JP2009506038A - ナノ粒子処方物の貯蔵方法 - Google Patents
ナノ粒子処方物の貯蔵方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009506038A JP2009506038A JP2008528056A JP2008528056A JP2009506038A JP 2009506038 A JP2009506038 A JP 2009506038A JP 2008528056 A JP2008528056 A JP 2008528056A JP 2008528056 A JP2008528056 A JP 2008528056A JP 2009506038 A JP2009506038 A JP 2009506038A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- agents
- mixtures
- active agent
- gene products
- active
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 187
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 153
- 238000009472 formulation Methods 0.000 title claims abstract description 100
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 title claims abstract description 73
- 238000003860 storage Methods 0.000 title description 19
- 239000002502 liposome Substances 0.000 claims abstract description 118
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 claims abstract description 51
- 238000007710 freezing Methods 0.000 claims abstract description 41
- 230000008014 freezing Effects 0.000 claims abstract description 41
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims abstract description 39
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 claims abstract description 30
- 238000010257 thawing Methods 0.000 claims abstract description 14
- 239000013543 active substance Substances 0.000 claims description 109
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 53
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 claims description 46
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 36
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 36
- AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N Doxorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(=O)CO)[C@H]1C[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O1 AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N 0.000 claims description 35
- 239000000032 diagnostic agent Substances 0.000 claims description 35
- 229940039227 diagnostic agent Drugs 0.000 claims description 35
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 claims description 35
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 claims description 31
- 229940034982 antineoplastic agent Drugs 0.000 claims description 24
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 claims description 24
- OGQYPPBGSLZBEG-UHFFFAOYSA-N dimethyl(dioctadecyl)azanium Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CCCCCCCCCCCCCCCCCC OGQYPPBGSLZBEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 229960004679 doxorubicin Drugs 0.000 claims description 17
- 239000012216 imaging agent Substances 0.000 claims description 16
- KILNVBDSWZSGLL-KXQOOQHDSA-N 1,2-dihexadecanoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC KILNVBDSWZSGLL-KXQOOQHDSA-N 0.000 claims description 15
- 229940035674 anesthetics Drugs 0.000 claims description 12
- 230000002924 anti-infective effect Effects 0.000 claims description 12
- 230000000118 anti-neoplastic effect Effects 0.000 claims description 12
- 230000000573 anti-seizure effect Effects 0.000 claims description 12
- 230000000767 anti-ulcer Effects 0.000 claims description 12
- 229940125715 antihistaminic agent Drugs 0.000 claims description 12
- 239000000739 antihistaminic agent Substances 0.000 claims description 12
- 229960005475 antiinfective agent Drugs 0.000 claims description 12
- 239000003193 general anesthetic agent Substances 0.000 claims description 12
- 229960003444 immunosuppressant agent Drugs 0.000 claims description 12
- 239000003018 immunosuppressive agent Substances 0.000 claims description 12
- 229940035363 muscle relaxants Drugs 0.000 claims description 12
- 239000003158 myorelaxant agent Substances 0.000 claims description 12
- 238000012792 lyophilization process Methods 0.000 claims description 11
- SRLOHQKOADWDBV-NRONOFSHSA-M sodium;[(2r)-2,3-di(octadecanoyloxy)propyl] 2-(2-methoxyethoxycarbonylamino)ethyl phosphate Chemical group [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCCNC(=O)OCCOC)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC SRLOHQKOADWDBV-NRONOFSHSA-M 0.000 claims description 10
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- WTJKGGKOPKCXLL-RRHRGVEJSA-N phosphatidylcholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC WTJKGGKOPKCXLL-RRHRGVEJSA-N 0.000 claims description 7
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 6
- 229940106189 ceramide Drugs 0.000 claims description 6
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 6
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims description 5
- NYEZZYQZRQDLEH-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound CCC1=NCCO1 NYEZZYQZRQDLEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 claims description 4
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 4
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 claims description 4
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 claims description 4
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 claims description 4
- HSINOMROUCMIEA-FGVHQWLLSA-N (2s,4r)-4-[(3r,5s,6r,7r,8s,9s,10s,13r,14s,17r)-6-ethyl-3,7-dihydroxy-10,13-dimethyl-2,3,4,5,6,7,8,9,11,12,14,15,16,17-tetradecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-17-yl]-2-methylpentanoic acid Chemical compound C([C@@]12C)C[C@@H](O)C[C@H]1[C@@H](CC)[C@@H](O)[C@@H]1[C@@H]2CC[C@]2(C)[C@@H]([C@H](C)C[C@H](C)C(O)=O)CC[C@H]21 HSINOMROUCMIEA-FGVHQWLLSA-N 0.000 claims description 3
- RYCNUMLMNKHWPZ-SNVBAGLBSA-N 1-acetyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CC(=O)OC[C@@H](O)COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C RYCNUMLMNKHWPZ-SNVBAGLBSA-N 0.000 claims description 3
- 239000000263 2,3-dihydroxypropyl (Z)-octadec-9-enoate Substances 0.000 claims description 3
- RZRNAYUHWVFMIP-GDCKJWNLSA-N 3-oleoyl-sn-glycerol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@H](O)CO RZRNAYUHWVFMIP-GDCKJWNLSA-N 0.000 claims description 3
- YDNKGFDKKRUKPY-JHOUSYSJSA-N C16 ceramide Natural products CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)N[C@@H](CO)[C@H](O)C=CCCCCCCCCCCCCC YDNKGFDKKRUKPY-JHOUSYSJSA-N 0.000 claims description 3
- JZNWSCPGTDBMEW-UHFFFAOYSA-N Glycerophosphorylethanolamin Natural products NCCOP(O)(=O)OCC(O)CO JZNWSCPGTDBMEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- CRJGESKKUOMBCT-VQTJNVASSA-N N-acetylsphinganine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC[C@@H](O)[C@H](CO)NC(C)=O CRJGESKKUOMBCT-VQTJNVASSA-N 0.000 claims description 3
- ATBOMIWRCZXYSZ-XZBBILGWSA-N [1-[2,3-dihydroxypropoxy(hydroxy)phosphoryl]oxy-3-hexadecanoyloxypropan-2-yl] (9e,12e)-octadeca-9,12-dienoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(=O)OCC(O)CO)OC(=O)CCCCCCC\C=C\C\C=C\CCCCC ATBOMIWRCZXYSZ-XZBBILGWSA-N 0.000 claims description 3
- AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N alpha-glycerophosphate Natural products OCC(O)COP(O)(O)=O AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000003613 bile acid Substances 0.000 claims description 3
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 claims description 3
- ZVEQCJWYRWKARO-UHFFFAOYSA-N ceramide Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)C(=O)NC(CO)C(O)C=CCCC=C(C)CCCCCCCCC ZVEQCJWYRWKARO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims description 3
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims description 3
- RZRNAYUHWVFMIP-UHFFFAOYSA-N monoelaidin Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO RZRNAYUHWVFMIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000001419 myristoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 3
- VVGIYYKRAMHVLU-UHFFFAOYSA-N newbouldiamide Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)C(O)C(O)C(CO)NC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC VVGIYYKRAMHVLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000001312 palmitoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 3
- 150000008104 phosphatidylethanolamines Chemical class 0.000 claims description 3
- 150000003905 phosphatidylinositols Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000003696 stearoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 3
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 claims 11
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 claims 11
- 230000003637 steroidlike Effects 0.000 claims 11
- 229920001427 mPEG Polymers 0.000 claims 4
- 230000000887 hydrating effect Effects 0.000 claims 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 27
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 15
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 14
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 12
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 8
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 6
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 3
- LVNGJLRDBYCPGB-LDLOPFEMSA-N (R)-1,2-distearoylphosphatidylethanolamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[NH3+])OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC LVNGJLRDBYCPGB-LDLOPFEMSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003124 biologic agent Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 2
- 230000007123 defense Effects 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 2
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 210000000865 mononuclear phagocyte system Anatomy 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- AOJJSUZBOXZQNB-VTZDEGQISA-N 4'-epidoxorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(=O)CO)[C@H]1C[C@H](N)[C@@H](O)[C@H](C)O1 AOJJSUZBOXZQNB-VTZDEGQISA-N 0.000 description 1
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UHDGCWIWMRVCDJ-CCXZUQQUSA-N Cytarabine Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 UHDGCWIWMRVCDJ-CCXZUQQUSA-N 0.000 description 1
- HTIJFSOGRVMCQR-UHFFFAOYSA-N Epirubicin Natural products COc1cccc2C(=O)c3c(O)c4CC(O)(CC(OC5CC(N)C(=O)C(C)O5)c4c(O)c3C(=O)c12)C(=O)CO HTIJFSOGRVMCQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000232 Lipid Bilayer Substances 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 229920002505 N-(Carbonyl-Methoxypolyethylene Glycol 2000)-1,2-Distearoyl-Sn-Glycero-3-Phosphoethanolamine Polymers 0.000 description 1
- ZDZOTLJHXYCWBA-VCVYQWHSSA-N N-debenzoyl-N-(tert-butoxycarbonyl)-10-deacetyltaxol Chemical compound O([C@H]1[C@H]2[C@@](C([C@H](O)C3=C(C)[C@@H](OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)OC(C)(C)C)C=4C=CC=CC=4)C[C@]1(O)C3(C)C)=O)(C)[C@@H](O)C[C@H]1OC[C@]12OC(=O)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 ZDZOTLJHXYCWBA-VCVYQWHSSA-N 0.000 description 1
- SUHOOTKUPISOBE-UHFFFAOYSA-N O-phosphoethanolamine Chemical compound NCCOP(O)(O)=O SUHOOTKUPISOBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930012538 Paclitaxel Natural products 0.000 description 1
- 229940123237 Taxane Drugs 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 229940098178 ambisome Drugs 0.000 description 1
- APKFDSVGJQXUKY-INPOYWNPSA-N amphotericin B Chemical compound O[C@H]1[C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](C)O[C@H]1O[C@H]1/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/[C@H](C)[C@@H](O)[C@@H](C)[C@H](C)OC(=O)C[C@H](O)C[C@H](O)CC[C@@H](O)[C@H](O)C[C@H](O)C[C@](O)(C[C@H](O)[C@H]2C(O)=O)O[C@H]2C1 APKFDSVGJQXUKY-INPOYWNPSA-N 0.000 description 1
- 229940045799 anthracyclines and related substance Drugs 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000008364 bulk solution Substances 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000011089 carbon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229960004562 carboplatin Drugs 0.000 description 1
- 190000008236 carboplatin Chemical compound 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L cisplatin Chemical compound N[Pt](N)(Cl)Cl DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229960004316 cisplatin Drugs 0.000 description 1
- 239000007979 citrate buffer Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 231100000433 cytotoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000001472 cytotoxic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002716 delivery method Methods 0.000 description 1
- 229940070968 depocyt Drugs 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 229940115080 doxil Drugs 0.000 description 1
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 229960001904 epirubicin Drugs 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N hydridophosphorus(.) (triplet) Chemical compound [PH] BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229940071238 n-(carbonyl-methoxypolyethylene glycol 2000)-1,2-distearoyl-sn-glycero-3-phosphoethanolamine Drugs 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 231100000065 noncytotoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002020 noncytotoxic effect Effects 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 229960001756 oxaliplatin Drugs 0.000 description 1
- DWAFYCQODLXJNR-BNTLRKBRSA-L oxaliplatin Chemical compound O1C(=O)C(=O)O[Pt]11N[C@@H]2CCCC[C@H]2N1 DWAFYCQODLXJNR-BNTLRKBRSA-L 0.000 description 1
- 238000001139 pH measurement Methods 0.000 description 1
- 229960001592 paclitaxel Drugs 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000002390 rotary evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000012289 standard assay Methods 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N taxol Chemical compound O([C@@H]1[C@@]2(C[C@@H](C(C)=C(C2(C)C)[C@H](C([C@]2(C)[C@@H](O)C[C@H]3OC[C@]3([C@H]21)OC(C)=O)=O)OC(=O)C)OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)O)C(=O)C1=CC=CC=C1 RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N 0.000 description 1
- 229940063683 taxotere Drugs 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 239000002691 unilamellar liposome Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/10—Dispersions; Emulsions
- A61K9/127—Synthetic bilayered vehicles, e.g. liposomes or liposomes with cholesterol as the only non-phosphatidyl surfactant
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/10—Dispersions; Emulsions
- A61K9/127—Synthetic bilayered vehicles, e.g. liposomes or liposomes with cholesterol as the only non-phosphatidyl surfactant
- A61K9/1277—Preparation processes; Proliposomes
- A61K9/1278—Post-loading, e.g. by ion or pH gradient
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/10—Dispersions; Emulsions
- A61K9/127—Synthetic bilayered vehicles, e.g. liposomes or liposomes with cholesterol as the only non-phosphatidyl surfactant
- A61K9/1271—Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes or liposomes coated or grafted with polymers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/14—Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
- A61K9/19—Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y5/00—Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
Abstract
Description
(発明の分野)
本発明は、一般に、ナノ粒子の貯蔵方法に関する。より詳細には、本発明は、高められた安定性および貯蔵特性を有するリポソームの貯蔵方法に関する。
リポソームおよびナノ粒子の貯蔵のために、冷蔵、凍結/乾燥(または凍結乾燥)、および脱水などのいくつかの標準的な技術が使用されている。凍結乾燥法では、糖類および糖誘導体などの保護充填剤(凍結防止剤)を使用して貯蔵性を高めることができる。これらの保護充填剤は、役に立つが、凍結プロセスおよび解凍プロセス中のリポソームの安定性または損壊の問題を必ずしも十分に克服するものではない。また、このような保護充填剤を組み込むことは、冷蔵条件または凍結条件下での貯蔵寿命を制限することにつながる場合があるので、現行のプロセスには、経済的効率および商業的効率に関して限界がある。さらに、凍結乾燥に関連する凍結プロセス、解凍プロセスおよび/または乾燥プロセスもしくは脱水プロセス中に、カプセル化された活性のある薬剤の生物学的特性、化学的特性、および/または物理的特性に対する有害な変化が発生しうる。また、現行の凍結乾燥プロセス(凍結および乾燥サイクル)は、極めて緩慢でかつ時間がかかりうる。1つの重要な懸念は、凍結乾燥を、あまりにも急速に行うと、または温度を制御しないで行うと、そのことが、リポソーム膜の生物学的特性、化学的特性、および/または物理的特性に対して変化をもたらし、貯蔵の際に不安定性をもたらす可能性があることである。結局、このことはまた、カプセル化された活性のある薬剤の特性に有害な影響を及ぼす可能性がある。
本発明は、少なくとも1種のリン脂質、少なくとも1種の界面活性剤、および少なくとも1種の親水性ポリマーの組み合わせによって形成されるリポソームまたはナノ粒子処方物を貯蔵するための方法である。この方法は、このような処方物を凍結する工程、およびそれを少なくとも3日間の期間にわたって貯蔵する工程を含む。
本発明の実施形態を以下で考察する。実施形態を説明する際には、明瞭性のために特定の用語を使用する。しかし、本発明は、そうして選択された特定の用語に限定されることを意図しない。特定の典型的な実施形態について考察するが、これは、例示目的のためにのみ行われることを理解されたい。当業者は、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなしに、その他の要素および配置を使用できることを認識するであろう。本明細書で引用されるすべての参考文献は、あたかもそれぞれが個別に援用されたかのように、参照により援用される。
ジパルミトイル−ホスファチジルコリン(DPPC)、1−ステアロイル−2−リゾ−ホスファチジルコリン(MSPC)およびN−(カルボニル−メトキシポリエチレングリコール−2000)−1,2−ジステアロイル−sn−グリセロ−3−ホスホエタノールアミン(DSPE−mPEG−2000)を90:10:4のモル比でジクロロメタンに溶解した。次いで、有機溶媒をロータリーエバポレーションで除去した。次いで、混合物をpH4の300mMクエン酸緩衝液を使用して水和し、約100mg/mLの最終脂質濃度を得た。次いで、形成された懸濁液を2つのポリカーボネート製メンブランフィルターを通して押し出した(Hope, M. J.ら、「Production of large unilamellar vesicles by a rapid extrusion procedure. characterization of size, trapped volume and ability to maintain a membrane potential」、Biochim.Biophys.Acta.、812巻、55〜65頁、1985年)。この実施例における最終リポソーム処方物の初期平均粒子径は、98〜122nmであった(一般に、本発明のリポソームの粒子径は、押出し方法に応じて50〜500nmである)。リポソームを炭酸ナトリウム溶液および薬物ドキソルビシンと混合することによってこの薬物をリポソーム内に充填した。簡潔には、1.6mLのドキソルビシン溶液(5.8mg/mL)および1.2mLの0.05mM炭酸ナトリウムを1.9mLのリポソーム混合物に添加し、35℃で60分間平衡化させた。次いで、薬物を充填したリポソーム、および空のリポソームを−20℃で貯蔵した。粒子径の変化を監視した。mPEGを添加せずに、同一のプロセスでリポソーム組成物を作製した。表1は、mPEGを添加すると、リポソームの粒子径は、凍結および解凍の後に同一のままであること、ならびにリポソームの完全性および安定性の標準的なアッセイによって測定したところ、このリポソームは24カ月まで安定であることを示している。対照的に、親水性ポリマーmPEGを欠くリポソームは、凍結および解凍後に安定でない。このような不安定性の証拠は、凍結後に粒子径が増大することである。図1は、凍結/解凍後のリポソーム調製物を示す。凍結/解凍の前後で外観および粒子径に有意差はない。
Claims (104)
- 少なくとも1種の両親媒性物質、少なくとも1種の界面活性剤、および少なくとも1種の親水性ポリマーを有するナノ粒子処方物の貯蔵方法であって、該方法は、該処方物を凍結する工程および少なくとも3日間の期間にわたって貯蔵する工程を含む、方法。
- 凍結したリポソーム処方物を輸送する工程および該処方物を別の場所で解凍する工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 前記ナノ粒子がリポソームである、請求項1に記載の方法。
- 前記両親媒性物質が、少なくとも1種のリン脂質を含む、請求項3に記載の方法。
- a.前記少なくとも1種のリン脂質が、ホスファチジルコリン、ホスファチジルグリセロール、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルエタノールアミン、スフィンゴミエリン、およびこれらの混合物から選択され、
b.前記少なくとも1種の界面活性剤が、二鎖リン脂質、リゾ脂質、胆汁酸、ミリストイル界面活性剤、パルミトイル界面活性剤、ステアロイル界面活性剤、モノオレイン酸グリセリル、セラミド、PEG−セラミド、C18−エーテル結合リゾホスファチジルコリン、ポリエチレングリコール−ポリエチレンコポリマー、ブロックコポリマー、脂肪酸、およびこれらの混合物から選択され、
c.前記少なくとも1種の親水性ポリマーが、ポリエチレングリコール、ポリアクリロイルモルホリン、ポリ−2−エチル−2−オキサゾリン、ポリビニルピロリドン、メトキシポリエチレングリコール(mPEG)、およびこれらの混合物から選択される、請求項4に記載の方法。 - 前記親水性ポリマーが、加水分解性結合を介して前記リン脂質に結合されている、請求項5に記載の方法。
- 少なくとも1種のリン脂質、少なくとも1種の界面活性剤、および少なくとも1種の親水性ポリマーを有するリポソーム処方物の貯蔵方法であって、該リン脂質が、少なくとも1種のホスファチジルコリンであり、該界面活性剤が、少なくとも1種のリゾ脂質であり、かつ該親水性ポリマーが、DSPE−mPEG−2000、DSPE−mPEG−5000、およびこれらの混合物から選択され、該方法は、前記処方物を凍結する工程、および少なくとも3日間貯蔵する工程を含む、方法。
- 前記凍結されたリポソーム処方物を輸送する工程および該処方物を別の場所で解凍する工程をさらに含む、請求項7に記載の方法。
- 前記リン脂質が、少なくとも1種のホスファチジルコリンであり、前記界面活性剤が、モノパルミトイルホスファチジルコリン(MPPC)、モノラウリルホスファチジルコリン(MLPC)、モノミリストイルホスファチジルコリン(MMPC)、モノステアロイルホスファチジルコリン(MSPC)、およびこれらの混合物から選択される少なくとも1種であり、かつ前記親水性ポリマーが、DSPE−mPEG−2000またはDSPE−mPEG−5000、およびこれらの混合物から選択される、請求項7に記載の方法。
- 前記リン脂質が、ジパルミトイルホスファチジルコリン(DPPC)であり、前記界面活性剤が、モノパルミトイルホスファチジルコリン(MPPC)であり、かつ前記親水性ポリマーが、DSPE−mPEG−2000、DSPE−mPEG−5000、およびこれらの混合物から選択される、請求項9に記載の方法。
- 前記リン脂質が、ジパルミトイルホスファチジルコリン(DPPC)であり、前記界面活性剤が、モノステアロイルホスファチジルコリン(MSPC)であり、かつ前記親水性ポリマーが、DSPE−mPEG−2000、DSPE−mPEG−5000、およびこれらの混合物から選択される、請求項9に記載の方法。
- DPPC:MPPC:DSPE−mPEGのモル比が、約90:10:4である、請求項10に記載の方法。
- DPPC:MSPC:DSPE−mPEGのモル比が、約90:10:4である、請求項11に記載の方法。
- 前記ナノ粒子処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、麻酔薬、抗ヒスタミン薬、抗新生物薬、抗潰瘍薬、抗発作薬、筋弛緩薬、免疫抑制薬、抗感染薬、非ステロイド性抗炎症薬、イメージング剤、栄養剤、およびこれらの混合物から選択される、請求項14に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、少なくとも1種の抗新生物薬である、請求項15に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、ドキソルビシンである、請求項16に記載の方法。
- 前記リポソーム処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項3に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、麻酔薬、抗ヒスタミン薬、抗新生物薬、抗潰瘍薬、抗発作薬、筋弛緩薬、免疫抑制薬、抗感染薬、非ステロイド性抗炎症薬、イメージング剤、栄養剤、およびこれらの混合物から選択される、請求項18に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、少なくとも1種の抗新生物薬である、請求項19に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、ドキソルビシンである、請求項20に記載の方法。
- 前記リポソーム処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項4に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、麻酔薬、抗ヒスタミン薬、抗新生物薬、抗潰瘍薬、抗発作薬、筋弛緩薬、免疫抑制薬、抗感染薬、非ステロイド性抗炎症薬、イメージング剤、栄養剤、およびこれらの混合物から選択される、請求項22に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、少なくとも1種の抗新生物薬である、請求項23に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、ドキソルビシンである、請求項24に記載の方法。
- 前記リポソーム処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項5に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、麻酔薬、抗ヒスタミン薬、抗新生物薬、抗潰瘍薬、抗発作薬、筋弛緩薬、免疫抑制薬、抗感染薬、非ステロイド性抗炎症薬、イメージング剤、栄養剤、およびこれらの混合物から選択される、請求項26に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、少なくとも1種の抗新生物薬である、請求項27に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、ドキソルビシンである、請求項28に記載の方法。
- 前記リポソーム処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項6に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、麻酔薬、抗ヒスタミン薬、抗新生物薬、抗潰瘍薬、抗発作薬、筋弛緩薬、免疫抑制薬、抗感染薬、非ステロイド性抗炎症薬、イメージング剤、栄養剤、およびこれらの混合物から選択される、請求項30に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、少なくとも1種の抗新生物薬である、請求項31に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、ドキソルビシンである、請求項32に記載の方法。
- 前記リポソーム処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項7に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、麻酔薬、抗ヒスタミン薬、抗新生物薬、抗潰瘍薬、抗発作薬、筋弛緩薬、免疫抑制薬、抗感染薬、非ステロイド性抗炎症薬、イメージング剤、栄養剤、およびこれらの混合物から選択される、請求項34に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、少なくとも1種の抗新生物薬である、請求項35に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、ドキソルビシンである、請求項36に記載の方法。
- 前記リポソーム処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項9に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、麻酔薬、抗ヒスタミン薬、抗新生物薬、抗潰瘍薬、抗発作薬、筋弛緩薬、免疫抑制薬、抗感染薬、非ステロイド性抗炎症薬、イメージング剤、栄養剤、およびこれらの混合物から選択される、請求項38に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、少なくとも1種の抗新生物薬である、請求項39に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、ドキソルビシンである、請求項40に記載の方法。
- 前記リポソーム処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項10に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、麻酔薬、抗ヒスタミン薬、抗新生物薬、抗潰瘍薬、抗発作薬、筋弛緩薬、免疫抑制薬、抗感染薬、非ステロイド性抗炎症薬、イメージング剤、栄養剤、およびこれらの混合物から選択される、請求項42に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、少なくとも1種の抗新生物薬である、請求項43に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、ドキソルビシンである、請求項44に記載の方法。
- 前記リポソーム処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項11に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、麻酔薬、抗ヒスタミン薬、抗新生物薬、抗潰瘍薬、抗発作薬、筋弛緩薬、免疫抑制薬、抗感染薬、非ステロイド性抗炎症薬、イメージング剤、栄養剤、およびこれらの混合物から選択される、請求項46に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、少なくとも1種の抗新生物薬である、請求項47に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、ドキソルビシンである、請求項48に記載の方法。
- 前記リポソーム処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項12に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、麻酔薬、抗ヒスタミン薬、抗新生物薬、抗潰瘍薬、抗発作薬、筋弛緩薬、免疫抑制薬、抗感染薬、非ステロイド性抗炎症薬、イメージング剤、栄養剤、およびこれらの混合物から選択される、請求項50に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、少なくとも1種の抗新生物薬である、請求項51に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、ドキソルビシンである、請求項52に記載の方法。
- 前記リポソーム処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項13に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、麻酔薬、抗ヒスタミン薬、抗新生物薬、抗潰瘍薬、抗発作薬、筋弛緩薬、免疫抑制薬、抗感染薬、非ステロイド性抗炎症薬、イメージング剤、栄養剤、およびこれらの混合物から選択される、請求項54に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、少なくとも1種の抗新生物薬である、請求項55に記載の方法。
- 前記活性のある薬剤が、ドキソルビシンである、請求項56に記載の方法。
- 前記親水性ポリマーが、非加水分解性結合を介して前記リン脂質に結合されている、請求項3に記載の方法。
- 前記リポソーム処方物が、薬学上活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項58に記載の方法。
- 前記凍結する工程が、凍結乾燥プロセスの一部である、請求項1に記載の方法。
- 前記ナノ粒子処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項60に記載の方法。
- 前記凍結する工程が、凍結乾燥プロセスの一部である、請求項3に記載の方法。
- 前記リポソーム処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項62に記載の方法。
- 前記凍結する工程が、凍結乾燥プロセスの一部である、請求項4に記載の方法。
- 前記リポソーム処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項64に記載の方法。
- 前記凍結する工程が、凍結乾燥プロセスの一部である、請求項5に記載の方法。
- 前記リポソーム処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項66に記載の方法。
- 前記凍結する工程が、凍結乾燥プロセスの一部である、請求項7に記載の方法。
- 前記リポソーム処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項68に記載の方法。
- 前記凍結する工程が、凍結乾燥プロセスの一部である、請求項9に記載の方法。
- 前記リポソーム処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項70に記載の方法。
- 前記凍結する工程が、凍結乾燥プロセスの一部である、請求項10に記載の方法。
- 前記リポソーム処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項72に記載の方法。
- 前記凍結する工程が、凍結乾燥プロセスの一部である、請求項11に記載の方法。
- 前記リポソーム処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項74に記載の方法。
- 前記凍結する工程が、凍結乾燥プロセスの一部である、請求項12に記載の方法。
- 前記リポソーム処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項76に記載の方法。
- 前記凍結する工程が、凍結乾燥プロセスの一部である、請求項13に記載の方法。
- 前記リポソーム処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項78に記載の方法。
- 前記少なくとも1種の両親媒性物質、少なくとも1種の界面活性剤、および少なくとも1種の親水性ポリマーを有するナノ粒子処方物の貯蔵方法であって、該方法は、前記処方物を脱水する工程、および少なくとも3日間の期間にわたって貯蔵する工程を含む、貯蔵方法。
- 前記脱水されたリポソーム処方物を輸送する工程、および該処方物を別の場所で再水和する工程をさらに含む、請求項80に記載の方法。
- 前記ナノ粒子がリポソームである、請求項80に記載の方法。
- 前記両親媒性物質が、少なくとも1種のリン脂質を含む、請求項82に記載の方法。
- a.前記少なくとも1種のリン脂質が、ホスファチジルコリン、ホスファチジルグリセロール、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルエタノールアミン、スフィンゴミエリン、およびこれらの混合物から選択され、
b.前記少なくとも1種の界面活性剤が、二鎖リン脂質、リゾ脂質、胆汁酸、ミリストイル界面活性剤、パルミトイル界面活性剤、ステアロイル界面活性剤、モノオレイン酸グリセリル、セラミド、PEG−セラミド、C18−エーテル結合リゾホスファチジルコリン、ポリエチレングリコール−ポリエチレンコポリマー、ブロックコポリマー、脂肪酸、およびこれらの混合物から選択され、
c.前記少なくとも1種の親水性ポリマーが、ポリエチレングリコール、ポリアクリロイルモルホリン、ポリ−2−エチル−2−オキサゾリン、ポリビニルピロリドン、メトキシポリエチレングリコール(mPEG)、およびこれらの混合物から選択される、請求項83に記載の方法。 - 前記親水性ポリマーが、加水分解性結合を介して前記リン脂質に結合されている、請求項84に記載の方法。
- 少なくとも1種のリン脂質、少なくとも1種の界面活性剤、および少なくとも1種の親水性ポリマーを有するリポソーム処方物の貯蔵方法であって、該リン脂質が、少なくとも1種のホスファチジルコリンであり、該界面活性剤が、少なくとも1種のリゾ脂質であり、かつ該親水性ポリマーが、DSPE−mPEG−2000、DSPE−mPEG−5000、およびこれらの混合物から選択され、該方法は、前記処方物を脱水する工程、および少なくとも3日間貯蔵する工程を含む、方法。
- 前記リポソーム処方物を輸送する工程、および該処方物を別の場所で水和する工程をさらに含む、請求項86に記載の方法。
- 前記リン脂質が、少なくとも1種のホスファチジルコリンであり、前記界面活性剤が、モノパルミトイルホスファチジルコリン(MPPC)、モノラウリルホスファチジルコリン(MLPC)、モノミリストイルホスファチジルコリン(MMPC)、モノステアロイルホスファチジルコリン(MSPC)、およびこれらの混合物から選択される少なくとも1種であり、かつ前記親水性ポリマーが、DSPE−mPEG−2000またはDSPE−mPEG−5000、およびこれらの混合物から選択される、請求項87に記載の方法。
- 前記リン脂質が、ジパルミトイルホスファチジルコリン(DPPC)であり、前記界面活性剤が、モノパルミトイルホスファチジルコリン(MPPC)であり、かつ前記親水性ポリマーが、DSPE−mPEG−2000、DSPE−mPEG−5000、およびこれらの混合物から選択される、請求項88に記載の方法。
- 前記リン脂質が、ジパルミトイルホスファチジルコリン(DPPC)であり、前記界面活性剤が、モノステアロイルホスファチジルコリン(MSPC)であり、かつ前記親水性ポリマーが、DSPE−mPEG−2000、DSPE−mPEG−5000、およびこれらの混合物から選択される、請求項88に記載の方法。
- DPPC:MPPC:DSPE−mPEGのモル比が、約90:10:4である、請求項89に記載の方法。
- DPPC:MSPC:DSPE−mPEGのモル比が、約90:10:4である、請求項90に記載の方法。
- 前記ナノ粒子処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項80に記載の方法。
- 前記リポソーム処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項82に記載の方法。
- 前記リポソーム処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項83に記載の方法。
- 前記リポソーム処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項84に記載の方法。
- 前記リポソーム処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項86に記載の方法。
- 前記リポソーム処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項88に記載の方法。
- 前記リポソーム処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項89に記載の方法。
- 前記リポソーム処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項90に記載の方法。
- 前記リポソーム処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項91に記載の方法。
- 前記リポソーム処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項92に記載の方法。
- 前記親水性ポリマーが、非加水分解性結合を介して前記リン脂質に結合されている、請求項62に記載の方法。
- 前記リポソーム処方物が、薬理学的に活性のある薬剤、フレーバー剤、診断薬、栄養剤、遺伝子産物、およびこれらの混合物から選択される活性のある薬剤をさらに含む、請求項103に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US71015605P | 2005-08-23 | 2005-08-23 | |
US60/710,156 | 2005-08-23 | ||
PCT/US2006/032714 WO2007024826A2 (en) | 2005-08-23 | 2006-08-23 | Method of storing nanoparticle formulations |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009506038A true JP2009506038A (ja) | 2009-02-12 |
JP5227173B2 JP5227173B2 (ja) | 2013-07-03 |
Family
ID=37441856
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008528056A Expired - Fee Related JP5227173B2 (ja) | 2005-08-23 | 2006-08-23 | ナノ粒子処方物の貯蔵方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1937214B1 (ja) |
JP (1) | JP5227173B2 (ja) |
KR (2) | KR20120104438A (ja) |
CN (1) | CN101282715B (ja) |
AU (1) | AU2006283465B2 (ja) |
CA (1) | CA2620829C (ja) |
ES (1) | ES2587583T3 (ja) |
TW (1) | TWI388344B (ja) |
WO (1) | WO2007024826A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015507019A (ja) * | 2012-02-17 | 2015-03-05 | セルシオン コーポレイション | 感熱性ナノ粒子製剤およびその製造方法 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008121077A1 (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-09 | Agency For Science, Technology And Research | An encapsulated quantum dot |
WO2009059449A1 (en) * | 2007-11-05 | 2009-05-14 | Celsion Corporation | Novel thermosensitive liposomes containing therapeutic agents |
US11679163B2 (en) | 2019-09-20 | 2023-06-20 | Hdt Bio Corp. | Compositions and methods for delivery of RNA |
WO2021194672A1 (en) | 2020-03-23 | 2021-09-30 | Hdt Bio Corp. | Compositions and methods for delivery of rna |
JP2024535351A (ja) | 2021-09-22 | 2024-09-30 | エイチディーティー バイオ コーポレーション | 乾燥ナノ粒子組成物 |
JP2024535352A (ja) | 2021-09-22 | 2024-09-30 | エイチディーティー バイオ コーポレーション | Sars-cov-2 rnaワクチン組成物および使用方法 |
JP2024535353A (ja) | 2021-09-22 | 2024-09-30 | エイチディーティー バイオ コーポレーション | 感染性疾患に対するrnaワクチン |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6230708A (ja) * | 1985-04-11 | 1987-02-09 | Takeda Chem Ind Ltd | リポソ−ム製剤の製造法 |
WO1989006532A1 (en) * | 1988-01-13 | 1989-07-27 | Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd. | Oozing-proof liposome preparation |
JPH06211645A (ja) * | 1993-01-14 | 1994-08-02 | Mitsubishi Kasei Corp | リポソーム凍結乾燥製剤 |
JPH11508871A (ja) * | 1995-04-05 | 1999-08-03 | イマアーレクス・フアーマシユーチカル・コーポレーシヨン | 脂質および安定化用物質の新規な組成物 |
JPH11511128A (ja) * | 1995-08-01 | 1999-09-28 | ノバルティス・アクチエンゲゼルシャフト | リポソームオリゴヌクレオチド組成物 |
JP2001514615A (ja) * | 1997-03-21 | 2001-09-11 | イマアーレクス・フアーマシユーチカル・コーポレーシヨン | 生物活性剤の送達方法 |
JP2002518317A (ja) * | 1998-06-18 | 2002-06-25 | デューク・ユニヴァーシティ | 温度感受性リポソーム製剤 |
JP2003504389A (ja) * | 1999-07-16 | 2003-02-04 | アルザ・コーポレーション | 凍結/融解ダメージに耐性を有するリポソーム組成物 |
WO2004019913A1 (en) * | 2002-08-29 | 2004-03-11 | Monte Verde S.A. | A pharmaceutical composition of small-sized liposomes and method of preparation |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10511957A (ja) * | 1995-01-05 | 1998-11-17 | ザ ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニヴァーシティ オブ ミシガン | 表面改質ナノ微粒子並びにその製造及び使用方法 |
GB9609779D0 (en) * | 1996-05-10 | 1996-07-17 | Univ Bruxelles | Freeze dried liposome encapsulated amphiphilic drug compositions and a process for the preparation thereof |
US6726925B1 (en) * | 1998-06-18 | 2004-04-27 | Duke University | Temperature-sensitive liposomal formulation |
JP4293586B2 (ja) * | 2002-08-30 | 2009-07-08 | 浜松ホトニクス株式会社 | ナノ粒子の製造方法及び製造装置 |
-
2006
- 2006-08-22 TW TW095130834A patent/TWI388344B/zh not_active IP Right Cessation
- 2006-08-23 KR KR1020127021503A patent/KR20120104438A/ko not_active Ceased
- 2006-08-23 KR KR1020087006804A patent/KR101209496B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2006-08-23 CA CA2620829A patent/CA2620829C/en active Active
- 2006-08-23 JP JP2008528056A patent/JP5227173B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-08-23 WO PCT/US2006/032714 patent/WO2007024826A2/en active Application Filing
- 2006-08-23 EP EP06789920.3A patent/EP1937214B1/en active Active
- 2006-08-23 CN CN2006800312295A patent/CN101282715B/zh active Active
- 2006-08-23 AU AU2006283465A patent/AU2006283465B2/en not_active Ceased
- 2006-08-23 ES ES06789920.3T patent/ES2587583T3/es active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6230708A (ja) * | 1985-04-11 | 1987-02-09 | Takeda Chem Ind Ltd | リポソ−ム製剤の製造法 |
WO1989006532A1 (en) * | 1988-01-13 | 1989-07-27 | Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd. | Oozing-proof liposome preparation |
JPH06211645A (ja) * | 1993-01-14 | 1994-08-02 | Mitsubishi Kasei Corp | リポソーム凍結乾燥製剤 |
JPH11508871A (ja) * | 1995-04-05 | 1999-08-03 | イマアーレクス・フアーマシユーチカル・コーポレーシヨン | 脂質および安定化用物質の新規な組成物 |
JPH11511128A (ja) * | 1995-08-01 | 1999-09-28 | ノバルティス・アクチエンゲゼルシャフト | リポソームオリゴヌクレオチド組成物 |
JP2001514615A (ja) * | 1997-03-21 | 2001-09-11 | イマアーレクス・フアーマシユーチカル・コーポレーシヨン | 生物活性剤の送達方法 |
JP2002518317A (ja) * | 1998-06-18 | 2002-06-25 | デューク・ユニヴァーシティ | 温度感受性リポソーム製剤 |
JP2003504389A (ja) * | 1999-07-16 | 2003-02-04 | アルザ・コーポレーション | 凍結/融解ダメージに耐性を有するリポソーム組成物 |
WO2004019913A1 (en) * | 2002-08-29 | 2004-03-11 | Monte Verde S.A. | A pharmaceutical composition of small-sized liposomes and method of preparation |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015507019A (ja) * | 2012-02-17 | 2015-03-05 | セルシオン コーポレイション | 感熱性ナノ粒子製剤およびその製造方法 |
JP2018058858A (ja) * | 2012-02-17 | 2018-04-12 | セルシオン コーポレイション | 感熱性ナノ粒子製剤およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW200803918A (en) | 2008-01-16 |
HK1120731A1 (zh) | 2009-04-09 |
CN101282715B (zh) | 2013-03-27 |
WO2007024826A3 (en) | 2007-10-11 |
ES2587583T3 (es) | 2016-10-25 |
CA2620829A1 (en) | 2007-03-01 |
WO2007024826A2 (en) | 2007-03-01 |
AU2006283465B2 (en) | 2011-11-03 |
TWI388344B (zh) | 2013-03-11 |
KR20120104438A (ko) | 2012-09-20 |
JP5227173B2 (ja) | 2013-07-03 |
KR20080046672A (ko) | 2008-05-27 |
AU2006283465A1 (en) | 2007-03-01 |
EP1937214B1 (en) | 2016-07-27 |
CA2620829C (en) | 2013-10-29 |
KR101209496B1 (ko) | 2012-12-07 |
CN101282715A (zh) | 2008-10-08 |
EP1937214A2 (en) | 2008-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5227173B2 (ja) | ナノ粒子処方物の貯蔵方法 | |
Faustino et al. | Lipid systems for the delivery of amphotericin B in antifungal therapy | |
JP2022033892A (ja) | 凍結乾燥リポソーム | |
JP4786105B2 (ja) | リポソーム | |
Pawar et al. | An insight into cochleates, a potential drug delivery system | |
CN116763734A (zh) | 脂质体组合物的制造方法 | |
US10772834B2 (en) | Liposome composition and method for producing same | |
EP2450031A1 (en) | Method for producing liposomes by two-stage emulsification method using outer aqueous phase containing specific dispersing agent, method for producing liposome dispersion or dry powder thereof using the method for producing liposomes, and liposome dispersion or dry powder thereof produced thereby | |
Ramasamy et al. | Nanocochleate—a new drug delivery system | |
Wasankar et al. | Liposome as a drug delivery system-a review | |
Charumathy et al. | Recent update on liposome-based drug delivery system | |
HK1120731B (en) | Method of storing nanoparticle formulations | |
HK1117074B (en) | Method of storing nanoparticle formulations | |
HK1117074A (en) | Method of storing nanoparticle formulations | |
Vyas et al. | Nanocochleate: novel bypass of conventional drug delivery system | |
KR101687735B1 (ko) | 신규의 동결건조보조제 및 새로운 인지질 용해용 혼합용매를 이용한 리포좀 동결분체의 제조방법 | |
CN112773776B (zh) | 一种载药纳米粒体系 | |
ES2826879T3 (es) | Procedimiento para la producción de vehículos lipídicos | |
JPH0374323A (ja) | リポソームの保存方法 | |
WO2025094963A1 (ja) | リポソーム組成物の製造方法およびリポソーム組成物 | |
JPH038436A (ja) | リポソームの保存方法 | |
CN102151246A (zh) | 一种新的脂质体制备方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090403 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120120 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120419 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120521 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121002 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130315 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5227173 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |