JP2009288481A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009288481A JP2009288481A JP2008140489A JP2008140489A JP2009288481A JP 2009288481 A JP2009288481 A JP 2009288481A JP 2008140489 A JP2008140489 A JP 2008140489A JP 2008140489 A JP2008140489 A JP 2008140489A JP 2009288481 A JP2009288481 A JP 2009288481A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- image forming
- image
- recording material
- forming units
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 88
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims abstract description 66
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 27
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 39
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 10
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 34
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract description 12
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 33
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 238000000275 quality assurance Methods 0.000 description 3
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920003225 polyurethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】トナーカートリッジ7aに取り付けられたメモリタグ30aからトナーの製造年月日を読み取る。製造年月日からの経過日数が多いトナーカートリッジ7aが接続された画像形成部Paを用いて吐き出し制御を行う。製造年月日が古いトナーほど帯電性能が低下して中間転写ベルト11への静電的吸着力が低下しているので、吐き出しトナー像の形成により多く用いて、帯電量が少なくてクリーニングブレードのすり抜けを起こしにくい吐き出しトナー像を形成させる。
【選択図】図1
Description
図1は第1実施形態の画像形成装置の構成の説明図である。
図2は画像形成部の構成の説明図である。
図1に示すように、像担持体としての中間転写ベルト11は、テンションローラ12、駆動ローラ13、及びバックアップローラ10に掛け渡して支持され、160mm/secのプロセススピードで矢印R2方向に回転する。
画像形成装置100では、画像形成の累積に伴って、感光ドラム1a〜1dからのオゾン生成物や、一次転写部Ta〜Tdの放電によるオゾン生成物が、中間転写ベルト11に付着して表面の摩擦係数を上昇させて部分的にばらつかせる。表面に不規則に付着した残留未転写トナーも、中間転写ベルト11の表面の摩擦係数を部分的にばらつかせる。
図3は第1実施形態における吐き出し制御の概略を示したブロック図である。
図4は実施例1の制御のフローチャート、図5は経過日数と劣化係数の関係を示す線図である。
実施例1では、トナーカートリッジ11a、11b、11c、11dのうちで最も経過日数の多いものが接続された画像形成部Pa、Pb、Pc、Pdを選んで単独で吐き出しトナー像を形成させた。
実施例1では、演算算出されたトナーの劣化係数kに基づいて、非画像形成時の吐き出しトナー像の濃度を決定した。これに対して、実施例3では、大径サイズのφ80mmの感光ドラム1a、1b、1c、1dを採用する画像形成装置100において、吐き出しトナー像の面積サイズを経過日数に応じて決定することを採用した。
実施例4では、小径φ30mmの感光ドラム1a、1b、1c、1dを搭載した小サイズの画像形成装置100において、画像形成シーケンスの前回転工程と後回転工程とに分けて1回づつ吐き出し制御を実行する。
実施例5では、実施例1の制御において、最も経過日数の多いトナーカートリッジの劣化係数が1の場合には、吐き出しトナー像の形成頻度を高くした。
実施例1では、画像形成ジョブの画像形成枚数が200枚以上の場合の後回転工程において、吐き出し制御を実行して、クリーニングブレード19aと中間転写ベルト11との摩擦状態を回復させた。
図6は第2実施形態の画像形成装置の構成の説明図である。
2a、2b、2c、2d 帯電ローラ
3a、3b、3c、3d 露光装置
4a、4b、4c、4d 現像装置
5a、5b、5c、5d 一次転写ローラ
6a、6b、6c、6d クリーニング装置
7a、7b、7c、7d 現像容器(トナーカートリッジ)
8 定着装置
11 像担持体(中間転写ベルト)
11H 記録材搬送体(記録材搬送ベルト)
19 ベルトクリーニング装置
19a クリーニングブレード
30a、30b、30c、30d 記憶手段(メモリタグ)
51 通信部
50 制御手段(制御部)
100 画像形成装置
Pa、Pb、Pc、Pd 画像形成部
Claims (6)
- 像担持体と、
前記像担持体上にトナー像を形成する複数の画像形成部と、
前記複数の画像形成部により前記像担持体上に形成されたトナー像を記録材に転写する転写手段と、
前記像担持体上に当接して設けられ、前記像担持体上の転写残トナーをクリーニングするクリーニングブレードと、
前記像担持体上に形成したトナー像を前記転写手段にて転写せずに前記クリーニングブレードに供給するモードを実行可能に制御する制御手段と、を有し、
前記複数の画像形成部は、少なくとも現像剤を収容する現像容器がそれぞれ交換可能に設けられている画像形成装置であって、
前記現像容器には、前記現像容器内の現像剤の製造日に関する情報が記憶された記憶手段が設けられており、
前記制御手段は、前記モードを実行する際に、前記記憶手段に記憶された情報に基いて、前記製造日からの経過日数が多い現像容器の現像剤を優先的に使用するように制御することを特徴とする画像形成装置。 - 前記制御手段は、前記モードを実行する際に、前記経過日数が最も多い前記現像容器を有する前記画像形成部は、他の前記画像形成部よりも前記像担持体へ形成するトナー量が多くなるように前記複数の画像形成部を制御することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記制御手段は、前記経過日数が多くなるにつれて前記モード時に形成されるトナー像の前記像担持体の移動方向の長さを短くすると共に、前記トナー像のトナー載り量が多くなるように、前記複数の画像形成部を制御することを特徴とする請求項1または2いずれか記載の画像形成装置。
- 記録材を搬送する記録材搬送体と、
前記記録材搬送体上の記録材にトナー像を形成する複数の画像形成部と、
前記記録材搬送体上に当接して設けられ、前記記録材搬送体上のトナーをクリーニングするクリーニングブレードと、
前記複数の画像形成部のうち少なくとも1つの画像形成部により形成されたトナー像を前記記録材搬送体上の前記クリーニングブレードに供給するモードを実行可能に制御する制御手段と、を有し、
前記複数の画像形成部は、少なくとも現像剤を収容する現像容器がそれぞれ交換可能に設けられている画像形成装置であって、
前記現像容器には、前記現像容器内の現像剤の製造日に関する情報が記憶された記憶手段が設けられており、
前記制御手段は、前記モードを実行する際に、前記記憶手段に記憶された情報に基いて、前記製造日からの経過日数が多い現像容器の現像剤を優先的に使用するように制御することを特徴とする画像形成装置。 - 前記制御手段は、前記モードを実行する際に、前記経過日数が最も多い前記現像容器を有する前記画像形成部は、他の前記画像形成部よりも前記記録材搬送体へ形成するトナー量が多くなるように前記複数の画像形成部を制御することを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
- 前記制御手段は、前記経過日数が多くなるにつれて前記モード時に形成されるトナー像の前記記録材搬送体の移動方向の長さを短くすると共に、前記トナー像のトナー載り量が多くなるように、前記複数の画像形成部を制御することを特徴とする請求項4または5いずれか記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008140489A JP5188268B2 (ja) | 2008-05-29 | 2008-05-29 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008140489A JP5188268B2 (ja) | 2008-05-29 | 2008-05-29 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009288481A true JP2009288481A (ja) | 2009-12-10 |
JP5188268B2 JP5188268B2 (ja) | 2013-04-24 |
Family
ID=41457757
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008140489A Expired - Fee Related JP5188268B2 (ja) | 2008-05-29 | 2008-05-29 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5188268B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012053085A (ja) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Oki Data Corp | 画像形成装置 |
US9075371B2 (en) | 2012-01-26 | 2015-07-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JP2016031416A (ja) * | 2014-07-28 | 2016-03-07 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
US9341988B2 (en) | 2013-10-01 | 2016-05-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
US9551960B2 (en) | 2014-08-28 | 2017-01-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
US9599935B2 (en) | 2015-01-29 | 2017-03-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus with cleaning using cleaning member and charging member |
US9915902B2 (en) | 2016-02-19 | 2018-03-13 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Image forming apparatus, method, non-transitory computer readable medium, and detachable body |
JP2019045650A (ja) * | 2017-08-31 | 2019-03-22 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
US10310408B2 (en) | 2017-03-17 | 2019-06-04 | Konica Minolta, Inc. | Image forming apparatus and method for determining usable period of cleaner used for image forming operations |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05188716A (ja) * | 1992-01-10 | 1993-07-30 | Canon Inc | クリーニング装置及び画像形成装置 |
JPH1145035A (ja) * | 1997-07-25 | 1999-02-16 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2003263035A (ja) * | 2002-03-11 | 2003-09-19 | Minolta Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2005250374A (ja) * | 2004-03-08 | 2005-09-15 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2006251384A (ja) * | 2005-03-10 | 2006-09-21 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2007304217A (ja) * | 2006-05-09 | 2007-11-22 | Canon Inc | クリーニング装置及び画像形成装置 |
JP2008096780A (ja) * | 2006-10-13 | 2008-04-24 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置およびプロセスカートリッジ |
JP2009116249A (ja) * | 2007-11-09 | 2009-05-28 | Canon Inc | 画像形成装置 |
-
2008
- 2008-05-29 JP JP2008140489A patent/JP5188268B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05188716A (ja) * | 1992-01-10 | 1993-07-30 | Canon Inc | クリーニング装置及び画像形成装置 |
JPH1145035A (ja) * | 1997-07-25 | 1999-02-16 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2003263035A (ja) * | 2002-03-11 | 2003-09-19 | Minolta Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2005250374A (ja) * | 2004-03-08 | 2005-09-15 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2006251384A (ja) * | 2005-03-10 | 2006-09-21 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2007304217A (ja) * | 2006-05-09 | 2007-11-22 | Canon Inc | クリーニング装置及び画像形成装置 |
JP2008096780A (ja) * | 2006-10-13 | 2008-04-24 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置およびプロセスカートリッジ |
JP2009116249A (ja) * | 2007-11-09 | 2009-05-28 | Canon Inc | 画像形成装置 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012053085A (ja) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Oki Data Corp | 画像形成装置 |
US8805247B2 (en) | 2010-08-31 | 2014-08-12 | Oki Data Corporation | Image forming apparatus |
US9075371B2 (en) | 2012-01-26 | 2015-07-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
US9341988B2 (en) | 2013-10-01 | 2016-05-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JP2016031416A (ja) * | 2014-07-28 | 2016-03-07 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
US9551960B2 (en) | 2014-08-28 | 2017-01-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
US9599935B2 (en) | 2015-01-29 | 2017-03-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus with cleaning using cleaning member and charging member |
US9915902B2 (en) | 2016-02-19 | 2018-03-13 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Image forming apparatus, method, non-transitory computer readable medium, and detachable body |
US10310408B2 (en) | 2017-03-17 | 2019-06-04 | Konica Minolta, Inc. | Image forming apparatus and method for determining usable period of cleaner used for image forming operations |
JP2019045650A (ja) * | 2017-08-31 | 2019-03-22 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP7013173B2 (ja) | 2017-08-31 | 2022-01-31 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5188268B2 (ja) | 2013-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5188268B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011150311A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5358558B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US7831159B2 (en) | Image forming apparatus for forming toner image using developer made of toner and carrier | |
JP5311800B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2021033020A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010079286A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4872026B2 (ja) | 画像形成装置 | |
KR101879912B1 (ko) | 화상 형성 장치 | |
JP5054316B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5822460B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007328260A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4939187B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008122720A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5297956B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5159260B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013213998A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019015894A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6335664B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011107662A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2014010340A (ja) | バイアス制御装置、現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP2017040902A (ja) | 感光体クリーニング装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 | |
JP5171202B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5633586B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6555582B2 (ja) | 画像形成装置、及び、プロセスカートリッジ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110530 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20120125 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121002 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130122 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5188268 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |