JP2009543284A - ガス放電ランプ - Google Patents
ガス放電ランプ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009543284A JP2009543284A JP2009517562A JP2009517562A JP2009543284A JP 2009543284 A JP2009543284 A JP 2009543284A JP 2009517562 A JP2009517562 A JP 2009517562A JP 2009517562 A JP2009517562 A JP 2009517562A JP 2009543284 A JP2009543284 A JP 2009543284A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductor
- discharge vessel
- gas
- tubular
- envelope
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 147
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 44
- 238000011049 filling Methods 0.000 claims abstract description 36
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 25
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims abstract description 8
- 238000011017 operating method Methods 0.000 claims abstract 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 48
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 48
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 36
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 12
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 63
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 description 14
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 9
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 7
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003574 free electron Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 3
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000012857 radioactive material Substances 0.000 description 2
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 2
- 101000694017 Homo sapiens Sodium channel protein type 5 subunit alpha Proteins 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013101 initial test Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 229910052743 krypton Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 1
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J61/00—Gas-discharge or vapour-discharge lamps
- H01J61/02—Details
- H01J61/54—Igniting arrangements, e.g. promoting ionisation for starting
- H01J61/547—Igniting arrangements, e.g. promoting ionisation for starting using an auxiliary electrode outside the vessel
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J61/00—Gas-discharge or vapour-discharge lamps
- H01J61/02—Details
- H01J61/30—Vessels; Containers
- H01J61/34—Double-wall vessels or containers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J9/00—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
- H01J9/24—Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases
- H01J9/245—Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases specially adapted for gas discharge tubes or lamps
- H01J9/247—Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases specially adapted for gas discharge tubes or lamps specially adapted for gas-discharge lamps
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)
- Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
Abstract
Description
穴が管状部内に作成されるとき、当然ながら、シールされていないポイントが生じないことが保証されるべきである。これが意味することは、穴は、外側エンベロープと内側エンベロープの間の空間と真空容器の内部との間の接続を生成せず、且つ、外側エンベロープが周囲から隔離されていることが保証されるべきであることである。
この種の穴は、それ故に、好ましくは、シーリング部の領域内に、若しくは、関連する管状部における必要な場合に互いに離間されてよい2つの隣接するシーリング部間に作成される。
放電容器3の内部19には、比較的高圧で挿入ガスがある。この挿入ガスにより、放電アークは、ランプ1が点火したときに2つの電極4,5間で形成し、点火電圧に対して非常に小さい電圧により、定常状態の動作時に維持されることができる。従来のランプでは、点火電圧は、通常16から25kVのオーダーであり、定常状態の範囲に対する動作電圧は40から100ボルトである。図示の実施例では、点火電圧は、それぞれの場合、図の左側に示された伝導体11に印加される。
金属片13上にシーリング部9の領域で穴21を作成することは、穴21にも拘らず、シーリング部9は、双方の方向、即ち放電容器3の内部19との関係と外側の環境との関係の双方で依然としてシールされたままであるという利点を有する。
放電容器3は、動作時に非常に熱くなるので、穴21は、好ましくは、放電容器3から比較的長距離離れてシーリング部9内に作成され、外側エンベロープ内に酸化ガスが存在する場合に考えられる金属片の酸化を防止する。この目的のため、点火パルスを運ぶ伝導体11が位置する側のシーリング部9は、他の側よりも幾分長くなるように形成され、若しくは、他言すると、より長い金属片13が、適宜、このポイントにて使用される。金属片13の長さbは、この場合、約15mmである。それ以外の場合、たった約7mmの長さのモリブデン片は、一般的に、他の電極4が位置する側に示すように、かかるランプに使用される。このより長い金属片13によって、穴21は、対応する電極5の先端から、即ち後に放電アークになるものから例えば約15mmの距離1にて金属片13上に配置されることが可能である。
供給導体とその周囲との間の放電は、穴まわりのコロナ放電Dとして写真ではっきりと見ることができる。しかし、コロナ放電Dと同様に、光が外側エンベロープ内の他のポイントで生じている、即ち光子もそこに生じていることも分かる。これが表すこととして、誘電体バリア放電は、穴21まわりの放電の点火直後に全体として外側エンベロープ内に最終的にトリガされる。
図4は、このようにして準備されたランプに対する初期の試験測定値の結果(Lprepと付された右側の棒)を、参考として用いられた本発明に従って準備されていない同一種類の従来のランプによる結果(Lrefと付された左側の棒)と比較して示す。図によって示されることとして、本発明により低減できるのは平均の点火電圧 Vignだけでなく、図4のそれぞれの誤りラインにより指示するように、それが受けるばらつきの幅も低減できる。
ガラス管22の部位内の第2の追加の導体22の挿入を除いて、ランプの全体の生産は、図1乃至図3に示す実施例に対して既に記載したような通常の生産プロセスにより実行されることができる。電極5及びそれに接続される供給導体11が導入されるときだけ、第2の導体22は、適切な方法で同時に挿入される必要があり、2つの導体22,11間に絶縁層が存在することが保証される必要がある。これは比較的複雑なプロセスであるので、提唱されることは、この側の電極5が先ず導入され、水晶ガラス容器3が先ずこの側でシールされることであり、これにより、ランプは、次いで、その中身を構成する所望の物質で充填されることができ、第2の電極4を導入でき、放電容器3が最後に第2の側でシールされることができる。
Claims (15)
- ガス放電ランプであって、
放電容器及び該放電容器に配置される2つの管状部を含む内側エンベロープと、
前記放電容器内へと前記管状部から突出する2つの電極であって、電気が供給されることが可能となるように、対応する管状部を通って延びシーリング部に沿ってガスケットシールで前記管状部内に封止されるそれぞれの伝導体に、電気的に接続される2つの電極と、
気密のシールにより、前記放電容器を囲繞しつつ、自身と前記放電容器との間に、1000mbar以下の圧力でガスが充填される外側の空間を残す外側エンベロープとを含み、
前記外側の空間内では、唯一の導体が、該空間を満たすガスと直接接触し、該導体は、前記外側エンベロープ外まで走り、該導体とその周辺部との間の放電を点火する高電圧パルスを印加することを可能とする、ガス放電ランプ。 - 前記外側の空間を満たすガスと接触する前記導体は、前記電極に走る前記伝導体の1つである若しくは前記電極に走る前記伝導体の1つに電気的に接続される、請求項1に記載のガス放電ランプ。
- 前記伝導体まで前記管状部内へ前記外側の空間から突出する穴を備える、請求項2に記載のガス放電ランプ。
- 前記穴は、前記シーリング部の領域内の前記管状部内に位置し、若しくは、対応する管状部内に形成される2つのシーリング部間に位置する、請求項3に記載のガス放電ランプ。
- 前記伝導体は、前記穴の領域における金属片により形成される、請求項3又は4に記載のガス放電ランプ。
- 互いに離反した2つの部位において、前記伝導体は、金属線で互いに接続された金属片の部位により形成され、前記穴は、前記放電容器から遠い側に位置する金属片の部位にて又は前記金属片の部位間に位置する金属線にて、前記管状部内に位置する、請求項4又は5に記載のガス放電ランプ。
- 前記外側の空間を満たすガスと接触し、前記電極の1つまで走る前記伝導体は、前記外側エンベロープ内まで、その第1の端面にて、第2の伝導体から距離をおいて走り、該第2の伝導体は、他の電極まで走り、前記外側エンベロープを通って走り、前記外側エンベロープの前記第1の端面から遠い側の前記内側エンベロープの端部にて、そこに位置する前記管状部内に走り、対応する電極に接続される、請求項1又は2に記載のガス放電ランプ。
- 前記導体は、対応する管状部を通って前記外側の空間内へ外部から走り、若しくは、前記電極まで走る伝導体に略平行な対応する管状部に沿って走る、請求項1に記載のガス放電ランプ。
- 前記外側の空間内の圧力は、10mbarから300mbarの間であり、好ましくは、10mbarから100mbarの間である、請求項1〜8のうちのいずれか1項に記載のガス放電ランプ。
- 請求項1〜8のうちのいずれか1項に記載のガス放電ランプの動作方法であって、
前記ガス放電ランプの前記電極への始動パルスの印加と同時に若しくはその直前に、高電圧パルスが、前記外側の空間を満たすガスに接触する導体に印加される、方法。 - 前記外側の空間を満たすガスに接触する導体用の高電圧パルスは、前記ガス放電ランプを点火するための電極用の始動パルスと同一である、請求項10に記載の方法。
- ガス放電ランプの製造方法であって、
放電容器及び該放電容器に配置される2つの管状部を含む内側エンベロープを製造するステップと、
前記放電容器内へと前記管状部から突出する2つの電極であって、電気が供給されることが可能となるように、対応する管状部を通って延びるそれぞれの伝導体に、電気的に接続される2つの電極を導入し、前記放電容器内を所望の充填材料で充填し、シーリング部に沿ってガスケットシールで前記それぞれの管状部内に前記伝導体を封止するステップと、
前記電極まで走る前記2つの伝導体の1つに関連する管状部内に、この領域の前記伝導体を露出するために穴を作成するステップと、
外側エンベロープが前記放電容器を気密に囲繞しつつ自身と前記放電容器との間に空間を残すように、前記内側エンベロープの管状部に前記外側エンベロープを取り付け、前記空間を1000mbar以下の圧力でガスにより充填する、ステップとを有する、方法。 - ガス放電ランプの製造方法であって、
放電容器及び該放電容器に配置される2つの管状部を含む内側エンベロープを製造するステップと、
前記放電容器内へと前記管状部から突出する2つの電極であって、電気が供給されることが可能となるように、対応する管状部を通って延びるそれぞれの伝導体に、電気的に接続される2つの電極を導入し、前記放電容器内を所望の充填材料で充填し、シーリング部に沿ってガスケットシールで前記それぞれの管状部内に前記伝導体を封止するステップと、
関連する管状部から前記内側エンベロープに沿って、外側で、前記内側エンベロープにおける他方の管状部が配置される端部まで戻るように前記伝導体の1つを走らせるステップと、
前記内側エンベロープに沿って外側で戻るように走る伝導体が、外側エンベロープ内に延在し、関連する管状部から反対側の端部に位置する前記外側エンベロープの端面にてシールにより前記外側エンベロープの外まで走るように、外側エンベロープと前記放電容器との間に空間を残しつつ前記内側エンベロープを外側エンベロープにより囲繞し、前記空間を1000mbar以下の圧力でガスにより充填する、ステップとを有する、方法。 - ガス放電ランプの製造方法であって、
放電容器及び該放電容器に配置される2つの管状部を含む内側エンベロープを製造するステップと、
前記放電容器内へと前記管状部から突出する2つの電極であって、電気が供給されることが可能となるように、対応する管状部を通って延びるそれぞれの伝導体に、電気的に接続される2つの電極を導入すると共に、前記2つの管状部の1つに、関連する管状部を通って走る前記伝導体から絶縁されるような態様で、追加の導体を導入するステップと、
前記放電容器内を所望の充填材料で充填し、シーリング部に沿ってガスケットシールで前記それぞれの管状部内に前記伝導体を封止し、前記追加の導体が前記管状部から横方向に外へ走らせる若しくは前記追加の導体までの穴を前記管状部に作成するステップと、
外側エンベロープが前記放電容器を気密に囲繞しつつ自身と前記放電容器との間に空間を残すように、前記内側エンベロープの管状部に前記外側エンベロープを取り付け、前記空間を1000mbar以下の圧力でガスにより充填する、ステップとを有する、方法。 - ガス放電ランプの製造方法であって、
放電容器及び該放電容器に配置される2つの管状部を含む内側エンベロープを製造するステップと、
前記放電容器内へと前記管状部から突出する2つの電極であって、電気が供給されることが可能となるように、対応する管状部を通って延びるそれぞれの伝導体に、電気的に接続される2つの電極を導入し、前記放電容器内を所望の充填材料で充填し、シーリング部に沿ってガスケットシールで前記それぞれの管状部内に前記伝導体を封止するステップと、
外側エンベロープが前記放電容器を気密に囲繞しつつ自身と前記放電容器との間に空間を残すように、前記内側エンベロープの管状部に前記外側エンベロープを取り付け、前記空間を1000mbar以下の圧力でガスにより充填し、導体を、前記充填されたガスに該導体が接触するように、緊密に封止された前記外側エンベロープで外部から前記外側の空間内まで走らせる、ステップとを有する、方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP06116769 | 2006-07-07 | ||
EP06116769.8 | 2006-07-07 | ||
PCT/IB2007/052514 WO2008007284A2 (en) | 2006-07-07 | 2007-06-28 | Gas-discharge lamp |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009543284A true JP2009543284A (ja) | 2009-12-03 |
JP5351757B2 JP5351757B2 (ja) | 2013-11-27 |
Family
ID=38895750
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009517562A Expired - Fee Related JP5351757B2 (ja) | 2006-07-07 | 2007-06-28 | ガス放電ランプ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8674591B2 (ja) |
EP (1) | EP2041772B1 (ja) |
JP (1) | JP5351757B2 (ja) |
CN (1) | CN101490798B (ja) |
WO (1) | WO2008007284A2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010257703A (ja) * | 2009-04-23 | 2010-11-11 | Harison Toshiba Lighting Corp | 放電ランプおよびその製造方法 |
JP2014524639A (ja) * | 2011-08-01 | 2014-09-22 | オスラム ゲーエムベーハー | 始動補助機構付き高圧放電ランプ |
JP2021141073A (ja) * | 2015-05-14 | 2021-09-16 | エクセリタス テクノロジーズ コーポレイション | 無電極単一cwレーザ駆動キセノンランプ |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008110967A1 (en) | 2007-03-12 | 2008-09-18 | Philips Intellectual Property & Standards Gmbh | Low power discharge lamp with high efficacy |
US8410698B2 (en) | 2008-04-14 | 2013-04-02 | Koninklijke Philips Electronics N. V. | High efficiency discharge lamp |
JP5493694B2 (ja) * | 2009-06-25 | 2014-05-14 | 東芝ライテック株式会社 | 放電ランプ |
DE102010001209A1 (de) * | 2010-01-26 | 2011-07-28 | Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung, 81543 | Hochdruckentladungslampe |
DE202010017945U1 (de) | 2010-10-08 | 2013-03-26 | Osram Gmbh | Hochdruckentladungslampe mit kapazitiver Zündhilfe |
EP2529389A1 (de) | 2010-10-08 | 2012-12-05 | Osram AG | Hochdruckentladungslampe mit kapazitiver zündhilfe |
JP2014038696A (ja) * | 2010-12-08 | 2014-02-27 | Panasonic Corp | 高圧放電ランプ、ランプユニットおよび投射型画像表示装置 |
DE102011077487A1 (de) | 2011-06-14 | 2012-12-20 | Osram Ag | Hochdruckentladungslampe mit Zündhilfe |
WO2015028640A1 (en) * | 2013-08-30 | 2015-03-05 | Koninklijke Philips N.V. | Electrical gas-discharge lamp with discharge-coupled active antenna |
US9741553B2 (en) | 2014-05-15 | 2017-08-22 | Excelitas Technologies Corp. | Elliptical and dual parabolic laser driven sealed beam lamps |
EP3457430B1 (en) | 2014-05-15 | 2023-10-25 | Excelitas Technologies Corp. | Laser driven sealed beam lamp with dual focus regions |
US10186416B2 (en) | 2014-05-15 | 2019-01-22 | Excelitas Technologies Corp. | Apparatus and a method for operating a variable pressure sealed beam lamp |
US10008378B2 (en) | 2015-05-14 | 2018-06-26 | Excelitas Technologies Corp. | Laser driven sealed beam lamp with improved stability |
US10057973B2 (en) | 2015-05-14 | 2018-08-21 | Excelitas Technologies Corp. | Electrodeless single low power CW laser driven plasma lamp |
US10109473B1 (en) | 2018-01-26 | 2018-10-23 | Excelitas Technologies Corp. | Mechanically sealed tube for laser sustained plasma lamp and production method for same |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63190245A (ja) * | 1987-02-02 | 1988-08-05 | Matsushita Electronics Corp | 高圧金属蒸気放電ランプ |
JP2002304968A (ja) * | 2001-01-31 | 2002-10-18 | Stanley Electric Co Ltd | 高圧放電灯およびその始動方法 |
WO2004083900A2 (en) * | 2003-03-18 | 2004-09-30 | Philips Intellectual Property & Standards Gmbh | Gas discharge lamp |
JP2007280634A (ja) * | 2006-04-03 | 2007-10-25 | Stanley Electric Co Ltd | 高圧放電灯 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4258289A (en) * | 1979-05-09 | 1981-03-24 | Westinghouse Electric Corp. | Metal halide lamp for operation with a mercury ballast |
DE3702481A1 (de) * | 1987-01-28 | 1988-08-11 | Philips Patentverwaltung | Gasentladungslampe |
DE19712776A1 (de) * | 1996-08-21 | 1998-10-01 | Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh | Hochdruckentladungslampe |
US5942840A (en) | 1997-04-22 | 1999-08-24 | Philips Electronics North America Corp. | High-pressure discharge lamp with sealed UV-enhancer |
JPH11238488A (ja) * | 1997-06-06 | 1999-08-31 | Toshiba Lighting & Technology Corp | メタルハライド放電ランプ、メタルハライド放電ランプ点灯装置および照明装置 |
US5990599A (en) | 1997-12-18 | 1999-11-23 | Philips Electronics North America Corp. | High-pressure discharge lamp having UV radiation source for enhancing ignition |
US6201348B1 (en) * | 1998-02-20 | 2001-03-13 | Osram Sylvania Inc. | Capacitive coupling starting aid for metal halide lamp |
DE19933023A1 (de) | 1999-07-15 | 2001-01-18 | Philips Corp Intellectual Pty | Gasentladungslampe |
JP4135050B2 (ja) | 1999-12-08 | 2008-08-20 | 東芝ライテック株式会社 | 高圧放電ランプ、高圧放電ランプ点灯装置および照明装置 |
EP1227511A1 (en) | 2001-01-30 | 2002-07-31 | Stanley Electric Co., Ltd. | High pressure electric discharge lamp |
WO2003044826A2 (en) | 2001-11-22 | 2003-05-30 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | High-pressure discharge lamp |
WO2003083897A1 (fr) * | 2002-03-29 | 2003-10-09 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Lampe a decharge et procede de fabrication correspondant, et unite de lampe |
US20050140295A1 (en) * | 2002-04-09 | 2005-06-30 | Koninkiljke Philllips Electronics N.V. | High-pressure discharge lamp |
US7230389B2 (en) * | 2002-09-13 | 2007-06-12 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Metal halide lamp having function for suppressing abnormal discharge |
CN100481312C (zh) | 2002-12-19 | 2009-04-22 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 具有包括气体填充腔的密封的高压放电灯 |
EP1594156B1 (en) | 2004-03-18 | 2013-06-19 | Ushiodenki Kabushiki Kaisha | Device for operation of a high pressure discharge lamp |
-
2007
- 2007-06-28 JP JP2009517562A patent/JP5351757B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-06-28 EP EP07825862.1A patent/EP2041772B1/en not_active Not-in-force
- 2007-06-28 WO PCT/IB2007/052514 patent/WO2008007284A2/en active Application Filing
- 2007-06-28 CN CN2007800258647A patent/CN101490798B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-06-28 US US12/307,770 patent/US8674591B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63190245A (ja) * | 1987-02-02 | 1988-08-05 | Matsushita Electronics Corp | 高圧金属蒸気放電ランプ |
JP2002304968A (ja) * | 2001-01-31 | 2002-10-18 | Stanley Electric Co Ltd | 高圧放電灯およびその始動方法 |
WO2004083900A2 (en) * | 2003-03-18 | 2004-09-30 | Philips Intellectual Property & Standards Gmbh | Gas discharge lamp |
JP2006520999A (ja) * | 2003-03-18 | 2006-09-14 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | ガス放電ランプ |
JP2007280634A (ja) * | 2006-04-03 | 2007-10-25 | Stanley Electric Co Ltd | 高圧放電灯 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010257703A (ja) * | 2009-04-23 | 2010-11-11 | Harison Toshiba Lighting Corp | 放電ランプおよびその製造方法 |
JP2014524639A (ja) * | 2011-08-01 | 2014-09-22 | オスラム ゲーエムベーハー | 始動補助機構付き高圧放電ランプ |
JP2021141073A (ja) * | 2015-05-14 | 2021-09-16 | エクセリタス テクノロジーズ コーポレイション | 無電極単一cwレーザ駆動キセノンランプ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2041772B1 (en) | 2018-12-19 |
JP5351757B2 (ja) | 2013-11-27 |
US20100045197A1 (en) | 2010-02-25 |
CN101490798B (zh) | 2011-08-03 |
US8674591B2 (en) | 2014-03-18 |
EP2041772A2 (en) | 2009-04-01 |
CN101490798A (zh) | 2009-07-22 |
WO2008007284A2 (en) | 2008-01-17 |
WO2008007284A3 (en) | 2009-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5351757B2 (ja) | ガス放電ランプ | |
JP5009984B2 (ja) | ガス放電ランプ | |
US4812714A (en) | Arc discharge lamp with electrodeless ultraviolet radiation starting source | |
EP1169728B1 (en) | Unit comprising a high-pressure discharge lamp and an ignition antenna | |
JP2011077035A (ja) | 容量性始動補助体付き高圧放電ランプ | |
JP2005522825A (ja) | 高圧放電灯 | |
CN101261923B (zh) | 电弧放电灯 | |
US9666425B2 (en) | Gas discharge lamp | |
EP3039706B1 (en) | Electrical gas-discharge lamp with discharge-coupled active antenna | |
JPH07296781A (ja) | 高圧放電ランプ | |
JP2007128791A (ja) | 放電ランプおよび放電ランプ装置 | |
JPH11135069A (ja) | 金属蒸気放電灯 | |
JP2017182928A (ja) | 放電ランプ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100625 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120911 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20121211 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130618 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130730 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5351757 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |