervals. And a second expansion / contraction part in which a plurality of second elastic members are arranged at intervals larger than the predetermined interval on the bottom side of the first expansion / contraction part.
本願の第1発明〜第10発明によれば、着用者又は介護者は、袋体の内部に手を差し込み、袋体の内側へ折り込まれた部分で男性器の先端を掴んだ後、袋体を裏返すことにより、男性器に尿吸収物品を装着することができる。このため、着用者又は介護者が男性器に直接触れることなく、容易かつ衛生的に、男性器に尿吸収物品を装着することができる。 According to the first to tenth inventions of the present application, the wearer or caregiver inserts his hand into the bag body, grasps the tip of the male genital at the portion folded inside the bag body, and then the bag body. By turning over, the urine absorbent article can be attached to the male genitalia. For this reason, the wearer or the caregiver can easily and hygienically attach the urine absorbent article to the male genital without directly touching the male genital.
特に、本願の第2発明によれば、略長方形状の積層体から、袋体を容易に形成することができる。 In particular, according to the second invention of the present application, a bag body can be easily formed from a substantially rectangular laminate.
特に、本願の第3発明によれば、袋体の底部近傍部分が他の部分よりも柔軟となるため、着用者又は介護者は、男性器の先端を容易に掴むことができる。また、底部近傍における吸収体の嵩張りが抑制されるため、袋体を容易に裏返すことができる。また、製造時には、袋体の底部を内側へ容易に折り込むことができる。 In particular, according to the third invention of the present application, since the portion near the bottom of the bag body is more flexible than the other portions, the wearer or caregiver can easily grasp the tip of the male genitalia. Moreover, since the bulk of the absorber in the vicinity of the bottom is suppressed, the bag can be easily turned over. Moreover, the bottom part of a bag can be easily folded inward at the time of manufacture.
特に、本願の第4発明によれば、袋体の底部近傍部分における吸液性を確保しつつ、袋体の底部近傍部分の厚みを小さくすることができる。 In particular, according to the fourth invention of the present application, it is possible to reduce the thickness of the vicinity of the bottom portion of the bag body while ensuring liquid absorbency in the vicinity of the bottom portion of the bag body.
特に、本願の第5発明によれば、袋体の底部近傍部分の厚みを、極めて小さくすることができる。 In particular, according to the fifth invention of the present application, the thickness of the portion near the bottom of the bag can be made extremely small.
特に、本願の第6発明によれば、男性器に尿吸収物品を装着するときに、袋体を容易に裏返すことができる。 In particular, according to the sixth invention of the present application, the bag can be easily turned over when the urine absorbent article is attached to the male genitalia.
特に、本願の第7発明によれば、袋体を裏返す際の伸縮部の抵抗を抑制し、伸縮部を容易に裏返すことができる。 In particular, according to the seventh invention of the present application, it is possible to suppress the resistance of the stretchable part when turning the bag over and to easily flip the stretchable part.
特に、本願の第8発明によれば、スリットを介して袋体の外部への尿が漏れ出すことを、防止することができる。 Particularly, according to the eighth invention of the present application, it is possible to prevent leakage of urine to the outside of the bag body through the slit.
特に、本願の第9発明によれば、男性器のサイズに応じて開口部の大きさを調節し、男性器に対して尿吸収物品をしっかりと固定することができる。また、スリットを利用して、開口部の大きさを良好に調節することができる。 In particular, according to the ninth invention of the present application, the size of the opening can be adjusted according to the size of the male genitalia, and the urine absorbent article can be firmly fixed to the male genitalia. In addition, the size of the opening can be favorably adjusted using the slit.
特に、本願の第10発明によれば、第1伸縮部が、比較的大きな締め付け力をもって、着用者又は介護者の手首を、しっかりと固定することができる。また、第2伸縮部の締め付け力は比較的小さいため、着用者又は介護者は、手首に対して手の甲を比較的自由に屈伸させることができる。 In particular, according to the tenth invention of the present application, the first stretchable part can firmly fix the wrist of the wearer or caregiver with a relatively large tightening force. In addition, since the tightening force of the second stretchable part is relatively small, the wearer or caregiver can bend and stretch the back of the hand relatively freely with respect to the wrist.
以下、本発明の好適な実施形態について、図面を参照しつつ説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
<1.採尿パッドの構成>
図1は、本発明の一実施形態に係る採尿パッド1の全体図である。また、図2は、図1のII−II位置から見た採尿パッド1の断面図である。この採尿パッド1は、男性器(ペニス)に装着されて男性器から排泄される尿を吸収する尿吸収物品である。着用者は、この採尿パッド1を装着し、その上におむつや下着を着用する。軽度の排尿であれば、おむつや下着を交換することなく、採尿パッド1のみを交換すれば済むため、着用者の経済的負担や介護者の介護負担が軽減される。
<1. Configuration of urine collection pad>
FIG. 1 is an overall view of a
この採尿パッド1は、開口部10aを有する袋体10として構成されている。図2に示したように、袋体10は、その外側面を構成する液透過性のトップシート31と、内側面を構成する液不透過性のバックシート32と、両シート31,32の間に介在する吸収体33とを有する。また、図1及び図2に示したように、袋体10の底部(開口部10aの反対側の部分)は、内側へ折り込まれている。以下では、袋体10の底部近傍において内側へ折り込まれた部分を「折り込み部10b」という。
The
袋体10の開口部10aの近傍部分には、複数本の弾性部材34a,34bを有する伸縮部34が設けられている。伸縮部34は、7本の弾性部材34aを比較的小さい間隔で配設した第1伸縮部341と、第1伸縮部341より底部側において、2本の弾性部材34bを比較的大きい間隔で配設した第2伸縮部342と、を有する。
An expansion /
なお、採尿パッド1は、男性器に装着されるときには、その表裏が反転するように裏返される。従って、男性器に装着された採尿パッド1は、トップシート31が内側に位置し、バックシート32が外側に位置した状態とされる(図6,図7参照)。採尿パッド1の着用者が袋体10の内部に尿を排泄すると、当該尿は、トップシート31を通過して、吸収体33に吸収保持される。
The
図3は、採尿パッド1の展開図である。採尿パッド1は、トップシート31、吸収体33、及びバックシート32をこの順に積層させた、略長方形状の積層体30から形成される。
FIG. 3 is a development view of the
採尿パッド1を製造するときには、まず、積層体30を、その長手方向の中央付近において幅方向にのびる折曲線L1を中心として、トップシート31が内側となるように折曲する。そして、折曲された積層体30の両側辺を、長手方向に熱シール等により封止し、両側部にシール部35を有する袋体10を形成する。なお、図3では、折曲後にシールされる部位が、ハッチングで示されている。
When the
続いて、袋体10を裏返すことにより、トップシート31が外側に位置し、バックシート32が内側に位置する状態とする。その後、一対の折曲線L2を境として、袋体1の底部を内側へ折り込む。これにより、袋体10の底部に折り込み部10bが形成され、図1及び図2の状態の採尿パッド1が得られる。
Subsequently, the
トップシート31は、例えば、親水性繊維(セルロース、レーヨン、コットン等)を用いた不織布により構成される。また、トップシート31は、疎水性繊維(ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエステル、ポリアミド、ナイロン等)の表面を界面活性剤により処理して液透過性とした不織布により構成されていてもよい。
The
バックシート32は、例えば、疎水性繊維(ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエステル、ポリアミド、ナイロン等)を用いた撥水性の不織布により構成される。また、バックシート32は、プラスチックフィルムや、不織布とプラスチックフィルムとの複合材料により構成されていてもよい。
The
吸収体33は、折曲線L2と第2伸縮部342との間に位置する一対の第1吸収体331と、一対の第1吸収体331に挟まれた部分に位置する第2吸収体332とを有する。本実施形態では、第2吸収体332の厚みは、第1吸収体331の厚みよりも小さいため、第2吸収体332は、第1吸収体331よりも高い柔軟性を有する。
The
第1吸収体331は、例えば、粉砕したパルプ繊維やセルロース繊維などの親水性繊維集合層に、粒状の高分子吸収体を混合した塊を、ティッシュペーパーなどの紙シートまたは透液性不織布シートの被覆シートで被覆したものにより構成される。また、第1吸収体331は、トップシート31とバックシート32との間に接着剤により固定された、高吸収性ポリマーのシート状吸水体であってもよい。
The first
一方、第2吸収体332は、例えば、トップシート31とバックシート32との間に介在させた多数の粒子状の高分子吸収材料により構成される。第2吸収体332は、粉砕されたパルプを含んでいてもよいが、パルプを含まない高分子吸収材料により構成されていれば、第2吸収体332をより薄型に構成することができる点で望ましい。
On the other hand, the
積層体30の長手方向の両端部の近傍部分(第1吸収体331より開口部10a側の部分)には、幅方向にのびる複数本の弾性部材34a,34bが設けられている。複数本の弾性部材34a,34bは、トップシート31とバックシート32との間に、自然長よりも伸長された状態で貼着されている。このため、複数本の弾性部材34a,34bは、開口部10aを縮めるように弾性力を発生させる。一方、採尿パッド1の着用者又は介護者は、弾性部材34a,34bの弾性力に抗して、開口部10aを広げることができる。
A plurality of
このように、複数本の弾性部材34a,34bは、積層体30の開口部10aを伸縮させるための伸縮部34(いわゆる、ギャザー)を構成する。各弾性部材34a,34bは、例えば、ポリウレタン糸、ポリウレタンフィルム、あるいは天然ゴムにより構成される。
As described above, the plurality of
また、図1及び図2に示したように、開口部10aの近傍部分には、袋体10の内側から外側に亘って、開口部シート40が貼着されている。開口部シート40は、着用者の肌への当たりを和らげ、肌に対する刺激を低減させる役割を果たす。開口部シート40は、比較的柔軟な繊維を用いた不織布により構成されることが好ましい。
Moreover, as shown in FIG.1 and FIG.2, the opening part sheet |
また、図1に示したように、袋体10には、開口部10aの縁から底部側へ向けて切れ込んだスリット10cが形成されている。このため、男性器に採尿パッド1を装着するときに、袋体10を裏返す作業を容易に行うことができる。特に、伸縮部34は、収縮力を有するため、袋体10を裏返す際に抵抗の大きい部分となる。本実施形態では、スリット10cが、開口部10aの縁から、伸縮部34の最も底部側の弾性部材34aよりも底部側の位置までに亘って形成されている。このため、袋体10を裏返す際の伸縮部34の抵抗を抑制し、伸縮部34を容易に裏返すことができる。
Moreover, as shown in FIG. 1, the
また、本実施形態では、スリット10cは、開口部10aの縁から、第1吸収体331よりも開口部10a側の位置までに亘って形成されている。このため、スリット10cを介して袋体10の外部へ、尿が漏れ出すことを防止することができる。
In the present embodiment, the
また、袋体10の開口部10aの近傍部分には、男性器のサイズに応じて開口部10aを固定する固定部材50が設けられている。図1に示したように、固定部材50は、袋体10のスリット10cの縁となる部分にその基端部が貼着された基材シート51と、基材シート51の他端部側に設けられた雄部材52とを有する。雄部材52は、例えば、多数のフックを有する面ファスナーにより構成されており、開口部シート40の表面の任意の位置に対して着脱可能となっている。
Moreover, the fixing
図4は、固定部材50を図1のIV位置から見た図である。図4に示したように、固定部材50の基材シート51は、二つ折りにされた1枚の不織布シートにより構成されている。そして、不織布シートの両端部が、表面側及び裏面側の開口部シート40に、それぞれ貼着されている。このため、着用者又は介護者が基材シート51を引っ張ったときにも、基材シート51が開口部シート40から剥がれにくいものとなっている。
4 is a view of the fixing
<2.採尿パッドの装着方法>
続いて、採尿パッド1の装着方法について、図5〜図7を参照しつつ説明する。なお、装着前の採尿パッド1は、上述の通り、トップシート31が外側に位置し、バックシート32が内側に位置した状態となっている。
<2. Wearing a urine collection pad>
Next, a method for mounting the
採尿パッド1を装着するときには、まず、着用者又は介護者は、開口部10aから袋体10の内部に手を差し込む。袋体10の内部に手が差し込まれると、図5に示したように、着用者又は介護者の手首の周囲に、第1伸縮部341が位置する。着用者又は介護者の手首は、第1伸縮部341の7本の弾性部材34aにより締め付けられる。これにより、手首が固定され、着用者又は介護者の手が袋体10から抜けてしまうことが、防止される。
When wearing the
特に、第1伸縮部341の7本の弾性部材34aは、第2伸縮部341の2本の弾性部材34bよりも、小さい間隔で配設されている。このため、第1伸縮部341は、比較的大きな締め付け力をもって、着用者又は介護者の手首を、しっかりと固定する。一方、手の甲の外側に位置する第2伸縮部342の締め付け力は比較的小さいため、着用者又は介護者は、手首に対して手の甲を、比較的自由に屈伸させることができる。
In particular, the seven
なお、第1伸縮部341及び第2伸縮部342を構成する弾性部材34a,34bの数は、本実施形態の例に限定されるものではない。また、第1伸縮部341を構成する複数本の弾性部材34aに代えて、1本の平板状の弾性部材が使用されていてもよい。
In addition, the number of
着用者又は介護者は、袋体10の内部に差し込んだ手の親指と他の指とを引き離すことにより、袋体10の折り込み部10bを開く。すなわち、折り込み部10bにおいて畳まれたバックシート32同士を引き離すように、折り込み部10bを展張させる。そして、着用者又は介護者は、男性器の先端に折り込み部10bを接近させて、親指と他の指とを動かし、折り込み部10bで男性器の先端を摘む。
The wearer or caregiver opens the folded
続いて、着用者又は介護者は、図6に示したように、折り込み部10bで男性器の先端を摘んだ状態のまま、袋体10を裏返し、袋体10の表裏を反転させる。上述の通り、袋体10の開口部10aの近傍には、スリット10cが形成されている。このため、着用者又は介護者は、袋体10を容易に裏返すことができる。袋体10を裏返すと、トップシート31が袋体10の内側に位置するとともに、バックシート32が袋体10の外側に位置し、当該袋体10の内部に男性器が収容された状態となる。
Subsequently, as shown in FIG. 6, the wearer or caregiver turns over the
また、袋体10を裏返すと、男性器の根元付近を伸縮部34が包囲する。このため、伸縮部34が男性器の根元付近を締め付け、これにより、採尿パッド1が男性器に固定される。このように、本実施形態の伸縮部34は、袋体10の内部に挿入された手を固定する役割と、装着後に男性器に対して採尿パッド1を固定する役割と、の双方を果たす。
When the
その後、着用者又は介護者は、図7に示したように、固定部材50の雄部材52を、開口部シート40の適当な位置に固定する。これにより、男性器のサイズに応じて開口部10aの大きさを調節し、男性器に対して採尿パッド1をしっかりと固定する。特に、本実施形態の採尿パッド1は、開口部10aの近傍にスリット10cを有し、スリット10cの縁に固定部材50が取り付けられている。このため、固定部材50を引っ張ってスリット10cの縁同士を重ねることにより、開口部10aの大きさを良好に調節することができる。
Thereafter, the wearer or caregiver fixes the
以上をもって、男性器に対する採尿パッド1の装着が完了する。
This completes the mounting of the
このように、本実施形態の装着前の採尿パッド1は、外側にトップシート31が位置し、内側にバックシート32が位置する状態となっており、更に、袋体10の底部が内側へ折り込まれている。このため、着用者又は介護者は、袋体10の内部に手を差し込み、袋体10の折り込み部10bで男性器の先端を掴んだ後、袋体10を裏返すことにより、男性器に採尿パッド1を装着することができる。このため、着用者又は介護者が男性器に直接触れることなく、容易かつ衛生的に、男性器に採尿パッド1を装着することができる。
As described above, the
特に、本実施形態の採尿パッド1は、袋体10の底部近傍に位置する第2吸収体332の厚みが、第1吸収体331の厚みよりも小さい。このため、袋体10の折り込み部10bが他の部分よりも柔軟となり、折り込み部10bで男性器の先端を容易に摘むことができる。また、第2吸収体332の厚みが小さいことにより、折り込み部10bの嵩張りが抑制されるため、袋体10を容易に裏返すことができる。また、採尿パッド1の製造時には、袋体10の底部を内側へ容易に折り込むことができる。
In particular, in the
また、本実施形態では、着用前の採尿パッド1において、シール部35が袋体10の内側に収容されている。そして、着用後には、図7に示したように、シール部35が袋体10の外側に位置することとなる。このため、装着後にシール部35が男性器に当たることが防止され、採尿パッド1の着用時の違和感が抑制される。
Moreover, in this embodiment, the seal |
<3.変形例>
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記の実施形態に限定されるものではない。
<3. Modification>
Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above embodiment.
上記の実施形態では、吸収体33が、第1吸収体331及び第2吸収体332により構成されていたが、吸収体33は、単一の吸収体により構成されていてもよい。但し、吸収体33を単一の吸収体により構成する場合であっても、折り込み部10bにおいて高い柔軟性を得るため、吸収体33の底部近傍に位置する部分の厚みを、他の部分の厚みよりも小さくすることが望ましい。
In said embodiment, although the
また、袋体10の底部近傍においては、トップシート31とバックシート32との間に吸収体が介在しないようにしてもよい。このようにすれば、袋体10の底部近傍部分の厚みを、極めて小さくすることができる。
Further, in the vicinity of the bottom portion of the
また、上記の実施形態では、固定部材50の雄部材52の例として、面ファスナーを挙げたが、雄部材52は粘着テープであってもよい。また、開口部シート40側に、雄部材52を着脱可能に止着するループ部材やターゲットテープが設けられていてもよい。
Moreover, in said embodiment, although the hook_and_loop | surface fastener was mentioned as an example of the
また、上記の実施形態では、長方形状の積層体30を折曲してその両側辺をシールすることにより、袋体10が形成されていたが、袋体10は、必ずしも長方形状の積層体30を折曲したものでなくてもよい。例えば、複数枚の積層体を繋ぎ合わせて、袋体10が構成されていてもよい。
Moreover, in said embodiment, although the
また、上記の実施形態では、袋体10にスリット10cが形成されていたが、必ずしもスリット10cが形成されている必要はない。例えば、スリット10cを形成する代わりに、伸縮幅の大きい弾性部材34a,34bを使用して伸縮部34を構成し、袋体10を容易に裏返すことができるようにしてもよい。
Moreover, in said embodiment, although the
1 採尿パッド
10 袋体
10a 開口部
10b 折り込み部
10c スリット
30 積層体
31 トップシート
32 バックシート
33 吸収体
331 第1吸収体
332 第2吸収体
34 伸縮部
341 第1伸縮部
342 第2伸縮部
34a,34b 弾性部材
35 シール部
40 開口部シート
50 固定部材
DESCRIPTION OF
Claims (10)
外側面を構成する液透過性のトップシートと、内側面を構成する液不透過性のバックシートと、前記トップシート及び前記バックシートの間に介在する吸収体とを有し、その一部分に開口部が形成された袋体と、
前記袋体の前記開口部の近傍に設けられた伸縮部と、
を備え、
前記袋体の底部が、内側へ折り込まれていることを特徴とする尿吸収物品。 A urine absorbing article that absorbs urine excreted from a male genitalia,
It has a liquid-permeable top sheet constituting the outer side surface, a liquid-impermeable back sheet constituting the inner side surface, and an absorber interposed between the top sheet and the back sheet, and is opened in a part thereof A bag formed with a portion,
A stretchable part provided in the vicinity of the opening of the bag,
With
A urine absorbent article, wherein a bottom portion of the bag is folded inward.
前記袋体は、前記トップシート、前記吸収体、及び前記バックシートが積層された略長方形状の積層体を折曲し、その両側辺をシールしたものであることを特徴とする尿吸収物品。 The urine absorbent article according to claim 1,
The urine absorbent article, wherein the bag body is formed by bending a substantially rectangular laminated body in which the top sheet, the absorbent body, and the back sheet are laminated, and sealing both sides thereof.
前記吸収体の前記底部近傍に位置する部分の厚みが、前記吸収体の他の部分の厚みよりも小さいことを特徴とする尿吸収物品。 The urine absorbent article according to claim 1 or 2,
A urine absorbent article, wherein a thickness of a portion of the absorber located in the vicinity of the bottom is smaller than a thickness of other portions of the absorber.
前記吸収体の少なくとも前記底部近傍に位置する部分は、パルプ非存在の高分子吸収材料により構成されていることを特徴とする尿吸収物品。 The urine absorbent article according to claim 3,
A urine absorbent article, wherein at least a portion of the absorbent body located in the vicinity of the bottom is made of a polymer-absorbing material having no pulp.
前記袋体の前記底部近傍においては、前記トップシートと前記バックシートとの間に前記吸収体が介在しないことを特徴とする尿吸収物品。 The urine absorbent article according to claim 1 or 2,
The urine absorbent article, wherein the absorbent body is not interposed between the top sheet and the back sheet in the vicinity of the bottom of the bag.
前記袋体に、前記開口部の縁から前記底部側へ向けて切れ込んだスリットが形成されていることを特徴とする尿吸収物品。 A urine absorbent article according to any one of claims 1 to 5,
A urine absorbent article, wherein the bag is formed with a slit cut from the edge of the opening toward the bottom.
前記スリットは、前記開口部の縁から、前記伸縮部よりも前記底部側の位置までに亘って形成されていることを特徴とする尿吸収物品。 The urine absorbent article according to claim 6,
The urine absorbent article, wherein the slit is formed from an edge of the opening to a position closer to the bottom than the stretchable part.
前記スリットは、前記開口部の縁から、前記吸収体よりも前記開口部側の位置までに亘って形成されていることを特徴とする尿吸収物品。 The urine absorbent article according to claim 6 or 7,
The urine absorbent article, wherein the slit is formed from an edge of the opening to a position closer to the opening than the absorber.
男性器のサイズに応じて前記袋体の前記開口部を固定する固定部材を更に備え、
前記固定部材は、前記袋体の前記スリットの縁となる部分に設けられていることを特徴とする尿吸収物品。 A urine absorbent article according to any one of claims 6 to 8,
A fixing member for fixing the opening of the bag according to the size of the male genital,
The urine absorbent article, wherein the fixing member is provided at a portion of the bag body which becomes an edge of the slit.
前記伸縮部は、
複数本の第1弾性部材を、所定の間隔で配設した第1伸縮部と、
前記第1伸縮部よりも前記底部側において、複数本の第2弾性部材を、前記所定の間隔よりも大きい間隔で配設した第2伸縮部と、
を有することを特徴とする尿吸収物品。 A urine absorbent article according to any one of claims 1 to 9,
The stretchable part is
A plurality of first elastic members, a first stretchable part disposed at a predetermined interval;
A plurality of second elastic members disposed on the bottom side of the first expansion and contraction portion at intervals larger than the predetermined interval; and
A urine absorbing article comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009054428A JP5379521B2 (en) | 2009-03-09 | 2009-03-09 | Urine absorbing article |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009054428A JP5379521B2 (en) | 2009-03-09 | 2009-03-09 | Urine absorbing article |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010207298A true JP2010207298A (en) | 2010-09-24 |
JP5379521B2 JP5379521B2 (en) | 2013-12-25 |
Family
ID=42968157
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009054428A Expired - Fee Related JP5379521B2 (en) | 2009-03-09 | 2009-03-09 | Urine absorbing article |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5379521B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015532137A (en) * | 2012-10-01 | 2015-11-09 | マックエアレイズ フリースシュトフェ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMcAirlaid’s VliesstoffeGmbH | Sanitary bag |
JP2017189212A (en) * | 2016-04-11 | 2017-10-19 | 株式会社岡田快適生活研究所 | Small diaper |
JP2021040940A (en) * | 2019-09-11 | 2021-03-18 | 株式会社アイ企画 | Water absorbent pad |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001204755A (en) * | 1999-11-19 | 2001-07-31 | Uni Charm Corp | Throw-away urine taking bag for male |
JP2004159724A (en) * | 2002-11-11 | 2004-06-10 | Koyo:Kk | Urine absorbing device for man |
JP2007325717A (en) * | 2006-06-07 | 2007-12-20 | Japan Absorbent Technology Institute | Absorbent product |
-
2009
- 2009-03-09 JP JP2009054428A patent/JP5379521B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001204755A (en) * | 1999-11-19 | 2001-07-31 | Uni Charm Corp | Throw-away urine taking bag for male |
JP2004159724A (en) * | 2002-11-11 | 2004-06-10 | Koyo:Kk | Urine absorbing device for man |
JP2007325717A (en) * | 2006-06-07 | 2007-12-20 | Japan Absorbent Technology Institute | Absorbent product |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015532137A (en) * | 2012-10-01 | 2015-11-09 | マックエアレイズ フリースシュトフェ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMcAirlaid’s VliesstoffeGmbH | Sanitary bag |
JP2017189212A (en) * | 2016-04-11 | 2017-10-19 | 株式会社岡田快適生活研究所 | Small diaper |
JP2021040940A (en) * | 2019-09-11 | 2021-03-18 | 株式会社アイ企画 | Water absorbent pad |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5379521B2 (en) | 2013-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4401351B2 (en) | Pants-type disposable diaper cover | |
JP4996507B2 (en) | Absorbent articles | |
JP5438479B2 (en) | Urine absorbing article | |
JPWO2007113978A1 (en) | Pants-type disposable diaper cover | |
TW201130466A (en) | Disposable diaper | |
JP4481899B2 (en) | Pants-type disposable diapers | |
JP5612853B2 (en) | Absorbent articles | |
JP5379521B2 (en) | Urine absorbing article | |
JP2004113602A (en) | Disposable body fluid absorbent pad | |
JP5237229B2 (en) | Absorbent article and absorbent package | |
JP2008183033A (en) | Tape type diaper | |
JP2012070914A (en) | Absorbent article and method for manufacturing the same | |
JP5369311B2 (en) | Fastening tape, method of manufacturing fastening tape, and tape-type disposable diaper | |
JP5148373B2 (en) | Fixed disposable diapers | |
JP2008055001A (en) | Paper diaper | |
JP2010207299A (en) | Urine absorbent article | |
JP2011041678A (en) | Urine absorbent article | |
JP5386310B2 (en) | Urine absorbing article | |
JP2007167210A (en) | Disposable men's diaper and its usage | |
JP5638314B2 (en) | Absorbent articles | |
JP5438403B2 (en) | Urine absorbing article | |
JP5530713B2 (en) | Urine absorbing article | |
TW201936048A (en) | Absorbent article for animals | |
JP5722011B2 (en) | Absorbent articles | |
JP5852842B2 (en) | Absorbent articles |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130611 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130927 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5379521 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |