JP2010204264A - 両面にパターンを有するフォトマスクの作製方法 - Google Patents
両面にパターンを有するフォトマスクの作製方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010204264A JP2010204264A JP2009047957A JP2009047957A JP2010204264A JP 2010204264 A JP2010204264 A JP 2010204264A JP 2009047957 A JP2009047957 A JP 2009047957A JP 2009047957 A JP2009047957 A JP 2009047957A JP 2010204264 A JP2010204264 A JP 2010204264A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- pattern
- transparent substrate
- film
- resist film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 29
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 75
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims abstract description 14
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 10
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 abstract description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 4
- 238000000059 patterning Methods 0.000 abstract description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 132
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 21
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 10
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 9
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 5
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- XLLIQLLCWZCATF-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyethyl acetate Chemical compound COCCOC(C)=O XLLIQLLCWZCATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- CXOWYMLTGOFURZ-UHFFFAOYSA-N azanylidynechromium Chemical compound [Cr]#N CXOWYMLTGOFURZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- -1 viscosity Substances 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】透明基板の一方の主面上に第1の遮光膜と第1のレジスト膜を順に形成した後、前記透明基板の外縁部の第1のレジスト膜を除去し、外縁部の第1の遮光膜を露出させる工程と、前記第1のレジスト膜をパターン描画し、現像し、第1の遮光膜をエッチングし、第1のレジスト膜を剥離して、第1の遮光パターンを形成する工程と、前記透明基板の他方の主面上に第2の遮光膜と第2のレジスト膜を順に形成し、第2のレジスト膜をパターン描画し、現像した後、第2の遮光膜をエッチングし、第2のレジスト膜を剥離して、第2の遮光パターンを形成する工程と、を含むことを特徴とする。
【選択図】 図1
Description
また、第1のレジストパターン15の剥離は、酸素プラズマで剥離するドライプロセス、あるいはレジスト専用の剥離液で剥離するウェットプロセスのいずれの方法も適用できる。
以下、実施例により、本発明を詳細に説明する。
<遮光膜のスパッタリング条件>
成膜装置: プレーナ型DCマグネトロンスパッタリング装置
ターゲット: 金属クロム
ガス及び流量: アルゴンガス50sccm
スパッタ圧力: 0.3パスカル
スパッタ電流: 3.5アンペア
<遮光膜クロムのエッチング条件>
エッチングガスCl2+O2ガス(2:3)
圧力 10mTorr
ICPパワー(高密度プラズマ発生) 500W
バイアスパワー(引き出しパワー) 25W
11 第1の遮光膜
12 第1のレジスト膜
13 外縁部
14 電子線またはレーザ光
15 第1のレジストパターン
16 表面本パターン
17 表面アライメントマーク
18 第1の遮光パターン
21 第2の遮光膜
22 第2のレジスト膜
23 電子線またはレーザ光または紫外線
24 第2のレジストパターン
25 裏面アライメントマーク
26 第3のレジスト膜
27 電子線またはレーザ光
28 第3のレジストパターン
29 裏面本パターン
30 第2の遮光パターン
31 両面フォトマスク
Claims (2)
- 透明基板の一方の主面上に第1の遮光パターンを形成し、次に前記透明基板の他方の主面上に第2の遮光パターンを形成し、透明基板の両主面上に遮光パターンを設けた両面フォトマスクの作製方法であって、
前記透明基板の一方の主面上に第1の遮光膜と第1のレジスト膜を順に形成した後、前記透明基板の外縁部の前記第1のレジスト膜を除去し、前記透明基板の外縁部の第1の遮光膜を露出させる工程と、
描画装置により前記第1のレジスト膜をパターン描画し、現像し、露出した前記第1の遮光膜をエッチングした後、前記第1のレジスト膜を剥離して、前記透明基板の一方の主面上に前記第1の遮光膜よりなる表面本パターンと表面アライメントマークとを有する第1の遮光パターンを形成する工程と、
前記透明基板の他方の主面上に第2の遮光膜と第2のレジスト膜を順に形成し、描画装置により前記第2のレジスト膜をパターン描画し、現像し、露出した前記第2の遮光膜をエッチングした後、前記第2のレジスト膜を剥離して、前記第2の遮光膜よりなる裏面アライメントマークを形成する工程と、
前記表面アライメントマークと前記裏面アライメントマークとに基づいてずれ量を計測する工程と、
前記透明基板の他方の主面上に第3のレジスト膜を形成し、描画装置により前記ずれ量分を補正して前記第3のレジスト膜をパターン描画し、現像し、露出した前記第2の遮光膜をエッチングした後、前記第3のレジスト膜を剥離して、前記第2の遮光膜よりなる裏面本パターンを形成し、前記透明基板の他方の主面上に前記裏面本パターンと前記裏面アライメントマークとを有する第2の遮光パターンを形成する工程と、
を含むことを特徴とする両面フォトマスクの作製方法。 - 前記透明基板の外縁部の前記第1のレジスト膜の除去が、前記第1のレジスト膜が形成された透明基板を水平に保持して回転させながら、前記第1のレジスト膜が溶解する溶剤もしくは現像液を前記透明基板の外縁部に供給し、前記透明基板の外縁部の前記第1のレジスト膜を溶解して飛散させて除去することを特徴とする請求項1に記載の両面フォトマスクの作製方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009047957A JP2010204264A (ja) | 2009-03-02 | 2009-03-02 | 両面にパターンを有するフォトマスクの作製方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009047957A JP2010204264A (ja) | 2009-03-02 | 2009-03-02 | 両面にパターンを有するフォトマスクの作製方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010204264A true JP2010204264A (ja) | 2010-09-16 |
Family
ID=42965832
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009047957A Pending JP2010204264A (ja) | 2009-03-02 | 2009-03-02 | 両面にパターンを有するフォトマスクの作製方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010204264A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014034497A (ja) * | 2012-08-09 | 2014-02-24 | Nikon Corp | 光学素子の製造方法 |
US20150331372A1 (en) * | 2014-05-19 | 2015-11-19 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Fixing device and fixing temperature control method of fixing device |
CN107210247A (zh) * | 2014-11-19 | 2017-09-26 | 康宁股份有限公司 | 包括剥离的加工方法 |
JP7635626B2 (ja) | 2021-04-30 | 2025-02-26 | Toppanホールディングス株式会社 | 素子及びその製造方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0943860A (ja) * | 1995-08-01 | 1997-02-14 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 両面パターニング法 |
JP2004145174A (ja) * | 2002-10-28 | 2004-05-20 | Toppan Printing Co Ltd | 両面マスクの作成方法 |
JP2004318186A (ja) * | 2001-09-28 | 2004-11-11 | Hoya Corp | マスクブランク及びその製造方法、並びにマスクの製造方法 |
JP2005148514A (ja) * | 2003-11-18 | 2005-06-09 | Toppan Printing Co Ltd | 両面マスク用ブランクの製造方法および両面マスクの製造方法 |
JP2006126400A (ja) * | 2004-10-28 | 2006-05-18 | Toppan Printing Co Ltd | 両面マスクの表裏パターンずれの測定方法および両面マスクの作成方法 |
JP2006208429A (ja) * | 2005-01-25 | 2006-08-10 | Toppan Printing Co Ltd | 両面マスクの作成方法 |
JP2007140287A (ja) * | 2005-11-21 | 2007-06-07 | Hoya Corp | マスクブランク、マスクブランクの製造方法、及びマスクの製造方法 |
-
2009
- 2009-03-02 JP JP2009047957A patent/JP2010204264A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0943860A (ja) * | 1995-08-01 | 1997-02-14 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 両面パターニング法 |
JP2004318186A (ja) * | 2001-09-28 | 2004-11-11 | Hoya Corp | マスクブランク及びその製造方法、並びにマスクの製造方法 |
JP2004145174A (ja) * | 2002-10-28 | 2004-05-20 | Toppan Printing Co Ltd | 両面マスクの作成方法 |
JP2005148514A (ja) * | 2003-11-18 | 2005-06-09 | Toppan Printing Co Ltd | 両面マスク用ブランクの製造方法および両面マスクの製造方法 |
JP2006126400A (ja) * | 2004-10-28 | 2006-05-18 | Toppan Printing Co Ltd | 両面マスクの表裏パターンずれの測定方法および両面マスクの作成方法 |
JP2006208429A (ja) * | 2005-01-25 | 2006-08-10 | Toppan Printing Co Ltd | 両面マスクの作成方法 |
JP2007140287A (ja) * | 2005-11-21 | 2007-06-07 | Hoya Corp | マスクブランク、マスクブランクの製造方法、及びマスクの製造方法 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014034497A (ja) * | 2012-08-09 | 2014-02-24 | Nikon Corp | 光学素子の製造方法 |
TWI612375B (zh) * | 2012-08-09 | 2018-01-21 | Nikon Corp | 光學元件之製造方法、及使用該光學元件之曝光方法 |
US20150331372A1 (en) * | 2014-05-19 | 2015-11-19 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Fixing device and fixing temperature control method of fixing device |
US10228641B2 (en) * | 2014-05-19 | 2019-03-12 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Fixing device and fixing temperature control method of fixing device |
US10527985B2 (en) | 2014-05-19 | 2020-01-07 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Fixing device and fixing temperature control method of fixing device |
CN107210247A (zh) * | 2014-11-19 | 2017-09-26 | 康宁股份有限公司 | 包括剥离的加工方法 |
JP7635626B2 (ja) | 2021-04-30 | 2025-02-26 | Toppanホールディングス株式会社 | 素子及びその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI270746B (en) | Anti-ESD photomask blank | |
TW201025420A (en) | Photo mask blank | |
JP2011197375A (ja) | 反射型マスクの製造方法および該製造に用いられる反射型マスクブランク | |
CN102236247A (zh) | 光掩膜的制作方法 | |
JP5611581B2 (ja) | マスクブランク及びその製造方法、並びに、転写マスク及びその製造方法 | |
JP2010204264A (ja) | 両面にパターンを有するフォトマスクの作製方法 | |
KR20080062749A (ko) | 포토마스크의 브리지 리페어 방법 | |
KR100762245B1 (ko) | 포토마스크의 패턴 결함 수정 방법 | |
JP6273190B2 (ja) | フォトマスクの製造方法、フォトマスク及びパターン転写方法 | |
US7914951B2 (en) | Method of correcting pattern critical dimension of photomask | |
JP5347360B2 (ja) | 両面にパターンを有するフォトマスクの作製方法 | |
KR101319311B1 (ko) | 포토마스크 블랭크 및 포토마스크의 제조방법 | |
US7803505B2 (en) | Method of fabricating a mask for a semiconductor device | |
JP2005010814A (ja) | グレートーンマスク及びその製造方法 | |
JP3650055B2 (ja) | ハーフトーン型位相シフトマスクの修正方法 | |
JP2010217918A (ja) | フォトマスクの欠陥修正方法 | |
JP2009092823A (ja) | フォトマスクブランクスおよびフォトマスク | |
KR100526527B1 (ko) | 포토마스크와 그를 이용한 마스크 패턴 형성 방법 | |
JP2013140236A (ja) | マスクブランク及び位相シフトマスクの製造方法 | |
TWI785552B (zh) | 光罩的製造方法 | |
JP6903878B2 (ja) | 位相シフトマスクブランクおよび位相シフトマスク | |
JP7420586B2 (ja) | フォトマスク、フォトマスクの製造方法、および表示装置の製造方法 | |
JP6299575B2 (ja) | スパッタリング装置及びスパッタリング方法 | |
JP2023122806A (ja) | マスクブランク、転写用マスクの製造方法、及び表示装置の製造方法 | |
JP2009237579A (ja) | 位相シフトマスクの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130205 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130321 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20130826 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131105 |