JP2009513237A - 2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール及び1,4−シクロヘキサンジメタノールから形成されたポリエステル組成物を含むレストラン用スモールウェア - Google Patents
2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール及び1,4−シクロヘキサンジメタノールから形成されたポリエステル組成物を含むレストラン用スモールウェア Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009513237A JP2009513237A JP2008537683A JP2008537683A JP2009513237A JP 2009513237 A JP2009513237 A JP 2009513237A JP 2008537683 A JP2008537683 A JP 2008537683A JP 2008537683 A JP2008537683 A JP 2008537683A JP 2009513237 A JP2009513237 A JP 2009513237A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mol
- polyester
- tetramethyl
- cyclobutanediol
- smallware
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 title claims abstract description 326
- YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCC(CO)CC1 YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 306
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 158
- FQXGHZNSUOHCLO-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4-tetramethyl-1,3-cyclobutanediol Chemical compound CC1(C)C(O)C(C)(C)C1O FQXGHZNSUOHCLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 334
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N terephthalic acid group Chemical group C(C1=CC=C(C(=O)O)C=C1)(=O)O KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 80
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 37
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 200
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 121
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 60
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 claims description 49
- QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrachloroethane Chemical compound ClC(Cl)C(Cl)Cl QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 42
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims description 35
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 33
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims description 33
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 32
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical group OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 16
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 13
- DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N (+)-propylene glycol Chemical group C[C@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N 0.000 claims description 10
- 239000006085 branching agent Substances 0.000 claims description 9
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims description 7
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 claims description 6
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 claims description 6
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 claims description 6
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 claims description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 claims description 5
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 claims description 4
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 claims description 4
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 claims description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 claims description 3
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 claims description 3
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 claims description 2
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 claims description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 claims description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 claims description 2
- 229920012287 polyphenylene sulfone Polymers 0.000 claims description 2
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 claims description 2
- 150000003606 tin compounds Chemical class 0.000 claims description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- FQXGHZNSUOHCLO-IZLXSQMJSA-N CC1(C)[C@H](O)C(C)(C)[C@H]1O Chemical group CC1(C)[C@H](O)C(C)(C)[C@H]1O FQXGHZNSUOHCLO-IZLXSQMJSA-N 0.000 claims 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims 2
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 claims 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 abstract description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 88
- WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N dimethyl terephthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C(=O)OC)C=C1 WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 75
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 70
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 53
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 52
- 238000003856 thermoforming Methods 0.000 description 42
- 229920001634 Copolyester Polymers 0.000 description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 description 34
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 29
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 28
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 27
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 24
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 24
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 23
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 22
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 21
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 21
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 20
- JGFBRKRYDCGYKD-UHFFFAOYSA-N dibutyl(oxo)tin Chemical compound CCCC[Sn](=O)CCCC JGFBRKRYDCGYKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- -1 hydroxyl compound Chemical class 0.000 description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 18
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 18
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 17
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 17
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 17
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 17
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 16
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 16
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 16
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 16
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 15
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 15
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 14
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 13
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 13
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- LUSFFPXRDZKBMF-UHFFFAOYSA-N [3-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCCC(CO)C1 LUSFFPXRDZKBMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 12
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 12
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 11
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 10
- GVKORIDPEBYOFR-UHFFFAOYSA-K [butyl-bis(2-ethylhexanoyloxy)stannyl] 2-ethylhexanoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)O[Sn](CCCC)(OC(=O)C(CC)CCCC)OC(=O)C(CC)CCCC GVKORIDPEBYOFR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 9
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 9
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 9
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 9
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 9
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 9
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 9
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 9
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N [1-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical group OCC1(CO)CCCCC1 ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 description 8
- 229910000634 wood's metal Inorganic materials 0.000 description 8
- NBBUYPNTAABDEY-UHFFFAOYSA-N cyclobutane-1,1-diol Chemical compound OC1(O)CCC1 NBBUYPNTAABDEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 6
- 229920000402 bisphenol A polycarbonate polymer Polymers 0.000 description 6
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 6
- VNGOYPQMJFJDLV-UHFFFAOYSA-N dimethyl benzene-1,3-dicarboxylate Chemical group COC(=O)C1=CC=CC(C(=O)OC)=C1 VNGOYPQMJFJDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 6
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 6
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- 239000004970 Chain extender Substances 0.000 description 5
- 239000000370 acceptor Substances 0.000 description 5
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 5
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 5
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 5
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 5
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 5
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 5
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 5
- 239000004609 Impact Modifier Substances 0.000 description 4
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 235000012438 extruded product Nutrition 0.000 description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 4
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 4
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LUZSPGQEISANPO-UHFFFAOYSA-N butyltin Chemical compound CCCC[Sn] LUZSPGQEISANPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- STENYDAIMALDKF-UHFFFAOYSA-N cyclobutane-1,3-diol Chemical compound OC1CC(O)C1 STENYDAIMALDKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 3
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 3
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 3
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 3
- 238000009863 impact test Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000003017 thermal stabilizer Substances 0.000 description 3
- VLDPXPPHXDGHEW-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2-dichlorophosphoryloxybenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1OP(Cl)(Cl)=O VLDPXPPHXDGHEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BXGYYDRIMBPOMN-UHFFFAOYSA-N 2-(hydroxymethoxy)ethoxymethanol Chemical compound OCOCCOCO BXGYYDRIMBPOMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006382 Lustran Polymers 0.000 description 2
- 229920004042 Makrolon® 2608 Polymers 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 2
- QMKYBPDZANOJGF-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3,5-tricarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=CC(C(O)=O)=C1 QMKYBPDZANOJGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 150000001990 dicarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 125000001142 dicarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 2
- ROORDVPLFPIABK-UHFFFAOYSA-N diphenyl carbonate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC(=O)OC1=CC=CC=C1 ROORDVPLFPIABK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TVIDDXQYHWJXFK-UHFFFAOYSA-N dodecanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCCCC(O)=O TVIDDXQYHWJXFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005485 electric heating Methods 0.000 description 2
- 238000010101 extrusion blow moulding Methods 0.000 description 2
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 238000010128 melt processing Methods 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 2
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N pimelic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCC(O)=O WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 description 2
- 229920005594 polymer fiber Polymers 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 238000004886 process control Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- TYFQFVWCELRYAO-UHFFFAOYSA-N suberic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCC(O)=O TYFQFVWCELRYAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 2
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000002235 transmission spectroscopy Methods 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SRPWOOOHEPICQU-UHFFFAOYSA-N trimellitic anhydride Chemical compound OC(=O)C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 SRPWOOOHEPICQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- FYELGSIOXSRGGW-UHFFFAOYSA-N (2-aminoacetyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(=O)CN FYELGSIOXSRGGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- ZWVMLYRJXORSEP-UHFFFAOYSA-N 1,2,6-Hexanetriol Chemical compound OCCCCC(O)CO ZWVMLYRJXORSEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFFMLCVRJBZUDZ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbutane Chemical group CC(C)C(C)C ZFFMLCVRJBZUDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dimethoxyphenyl)-5-hydroxy-7-methoxychromen-4-one Chemical compound C=1C(OC)=CC(O)=C(C(C=2)=O)C=1OC=2C1=CC=C(OC)C(OC)=C1 HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDSYTWVNUJTPMA-UHFFFAOYSA-N 2-[3,9-bis(carboxymethyl)-3,6,9,15-tetrazabicyclo[9.3.1]pentadeca-1(15),11,13-trien-6-yl]acetic acid Chemical compound C1N(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC2=CC=CC1=N2 FDSYTWVNUJTPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQHYXNSQOIDNTL-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxyglutaric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)CC(O)=O ZQHYXNSQOIDNTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEQFBGHQPUXOFH-UHFFFAOYSA-N 4-(4-carboxyphenyl)benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 NEQFBGHQPUXOFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBBQDUFLZGOASY-OWOJBTEDSA-N 4-[(e)-2-(4-carboxyphenyl)ethenyl]benzoic acid Chemical class C1=CC(C(=O)O)=CC=C1\C=C\C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 SBBQDUFLZGOASY-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- 229940090248 4-hydroxybenzoic acid Drugs 0.000 description 1
- QHPQWRBYOIRBIT-UHFFFAOYSA-N 4-tert-butylphenol Chemical class CC(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 QHPQWRBYOIRBIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCKGFTQIICXDQW-ZEQRLZLVSA-N 5-[(1r)-1-hydroxy-2-[4-[(2r)-2-hydroxy-2-(4-methyl-1-oxo-3h-2-benzofuran-5-yl)ethyl]piperazin-1-yl]ethyl]-4-methyl-3h-2-benzofuran-1-one Chemical compound C1=C2C(=O)OCC2=C(C)C([C@@H](O)CN2CCN(CC2)C[C@H](O)C2=CC=C3C(=O)OCC3=C2C)=C1 OCKGFTQIICXDQW-ZEQRLZLVSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 229920004142 LEXAN™ Polymers 0.000 description 1
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKIZCWYLBDKLSU-UHFFFAOYSA-M N,N,N-Trimethylmethanaminium chloride Chemical compound [Cl-].C[N+](C)(C)C OKIZCWYLBDKLSU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004727 Noryl Substances 0.000 description 1
- 229920001207 Noryl Polymers 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 244000218514 Opuntia robusta Species 0.000 description 1
- 235000003166 Opuntia robusta Nutrition 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N Pentane-1,5-diol Chemical compound OCCCCCO ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000010273 Porphyria Cutanea Tarda Diseases 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Chemical group OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920004738 ULTEM® Polymers 0.000 description 1
- 239000012963 UV stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006102 Zytel® Polymers 0.000 description 1
- ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(CN)C=C1 ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWVAOONFBYYRHY-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)phenyl]methanol Chemical compound OCC1=CC=C(CO)C=C1 BWVAOONFBYYRHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N acetic acid;zinc Chemical compound [Zn].CC(O)=O.CC(O)=O ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910001860 alkaline earth metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- FDQSRULYDNDXQB-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3-dicarbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC(C(Cl)=O)=C1 FDQSRULYDNDXQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXHPPCXNWTUNSB-UHFFFAOYSA-M benzyl(trimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 KXHPPCXNWTUNSB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- VCYAMSXIIWQHKV-UHFFFAOYSA-N bis(2,3,4-tribromophenyl) carbonate Chemical compound BrC1=C(Br)C(Br)=CC=C1OC(=O)OC1=CC=C(Br)C(Br)=C1Br VCYAMSXIIWQHKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSEORJACOQDMQX-UHFFFAOYSA-N bis(2,3,4-trichlorophenyl) carbonate Chemical compound ClC1=C(Cl)C(Cl)=CC=C1OC(=O)OC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1Cl DSEORJACOQDMQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJWFGMZZMOUDTF-UHFFFAOYSA-N bis(2-chloronaphthalen-1-yl) carbonate Chemical compound C1=CC=C2C(OC(=O)OC3=C4C=CC=CC4=CC=C3Cl)=C(Cl)C=CC2=C1 SJWFGMZZMOUDTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POZGCGJFBOZPCM-UHFFFAOYSA-N bis(2-methylphenyl) carbonate Chemical compound CC1=CC=CC=C1OC(=O)OC1=CC=CC=C1C POZGCGJFBOZPCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 235000021170 buffet Nutrition 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical group O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- IKWKJIWDLVYZIY-UHFFFAOYSA-M butyl(triphenyl)phosphanium;bromide Chemical compound [Br-].C=1C=CC=CC=1[P+](C=1C=CC=CC=1)(CCCC)C1=CC=CC=C1 IKWKJIWDLVYZIY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- MOIPGXQKZSZOQX-UHFFFAOYSA-N carbonyl bromide Chemical compound BrC(Br)=O MOIPGXQKZSZOQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005708 carbonyloxy group Chemical group [*:2]OC([*:1])=O 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- SJJIYNGUPRJNHA-UHFFFAOYSA-N chloroform;2,2,2-trichloroacetic acid Chemical compound ClC(Cl)Cl.OC(=O)C(Cl)(Cl)Cl SJJIYNGUPRJNHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N cyclohexanol Chemical compound OC1CCCCC1 HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 125000004177 diethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- ZQUZPFYNEARCQO-UHFFFAOYSA-N dinaphthalen-1-yl carbonate Chemical compound C1=CC=C2C(OC(OC=3C4=CC=CC=C4C=CC=3)=O)=CC=CC2=C1 ZQUZPFYNEARCQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- 150000002118 epoxides Chemical class 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 125000005059 halophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N hexane-1,1-diol Chemical compound CCCCCC(O)O ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 238000010102 injection blow moulding Methods 0.000 description 1
- 238000010103 injection stretch blow moulding Methods 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N monopropylene glycol Natural products CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical group CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPUMVKJOWWJPRK-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,7-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC(C(O)=O)=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 WPUMVKJOWWJPRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229920006287 phenoxy resin Polymers 0.000 description 1
- 239000013034 phenoxy resin Substances 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N phosphinic acid Chemical compound O[PH2]=O ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XRBCRPZXSCBRTK-UHFFFAOYSA-N phosphonous acid Chemical compound OPO XRBCRPZXSCBRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- NUSQOFAKCBLANB-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine tetrasulfonic acid Chemical compound C12=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C2C(N=C2NC(C3=CC=C(C=C32)S(O)(=O)=O)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC(=CC1=1)S(O)(=O)=O)=NC=1N=C1[C]3C=CC(S(O)(=O)=O)=CC3=C2N1 NUSQOFAKCBLANB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002285 poly(styrene-co-acrylonitrile) Polymers 0.000 description 1
- 229920005644 polyethylene terephthalate glycol copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003856 quaternary ammonium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000004023 quaternary phosphonium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 235000012045 salad Nutrition 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000010025 steaming Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229920000638 styrene acrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920006132 styrene block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000003503 terephthalic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- LXEJRKJRKIFVNY-UHFFFAOYSA-N terephthaloyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=C(C(Cl)=O)C=C1 LXEJRKJRKIFVNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 1
- ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,7-diazaspiro[4.5]decane-7-carboxylate Chemical compound C1N(C(=O)OC(C)(C)C)CCCC11CNCC1 ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPKBAXPHAYBPRL-UHFFFAOYSA-M tetrabutylazanium;iodide Chemical compound [I-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC DPKBAXPHAYBPRL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HWCKGOZZJDHMNC-UHFFFAOYSA-M tetraethylammonium bromide Chemical compound [Br-].CC[N+](CC)(CC)CC HWCKGOZZJDHMNC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KCSOHLKZTZMKQA-UHFFFAOYSA-M tetraheptylazanium;iodide Chemical compound [I-].CCCCCCC[N+](CCCCCCC)(CCCCCCC)CCCCCCC KCSOHLKZTZMKQA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BGQMOFGZRJUORO-UHFFFAOYSA-M tetrapropylammonium bromide Chemical compound [Br-].CCC[N+](CCC)(CCC)CCC BGQMOFGZRJUORO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNJXPTMEWIVQQM-UHFFFAOYSA-M triethyl(hexadecyl)azanium;bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](CC)(CC)CC HNJXPTMEWIVQQM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N trimethylolethane Chemical compound OCC(C)(CO)CO QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMSYDJVRTHCWFP-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphane;hydrobromide Chemical compound Br.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 CMSYDJVRTHCWFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N tripropylamine Chemical compound CCCN(CCC)CCC YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010456 wollastonite Substances 0.000 description 1
- 229910052882 wollastonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004246 zinc acetate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47G—HOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
- A47G19/00—Table service
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/0005—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor characterised by the material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/02—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/12—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/16—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
- C08G63/18—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
- C08G63/199—Acids or hydroxy compounds containing cycloaliphatic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L67/00—Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L67/02—Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L69/00—Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/32—Phosphorus-containing compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/49—Phosphorus-containing compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L101/00—Compositions of unspecified macromolecular compounds
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Table Devices Or Equipment (AREA)
Abstract
Description
本出願は、米国仮出願第60/691,567号(2005年6月17日出願)、米国仮出願第60/731,454号(2005年10月28日出願)、米国仮出願第60/731,389号(2005年10月28日出願)、米国仮出願第60/739,058号(2005年11月22日出願)、米国仮出願第60/738,869号(2005年11月22日出願)、米国仮出願第60/750,692号(2005年12月15日出願)、米国仮出願第60/750,693号(2005年12月15日出願)、米国仮出願第60/750,682号(2005年12月15日出願)及び米国仮出願第60/750,547号(2005年12月15日出願)に関して、35 U.S.C.§119(e)の利益を請求する。これらの出願を全て引用することによってそっくりそのまま本出願中に組み入れる。
本発明は、一般に、テレフタル酸若しくはそのエステル又はそれらの混合物、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール及び1,4−シクロヘキサンジメタノールから生成された、以下の性質の2つ又はそれ以上の特定の組合せを有するポリエステル組成物を含むレストラン用スモールウェア(レストラン用小物又は小間物)(restaurant smallware)に関する:高い衝撃強度、高いガラス転移温度(Tg)、靭性、特定のインヘレント粘度、低い延性−脆性遷移温度、良好な色及び明澄度、低い密度、耐薬品性、加水分解安定性、及び長い半結晶化時間(それによって物品の形成が容易になる)。例えば、本発明のレストラン用スモールウェアは、以下の性質:靭性、明澄度、耐薬品性、Tg、加水分解安定性及びディッシュウォッシャー安定性の2つ又はそれ以上の組合せを有することができる。
(a)i)テレフタル酸残基70〜100モル%;
ii)炭素数20以下の芳香族ジカルボン酸残基0〜30モル%;及び
iii)炭素数16以下の脂肪族ジカルボン酸残基0〜10モル%
を含むジカルボン酸成分;並びに
(b)i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基10〜99モル%;及び
ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基1〜90モル%
を含むグリコール成分(ジカルボン酸成分の総モル%は100モル%であり、グリコール成分の総モル%は100モル%である)
を含む少なくとも1種のポリエステルを含む少なくとも1種のポリエステル組成物を含むレストラン用スモールウェアであって、前記ポリエステルのインヘレント粘度が、60/40(wt/wt)フェノール/テトラクロロエタン中で25℃において0.5g/100mlの濃度で測定した場合に、0.1〜1.2dL/gであり;且つ前記ポリエステルが100〜200℃のTgを有するものに関する。
(a)i)テレフタル酸残基70〜100モル%;
ii)炭素数20以下の芳香族ジカルボン酸残基0〜30モル%;及び
iii)炭素数16以下の脂肪族ジカルボン酸残基0〜10モル%
を含むジカルボン酸成分;並びに
(b)i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基15〜70モル%;及び
ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基30〜85モル%
を含むグリコール成分(ジカルボン酸成分の総モル%は100モル%であり、グリコール成分の総モル%は100モル%である)
を含む少なくとも1種のポリエステルを含む少なくとも1種のポリエステル組成物を含んでなるレストラン用スモールウェアであって、前記ポリエステルのインヘレント粘度が、60/40(wt/wt)フェノール/テトラクロロエタン中で25℃において0.5g/100mlの濃度で測定した場合に、0.35〜1.2dL/gであり;且つ前記ポリエステルが100〜160℃のTgを有するものに関する。
(a)i)テレフタル酸残基70〜100モル%;
ii)炭素数20以下の芳香族ジカルボン酸残基0〜30モル%;及び
iii)炭素数16以下の脂肪族ジカルボン酸残基0〜10モル%
を含むジカルボン酸成分;並びに
(b)i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基15〜40モル%;及び
ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基60〜85モル%
を含むグリコール成分(ジカルボン酸成分の総モル%は100モル%であり、グリコール成分の総モル%は100モル%である)
を含む少なくとも1種のポリエステルを含む少なくとも1種のポリエステル組成物を含んでなるレストラン用スモールウェアであって、前記ポリエステルのインヘレント粘度が、60/40(wt/wt)フェノール/テトラクロロエタン中で25℃において0.5g/100mlの濃度で測定した場合に、0.35〜0.75dL/gであり;且つ前記ポリエステルが100〜150℃のTgを有するものに関する。
(a)i)テレフタル酸残基70〜100モル%;
ii)炭素数20以下の芳香族ジカルボン酸残基0〜30モル%;及び
iii)炭素数16以下の脂肪族ジカルボン酸残基0〜10モル%
を含むジカルボン酸成分;並びに
(b)i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基10〜90モル%;及び
ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基10〜90モル%
を含むグリコール成分(ジカルボン酸成分の総モル%は100モル%であり、グリコール成分の総モル%は100モル%である)
を含む少なくとも1種のポリエステルを含む少なくとも1種のポリエステル組成物を含んでなるレストラン用スモールウェアであって、前記ポリエステルのインヘレント粘度が、60/40(wt/wt)フェノール/テトラクロロエタン中で25℃において0.5g/100mlの濃度で測定した場合に、0.35〜1.2dL/gであり;且つ前記ポリエステルが100〜180℃のTgを有するものに関する。
(a)i)テレフタル酸残基70〜100モル%;
ii)炭素数20以下の芳香族ジカルボン酸残基0〜30モル%;及び
iii)炭素数16以下の脂肪族ジカルボン酸残基0〜10モル%
を含むジカルボン酸成分;並びに
(b)i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基10〜80モル%;及び
ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基20〜90モル%
を含むグリコール成分(ジカルボン酸成分の総モル%は100モル%であり、グリコール成分の総モル%は100モル%である)
を含む少なくとも1種のポリエステルを含む少なくとも1種のポリエステル組成物を含んでなるレストラン用スモールウェアであって、前記ポリエステルのインヘレント粘度が、60/40(wt/wt)フェノール/テトラクロロエタン中で25℃において0.5g/100mlの濃度で測定した場合に、0.35〜1.0dL/gであり;且つ前記ポリエステルが100〜170℃のTgを有するものに関する。
(a)i)テレフタル酸残基70〜100モル%;
ii)炭素数20以下の芳香族ジカルボン酸残基0〜30モル%;及び
iii)炭素数16以下の脂肪族ジカルボン酸残基0〜10モル%
を含むジカルボン酸成分;並びに
(b)i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基10〜75モル%;及び
ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基25〜90モル%
を含むグリコール成分(ジカルボン酸成分の総モル%は100モル%であり、グリコール成分の総モル%は100モル%である)
を含む少なくとも1種のポリエステルを含む少なくとも1種のポリエステル組成物を含んでなるレストラン用スモールウェアであって、前記ポリエステルのインヘレント粘度が、60/40(wt/wt)フェノール/テトラクロロエタン中で25℃において0.5g/100mlの濃度で測定した場合に、0.35〜0.75dL/gであり;且つ前記ポリエステルが95〜165℃のTgを有するものに関する。
(a)i)テレフタル酸残基70〜100モル%;
ii)炭素数20以下の芳香族ジカルボン酸残基0〜30モル%;及び
iii)炭素数16以下の脂肪族ジカルボン酸残基0〜10モル%
を含むジカルボン酸成分;並びに
(b)i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基10〜70モル%;及び
ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基30〜90モル%
を含むグリコール成分(ジカルボン酸成分の総モル%は100モル%であり、グリコール成分の総モル%は100モル%である)
を含む少なくとも1種のポリエステルを含む少なくとも1種のポリエステル組成物を含んでなるレストラン用スモールウェアであって、前記ポリエステルのインヘレント粘度が、60/40(wt/wt)フェノール/テトラクロロエタン中で25℃において0.5g/100mlの濃度で測定した場合に、0.50〜0.75dL/gであり;且つ前記ポリエステルが100〜160℃のTgを有するものに関する。
(a)i)テレフタル酸残基70〜100モル%;
ii)炭素数20以下の芳香族ジカルボン酸残基0〜30モル%;及び
iii)炭素数16以下の脂肪族ジカルボン酸残基0〜10モル%
を含むジカルボン酸成分;並びに
(b)i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基15〜70モル%;及び
ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基30〜85モル%
を含むグリコール成分(ジカルボン酸成分の総モル%は100モル%であり、グリコール成分の総モル%は100モル%である)
を含む少なくとも1種のポリエステルを含む少なくとも1種のポリエステル組成物を含んでなるレストラン用スモールウェアであって、前記ポリエステルのインヘレント粘度が、60/40(wt/wt)フェノール/テトラクロロエタン中で25℃において0.5g/100mlの濃度で測定した場合に、0.50〜0.75dL/gであり;且つ前記ポリエステルが100〜160℃のTgを有するものに関する。
(a)i)テレフタル酸残基70〜100モル%;
ii)炭素数20以下の芳香族ジカルボン酸残基0〜30モル%;及び
iii)炭素数16以下の脂肪族ジカルボン酸残基0〜10モル%
を含むジカルボン酸成分;並びに
(b)i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基15〜70モル%;及び
ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基30〜85モル%
を含むグリコール成分(ジカルボン酸成分の総モル%は100モル%であり、グリコール成分の総モル%は100モル%である)
を含む少なくとも1種のポリエステルを含む少なくとも1種のポリエステル組成物を含んでなるレストラン用スモールウェアであって、前記ポリエステルのインヘレント粘度が、60/40(wt/wt)フェノール/テトラクロロエタン中で25℃において0.5g/100mlの濃度で測定した場合に、0.35〜0.75dL/gであり;且つ前記ポリエステルが100〜150℃のTgを有するものに関する。
(a)i)テレフタル酸残基70〜100モル%;
ii)炭素数20以下の芳香族ジカルボン酸残基0〜30モル%;及び
iii)炭素数16以下の脂肪族ジカルボン酸残基0〜10モル%
を含むジカルボン酸成分;並びに
(b)i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基15〜70モル%;及び
ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基30〜85モル%
を含むグリコール成分(ジカルボン酸成分の総モル%は100モル%であり、グリコール成分の総モル%は100モル%である)
を含む少なくとも1種のポリエステルを含む少なくとも1種のポリエステル組成物を含んでなるレストラン用スモールウェアであって、前記ポリエステルのインヘレント粘度が、60/40(wt/wt)フェノール/テトラクロロエタン中で25℃において0.5g/100mlの濃度で測定した場合に、0.60〜0.72dL/gであり;且つ前記ポリエステルが100〜150℃のTgを有するものに関する。
(I)(a)i)テレフタル酸、そのエステル又はそれらの混合物70〜100モル%;
ii)炭素数20以下の芳香族ジカルボン酸残基0〜30モル%;及び
iii)炭素数16以下の脂肪族ジカルボン酸残基0〜10モル%
を含むジカルボン酸成分;並びに
(b)i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基10〜99モル%;及び
ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基1〜90モル%
を含むグリコール成分(ジカルボン酸成分の総モル%は100モル%であり、グリコール成分の総モル%は100モル%である)
を含む少なくとも1種のポリエステル;更に
(II)少なくとも1種の分岐剤の残基
を含む、少なくとも1種のポリエステルを含む少なくとも1種のポリエステル組成物を含んでなるレストラン用スモールウェアであって、前記ポリエステルのインヘレント粘度が、60/40(wt/wt)フェノール/テトラクロロエタン中で25℃において0.5g/100mlの濃度で測定した場合に、0.1〜1.2dL/gであり;且つ前記ポリエステルが100〜200℃のTgを有するものに関する。
(I)(a)i)テレフタル酸残基70〜100モル%;
ii)炭素数20以下の芳香族ジカルボン酸残基0〜30モル%;及び
iii)炭素数16以下の脂肪族ジカルボン酸残基0〜10モル%
を含むジカルボン酸成分;並びに
(b)i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基10〜99モル%;及び
ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基1〜90モル%
を含むグリコール成分(ジカルボン酸成分の総モル%は100モル%であり、グリコール成分の総モル%は100モル%である)
を含む少なくとも1種のポリエステル;更に
(II)少なくとも1種の熱安定剤又はその反応生成物
を含む、少なくとも1種のポリエステルを含む少なくとも1種のポリエステル組成物を含んでなるレストラン用スモールウェアであって、前記ポリエステルのインヘレント粘度が、60/40(wt/wt)フェノール/テトラクロロエタン中で25℃において0.5g/100mlの濃度で測定した場合に、0.1〜1.2dL/gであり;且つ前記ポリエステルが100〜200℃のTgを有するものに関する。
(I)本発明における任意のポリエステルにおいて有用なモノマーを含む混合物を触媒の存在下、150〜240℃の温度で初期ポリエステルの生成に充分な時間加熱し;
(II)工程(I)の初期ポリエステルを240〜320℃の温度で1〜4時間加熱し;そして
(III)未反応のグリコールを全て除去する
ことを含む方法によって生成されるポリエステルを含むレストラン用スモールウェアに関する。
(a)少なくとも1種の前記ポリエステル5〜95重量%;及び
(b)少なくとも1種のポリマー成分5〜95重量%
を含む。
ポリエステルのインヘレント粘度は、25℃において60/40(wt/wt)フェノール/テトラクロロエタン中で0.5g/100mlの濃度で、測定した。
この例は、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオールが、PCTの結晶化速度の低下において、エチレングリコール又はイソフタル酸よりも有効であることを示す。更に、この例は、ガラス転移温度及び密度に対する2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオールのメリットを示す。
Aは、イソフタル酸であり;
Bは、エチレングリコールであり;
Cは、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール(シス/トランス約50/50)であり;
Dは、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール(シス/トランス98/2)であり;
Eは、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール(シス/トランス5/95)である。
この例は、目標組成がテレフタル酸ジメチル残基80モル%、イソフタル酸ジメチル残基20モル%及び1,4−シクロヘキサンジメタノール残基(シス/トランス28/72)100モル%であるコポリエステルの製造を示す。
この例は、目標組成がテレフタル酸ジメチル残基100モル%、エチレングリコール残基20モル%及び1,4−シクロヘキサンジメタノール残基(シス/トランス32/68)80モル%であるコポリエステルの製造を示す。
この例は、目標組成がテレフタル酸ジメチル残基100モル%、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基20モル%及び1,4−シクロヘキサンジメタノール残基(シス/トランス31/69)80モル%であるコポリエステルの製造を示す。
この例は、目標組成がテレフタル酸ジメチル残基100モル%、イソフタル酸ジメチル残基40モル%及び1,4−シクロヘキサンジメタノール残基(シス/トランス28/72)100モル%であるコポリエステルの製造を示す。
この例は、目標組成がテレフタル酸ジメチル残基100モル%、エチレングリコール残基40モル%及び1,4−シクロヘキサンジメタノール残基(シス/トランス31/69)60モル%であるコポリエステルの製造を示す。
この例は、目標組成がテレフタル酸ジメチル残基100モル%、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基40モル%及び1,4−シクロヘキサンジメタノール残基(シス/トランス31/69)60モル%であるコポリエステルの製造を示す。
この例は、目標組成がテレフタル酸ジメチル残基100モル%、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基(シス/トランス98/2)20モル%及び1,4−シクロヘキサンジメタノール残基(シス/トランス31/69)80モル%であるコポリエステルの製造を示す。
この例は、目標組成がテレフタル酸ジメチル残基100モル%、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基(シス/トランス5/95)20モル%及び1,4−シクロヘキサンジメタノール残基(シス/トランス31/69)80モル%であるコポリエステルの製造を示す。
この例は、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオールが、PCTをベースとするコポリエステル(テレフタル酸及び1,4−シクロヘキサンジメタノールを含むポリエステル)の靭性を改善することを示す。
この例は、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオールが、PCTをベースとするコポリエステル(テレフタル酸及び1,4−シクロヘキサンジメタノールを含むポリエステル)の靭性を改善できることを示す。この例において製造したポリエステルは、15〜25モル%の2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基を含む。
テレフタル酸ジメチル21.24 lb(49.71グラム−モル)、1,4−シクロヘキサンジメタノール14.34 lb(45.21グラム−モル)及び2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール4.58 lb(14.44グラム−モル)を、200ppmの触媒ブチル錫トリス(2−エチルヘキサノエート)の存在下で一緒に反応させた。反応は、凝縮カラム、真空系及びHELICONE型撹拌機を装着した18ガロンステンレス鋼圧力容器中で窒素ガスパージ下において実施した。撹拌機を25RPMで作動させながら、反応混合物の温度を250℃まで増加させ、圧力を20psigまで増加させた。反応混合物を250℃及び圧力20psigに2時間保持した。次いで、圧力を、3psig/分の速度で0psigまで低下させた。次いで、反応混合物の温度を270℃まで増加させ、圧力を90mmHgまで低下させた。270℃及び90mmHgに1時間保持後、撹拌機速度を15RPMまで低下させ、反応混合物温度を290℃まで増加させ、圧力を<1mmHgまで低下させた。撹拌機へのパワードロー(power draw)がもはや増加しなくなるまで(70分)、反応混合物を290℃及び圧力<1mmHgに保持した。次いで、圧力容器の圧力を、窒素ガスを用いて1気圧まで増加させた。次に、溶融ポリマーを圧力容器から押出した。冷却した押出ポリマーを、6mmの篩を通るように粉砕した。ポリマーは、0.736dL/gのインヘレント粘度及び104℃のTgを有していた。NMR分析は、ポリマーが1,4−シクロヘキサンジメタノール残基85.4モル%及び2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基14.6モル%から成ることを示した。ポリマーは、L*=78.20、a*=−1.62及びb*=6.23のカラー値を有していた。
例3B〜例3Dに記載したポリエステルは、例3Aについて記載したのと同様な方法に従って製造した。これらのポリエステルの組成及び性質を表IIIに示す。
テレフタル酸ジメチル21.24 lb(49.71グラム−モル)、1,4−シクロヘキサンジメタノール12.61 lb(39.77グラム−モル)及び2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール6.30 lb(19.88グラム−モル)を、200ppmの触媒ブチル錫トリス(2−エチルヘキサノエート)の存在下で一緒に反応させた。反応は、凝縮カラム、真空系及びHELICONE型撹拌機を装着した18ガロンステンレス鋼圧力容器中で窒素ガスパージ下において実施した。撹拌機を25RPMで作動させながら、反応混合物の温度を250℃まで増加させ、圧力を20psigまで増加させた。反応混合物を250℃及び圧力20psigに2時間保持した。次いで、圧力を、3psig/分の速度で0psigまで低下させた。次いで、反応混合物の温度を270℃まで増加させ、圧力を90mmHgまで低下させた。270℃及び90mmHgに1時間保持後、撹拌機速度を15RPMまで低下させ、反応混合物温度を290℃まで増加させ、圧力を<1mmHgまで低下させた。反応混合物を290℃及び圧力<1mmHgに60分間保持した。次いで、圧力容器の圧力を、窒素ガスを用いて1気圧まで増加させた。次に、溶融ポリマーを圧力容器から押出した。冷却した押出ポリマーを、6mmの篩を通るように粉砕した。ポリマーは、0.715dL/gのインヘレント粘度及び110℃のTgを有していた。X線分析は、ポリエステルが錫を223ppm含むことを示した。NMR分析は、ポリマーが1,4−シクロヘキサンジメタノール残基78.6モル%及び2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基21.4モル%から成ることを示した。ポリマーは、L*=76.45、a*=−1.65及びb*=6.47のカラー値を有していた。
例3Fに記載したポリエステルは、例3Aについて記載したのと同様な方法に従って製造した。このポリエステルの組成及び性質を表IIIに示す。
テレフタル酸ジメチル21.24 lb(49.71グラム−モル)、1,4−シクロヘキサンジメタノール12.61 lb(39.77グラム−モル)及び2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール6.30 lb(19.88グラム−モル)を、200ppmの触媒ブチル錫トリス(2−エチルヘキサノエート)の存在下で一緒に反応させた。反応は、凝縮カラム、真空系及びHELICONE型撹拌機を装着した18ガロンステンレス鋼圧力容器中で窒素ガスパージ下において実施した。撹拌機を25RPMで作動させながら、反応混合物の温度を250℃まで増加させ、圧力を20psigまで増加させた。反応混合物を250℃及び圧力20psigに2時間保持した。次いで、圧力を、3psig/分の速度で0psigまで低下させた。次いで、反応混合物の温度を270℃まで増加させ、圧力を90mmHgまで低下させた。270℃及び90mmHgに1時間保持後、撹拌機速度を15RPMまで低下させ、反応混合物温度を290℃まで増加させ、圧力を<1mmHgまで低下させた。反応混合物を290℃及び圧力<1mmHgに12分間保持した。次いで、圧力容器の圧力を、窒素ガスを用いて1気圧まで増加させた。次に、溶融ポリマーを圧力容器から押出した。冷却した押出ポリマーを、6mmの篩を通るように粉砕した。ポリマーは、0.590dL/gのインヘレント粘度及び106℃のTgを有していた。NMR分析は、ポリマーが1,4−シクロヘキサンジメタノール残基77.1モル%及び2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基22.9モル%から成ることを示した。ポリマーは、L*=83.27、a*=−1.34及びb*=5.08のカラー値を有していた。
テレフタル酸ジメチル21.24 lb(49.71グラム−モル)、1,4−シクロヘキサンジメタノール12.61 lb(39.77グラム−モル)及び2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール6.30 lb(19.88グラム−モル)を、200ppmの触媒ブチル錫トリス(2−エチルヘキサノエート)の存在下で一緒に反応させた。反応は、凝縮カラム、真空系及びHELICONE型撹拌機を装着した18ガロンステンレス鋼圧力容器中で窒素ガスパージ下において実施した。撹拌機を25RPMで作動させながら、反応混合物の温度を250℃まで増加させ、圧力を20psigまで増加させた。反応混合物を250℃及び圧力20psigに2時間保持した。次いで、圧力を、3psig/分の速度で0psigまで低下させた。次いで、反応混合物の温度を270℃まで増加させ、圧力を90mmHgまで低下させた。270℃及び90mmHgに1時間保持後、撹拌機速度を15RPMまで低下させ、反応混合物温度を290℃まで増加させ、圧力を4mmHgに低下させた。反応混合物を290℃及び圧力4mmHgに30分間保持した。次いで、圧力容器の圧力を、窒素ガスを用いて1気圧まで増加させた。次に、溶融ポリマーを圧力容器から押出した。冷却した押出ポリマーを、6mmの篩を通るように粉砕した。ポリマーは、0.531dL/gのインヘレント粘度及び105℃のTgを有していた。NMR分析は、ポリマーが1,4−シクロヘキサンジメタノール残基76.9モル%及び2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基23.1モル%から成ることを示した。ポリマーは、L*=80.42、a*=−1.28及びb*=5.13のカラー値を有していた。
テレフタル酸ジメチル21.24 lb(49.71グラム−モル)、1,4−シクロヘキサンジメタノール12.61 lb(39.77グラム−モル)及び2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール6.30 lb(19.88グラム−モル)を、200ppmの触媒ブチル錫トリス(2−エチルヘキサノエート)の存在下で一緒に反応させた。反応は、凝縮カラム、真空系及びHELICONE型撹拌機を装着した18ガロンステンレス鋼圧力容器中で窒素ガスパージ下において実施した。撹拌機を25RPMで作動させながら、反応混合物の温度を250℃まで増加させ、圧力を20psigまで増加させた。反応混合物を250℃及び圧力20psigに2時間保持した。次いで、圧力を、3psig/分の速度で0psigまで低下させた。次いで、反応混合物の温度を270℃まで増加させ、圧力を90mmHgまで低下させた。270℃及び90mmHgに1時間保持後、撹拌機速度を15RPMまで低下させ、反応混合物温度を290℃まで増加させ、圧力を4mmHgに低下させた。反応混合物温度が290℃となり且つ圧力が4mmHgとなったら、圧力容器の圧力を、窒素ガスを用いて直ちに1気圧に増加させた。次に、溶融ポリマーを圧力容器から押出した。冷却した押出ポリマーを、6mmの篩を通るように粉砕した。ポリマーは、0.364dL/gのインヘレント粘度及び98℃のTgを有していた。NMR分析は、ポリマーが1,4−シクロヘキサンジメタノール残基77.5モル%及び2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基22.5モル%から成ることを示した。ポリマーは、L*=77.20、a*=−1.47及びb*=4.62のカラー値を有していた。
この例は、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオールが、PCTをベースとするコポリエステル(テレフタル酸及び1,4−シクロヘキサンジメタノールを含むポリエステル)の靭性を改善できることを示す。この例において製造したポリエステルは全て、25モル%より多く且つ40モル%未満の2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオールを含む。
テレフタル酸ジメチル21.24 lb(49.71グラム−モル)、1,4−シクロヘキサンジメタノール11.82 lb(37.28グラム−モル)及び2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール6.90 lb(21.77グラム−モル)を、200ppmの触媒ブチル錫トリス(2−エチルヘキサノエート)の存在下で一緒に反応させた。反応は、凝縮カラム、真空系及びHELICONE型撹拌機を装着した18ガロンステンレス鋼圧力容器中で窒素ガスパージ下において実施した。撹拌機を25RPMで作動させながら、反応混合物の温度を250℃まで増加させ、圧力を20psigまで増加させた。反応混合物を250℃及び圧力20psigに2時間保持した。次いで、圧力を、3psig/分の速度で0psigまで低下させた。次いで、反応混合物の温度を270℃まで増加させ、圧力を90mmHgまで低下させた。270℃及び90mmHgに1時間保持後、撹拌機速度を15RPMまで低下させ、反応混合物温度を290℃まで増加させ、圧力を<1mmHgまで低下させた。撹拌機へのパワードロー(power draw)がもはや増加しなくなるまで(50分)、反応混合物を290℃及び圧力<1mmHgに保持した。次いで、圧力容器の圧力を、窒素ガスを用いて1気圧まで増加させた。次に、溶融ポリマーを圧力容器から押出した。冷却した押出ポリマーを、6mmの篩を通るように粉砕した。ポリマーは、0.714dL/gのインヘレント粘度及び113℃のTgを有していた。NMR分析は、ポリマーが1,4−シクロヘキサンジメタノール残基73.3モル%及び2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基26.7モル%から成ることを示した。
例4Bのポリエステルは、例4Aについて記載したのと同様な方法に従って製造した。このポリエステルの組成及び性質を表IVに示す。
この例は、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオールが、PCTをベースとするコポリエステル(テレフタル酸及び1,4−シクロヘキサンジメタノールを含むポリエステル)の靭性を改善できることを示す。この例において製造したポリエステルは、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオールを40モル%又はそれ以上の量で含む。
テレフタル酸ジメチル21.24 lb(49.71グラム−モル)、1,4−シクロヘキサンジメタノール8.84 lb(27.88グラム−モル)及び2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール10.08 lb(31.77グラム−モル)を、200ppmの触媒ブチル錫トリス(2−エチルヘキサノエート)の存在下で一緒に反応させた。反応は、凝縮カラム、真空系及びHELICONE型撹拌機を装着した18ガロンステンレス鋼圧力容器中で窒素ガスパージ下において実施した。撹拌機を25RPMで作動させながら、反応混合物の温度を250℃まで増加させ、圧力を20psigまで増加させた。反応混合物を250℃及び圧力20psigに2時間保持した。次いで、圧力を、3psig/分の速度で0psigまで低下させた。次に、撹拌機速度を15RPMまで減少させ、次いで反応混合物の温度を290℃まで増加させ、圧力を2mmHgまで低下させた。撹拌機へのパワードロー(power draw)がもはや増加しなくなるまで(80分)、反応混合物を290℃及び圧力2mmHgに保持した。次いで、圧力容器の圧力を、窒素ガスを用いて1気圧まで増加させた。次に、溶融ポリマーを圧力容器から押出した。冷却した押出ポリマーを、6mmの篩を通るように粉砕した。ポリマーは、0.657dL/gのインヘレント粘度及び119℃のTgを有していた。NMR分析は、ポリマーが1,4−シクロヘキサンジメタノール残基56.3モル%及び2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基43.7モル%から成ることを示した。ポリマーは、L*=75.04、a*=−1.82及びb*=6.72のカラー値を有していた。
例5B〜例5Dに記載したポリエステルは、例5Aについて記載したのと同様な方法に従って製造した。これらのポリエステルの組成及び性質を表Vに示す。
テレフタル酸ジメチル21.24 lb(49.71グラム−モル)、1,4−シクロヘキサンジメタノール6.43 lb(20.28グラム−モル)及び2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール12.49 lb(39.37グラム−モル)を、200ppmの触媒ブチル錫トリス(2−エチルヘキサノエート)の存在下で一緒に反応させた。反応は、凝縮カラム、真空系及びHELICONE型撹拌機を装着した18ガロンステンレス鋼圧力容器中で窒素ガスパージ下において実施した。撹拌機を25RPMで作動させながら、反応混合物の温度を250℃まで増加させ、圧力を20psigまで増加させた。反応混合物を250℃及び圧力20psigに2時間保持した。次いで、圧力を、3psig/分の速度で0psigまで低下させた。次に、撹拌機速度を15RPMまで減少させ、次いで反応混合物の温度を290℃まで増加させ、圧力を2mmHgまで低下させた。撹拌機へのパワードロー(power draw)がもはや増加しなくなるまで(50分)、反応混合物を290℃及び圧力<1mmHgに保持した。次いで、圧力容器の圧力を、窒素ガスを用いて1気圧まで増加させた。次に、溶融ポリマーを圧力容器から押出した。冷却した押出ポリマーを、6mmの篩を通るように粉砕した。ポリマーは、0.604dL/gのインヘレント粘度及び139℃のTgを有していた。NMR分析は、ポリマーが1,4−シクロヘキサンジメタノール残基40.8モル%及び2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基59.2モル%から成ることを示した。ポリマーは、L*=80.48、a*=−1.30及びb*=6.82のカラー値を有していた。
テレフタル酸ジメチル21.24 lb(49.71グラム−モル)、1,4−シクロヘキサンジメタノール8.84 lb(27.88グラム−モル)及び2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール10.08 lb(31.77グラム−モル)を、200ppmの触媒ブチル錫トリス(2−エチルヘキサノエート)の存在下で一緒に反応させた。反応は、凝縮カラム、真空系及びHELICONE型撹拌機を装着した18ガロンステンレス鋼圧力容器中で窒素ガスパージ下において実施した。撹拌機を25RPMで作動させながら、反応混合物の温度を250℃まで増加させ、圧力を20psigまで増加させた。反応混合物を250℃及び圧力20psigに2時間保持した。次いで、圧力を、3psig/分の速度で0psigまで低下させた。次に、反応混合物の温度を270℃まで増加させ、圧力を90mmHgまで低下させた。270℃及び90mmHgに1時間保持後、撹拌機速度を15RPMに減少させ、圧力を4mmHgまで低下させた。反応混合物温度が270℃となり且つ圧力が4mmHgとなったら、圧力容器の圧力を、窒素ガスを用いて直ちに1気圧まで増加させた。次に、溶融ポリマーを圧力容器から押出した。冷却した押出ポリマーを、6mmの篩を通るように粉砕した。ポリマーは、0.475dL/gのインヘレント粘度及び121℃のTgを有していた。NMR分析は、ポリマーが1,4−シクロヘキサンジメタノール残基55.5モル%及び2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基44.5モル%から成ることを示した。ポリマーは、L*=86.53、a*=−0.88及びb*=4.34のカラー値を有していた。
この例は、表VI中の比較材料に関するデータを示す。PCは、ビスフェノールA残基100モル%及び炭酸ジフェニル残基100モル%の公称組成を有する、Bayer製のMakrolon 2608であった。Makrolon 2608は、300℃において1.2kgの加重を用いて測定した場合に20g/10分の公称メルトフローレートを有している。PETは、テレフタル酸100モル%、シクロヘキサンジメタノール(CHDM)3.5モル%及びエチレングリコール96.5モル%の公称組成を有する、Eastman Chemical Company製のEastar 9921であった。PETGは、テレフタル酸100モル%、シクロヘキサンジメタノール(CHDM)31モル%及びエチレングリコール69モル%の公称組成を有する、Eastman Chemical Company製のEastar 6763であった。PCTGは、テレフタル酸100モル%、シクロヘキサンジメタノール(CHDM)62モル%及びエチレングリコール38モル%の公称組成を有する、Eastman Chemical Company製のEastar DN001であった。PCTAは、テレフタル酸65モル%、イソフタル酸35モル%及びシクロヘキサンジメタノール(CHDM)100モル%の公称組成を有する、Eastman Chemical Company製のEastar AN001であった。Polysulfoneは、ビスフェノールA残基100モル%及び4,4−ジクロロスルホニルスルホン残基100モル%の公称組成を有する、Solvay製のUdel 1700であった。Udel 1700は、343℃において2.16kgの加重を用いて測定した場合に6.5g/10分の公称メルトフローレートを有している。SANは、スチレン76重量%及びアクリロニトリル24重量%の公称組成を有する、Lanxess製のLustran 31であった。Lustran 31は、230℃において3.8kgの加重を用いて測定した場合に7.5g/10分の公称メルトフローレートを有している。本発明の例は、全ての他の樹脂と比較して、厚さ6.4mmのバーにおいて改善された靭性を示す。
この例は、本発明のポリエステルの製造に用いた2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオールの量の、ポリエステルのガラス転移温度への影響を示す。この例において製造したポリエステルは、15〜25モル%の2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオールを含む。
テレフタル酸ジメチル、1,4−シクロヘキサンジメタノール及び2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオールを、500mlの一口丸底フラスコ中に量り入れた。2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール出発原料についてのNMR分析は、53/47のシス/トランス比を示した。この例のポリエステルは、グリコール/酸比1.2/1で調製し、過剰は全て2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオールによるものであった。最終ポリマー中の錫が300ppmとなるように、充分なジブチル錫オキシド触媒を加えた。フラスコを、真空低下機能を用いて0.2SCFC窒素ガスパージ下に置いた。フラスコを200℃のBelmont金属浴中に浸漬し、反応体の溶融後に200RPMで撹拌した。約2.5時間後、温度を210℃に上昇させ、これらの条件を更に2時間保持した。温度を285℃まで上昇させ(約25分で)、圧力を5分にわたって0.3mmHgまで低下させた。粘度の増加につれて撹拌を減少させた。使用した最小撹拌は15RPMであった。目標インヘレント粘度を得るために、総重合時間を変えた。重合の完了後、Belmont金属浴を下げ、ポリマーをそのガラス転移温度未満まで冷却させた。約30分後、フラスコをBelmont金属浴中に再び浸漬し(温度はこの30分の待機の間に295℃まで増加していた)、ポリマー塊を、ガラスフラスコから離れるまで加熱した。ポリマー塊を、ポリマーが冷めるまでフラスコ中で中間レベルで撹拌した。ポリマーをフラスコから取り出し、3mmの篩を通るように粉砕した。20モル%の目標組成を有する下記のコポリエステルを製造するために、この方法に変更を行った。
これらのポリエステルは、エステル交換反応と重縮合反応を別の段階で実施することによって製造した。エステル交換の実験は、連続温度上昇(CTR)反応器中で行った。CTRは、単一軸羽根撹拌機を装着し、電気加熱マントルで覆い且つ加熱充填還流凝縮カラム(reflux condenser column)を装着した3000mlガラス反応器であった。反応器に、テレフタル酸ジメチル777g(4モル)、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール230g(1.6モル)、シクロヘキサンジメタノール460.8g(3.2モル)及びブチル錫トリス−2−エチルヘキサノエート1.12g(最終ポリマー中の錫金属は200ppmとなるであろう)を装填した。加熱マントルを手動で出力100%に設定した。整定値及びデータ収集は、Camileプロセス制御システムによって容易にした。反応体が溶融したら、撹拌を開始し、ゆっくりと250rpmまで増加させた。反応器の温度が、実行時間につれて徐々に上昇した。収集したメタノールの重量をはかりによって記録した。メタノールの発生が停止した時点で又は事前に選択した260℃のより低い温度において反応を停止させた。オリゴマーを窒素パージによって排出し、室温に冷却した。オリゴマーを液体窒素によって凍結させ、500mlの丸底フラスコ中に量り入れるのに充分に小さい断片に破壊した。
この例は、本発明のポリエステルの製造に使用した2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオールの量の、ポリエステルのガラス転移温度に対する影響を示す。この例において製造したポリエステルは全て、25モル%より多く且つ40モル%未満の2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基を含む。
この例は、本発明のポリエステルの製造に使用した2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオールの量の、ポリエステルのガラス転移温度に対する影響を示す。この例において製造したポリエステルは、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基を40モル%又はそれ以上の量で含む。
これらのポリエステルは、エステル交換反応と重縮合反応を別の段階で実施することによって製造した。エステル交換の実験は、連続温度上昇(CTR)反応器中で行った。CTRは、単一軸羽根撹拌機を装着し、電気加熱マントルで覆い且つ加熱充填還流凝縮カラム(reflux condenser column)を装着した3000mlガラス反応器であった。反応器に、テレフタル酸ジメチル777g、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール375g、シクロヘキサンジメタノール317g及びブチル錫トリス−2−エチルヘキサノエート1.12g(最終ポリマー中の錫金属は200ppmとなるであろう)を装填した。加熱マントルを手動で出力100%に設定した。整定値及びデータ収集は、Camileプロセス制御システムによって容易にした。反応体が溶融したら、撹拌を開始し、ゆっくりと250rpmまで増加させた。反応器の温度が、実行時間につれて徐々に上昇した。収集したメタノールの重量をはかりによって記録した。メタノールの発生が停止した時点で又は事前に選択した260℃のより低い温度において反応を停止させた。オリゴマーを窒素パージによって排出し、室温に冷却した。オリゴマーを液体窒素によって凍結させ、500mlの丸底フラスコ中に量り入れるのに充分に小さい断片に破壊した。
これらの例のポリエステルは、例AD〜AK及びATの場合は最終ポリマー中の目標錫量が150ppmである以外は、例A〜ACに関して前述したようにして製造した。以下の表は、これらの例についてCamileソフトウェアによって制御された温度/圧力/撹拌速度シーケンスを記載する。
テレフタル酸ジメチル、1,4−シクロヘキサンジメタノール及び2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオールを、500mlの一口丸底フラスコ中に量り入れた。この例のポリエステルは、グリコール/酸比1.2/1で製造し、過剰は全て2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオールによるものであった。最終ポリマー中の錫が300ppmとなるように、充分なジブチル錫オキシド触媒を加えた。フラスコを、真空低下機能を用いて0.2SCFC窒素パージ下に置いた。フラスコを200℃のBelmont金属浴中に浸漬し、反応体の溶融後に200RPMで撹拌した。約2.5時間後、温度を210℃に上昇させ、これらの条件を更に2時間保持した。温度を285℃まで上昇させ(約25分で)、圧力を5分にわたって0.3mmHgまで低下させた。粘度の増加につれて撹拌を減少させた。使用した最小撹拌は15RPMであった。目標インヘレント粘度を得るために、総重合時間を変えた。重合の完了後、Belmont金属浴を下げ、ポリマーをそのガラス転移温度未満まで冷却させた。約30分後、フラスコをBelmont金属浴中に再び浸漬し(温度はこの30分の待機の間に295℃まで増加していた)、ポリマー塊を、ガラスフラスコから離れるまで加熱した。ポリマー塊を、ポリマーが冷めるまでフラスコ中で中間レベルで撹拌した。ポリマーをフラスコから取り出し、3mmの篩を通るように粉砕した。45モル%の目標組成を有する下記のコポリエステルを製造するために、この方法に変更を行った。
この例は、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール異性体の型(シス又はトランス)の優位性の、ポリエステルのガラス転移温度に対する影響を示す。
この例は、テレフタル酸ジメチル残基100モル%、1,4−シクロヘキサンジメタノール残基55モル%及び2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基45モル%を含むコポリエステルの製造を示す。
この例は、100%の2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオールをベースとするポリエステルが遅い半結晶化時間を有することを示す。
テレフタル酸残基100モル%、1,4−シクロヘキサンジメタノール残基80モル%及び2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基20モル%の目標組成で製造されたポリエステルを含むシートを、3.5インチ一軸スクリュー押出機を用いて製造した。シートは連続的に押出し、厚さ177milに合わせ、次いで種々のシートを適当な大きさに切断した。インヘレント粘度及びガラス転移温度を1枚のシートについて測定した。シートのインヘレント粘度は0.69dl/gであることが測定された。シートのガラス転移温度は106℃であることが測定された。次いで、シートを相対湿度50%及び60℃において2週間状態調整した。続いて、シートをBrown熱成形機を用いて絞り比(draw ratio)2.5:1の雌型中に熱成形した。熱成形オーブンヒーターは、上部加熱のみを用いて70/60/60%の出力に設定した。以下の表中に示すように、成形品の品質に対するシート温度の影響を判定するために、シートはオーブン中に種々の時間放置した。成形品の品質は、熱成形品の体積を測定し、絞り(draw)を計算し、熱成形品を目視検査することによって判定した。絞りは、(成形品の体積)÷(この一連の実験において得られる最大成形品体積(例G))として計算した。熱成形品を全てのふくれについて目視検査し、ふくれ度をなし(N)、低(L)又は高(H)と評価した。以下の結果は、熱成形前にシートを予備乾燥させなくてもシートが少なくとも95%の絞りを有し且つふくれがないことからわかるように、ガラス転移温度が106℃のこれらの熱可塑性シートが以下に示した条件下で熱成形することができることを示している。
テレフタル酸残基100モル%、1,4−シクロヘキサンジメタノール残基80モル%及び2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基20モル%の目標組成で調製されたポリエステルを含むシートを、3.5インチ一軸スクリュー押出機を用いて製造した。シートは連続的に押出し、厚さ177milに合わせ、次いで種々のシートを適当な大きさに切断した。インヘレント粘度及びガラス転移温度を1枚のシートについて測定した。シートのインヘレント粘度は0.69dl/gであることが測定された。シートのガラス転移温度は106℃であることが測定された。次いで、シートを相対湿度100%及び25℃において2週間状態調整した。続いて、シートをBrown熱成形機を用いて絞り比2.5:1の雌型中に熱成形した。熱成形オーブンヒーターは、上部加熱のみを用いて60/40/40%の出力に設定した。以下の表中に示すように、成形品の品質に対するシート温度の影響を判定するために、シートはオーブン中に種々の時間放置した。成形品の品質は、熱成形品の体積を測定し、絞りを計算し、熱成形品を目視検査することによって判定した。絞りは、(成形品の体積)÷(この一連の実験において得られる最大成形品体積(例G))として計算した。熱成形品を全てのふくれについて目視検査し、ふくれ度をなし(N)、低(L)又は高(H)と評価した。以下の結果は、熱成形前にシートを予備乾燥させなくても少なくとも95%の絞りを有し且つふくれがないシートが製造されることからわかるように、ガラス転移温度が106℃のこれらの熱可塑性シートが以下に示した条件下で熱成形することができることを示している。
Kelvx 201から成るシートを、3.5インチの一軸スクリュー押出機を用いて製造した。Kelvxは、PCTG(Eastman Chemical Co.製のEastar;テレフタル酸残基100モル%、1,4−シクロヘキサンジメタノール残基62モル%及びエチレングリコール残基38モル%を有する)69.85%;PC(ビスフェノールAポリカーボネート)30%;及びWeston 619(Crompton Corporationによって販売されている安定剤)0.15%から成るブレンドである。シートは連続的に押出し、厚さ177milに合わせ、次いで種々のシートを適当な大きさに切断した。ガラス転移温度は1枚のシートについて測定し、100℃であった。次いで、シートを相対湿度50%及び60℃において2週間状態調整した。続いて、シートをBrown熱成形機を用いて絞り比2.5:1の雌型中に熱成形した。熱成形オーブンヒーターは、上部加熱のみを用いて70/60/60%の出力に設定した。以下の表中に示すように、成形品の品質に対するシート温度の影響を判定するために、シートはオーブン中に種々の時間放置した。成形品の品質は、熱成形品の体積を測定し、絞りを計算し、熱成形品を目視検査することによって判定した。絞りは、(成形品の体積)÷(この一連の実験において得られる最大成形品体積(例E))として計算した。熱成形品を全てのふくれについて目視検査し、ふくれ度をなし(N)、低(L)又は高(H)と評価した。以下の結果は、熱成形前にシートを予備乾燥させなくても少なくとも95%の絞りを有し且つふくれがないシートが製造されることからわかるように、ガラス転移温度が100℃のこれらの熱可塑性シートが以下に示した条件下で熱成形することができることを示している。
Kelvx 201から成るシートを、3.5インチの一軸スクリュー押出機を用いて製造した。シートは連続的に押出し、厚さ177milに合わせ、次いで種々のシートを適当な大きさに切断した。ガラス転移温度を1枚のシートについて測定し、100℃であった。次いで、シートを相対湿度100%及び25℃において2週間状態調整した。続いて、シートをBrown熱成形機を用いて絞り比2.5:1の雌型中に熱成形した。熱成形オーブンヒーターは、上部加熱のみを用いて60/40/40%の出力に設定した。以下の表中に示すように、成形品の品質に対するシート温度の影響を判定するために、シートはオーブン中に種々の時間放置した。成形品の品質は、熱成形品の体積を測定し、絞りを計算し、熱成形品を目視検査することによって判定した。絞りは、(成形品の体積)÷(この一連の実験において得られる最大成形品体積(例H))として計算した。熱成形品を全てのふくれについて目視検査し、ふくれ度をなし(N)、低(L)又は高(H)と評価した。以下の結果は、熱成形前にシートを予備乾燥させなくても95%超の絞りを有し且つふくれがないシートが製造されることからわかるように、ガラス転移温度が100℃のこれらの熱可塑性シートが以下に示した条件下で熱成形することができることを示している。
PCTG 25976(テレフタル酸残基100モル%、1,4−シクロヘキサンジメタノール残基62モル%及びエチレングリコール残基38モル%)から成るシートを、3.5インチの一軸スクリュー押出機を用いて製造した。シートは連続的に押出し、厚さ118milに合わせ、次いで種々のシートを適当な大きさに切断した。ガラス転移温度は1枚のシートについて測定し、87℃であった。次いで、シートを相対湿度50%及び60℃において4週間状態調整した。水分レベルは0.17重量%であることが測定された。続いて、シートをBrown熱成形機を用いて絞り比2.5:1の雌型中に熱成形した。熱成形オーブンヒーターは、上部加熱のみを用いて70/60/60%の出力に設定した。以下の表中に示すように、成形品の品質に対するシート温度の影響を判定するために、シートはオーブン中に種々の時間放置した。成形品の品質は、熱成形品の体積を測定し、絞りを計算し、熱成形品を目視検査することによって判定した。絞りは、(成形品の体積)÷(この一連の実験において得られる最大成形品体積(例A))として計算した。熱成形品を全てのふくれについて目視検査し、ふくれ度をなし(N)、低(L)又は高(H)と評価した。以下の結果は、熱成形前にシートを予備乾燥させなくても95%超の絞りを有し且つふくれがないシートが製造されることからわかるように、ガラス転移温度が87℃のこれらの熱可塑性シートが以下に示した条件下で熱成形することができることを示している。
Teijin L−1250ポリカーボネート(ビスフェノール−Aポリカーボネート)20重量%、PCTG 25976 79.85重量%及びWeston 619 0.15重量%から成る混和性ブレンドを、1.25インチの一軸スクリュー押出機を用いて製造した。次いで、このブレンドから成るシートを、3.5インチの一軸スクリュー押出機を用いて製造した。シートを連続的に押出し、厚さ118milに合わせ、次いで種々のシートを適当な大きさに切断した。ガラス転移温度は1枚のシートについて測定し、94℃であった。次いで、シートを相対湿度50%及び60℃において4週間状態調整した。水分レベルは0.25重量%であることが測定された。続いて、シートをBrown熱成形機を用いて絞り比2.5:1の雌型中に熱成形した。熱成形オーブンヒーターは、上部加熱のみを用いて70/60/60%の出力に設定した。以下の表中に示すように、成形品の品質に対するシート温度の影響を判定するために、シートはオーブン中に種々の時間放置した。成形品の品質は、熱成形品の体積を測定し、絞りを計算し、熱成形品を目視検査することによって判定した。絞りは、(成形品の体積)÷(この一連の実験において得られる最大成形品体積(例A))として計算した。熱成形品を全てのふくれについて目視検査し、ふくれ度をなし(N)、低(L)又は高(H)と評価した。以下の結果は、熱成形前にシートを予備乾燥させなくても95%超の絞りを有し且つふくれがないシートが製造されることからわかるように、ガラス転移温度が94℃のこれらの熱可塑性シートが以下に示した条件下で熱成形することができることを示している。
Teijin L−1250ポリカーボネート30重量%、PCTG 25976 69.85重量%及びWeston 619 0.15重量%から成る混和性ブレンドを、1.25インチの一軸スクリュー押出機を用いて製造した。次いで、このブレンドから成るシートを、3.5インチの一軸スクリュー押出機を用いて製造した。シートは連続的に押出し、厚さ118milに合わせ、次に種々のシートを適当な大きさに切断した。ガラス転移温度は1枚のシートについて測定し、99℃であった。次いで、シートを相対湿度50%及び60℃において4週間状態調整した。水分レベルは0.25重量%であることが測定された。続いて、シートをBrown熱成形機を用いて絞り比2.5:1の雌型中に熱成形した。熱成形オーブンヒーターは、上部加熱のみを用いて70/60/60%の出力に設定した。以下の表中に示すように、成形品の品質に対するシート温度の影響を判定するために、シートはオーブン中に種々の時間放置した。成形品の品質は、熱成形品の体積を測定し、絞りを計算し、熱成形品を目視検査することによって判定した。絞りは、(成形品の体積)÷(この一連の実験において得られる最大成形品体積(例A))として計算した。熱成形品を全てのふくれについて目視検査し、ふくれ度をなし(N)、低(L)又は高(H)と評価した。以下の結果は、熱成形前にシートを予備乾燥させなくても95%超の絞りを有し且つふくれがないシートが製造されることからわかるように、ガラス転移温度が99℃のこれらの熱可塑性シートが以下に示した条件下で熱成形することができることを示している。
Teijin L−1250ポリカーボネート40重量%、PCTG 25976 59.85重量%及びWeston 619 0.15重量%から成る混和性ブレンドを、1.25インチの一軸スクリュー押出機を用いて製造した。次いで、このブレンドから成るシートを、3.5インチの一軸スクリュー押出機を用いて製造した。シートは連続的に押出し、厚さ118milに合わせ、次に種々のシートを適当な大きさに切断した。ガラス転移温度は1枚のシートについて測定し、105℃であった。次いで、シートを相対湿度50%及び60℃において4週間状態調整した。水分レベルは0.265重量%であることが測定された。続いて、シートをBrown熱成形機を用いて絞り比2.5:1の雌型中に熱成形した。熱成形オーブンヒーターは、上部加熱のみを用いて70/60/60%の出力に設定した。以下の表中に示すように、成形品の品質に対するシート温度の影響を判定するために、シートはオーブン中に種々の時間放置した。成形品の品質は、熱成形品の体積を測定し、絞りを計算し、熱成形品を目視検査することによって判定した。絞りは、(成形品の体積)÷(この一連の実験において得られる最大成形品体積(例8A〜8E))として計算した。熱成形品を全てのふくれについて目視検査し、ふくれ度をなし(N)、低(L)又は高(H)と評価した。以下の結果は、熱成形前にシートを予備乾燥させなくても95%超の絞りを有し且つふくれがないシートが製造されることからわかるように、ガラス転移温度が105℃のこれらの熱可塑性シートが以下に示した条件下で熱成形することができることを示している。
Teijin L−1250ポリカーボネート50重量%、PCTG 25976 49.85重量%及びWeston 619 0.15重量%から成る混和性ブレンドを、1.25インチの一軸スクリュー押出機を用いて製造した。シートを連続的に押出し、厚さ118milに合わせ、次に種々のシートを適当な大きさに切断した。ガラス転移温度は1枚のシートについて測定し、111℃であった。次いで、シートを相対湿度50%及び60℃において4週間状態調整した。水分レベルは0.225重量%であることが測定された。続いて、シートをBrown熱成形機を用いて絞り比2.5:1の雌型中に熱成形した。熱成形オーブンヒーターは、上部加熱のみを用いて70/60/60%の出力に設定した。以下の表中に示すように、成形品の品質に対するシート温度の影響を判定するために、シートはオーブン中に種々の時間放置した。成形品の品質は、熱成形品の体積を測定し、絞りを計算し、熱成形品を目視検査することによって判定した。絞りは、(成形品の体積)÷(この一連の実験において得られる最大成形品体積(例A〜D))として計算した。熱成形品を全てのふくれについて目視検査し、ふくれ度をなし(N)、低(L)又は高(H)と評価した。以下の結果は、熱成形前にシートを予備乾燥させなくても95%超の絞りを有し且つふくれがないシートが製造されることからわかるように、ガラス転移温度が111℃のこれらの熱可塑性シートが以下に示した条件下で熱成形することができることを示している。
Teijin L−1250ポリカーボネート60重量%、PCTG 25976 39.85重量%及びWeston 619 0.15重量%から成る混和性ブレンドを、1.25インチの一軸スクリュー押出機を用いて製造した。次いで、このブレンドから成るシートを、3.5インチの一軸スクリュー押出機を用いて製造した。シートは連続的に押出し、厚さ118milに合わせ、次に種々のシートを適当な大きさに切断した。ガラス転移温度は1枚のシートについて測定し、117℃であった。次いで、シートを相対湿度50%及び60℃において4週間状態調整した。水分レベルは0.215重量%であることが測定された。続いて、シートをBrown熱成形機を用いて絞り比2.5:1の雌型中に熱成形した。熱成形オーブンヒーターは、上部加熱のみを用いて70/60/60%の出力に設定した。以下の表中に示すように、成形品の品質に対するシート温度の影響を判定するために、シートはオーブン中に種々の時間放置した。成形品の品質は、熱成形品の体積を測定し、絞りを計算し、熱成形品を目視検査することによって判定した。絞りは、(成形品の体積)÷(この一連の実験において得られる最大成形品体積(例A))として計算した。熱成形品を全てのふくれについて目視検査し、ふくれ度をなし(N)、低(L)又は高(H)と評価した。以下の結果は、熱成形前にシートを予備乾燥させることなしには95%超の絞りを有し且つふくれがないシートを製造できないことからわかるように、ガラス転移温度が117℃のこれらの熱可塑性シートが以下に示した条件下で熱成形することができないことを示している。
Teijin L−1250ポリカーボネート65重量%、PCTG 25976 34.85重量%及びWeston 619 0.15重量%から成る混和性ブレンドを、1.25インチの一軸スクリュー押出機を用いて製造した。次いで、このブレンドから成るシートを、3.5インチの一軸スクリュー押出機を用いて製造した。シートは連続的に押出し、厚さ118milに合わせ、次に種々のシートを適当な大きさに切断した。ガラス転移温度は1枚のシートについて測定し、120℃であった。次いで、シートを相対湿度50%及び60℃において4週間状態調整した。水分レベルは0.23重量%であることが測定された。続いて、シートをBrown熱成形機を用いて絞り比2.5:1の雌型中に熱成形した。熱成形オーブンヒーターは、上部加熱のみを用いて70/60/60%の出力に設定した。以下の表中に示すように、成形品の品質に対するシート温度の影響を判定するために、シートはオーブン中に種々の時間放置した。成形品の品質は、熱成形品の体積を測定し、絞りを計算し、熱成形品を目視検査することによって判定した。絞りは、(成形品の体積)÷(この一連の実験において得られる最大成形品体積(例A))として計算した。熱成形品を全てのふくれについて目視検査し、ふくれ度をなし(N)、低(L)又は高(H)と評価した。以下の結果は、熱成形前にシートを予備乾燥させることなしには95%超の絞りを有し且つふくれがないシートを製造できないことからわかるように、ガラス転移温度が120℃のこれらの熱可塑性シートは以下に示した条件下で熱成形することができないことを示している。
Teijin L−1250ポリカーボネート70重量%、PCTG 25976 29.85重量%及びWeston 619 0.15重量%から成る混和性ブレンドを、1.25インチの一軸スクリュー押出機を用いて製造した。次いで、このブレンドから成るシートを、3.5インチの一軸スクリュー押出機を用いて製造した。シートは連続的に押出し、厚さ118milに合わせ、次に種々のシートを適当な大きさに切断した。ガラス転移温度は1枚のシートについて測定し、123℃であった。次いで、シートを相対湿度50%及び60℃において4週間状態調整した。水分レベルは0.205重量%であることが測定された。続いて、シートをBrown熱成形機を用いて絞り比2.5:1の雌型中に熱成形した。熱成形オーブンヒーターは、上部加熱のみを用いて70/60/60%の出力に設定した。以下の表中に示すように、成形品の品質に対するシート温度の影響を判定するために、シートはオーブン中に種々の時間放置した。成形品の品質は、熱成形品の体積を測定し、絞りを計算し、熱成形品を目視検査することによって判定した。絞りは、(成形品の体積)÷(この一連の実験において得られる最大成形品体積(例A及びB))として計算した。熱成形品を全てのふくれについて目視検査し、ふくれ度をなし(N)、低(L)又は高(H)と評価した。以下の結果は、熱成形前にシートを予備乾燥させることなしには95%超の絞りを有し且つふくれがないシートを製造できないことからわかるように、ガラス転移温度が123℃のこれらの熱可塑性シートは以下に示した条件下で熱成形することができないことを示している。
Teijin L−1250ポリカーボネートから成るシートを、3.5インチの一軸スクリュー押出機を用いて製造した。シートは連続的に押出し、厚さ118milに合わせ、次に種々のシートを適当な大きさに切断した。ガラス転移温度は1枚のシートについて測定し、149℃であった。次いで、シートを相対湿度50%及び60℃において4週間状態調整した。水分レベルは0.16重量%であることが測定された。続いて、シートをBrown熱成形機を用いて絞り比2.5:1の雌型中に熱成形した。熱成形オーブンヒーターは、上部加熱のみを用いて70/60/60%の出力に設定した。以下の表中に示すように、成形品の品質に対するシート温度の影響を判定するために、シートはオーブン中に種々の時間放置した。成形品の品質は、熱成形品の体積を測定し、絞りを計算し、熱成形品を目視検査することによって判定した。絞りは、(成形品の体積)÷(この一連の実験において得られる最大成形品体積(例A))として計算した。熱成形品を全てのふくれについて目視検査し、ふくれ度をなし(N)、低(L)又は高(H)と評価した。以下の結果は、熱成形前にシートを予備乾燥させることなしには95%超の絞りを有し且つふくれがないシートを製造できないことからわかるように、ガラス転移温度が149℃のこれらの熱可塑性シートは以下に示した条件下で熱成形することができないことを示している。
Claims (61)
- (a)i)テレフタル酸残基70〜100モル%;
ii)炭素数20以下の芳香族ジカルボン酸残基0〜30モル%;及び
iii)炭素数16以下の脂肪族ジカルボン酸残基0〜10モル%
を含むジカルボン酸成分;並びに
(b)i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基10〜99モル%;及び
ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基1〜90モル%
を含むグリコール成分(ジカルボン酸成分の総モル%は100モル%であり、グリコール成分の総モル%は100モル%である)
を含む少なくとも1種のポリエステルを含む少なくとも1種のポリエステル組成物を含んでなり、前記ポリエステルのインヘレント粘度が、60/40(wt/wt)フェノール/テトラクロロエタン中で25℃において0.5g/100mlの濃度で測定した場合に、0.1〜1.2dL/gであり;且つ前記ポリエステルが100〜200℃のTgを有するレストラン用スモールウェア。 - 前記ポリエステルのインヘレント粘度が0.35〜1.2dL/gである請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルのインヘレント粘度が0.35〜1.0dL/gである請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルのインヘレント粘度が0.35〜0.75dL/gである請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルのインヘレント粘度が0.40〜0.90dL/gである請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルのインヘレント粘度が0.42〜0.80dL/gである請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルのインヘレント粘度が0.45〜0.75dL/gである請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルのインヘレント粘度が0.60〜0.75dL/gである請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルが100〜180℃のTgを有する請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルが100〜160℃のTgを有する請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルが100〜150℃のTgを有する請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルが100〜130℃のTgを有する請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルが100〜130℃のTgを有する請求項8に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルのグリコール成分が10〜90モル%の2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基及び10〜90モル%の1,4−シクロヘキサンジメタノール残基を含む請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルのグリコール成分が10〜80モル%の2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基及び20〜90モル%の1,4−シクロヘキサンジメタノール残基を含む請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルのグリコール成分が10〜70モル%の2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基及び30〜90モル%の1,4−シクロヘキサンジメタノール残基を含む請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルのグリコール成分が15〜70モル%の2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基及び30〜85モル%の1,4−シクロヘキサンジメタノール残基を含む請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルのグリコール成分が15〜60モル%の2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基及び40〜85モル%の1,4−シクロヘキサンジメタノール残基を含む請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルのグリコール成分が15〜50モル%の2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基及び50〜85モル%の1,4−シクロヘキサンジメタノール残基を含む請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルのグリコール成分が15〜40モル%の2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基及び60〜85モル%の1,4−シクロヘキサンジメタノール残基を含む請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルのグリコール成分が15〜70モル%の2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基及び30〜85モル%の1,4−シクロヘキサンジメタノール残基を含む請求項8に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルのグリコール成分が15〜70モル%の2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基及び30〜85モル%の1,4−シクロヘキサンジメタノール残基を含む請求項13に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ジカルボン酸成分が80〜100モル%のテレフタル酸残基を含む請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ジカルボン酸成分が90〜100モル%のテレフタル酸残基を含む請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ジカルボン酸成分が95〜100モル%のテレフタル酸残基を含む請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルが0.1〜25モル%の1,3−プロパンジオール残基、1,4−ブタンジオール残基又はそれらの混合物を含む請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルが0.1〜10モル%の1,3−プロパンジオール残基、1,4−ブタンジオール残基又はそれらの混合物を含む請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルが0.01〜15モル%のエチレングリコール残基を含む請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基が50モル%より多いシス−2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基と50モル%未満のトランス−2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基を含む混合物である請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基が55モル%より多いシス−2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基と45モル%未満のトランス−2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基を含む混合物である請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオールが50モル%より多いシス−2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオールと50モル%未満のトランス−2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオールを含む混合物であり且つ前記ジカルボン酸成分が80〜100モル%のテレフタル酸残基を含む請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステル組成物がポリ(エーテルイミド)、ポリフェニレンオキシド、ポリ(フェニレンオキシド)/ポリスチレンブレンド、ポリスチレン樹脂、ポリフェニレンスルフィド、ポリフェニレンスルフィド/スルホン、ポリ(エステル−カーボネート)、ポリカーボネート、ポリスルホン、ポリスルホンエーテル、ポリ(エーテル−ケトン)、ポリアミド、ポリスチレン、ポリスチレンコポリマー、スチレン・アクリロニトリルコポリマー、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレンコポリマー、ポリ(メチルメタクリレート)及びアクリルコポリマーから選ばれた少なくとも1種のポリマーを含む請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステル組成物が少なくとも1種のポリカーボネートを含む請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルが少なくとも1種の分岐剤の残基を、ポリエステルの総重量に基づき、0.01〜10重量%の量で含む請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルの溶融粘度が、回転メルトレオメーター上で290℃において1ラジアン/秒で測定した場合に、30,000ポアズ未満である請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルが170℃において10分より長い半結晶化時間を有する請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルが170℃において50分より長い半結晶化時間を有する請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルが170℃において100分より長い半結晶化時間を有する請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルが170℃において1,000分より長い半結晶化時間を有する請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルが170℃において10,000分より長い半結晶化時間を有する請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステル組成物が23℃において1.3g/ml未満の密度を有する請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステル組成物が少なくとも1種の熱安定剤又はその反応生成物を含む請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- ASTM D−1925による前記ポリエステルの黄色度指数が50未満である請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルが、ASTM D256に従って23℃において厚さ1/8インチのバー中の10milのノッチを用いて測定した場合に、少なくとも3ft−lbs/inのノッチ付きアイゾッド衝撃強さを有する請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルが、ASTM D256に従って23℃において厚さ1/4インチのバー中の10milのノッチを用いて測定した場合に、少なくとも10ft−lbs/inのノッチ付きアイゾッド衝撃強さを有する請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルが錫化合物又はその反応生成物を含む少なくとも1種の触媒の残基を含む請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記レストラン用スモールウェアがピッチャー、カップ、マグ、ボウル及びプレートから選ばれる請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記レストラン用スモールウェアが押出によって形成される請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記レストラン用スモールウェアが圧縮成形によって製造される請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記レストラン用スモールウェアが射出成形によって形成される請求項1に記載のレストラン用スモールウェア。
- (a)i)テレフタル酸残基70〜100モル%;
ii)炭素数20以下の芳香族ジカルボン酸残基0〜30モル%;及び
iii)炭素数16以下の脂肪族ジカルボン酸残基0〜10モル%
を含むジカルボン酸成分;並びに
(b)i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基15〜70モル%;及び
ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基30〜85モル%
を含むグリコール成分(ジカルボン酸成分の総モル%は100モル%であり、グリコール成分の総モル%は100モル%である)
を含む少なくとも1種のポリエステルを含む少なくとも1種のポリエステル組成物を含んでなり、前記ポリエステルのインヘレント粘度が、60/40(wt/wt)フェノール/テトラクロロエタン中で25℃において0.5g/100mlの濃度で測定した場合に、0.35〜1.2dL/gであり;且つ前記ポリエステルが100〜160℃のTgを有するレストラン用スモールウェア。 - 前記ポリエステルのインヘレント粘度が0.35〜0.75dL/gである請求項51に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルのインヘレント粘度が0.45〜0.75dL/gである請求項51に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルのインヘレント粘度が0.60〜0.75dL/gである請求項51に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルが100〜130℃のTgを有する請求項51に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記レストラン用スモールウェアがピッチャー、カップ、マグ、ボウル及びプレートから選ばれる請求項51に記載のレストラン用スモールウェア。
- (a)i)テレフタル酸残基70〜100モル%;
ii)炭素数20以下の芳香族ジカルボン酸残基0〜30モル%;及び
iii)炭素数16以下の脂肪族ジカルボン酸残基0〜10モル%
を含むジカルボン酸成分;並びに
(b)i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基15〜40モル%;及び
ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基60〜85モル%
を含むグリコール成分(ジカルボン酸成分の総モル%は100モル%であり、グリコール成分の総モル%は100モル%である)
を含む少なくとも1種のポリエステルを含む少なくとも1種のポリエステル組成物を含んでなり、前記ポリエステルのインヘレント粘度が、60/40(wt/wt)フェノール/テトラクロロエタン中で25℃において0.5g/100mlの濃度で測定した場合に、0.35〜0.75dL/gであり;且つ前記ポリエステルが100〜150℃のTgを有するレストラン用スモールウェア。 - 前記ポリエステルのインヘレント粘度が0.45〜0.75dL/gである請求項57に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルのインヘレント粘度が0.60〜0.75dL/gである請求項57に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記ポリエステルが100〜130℃のTgを有する請求項57に記載のレストラン用スモールウェア。
- 前記レストラン用スモールウェアがピッチャー、カップ、マグ、ボウル及びプレートから選ばれる請求項57に記載のレストラン用スモールウェア。
Applications Claiming Priority (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US73138905P | 2005-10-28 | 2005-10-28 | |
US73145405P | 2005-10-28 | 2005-10-28 | |
US73886905P | 2005-11-22 | 2005-11-22 | |
US73905805P | 2005-11-22 | 2005-11-22 | |
US75054705P | 2005-12-15 | 2005-12-15 | |
US75069205P | 2005-12-15 | 2005-12-15 | |
US75068205P | 2005-12-15 | 2005-12-15 | |
US75069305P | 2005-12-15 | 2005-12-15 | |
PCT/US2006/012627 WO2007050118A1 (en) | 2005-10-28 | 2006-03-30 | Restaurant smallware comprising polyester compositions formed from 2,2,4,4-tetramethyl-1,3-cyclobutanediol and 1,4-cyclohexanedimethanol |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009513237A true JP2009513237A (ja) | 2009-04-02 |
JP2009513237A5 JP2009513237A5 (ja) | 2009-05-14 |
Family
ID=36691484
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008537683A Pending JP2009513237A (ja) | 2005-10-28 | 2006-03-30 | 2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール及び1,4−シクロヘキサンジメタノールから形成されたポリエステル組成物を含むレストラン用スモールウェア |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070105993A1 (ja) |
EP (2) | EP2156935A3 (ja) |
JP (1) | JP2009513237A (ja) |
CN (2) | CN101300285B (ja) |
AT (1) | ATE444981T1 (ja) |
BR (2) | BRPI0617940A2 (ja) |
DE (1) | DE602006009691D1 (ja) |
WO (1) | WO2007050118A1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9598533B2 (en) | 2005-11-22 | 2017-03-21 | Eastman Chemical Company | Polyester compositions containing cyclobutanediol having a certain combination of inherent viscosity and moderate glass transition temperature and articles made therefrom |
US9169388B2 (en) | 2006-03-28 | 2015-10-27 | Eastman Chemical Company | Polyester compositions which comprise cyclobutanediol and certain thermal stabilizers, and/or reaction products thereof |
CN101711374B (zh) * | 2007-03-08 | 2011-11-02 | 澳加光学有限公司 | 乙二醇改性聚酯眼镜和眼镜镜架 |
WO2009012190A1 (en) * | 2007-07-15 | 2009-01-22 | Yin Wang | Wood-drying solar greenhouse |
US9062197B2 (en) * | 2009-03-27 | 2015-06-23 | Eastman Chemical Company | Polyester blends |
US8669314B2 (en) | 2012-02-03 | 2014-03-11 | Sabic Innovative Plastics Ip B.V. | Hydrolytic stability in polycarbonate compositions |
US20130217830A1 (en) | 2012-02-16 | 2013-08-22 | Eastman Chemical Company | Clear Semi-Crystalline Articles with Improved Heat Resistance |
US9273206B2 (en) | 2012-07-09 | 2016-03-01 | Eastman Chemical Company | Ternary blends of terephthalate or isophthalate polyesters containing EG, CHDM and TMCD |
CN111094421A (zh) * | 2017-07-20 | 2020-05-01 | 伊士曼化工公司 | 具有改善的热稳定性、颜色和/或流动性质的聚合物组合物 |
US11629224B2 (en) | 2017-07-20 | 2023-04-18 | Eastman Chemical Company | Polymer compositions comprising crystalline polymers and a stabilizer composition |
CN107604379B (zh) * | 2017-09-25 | 2024-11-08 | 典石科技(常州)有限公司 | 一种spe膜电极及其制备工艺 |
WO2020114492A1 (en) | 2018-12-06 | 2020-06-11 | Eastman Chemical (China) Co., Ltd. | Adhesive compositions with polyesters comprising 2, 2, 4, 4-tetraalkyl-1, 3-cyclobutanediol and methods of making thereof |
WO2020150209A1 (en) | 2019-01-18 | 2020-07-23 | Eastman Chemical Company | Polymer compositions with improved weathering resistance |
CN114206979B (zh) * | 2019-07-31 | 2023-10-24 | 伊士曼(中国)投资管理有限公司 | 具有改进的硬涂层的聚酯制品 |
CN111100449A (zh) * | 2019-12-03 | 2020-05-05 | 天津金发新材料有限公司 | 一种聚酰胺组合物及其制备方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3313777A (en) * | 1959-12-18 | 1967-04-11 | Eastman Kodak Co | Linear polyesters and polyester-amides from 2, 2, 4, 4-tetraalkyl-1, 3-cyclobutanediols |
JPH05247325A (ja) * | 1992-02-27 | 1993-09-24 | Toray Ind Inc | 耐熱食器用ポリエステル樹脂組成物 |
JPH1046021A (ja) * | 1996-08-07 | 1998-02-17 | Nippon G Ii Plast Kk | 耐洗剤性に優れた食器 |
JPH1057215A (ja) * | 1996-05-21 | 1998-03-03 | Basf Ag | 高性能熱可塑性樹脂から形成された食事用具 |
JPH11332717A (ja) * | 1998-05-28 | 1999-12-07 | Teijin Ltd | 食 器 |
US6043322A (en) * | 1996-12-28 | 2000-03-28 | Eastman Chemical Company | Clear polycarbonate and polyester blends |
JP2002518536A (ja) * | 1998-06-15 | 2002-06-25 | イーストマン ケミカル カンパニー | ガスバリヤー性の改良されたポリエステル/フェニレンジ(オキシ酢酸)コポリエステルブレンド |
JP2003501532A (ja) * | 1999-06-03 | 2003-01-14 | イーストマン ケミカル カンパニー | 高ガラス転移温度、低溶融粘度の非晶質コポリエステル |
WO2005054354A1 (en) * | 2003-11-26 | 2005-06-16 | Eastman Chemical Company | Polyester compositions for calendering |
Family Cites Families (115)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE592181A (ja) * | 1955-12-22 | |||
BE570531A (ja) | 1957-08-22 | |||
US3030335A (en) * | 1959-01-02 | 1962-04-17 | Gen Electric | Aromatic polycarbonate reaction products |
FR83790E (fr) * | 1959-12-18 | 1964-10-09 | Kodak Pathe | Nouveaux polymères dérivés des 2, 2, 4, 4-tétraalcoyl-1, 3-cyclobutanediols et leurs applications industrielles |
FR1278284A (fr) * | 1959-12-18 | 1961-12-08 | Kodak Pathe | Nouveaux polymères dérivés des 2, 2, 4, 4-tétraalcoyl-1, 3-cyclobutanediols et leurs applications industrielles |
US3207814A (en) | 1961-01-03 | 1965-09-21 | Gen Electric | Carbonate-polyester copolymer resinous compositions |
US3091600A (en) * | 1961-01-05 | 1963-05-28 | Eastman Kodak Co | Linear aromatic acid copolyesters modified with dimer glycols having 36 carbons |
GB951818A (en) * | 1961-08-18 | 1964-03-11 | Kunoshima Kagaku Kogyo Kabushi | Polyester moulding materials |
US3317466A (en) * | 1961-09-14 | 1967-05-02 | Eastman Kodak Co | Three-dimensional polycyclic bisphenol polycarbonates and polyesters |
US3544514A (en) * | 1965-01-15 | 1970-12-01 | Bayer Ag | Process for the production of thermoplastic polycarbonates |
US3541059A (en) * | 1967-04-19 | 1970-11-17 | Calgon C0Rp | Novel reaction products of glycidyl esters and alkali metal sulfite or bisulfite,and polymers thereof |
US3502620A (en) * | 1967-05-11 | 1970-03-24 | Eastman Kodak Co | Branched polyesters containing terminal carboxyl groups |
US3546177A (en) * | 1968-03-07 | 1970-12-08 | Eastman Kodak Co | Polyesters containing sterically hindered trialkyl phosphates |
UST873016I4 (en) * | 1969-11-28 | 1970-04-28 | Defensive publication | |
BE794938A (fr) | 1972-02-02 | 1973-08-02 | Eastman Kodak Co | Nouveau procede de preparation de copolyesters et applications |
US3915913A (en) * | 1972-08-15 | 1975-10-28 | Eastman Kodak Co | Hot melt polymer blends |
US3799953A (en) * | 1972-09-01 | 1974-03-26 | Bayer Ag | 1,4-bis(4,'4''-dihydroxy-triphenylmethyl)benzene |
US3907754A (en) * | 1974-06-19 | 1975-09-23 | Eastman Kodak Co | Process and catalyst-inhibitor system for preparing synthetic linear polyester |
US4056504A (en) * | 1974-08-16 | 1977-11-01 | Bayer Aktiengesellschaft | Polycarbonate molding compositions |
US3962189A (en) * | 1974-11-01 | 1976-06-08 | Eastman Kodak Company | Process and catalyst-inhibitor systems for preparing synthetic linear polyesters |
US4185009A (en) * | 1975-01-03 | 1980-01-22 | Bayer Aktiengesellschaft | Branched, high-molecular weight thermoplastic polycarbonates |
US4001184A (en) * | 1975-03-31 | 1977-01-04 | General Electric Company | Process for preparing a branched polycarbonate |
US4010145A (en) * | 1975-05-12 | 1977-03-01 | Eastman Kodak Company | Process and catalyst inhibitor systems for preparing synthetic linear polyesters |
US4046933A (en) * | 1975-09-16 | 1977-09-06 | Ppg Industries, Inc. | Laminated window structure and its method of fabrication |
US4156069A (en) | 1976-04-02 | 1979-05-22 | Allied Chemical Corporation | Bisphenol-A/terephthalate/carbonate melt processable copolymers |
US4084889A (en) * | 1976-07-28 | 1978-04-18 | Vischer Optics, Inc. | Eyeglass frame |
US4125572A (en) * | 1976-12-14 | 1978-11-14 | General Electric Company | Thermoplastic molding composition |
US4391954A (en) * | 1976-12-14 | 1983-07-05 | General Electric Company | Thermoplastic molding composition |
US4188314A (en) * | 1976-12-14 | 1980-02-12 | General Electric Company | Shaped article obtained from a carbonate-polyester composition |
DE2842004A1 (de) * | 1978-09-27 | 1980-04-10 | Bayer Ag | Verfahren zur herstellung von modifizierten polycarbonat-formmassen |
US4194038A (en) | 1979-01-25 | 1980-03-18 | Allied Chemical Corporation | Poly(ester-carbonates) from dicarboxylic acid chlorides |
EP0078609B1 (en) * | 1980-04-30 | 1987-05-06 | Imperial Chemical Industries Plc | 3-hydroxybutyric acid polymers |
US4430484A (en) | 1981-01-14 | 1984-02-07 | General Electric Company | Polyester-carbonate resin blends |
US4356299A (en) * | 1982-02-04 | 1982-10-26 | Rohm And Haas Company | Catalyst system for a polyethylene terephthalate polycondensation |
US4384106A (en) * | 1982-03-09 | 1983-05-17 | Owens-Illinois, Inc. | Copolyesters |
US4424140A (en) * | 1982-06-03 | 1984-01-03 | Union Carbide Corporation | Stabilization of polycondensation catalysts |
US4431793A (en) * | 1982-06-09 | 1984-02-14 | General Electric Company | Aromatic polycarbonate end capped with branched chain alkyl acyl halide or acid |
US4786692A (en) * | 1982-12-20 | 1988-11-22 | General Electric Company | High strength, reduced heat distortion temperature thermoplastic composition |
US4469861A (en) * | 1982-12-27 | 1984-09-04 | General Electric Company | Polycarbonate composition from branched chain dihydric phenol |
US4465820A (en) | 1983-06-03 | 1984-08-14 | General Electric Company | Copolyestercarbonates |
US4452933A (en) | 1983-06-09 | 1984-06-05 | General Electric Company | Stabilized polyester-polycarbonate blends and stabilization process therefor |
US4426512A (en) * | 1983-06-09 | 1984-01-17 | Eastman Kodak Company | Polyester containers having improved gas barrier properties |
US4480086A (en) * | 1983-09-09 | 1984-10-30 | Eastman Kodak Company | Radiation-resistant copolyesters |
US4939186A (en) * | 1984-02-10 | 1990-07-03 | General Electric Company | Enhancing color stability to sterilizing radiation of polymer compositions |
US4587437A (en) * | 1984-03-19 | 1986-05-06 | Rockwell International Corporation | Coupling/decoupling capacitor multiplier |
AU603076B2 (en) * | 1985-12-09 | 1990-11-08 | W.R. Grace & Co.-Conn. | Polymeric products and their manufacture |
JPH0741907B2 (ja) * | 1986-12-27 | 1995-05-10 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 多層容器 |
SE8702840D0 (sv) * | 1987-07-10 | 1987-07-10 | Plm Ab | Barrierforsterkning |
US4749773A (en) * | 1987-07-27 | 1988-06-07 | Eastman Kodak Company | Condensation polymers containing methine ultraviolet radiation-absorbing residues and shaped articles produced therefrom |
JP2608429B2 (ja) * | 1987-11-09 | 1997-05-07 | 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 | パターン形成用材料およびパターン形成方法 |
US4882412A (en) * | 1987-11-30 | 1989-11-21 | Eastman Kodak Company | Polyester polymer containing the residue of the UV absorbing benzopyran compound and shaped articles produced therefrom |
US4981898A (en) | 1987-12-31 | 1991-01-01 | General Electric Company | Polycarbonate-polyester blends |
US4826903A (en) * | 1988-02-22 | 1989-05-02 | Eastman Kodak Company | Condensation polymer containing the residue of an acyloxystyrl compound and shaped articles produced therefrom |
US4892923A (en) * | 1988-02-22 | 1990-01-09 | Eastman Kodak Company | Polyester compositions containing the residue of a naphthopyran compound and shaped articles produced therefrom |
US4976057A (en) * | 1988-07-21 | 1990-12-11 | Bianchi Dennis R | Simulated neon sign |
US4845188A (en) * | 1988-08-19 | 1989-07-04 | Eastman Kodak Company | Condensation polymers containing methine ultraviolet radiation-absorbing residues and shaped articles produced therefrom |
US4937134A (en) * | 1989-04-17 | 1990-06-26 | The Dow Chemical Company | Elastomeric optical interference films |
US5326584A (en) * | 1989-04-24 | 1994-07-05 | Drexel University | Biocompatible, surface modified materials and method of making the same |
US5191038A (en) * | 1989-06-01 | 1993-03-02 | General Electric Company | Preparation of branched polycarbonate composition from cyclic aromatic polycarbonate oligomer, polyhydric phenol and polycarbonate |
US5224958A (en) * | 1990-05-04 | 1993-07-06 | The Research Foundation Of State University Of New York | Silicone elastomer line prosthetic devices and methods of manufacture |
US5017680A (en) * | 1990-07-03 | 1991-05-21 | Eastman Kodak Company | Process and catalyst-inhibitor systems for preparing poly(ethylene terephthalate) |
US5486562A (en) * | 1990-07-12 | 1996-01-23 | General Electric Company | Modifications of poly(alkylene cyclohexanedicarboxylate) blends |
AU649710B2 (en) * | 1990-09-11 | 1994-06-02 | Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. | Polyamide resin composition and film therefrom |
US5219510A (en) * | 1990-09-26 | 1993-06-15 | Eastman Kodak Company | Method of manufacture of cellulose ester film |
US5104450A (en) * | 1990-09-26 | 1992-04-14 | Eastman Kodak Company | Formulations of cellulose esters with arylene-bis(diaryl phosphate)s |
DE4036359A1 (de) * | 1990-11-15 | 1992-05-21 | Hoechst Ag | Verfahren zur verminderung der verfaerbung einer kunststoff-formmasse bei der verarbeitungstemperatur |
US5292783A (en) * | 1990-11-30 | 1994-03-08 | Eastman Kodak Company | Aliphatic-aromatic copolyesters and cellulose ester/polymer blends |
US5118760A (en) * | 1990-12-26 | 1992-06-02 | Eastman Kodak Company | Impact resistant polymer blends |
US5142088A (en) * | 1991-01-28 | 1992-08-25 | General Electric Company | Preparation of branched polycarbonates and chloroformates, and intermediates therefor |
US5434227A (en) * | 1991-05-08 | 1995-07-18 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Process for producing polycarbonate |
US5310787A (en) * | 1991-06-04 | 1994-05-10 | Du Pont-Mitsui Polychemicals Co., Ltd. | Polyester packaging material |
EP0535930B1 (en) * | 1991-10-04 | 1997-01-02 | Oki Electric Industry Co., Ltd. | Thermoreversible recording material, thermoreversible recording medium and recording method |
JP2797804B2 (ja) * | 1992-01-09 | 1998-09-17 | 日本電気株式会社 | バックライト及び液晶表示装置 |
US5207967A (en) * | 1992-03-02 | 1993-05-04 | Eastman Kodak Company | Multicomponent polyester/polycarbonate blends with improved impact strength and processability |
US5288764A (en) * | 1993-01-29 | 1994-02-22 | Amoco Corporation | Increased throughput in foaming and other melt fabrication of polyester |
US5494992A (en) * | 1993-01-29 | 1996-02-27 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | (Co)polycarbonate and process for producing the same |
US5372879A (en) * | 1993-02-22 | 1994-12-13 | Teijin Limited | Biaxially oriented polyester film |
CN1099044A (zh) * | 1993-04-16 | 1995-02-22 | 大世吕化学工业株式会社 | (共)聚碳酸酯的制备方法 |
US5372864A (en) * | 1993-09-03 | 1994-12-13 | Eastman Chemical Company | Toners for polyesters |
IL110514A0 (en) | 1993-10-04 | 1994-10-21 | Eastman Chem Co | Concentrates for improving polyester compositions and a method for preparing such compositions |
US5354791A (en) * | 1993-10-19 | 1994-10-11 | General Electric Company | Epoxy-functional polyester, polycarbonate with metal phosphate |
EP0698631B1 (en) * | 1994-08-25 | 2002-12-04 | Nkk Corporation | Ester copolymer resin, alloy thereof and packaging material using the same |
US5498668A (en) * | 1994-10-31 | 1996-03-12 | Eastman Chemical Company | Blends of certain polyesters with acrylics |
EP0745628B1 (en) * | 1995-05-31 | 2002-04-03 | Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. | Copolyester composition |
US5696176A (en) | 1995-09-22 | 1997-12-09 | Eastman Chemical Company | Foamable polyester compositions having a low level of unreacted branching agent |
US5608031A (en) * | 1995-11-30 | 1997-03-04 | Eastman Chemical Company | Polyesters modified with 1,4-cyclohexaned imethanol having high clarity prepared utilizing an antimony containing catalyst/stabilizer system |
TW381104B (en) * | 1996-02-20 | 2000-02-01 | Eastman Chem Co | Process for preparing copolyesters of terephthalic acid, ethylene glycol, and 1,4-cyclohexanedimethanol |
AU720667B2 (en) * | 1996-04-05 | 2000-06-08 | Teijin Limited | Ethylene terephthalate/ethylene-2,6-naphthalene dicarboxylate copolymer for bottles |
US5977347A (en) * | 1996-07-30 | 1999-11-02 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Cellulose acetate propionate |
US5942585A (en) * | 1996-12-28 | 1999-08-24 | Eastman Chemical Company | Polycarbonate and polyester blends |
US6011124A (en) * | 1996-12-28 | 2000-01-04 | Eastman Chemical Company | Blends of bisphenol a polycarbonate and polyesters |
US5989663A (en) * | 1996-12-30 | 1999-11-23 | Eastman Chemical Company | Blow-molding polyesters from terephthalic acid, 2, 2, 4, 4-tetramethyl-1,3-cyclobutanediol, and ethylene glycol |
DE19727709A1 (de) * | 1997-06-30 | 1999-01-07 | Bayer Ag | Verfahren zur Herstellung von verzweigten Polycarbonaten |
FR2766964B1 (fr) * | 1997-07-29 | 1999-10-29 | Pixtech Sa | Procede d'assemblage sous vide d'un ecran plat de visualisation |
US5907026A (en) * | 1997-08-27 | 1999-05-25 | General Electric Company | Polycarbonate compositions comprising polyester resins and ultraviolet light absorbers |
US5962625A (en) * | 1998-06-24 | 1999-10-05 | Eastman Chemical Company | High clarity polyester containing sub-visual antimony phosphate derivatives particles |
US6211309B1 (en) * | 1998-06-29 | 2001-04-03 | Basf Corporation | Water-dispersable materials |
US7176252B2 (en) * | 1999-07-29 | 2007-02-13 | Dover Chemical Corporation | Solid melt blended phosphite composites |
US6352783B1 (en) * | 1999-12-13 | 2002-03-05 | Eastman Kodak Company | Copolyester containing 4,4'-biphenyldicarboxylic acid, 1,4-cyclohexanedimethanol and an ultraviolet light absorbing compound and articles made therefrom |
US6225436B1 (en) * | 2000-04-07 | 2001-05-01 | The Dow Chemical Company | Polycarbonate preparation process |
US6593425B2 (en) * | 2000-05-31 | 2003-07-15 | General Electric Company | Data storage media containing transparent polycarbonate blends |
US6458915B1 (en) * | 2000-10-13 | 2002-10-01 | Eastman Chemical Company | Process for producing poly(1,4-cyclohexylenedimethylene 1,4-cyclohexanedicarboxylate) and the reactor grade polyester therefrom |
US6448334B1 (en) * | 2000-12-19 | 2002-09-10 | General Electric Company | Translucent polycarbonate composition, method for preparation thereof, and articles derived therefrom |
US6635698B2 (en) * | 2000-12-22 | 2003-10-21 | General Electric Company | Flame retardant polycarbonate polyester composition |
US6323304B1 (en) * | 2001-01-12 | 2001-11-27 | General Electric Company | Melt polycarbonate catalyst systems |
SE523615C2 (sv) * | 2001-10-25 | 2004-05-04 | Sandvik Ab | Roterbart verktyg för spånavskiljande bearbetning med kopplingsanordning med koniska stödytor |
US6504002B1 (en) * | 2001-12-21 | 2003-01-07 | General Electric Company | Process for the production of branched melt polycarbonate by late addition of fries-inducing catalyst |
US20030195295A1 (en) * | 2002-04-16 | 2003-10-16 | General Electric Company | Miscible blends of polyesters and polycarbonates with good thermal characteristics, and related processes and articles |
DE60320668T2 (de) * | 2002-10-31 | 2009-06-10 | Mitsubishi Chemical Corp. | Polyesterharz, polyesterharzzusammensetzung, flächengebilde oder film daraus und geformter hohler behälter |
WO2004111692A1 (ja) * | 2003-06-17 | 2004-12-23 | Teijin Chemicals Ltd. | 直下型バックライト式液晶表示装置および光拡散板 |
US20050010017A1 (en) * | 2003-07-11 | 2005-01-13 | Blakely Dale Milton | Addition of UV inhibitors to pet process for maximum yield |
US20060094858A1 (en) * | 2004-10-28 | 2006-05-04 | Turner Sam R | Novel copolyester compositions with improved impact strength at low temperatures |
US7582690B2 (en) * | 2004-11-19 | 2009-09-01 | Eastman Chemical Company | Stabilized aliphatic polyester compositions |
US20060270806A1 (en) * | 2005-05-26 | 2006-11-30 | Hale Wesley R | Miscible high Tg polyester/polymer blend compositions and films formed therefrom |
US20060270773A1 (en) * | 2005-05-26 | 2006-11-30 | Hale Wesley R | Polyester-polycarbonate blends for diffuser sheets with improved luminance |
-
2006
- 2006-03-30 DE DE602006009691T patent/DE602006009691D1/de active Active
- 2006-03-30 EP EP09012590A patent/EP2156935A3/en not_active Ceased
- 2006-03-30 WO PCT/US2006/012627 patent/WO2007050118A1/en active Application Filing
- 2006-03-30 AT AT06749318T patent/ATE444981T1/de not_active IP Right Cessation
- 2006-03-30 EP EP06749318A patent/EP1940909B1/en not_active Not-in-force
- 2006-03-30 JP JP2008537683A patent/JP2009513237A/ja active Pending
- 2006-10-27 CN CN2006800404333A patent/CN101300285B/zh active Active
- 2006-10-27 US US11/588,883 patent/US20070105993A1/en not_active Abandoned
- 2006-10-27 BR BRPI0617940-1A patent/BRPI0617940A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2006-10-27 CN CN2006800401246A patent/CN101296992B/zh active Active
- 2006-10-27 BR BRPI0617941-0A patent/BRPI0617941A2/pt not_active IP Right Cessation
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3313777A (en) * | 1959-12-18 | 1967-04-11 | Eastman Kodak Co | Linear polyesters and polyester-amides from 2, 2, 4, 4-tetraalkyl-1, 3-cyclobutanediols |
JPH05247325A (ja) * | 1992-02-27 | 1993-09-24 | Toray Ind Inc | 耐熱食器用ポリエステル樹脂組成物 |
JPH1057215A (ja) * | 1996-05-21 | 1998-03-03 | Basf Ag | 高性能熱可塑性樹脂から形成された食事用具 |
JPH1046021A (ja) * | 1996-08-07 | 1998-02-17 | Nippon G Ii Plast Kk | 耐洗剤性に優れた食器 |
US6043322A (en) * | 1996-12-28 | 2000-03-28 | Eastman Chemical Company | Clear polycarbonate and polyester blends |
JPH11332717A (ja) * | 1998-05-28 | 1999-12-07 | Teijin Ltd | 食 器 |
JP2002518536A (ja) * | 1998-06-15 | 2002-06-25 | イーストマン ケミカル カンパニー | ガスバリヤー性の改良されたポリエステル/フェニレンジ(オキシ酢酸)コポリエステルブレンド |
JP2003501532A (ja) * | 1999-06-03 | 2003-01-14 | イーストマン ケミカル カンパニー | 高ガラス転移温度、低溶融粘度の非晶質コポリエステル |
WO2005054354A1 (en) * | 2003-11-26 | 2005-06-16 | Eastman Chemical Company | Polyester compositions for calendering |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070105993A1 (en) | 2007-05-10 |
CN101296992A (zh) | 2008-10-29 |
CN101300285A (zh) | 2008-11-05 |
EP1940909A1 (en) | 2008-07-09 |
ATE444981T1 (de) | 2009-10-15 |
BRPI0617940A2 (pt) | 2010-03-30 |
EP2156935A2 (en) | 2010-02-24 |
BRPI0617941A2 (pt) | 2010-03-30 |
DE602006009691D1 (de) | 2009-11-19 |
CN101300285B (zh) | 2012-11-21 |
WO2007050118A1 (en) | 2007-05-03 |
EP1940909B1 (en) | 2009-10-07 |
EP2156935A3 (en) | 2010-07-28 |
CN101296992B (zh) | 2013-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5767671B2 (ja) | インヘレント粘度と高いガラス転移温度との特定の組合せを有するシクロブタンジオールを含むポリエステル組成物及びそれから製造された物品 | |
JP2009513237A (ja) | 2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール及び1,4−シクロヘキサンジメタノールから形成されたポリエステル組成物を含むレストラン用スモールウェア | |
CN101193932B (zh) | 含有环丁二醇并具有比浓对数粘度和高玻璃化转变温度特定组合的聚酯组合物和由其生产的制品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090330 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090330 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111006 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111018 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120313 |