JP2010026676A - パスワード認証装置およびパスワード認証方法 - Google Patents
パスワード認証装置およびパスワード認証方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010026676A JP2010026676A JP2008185635A JP2008185635A JP2010026676A JP 2010026676 A JP2010026676 A JP 2010026676A JP 2008185635 A JP2008185635 A JP 2008185635A JP 2008185635 A JP2008185635 A JP 2008185635A JP 2010026676 A JP2010026676 A JP 2010026676A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- password
- symbol
- input
- digit
- digits
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/30—Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
- G06F21/31—User authentication
- G06F21/36—User authentication by graphic or iconic representation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】パスワードの桁ごとに、正解記号、および入力記号を選択するための選択情報を記憶する記憶手段10と、ユーザの操作に基づいて、入力記号候補の組み合わせを表示する表示手段20と、前記パスワードの桁ごとに、該桁に対応する前記選択情報に基づいて、表示手段20が決定した入力記号候補の組み合わせから1以上の入力記号を選択し、前記選択した1以上の入力記号に前記桁に対応する前記正解記号が含まれるか否かを判定する判定手段40と、判定手段40により、前記パスワードの全ての桁について前記正解記号が含まれると判定された場合、前記パスワードが正常に入力されたと判定する認証手段50と、を備える。
【選択図】図2
Description
(変形例1)
本実施形態の変形例1では、判定手段40は、パスワードの桁ごとに、パスワードの記号列を桁の並び順に判定するのみならず、パスワードの記号列を巡回に判定することを許可するものとする。ここで、巡回に判定するとは、パスワードの記号列のうち、1番目に判定する桁は何でもよく、2番目以降に判定する桁は1番目に判定された桁の次の桁から桁の並び順(判定された桁がパスワードの最終桁になった場合、最初の桁に戻る)であって、全ての桁を判定するものである。たとえば、上記の本実施形態のように、パスワードが4桁の「YBCD」なら、判定手段40は、「YBCD」、「BCDY」、「CDYB」、「DYBC」の4通りの正解記号列と、対応する選択情報の組み合わせについてS106の処理を実行する。
(変形例2)
本実施形態の変形例2では、表示手段20は、同じ列に含まれる各領域にそれぞれ異なる記号を表示するものとする。すなわち、上記の本実施形態であれば、表示手段20は、任意の列に表示される3つの領域(3行分)(予備表示領域を用いる場合は5つの領域)にそれぞれ異なる英字を表示する。
(変形例3)
本実施形態の変形例3として、認証手段50は、判定手段40により、パスワードの(p−a)個(pはパスワードの桁数、0≦a<p)以上の桁について正解記号が含まれると判定された場合にも、パスワードが正常に入力されたと認証するものとする。すなわち、認証手段50は、判定手段40が、ある桁について、入力記号候補の組み合わせから1以上の入力記号を選択し、前記選択した1以上の入力記号に前記桁に対応する正解記号が含まれないと判定した場合があっても、パスワードが正常に入力されたと認証するものである。
(変形例4)
本実施形態の変形例4では、パスワード認証装置100が上述した各パラメータ、すなわち、表示手段の行数kおよび列数j、パスワードの正解記号として選択できるデータの個数n、およびパスワードの桁数pは適宜変更することができる。
(その他の変形例)
以上のとおり、第1実施形態およびその変形例1〜4において、本発明のパスワード認証装置およびパスワード認証方法を説明した。しかしながら、本発明は、その技術思想の範囲内において当業者が適宜に追加、変形、省略することができることはいうまでもない。
20 表示手段、
30 入力手段、
40 判定手段、
50 認証手段、
70 認証ボード
100 パスワード認証装置。
Claims (10)
- パスワードの桁ごとに、正解記号、および入力記号を選択するための選択情報を記憶する記憶手段と、
ユーザの操作に基づいて、入力記号候補の組み合わせを表示する表示手段と、
前記パスワードの桁ごとに、該桁に対応する前記選択情報に基づいて、前記表示手段が表示した入力記号候補の組み合わせから1以上の入力記号を選択し、前記選択した1以上の入力記号に前記桁に対応する前記正解記号が含まれるか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により、前記パスワードの全ての桁について前記正解記号が含まれると判定された場合、前記パスワードが正常に入力されたと認証する認証手段と、
を備えるパスワード認証装置。 - 前記表示手段は、複数の領域に、前記正解記号を含む複数の記号群から選択された一の記号をそれぞれ表示し、
前記選択情報は、前記複数の領域から1以上の領域を指定する情報であり、
前記入力記号候補の組み合わせは、前記表示手段の複数の領域に表示された複数の記号である、請求項1に記載のパスワード認証装置。 - 前記表示手段は、n行m列(n≧1、m≧2)の行列状に配列された各領域に、前記正解記号を含む複数の記号群から選択された一の記号をそれぞれ表示する、請求項2に記載のパスワード認証装置。
- 前記記憶情報に記憶される選択情報は、前記表示手段の行列状に配列された領域の列を指定した指定列情報である、請求項3に記載のパスワード認証装置。
- 前記表示手段は、ユーザの操作に基づいて、各領域に表示される記号を行または列方向に隣接する領域に表示される記号にそれぞれ変更し、前記入力記号候補の組み合わせを表示する、請求項4に記載のパスワード認証装置。
- 前記表示手段は、前記列に含まれる各領域にそれぞれ異なる記号を表示する、請求項4に記載のパスワード認証装置。
- 前記判定手段は、前記パスワードの記号列を桁の並び順に判定する、請求項1に記載のパスワード認証装置。
- 前記判定手段は、前記パスワードの桁ごとに、前記パスワードの記号列を巡回に判定する、請求項1に記載のパスワード認証装置。
- 前記認証手段は、前記判定手段により、前記パスワードの(p−a)個(pはパスワードの桁数、0≦a<p)以上の桁について含まれると判定された場合、前記パスワードが正常に入力されたと認証する、請求項1に記載のパスワード認証手段。
- パスワードの桁ごとに、正解記号、および入力記号を選択するための選択情報を記憶する記憶段階と、
ユーザの操作に基づいて、入力記号候補の組み合わせを表示する表示段階と、
前記パスワードの桁ごとに、該桁に対応する前記選択情報に基づいて、前記表示手段が表示した入力記号候補の組み合わせから1以上の入力記号を選択し、前記選択した1以上の入力記号に前記桁に対応する前記正解記号が含まれるか否かを判定する判定段階と、
前記判定段階により、前記パスワードの全ての桁について前記正解記号が含まれると判定された場合、前記パスワードが正常に入力されたと認証する認証段階と、
を備える、パスワード認証方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008185635A JP4547447B2 (ja) | 2008-07-17 | 2008-07-17 | パスワード認証装置およびパスワード認証方法 |
US12/354,463 US8307424B2 (en) | 2008-07-17 | 2009-01-15 | Password authentication apparatus and password authentication method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008185635A JP4547447B2 (ja) | 2008-07-17 | 2008-07-17 | パスワード認証装置およびパスワード認証方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010026676A true JP2010026676A (ja) | 2010-02-04 |
JP4547447B2 JP4547447B2 (ja) | 2010-09-22 |
Family
ID=41531447
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008185635A Expired - Fee Related JP4547447B2 (ja) | 2008-07-17 | 2008-07-17 | パスワード認証装置およびパスワード認証方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8307424B2 (ja) |
JP (1) | JP4547447B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013129124A (ja) * | 2011-12-21 | 2013-07-04 | Oki Data Corp | 画像形成装置及び認証印刷システム |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101133544B1 (ko) * | 2009-07-03 | 2012-04-05 | 한국인터넷진흥원 | 알파-뉴메릭 매트릭스를 이용한 패스워드 입력 시스템 및 방법 |
TWI460606B (zh) * | 2011-07-15 | 2014-11-11 | Ind Tech Res Inst | 應用圖形稽碼機制之認證方法與系統 |
US9104855B2 (en) * | 2012-09-07 | 2015-08-11 | Paypal, Inc. | Dynamic secure login authentication |
US20140098141A1 (en) * | 2012-10-10 | 2014-04-10 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Method and Apparatus for Securing Input of Information via Software Keyboards |
JP5796725B2 (ja) * | 2013-03-22 | 2015-10-21 | カシオ計算機株式会社 | 認証処理装置、認証処理方法及びプログラム |
JP6044435B2 (ja) * | 2013-04-19 | 2016-12-14 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム |
US10120989B2 (en) * | 2013-06-04 | 2018-11-06 | NOWWW.US Pty. Ltd. | Login process for mobile phones, tablets and other types of touch screen devices or computers |
US9380057B2 (en) * | 2014-07-29 | 2016-06-28 | Lexisnexis Risk Solutions Inc. | Systems and methods for combined OTP and KBA identity authentication |
US10375063B2 (en) | 2014-07-29 | 2019-08-06 | Lexisnexis Risk Solutions Inc. | Systems and methods for combined OTP and KBA identity authentication utilizing academic publication data |
US9746938B2 (en) | 2014-12-15 | 2017-08-29 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Exclusive view keyboard system and method |
US20160241556A1 (en) * | 2015-02-17 | 2016-08-18 | Qualcomm Incorporated | Mutual authentication with integrated user muscle memory |
JP6387887B2 (ja) * | 2015-04-08 | 2018-09-12 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 認証装置、認証プログラム、及び認証システム |
US10521572B2 (en) | 2016-08-16 | 2019-12-31 | Lexisnexis Risk Solutions Inc. | Systems and methods for improving KBA identity authentication questions |
US10235532B2 (en) * | 2016-09-23 | 2019-03-19 | Harman International Industries, Incorporated | Device access control |
US10218708B1 (en) * | 2018-06-21 | 2019-02-26 | Capital One Services, Llc | Systems for providing electronic items having customizable locking mechanism |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006018358A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Mitsubishi Electric Corp | 認証システム、認証装置、端末装置及びicカード |
JP2006251985A (ja) * | 2005-03-09 | 2006-09-21 | Ntt Data Corp | 暗証コード入力装置及びプログラム |
JP2007310515A (ja) * | 2006-05-16 | 2007-11-29 | Fuji Xerox Co Ltd | パスワード認証システム、パスワード認証サーバ、パスワード認証方法及びプログラム |
JP2008033924A (ja) * | 2006-07-04 | 2008-02-14 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | フェイクポインタによる暗証番号入力装置および暗証番号入力方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5428349A (en) * | 1992-10-01 | 1995-06-27 | Baker; Daniel G. | Nondisclosing password entry system |
US6209104B1 (en) * | 1996-12-10 | 2001-03-27 | Reza Jalili | Secure data entry and visual authentication system and method |
US20060179471A1 (en) * | 2005-02-09 | 2006-08-10 | Ogm Laboratory Llc | System and method for providing secure disclosure of a secret |
KR100729105B1 (ko) * | 2005-10-14 | 2007-06-14 | 포스데이타 주식회사 | 비 유에스아이엠 단말기에서의 이에이피-에이케이에이 인증처리 장치 및 방법 |
JP4929803B2 (ja) * | 2006-04-10 | 2012-05-09 | 富士通株式会社 | 認証方法、認証装置、および、認証プログラム |
JP5056212B2 (ja) * | 2007-06-29 | 2012-10-24 | 船井電機株式会社 | パスワード入力装置 |
JP4359636B2 (ja) * | 2007-07-06 | 2009-11-04 | 京セラミタ株式会社 | 認証装置、認証方法及び認証プログラム |
-
2008
- 2008-07-17 JP JP2008185635A patent/JP4547447B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-01-15 US US12/354,463 patent/US8307424B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006018358A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Mitsubishi Electric Corp | 認証システム、認証装置、端末装置及びicカード |
JP2006251985A (ja) * | 2005-03-09 | 2006-09-21 | Ntt Data Corp | 暗証コード入力装置及びプログラム |
JP2007310515A (ja) * | 2006-05-16 | 2007-11-29 | Fuji Xerox Co Ltd | パスワード認証システム、パスワード認証サーバ、パスワード認証方法及びプログラム |
JP2008033924A (ja) * | 2006-07-04 | 2008-02-14 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | フェイクポインタによる暗証番号入力装置および暗証番号入力方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013129124A (ja) * | 2011-12-21 | 2013-07-04 | Oki Data Corp | 画像形成装置及び認証印刷システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100017875A1 (en) | 2010-01-21 |
US8307424B2 (en) | 2012-11-06 |
JP4547447B2 (ja) | 2010-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4547447B2 (ja) | パスワード認証装置およびパスワード認証方法 | |
US10176315B2 (en) | Graphical authentication | |
US8881251B1 (en) | Electronic authentication using pictures and images | |
US7644433B2 (en) | Authentication system and method based upon random partial pattern recognition | |
US8370926B1 (en) | Systems and methods for authenticating users | |
US20070174628A1 (en) | User authentication | |
US20040225880A1 (en) | Strong authentication systems built on combinations of "what user knows" authentication factors | |
US8661532B2 (en) | Method and apparatus for authenticating password | |
US20140380463A1 (en) | Password setting and verification | |
US20070198846A1 (en) | Password input device, password input method, recording medium, and electronic apparatus | |
KR101267229B1 (ko) | 입력패턴을 이용한 인증 방법 및 시스템 | |
KR20150000634A (ko) | 키 입력 방법 및 그 장치 | |
Joshi et al. | Authentication using text and graphical password | |
Alsuhibany | A Camouflage Text‐Based Password Approach for Mobile Devices against Shoulder‐Surfing Attack | |
JP5705169B2 (ja) | 入力情報認証装置、サーバ装置、入力情報認証システムおよび装置のプログラム | |
KR101063523B1 (ko) | 2개 이상의 문자로 구성되는 사용자 인증 패스워드를 이용한 사용자 인증 방법 | |
JP6068911B2 (ja) | 認証装置、認証方法および認証プログラム | |
JP2009069932A (ja) | 個人認証装置、個人認証方法、個人認証プログラム、及び端末装置 | |
KR101051037B1 (ko) | 사용자 인증 방법 | |
LIM | Multi-grid background Pass-Go | |
JP2015001935A (ja) | 認証装置および認証方法 | |
CN112966238B (zh) | 基于中文字符的身份认证方法 | |
JP5705165B2 (ja) | 入力情報認証装置、サーバ装置、入力情報認証システムおよび装置のプログラム | |
KR101992485B1 (ko) | 순환식 보안 키패드 및 그리드 패턴을 이용한 인증 방법 및 장치 | |
EP2887254A1 (en) | Method and device for verifying symbols selected amongst sets of superposed symbols displayed by an electronic device cooperating with a security element |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100415 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100628 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100705 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4547447 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |