JP2010097051A - パネル - Google Patents
パネル Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010097051A JP2010097051A JP2008268510A JP2008268510A JP2010097051A JP 2010097051 A JP2010097051 A JP 2010097051A JP 2008268510 A JP2008268510 A JP 2008268510A JP 2008268510 A JP2008268510 A JP 2008268510A JP 2010097051 A JP2010097051 A JP 2010097051A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- driving transistor
- source
- potential
- laser
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005224 laser annealing Methods 0.000 claims abstract description 24
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 69
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 46
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 42
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 21
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 206010047571 Visual impairment Diseases 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 230000001502 supplementing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Control Of El Displays (AREA)
Abstract
【解決手段】有機ELデバイスを用いた平面自発光型のELパネルにおいては、画素201の配線パターンレイアウトとして、行方向に隣接する画素どうしで配線パターンの配置が反転されたミラー反転配置が採用される。また、ELパネルにおいては、レーザアニール時にレーザがソースsに先に照射される駆動用トランジスタ32Rのトランジスタサイズと、レーザがドレインdに先に照射される駆動用トランジスタ32Lのトランジスタサイズが異なる。本発明は、例えば、ELパネルに適用できる。
【選択図】図20
Description
最初に、本発明の理解を容易にし、且つ、背景を明らかにするため、有機ELデバイスを用いたパネル(以下、ELパネルと称する)の基本となる構成と動作について図1乃至図12を参照して説明する。
図1は、基本となるELパネルの構成例を示すブロック図である。
図2は、図1に示したELパネル100に含まれるN×M個の画素101のうちの1つの画素101を拡大することにより、画素101の詳細な構成を示したブロック図である。
図3は、画素101の動作を説明するタイミングチャートである。
図4乃至図12を参照して、画素101の動作についてさらに詳細に説明する。
図13は、サンプリング用トランジスタ31、駆動用トランジスタ32、および蓄積容量33に関する部分の画素(画素回路)101の配線パターンのレイアウトを示している。
図14は、画素101の配線パターンを行方向に隣接する画素どうしで反転させるミラー反転配置を採用した場合のELパネル100の画素アレイ部102(図1)の配線パターンレイアウトを示している。
図15を参照してON特性の違いによる影響について説明する。
[本発明を適用したELパネル200の構成]
図16は、本発明を適用したELパネル200の実施の形態の構成例を示すブロック図である。
図17は、ELパネル200の画素アレイ部102における画素201の配線パターンレイアウトの第1の実施の形態を示している。
図19は、ELパネル200の画素アレイ部102における画素201の配線パターンレイアウトの第2の実施の形態を示している。
図20は、ELパネル200の画素アレイ部102における画素201の配線パターンレイアウトの第3の実施の形態を示している。
図21は、画素201Lの駆動用トランジスタ231部分を拡大した図である。
図22は、ELパネル200の画素アレイ部102における画素201の配線パターンレイアウトの第4の実施の形態を示している。
Claims (4)
- ダイオード特性を有し、駆動電流に応じて発光する発光素子と、
映像信号をサンプリングするサンプリング用トランジスタと、
前記駆動電流を前記発光素子に供給する駆動用トランジスタと、
前記発光素子のアノード側と前記駆動用トランジスタのゲートに接続され、所定の電位を保持する蓄積容量と
を有する画素回路を行列状に配置し、行列状の前記画素回路の配線パターンが行方向に隣接する画素回路どうしで反転されたミラー反転配置であり、
前記サンプリング用トランジスタかまたは前記駆動用トランジスタのいずれか一方のトランジスタサイズが、前記駆動用トランジスタのソースとドレインのうちレーザアニール時にレーザがソースに先に照射される前記画素回路と、ドレインに先に照射される前記画素回路とで異なる
パネル。 - 前記駆動用トランジスタのソースとドレインのうちレーザアニール時にレーザがドレインに先に照射される前記画素回路の前記駆動用トランジスタのゲート幅が、ソースに先に照射される前記画素回路の前記駆動用トランジスタのゲート幅よりも短い
請求項1に記載のパネル - 前記駆動用トランジスタのゲート幅は、ブートストラップゲインの違いも考慮して決定される
請求項2に記載のパネル - 前記駆動用トランジスタのソースとドレインのうちレーザアニール時にレーザがドレインに先に照射される前記画素回路の前記サンプリング用トランジスタのゲート幅が、ソースに先に照射される前記画素回路の前記サンプリング用トランジスタのゲート幅よりも短い
請求項1に記載のパネル
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008268510A JP5309879B2 (ja) | 2008-10-17 | 2008-10-17 | パネル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008268510A JP5309879B2 (ja) | 2008-10-17 | 2008-10-17 | パネル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010097051A true JP2010097051A (ja) | 2010-04-30 |
JP5309879B2 JP5309879B2 (ja) | 2013-10-09 |
Family
ID=42258767
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008268510A Expired - Fee Related JP5309879B2 (ja) | 2008-10-17 | 2008-10-17 | パネル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5309879B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011132547A1 (en) | 2010-04-20 | 2011-10-27 | Dow Corning Toray Co., Ltd. | Non-curable coating composition |
WO2021161677A1 (ja) * | 2020-02-13 | 2021-08-19 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 表示装置 |
JP2022020712A (ja) * | 2011-05-11 | 2022-02-01 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1124606A (ja) * | 1997-07-02 | 1999-01-29 | Seiko Epson Corp | 表示装置 |
JP2001035662A (ja) * | 1999-07-27 | 2001-02-09 | Pioneer Electronic Corp | 有機エレクトロルミネッセンス素子表示装置及びその製造方法 |
JP2002006777A (ja) * | 2000-04-17 | 2002-01-11 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 発光装置及びそれを用いた電気器具 |
JP2002176063A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-06-21 | Sanyo Electric Co Ltd | 半導体装置 |
JP2002352955A (ja) * | 2001-03-19 | 2002-12-06 | Seiko Epson Corp | 表示装置の製造方法及び表示装置並びに電子機器 |
JP2002366057A (ja) * | 2001-06-11 | 2002-12-20 | Toshiba Corp | 表示装置 |
JP2004006341A (ja) * | 2002-05-03 | 2004-01-08 | Lg Phillips Lcd Co Ltd | 有機電界発光素子とその製造方法 |
US20050247932A1 (en) * | 2004-05-05 | 2005-11-10 | Wei-Pang Huang | AMOLED circuit layout |
JP2008039876A (ja) * | 2006-08-02 | 2008-02-21 | Sony Corp | 表示装置および画素回路のレイアウト方法 |
JP2008134509A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Sony Corp | 表示装置 |
-
2008
- 2008-10-17 JP JP2008268510A patent/JP5309879B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1124606A (ja) * | 1997-07-02 | 1999-01-29 | Seiko Epson Corp | 表示装置 |
JP2001035662A (ja) * | 1999-07-27 | 2001-02-09 | Pioneer Electronic Corp | 有機エレクトロルミネッセンス素子表示装置及びその製造方法 |
JP2002006777A (ja) * | 2000-04-17 | 2002-01-11 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 発光装置及びそれを用いた電気器具 |
JP2002176063A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-06-21 | Sanyo Electric Co Ltd | 半導体装置 |
JP2002352955A (ja) * | 2001-03-19 | 2002-12-06 | Seiko Epson Corp | 表示装置の製造方法及び表示装置並びに電子機器 |
JP2002366057A (ja) * | 2001-06-11 | 2002-12-20 | Toshiba Corp | 表示装置 |
JP2004006341A (ja) * | 2002-05-03 | 2004-01-08 | Lg Phillips Lcd Co Ltd | 有機電界発光素子とその製造方法 |
US20050247932A1 (en) * | 2004-05-05 | 2005-11-10 | Wei-Pang Huang | AMOLED circuit layout |
JP2008039876A (ja) * | 2006-08-02 | 2008-02-21 | Sony Corp | 表示装置および画素回路のレイアウト方法 |
JP2008134509A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Sony Corp | 表示装置 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011132547A1 (en) | 2010-04-20 | 2011-10-27 | Dow Corning Toray Co., Ltd. | Non-curable coating composition |
JP2022020712A (ja) * | 2011-05-11 | 2022-02-01 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置 |
JP7025593B2 (ja) | 2011-05-11 | 2022-02-24 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置 |
JP2022070951A (ja) * | 2011-05-11 | 2022-05-13 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置 |
JP7072740B2 (ja) | 2011-05-11 | 2022-05-20 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置 |
JP7087218B1 (ja) | 2011-05-11 | 2022-06-20 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置 |
JP2022111118A (ja) * | 2011-05-11 | 2022-07-29 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置 |
WO2021161677A1 (ja) * | 2020-02-13 | 2021-08-19 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5309879B2 (ja) | 2013-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8432389B2 (en) | Panel and driving controlling method | |
US8237698B2 (en) | Panel and driving controlling method | |
JP5218269B2 (ja) | 表示装置および駆動制御方法 | |
US8477087B2 (en) | Panel and drive control method | |
JP2008281671A (ja) | 画素回路および表示装置 | |
JP2008026466A (ja) | 表示装置 | |
JP2007148128A (ja) | 画素回路 | |
CN101593488B (zh) | 电子电路及具有电子电路的面板 | |
JP5309879B2 (ja) | パネル | |
JP2010097050A (ja) | パネル | |
JP5293364B2 (ja) | 表示装置および駆動制御方法 | |
JP2009031620A (ja) | 表示装置及び表示装置の駆動方法 | |
KR20090104664A (ko) | 패널 및 구동 제어 방법 | |
JP2009288590A (ja) | パネルおよび駆動制御方法 | |
JP2009288592A (ja) | パネルおよび駆動制御方法 | |
JP2009288593A (ja) | パネルおよび駆動制御方法 | |
JP2010002495A (ja) | パネルおよび駆動制御方法 | |
JP2009288591A (ja) | パネルおよび駆動制御方法 | |
JP2010097052A (ja) | パネル | |
JP2011141346A (ja) | 表示装置、表示駆動方法 | |
JP2010113260A (ja) | パネルおよび電子回路 | |
JP2009288624A (ja) | 電子回路およびパネル | |
JP2010113042A (ja) | パネルおよび電子回路 | |
JP2010097053A (ja) | パネル | |
JP2011191472A (ja) | 表示装置、表示駆動方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111004 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130617 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130731 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |