JP2009276000A - 有害微量元素溶出抑制剤及び有害微量元素溶出抑制方法 - Google Patents
有害微量元素溶出抑制剤及び有害微量元素溶出抑制方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009276000A JP2009276000A JP2008128222A JP2008128222A JP2009276000A JP 2009276000 A JP2009276000 A JP 2009276000A JP 2008128222 A JP2008128222 A JP 2008128222A JP 2008128222 A JP2008128222 A JP 2008128222A JP 2009276000 A JP2009276000 A JP 2009276000A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coal
- trace element
- harmful trace
- element elution
- ash
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011573 trace mineral Substances 0.000 title claims abstract description 113
- 235000013619 trace mineral Nutrition 0.000 title claims abstract description 113
- 238000010828 elution Methods 0.000 title claims abstract description 108
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 title claims abstract description 72
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 47
- 230000001629 suppression Effects 0.000 title claims abstract description 14
- 230000001473 noxious effect Effects 0.000 title abstract 10
- 239000003245 coal Substances 0.000 claims abstract description 206
- 239000010883 coal ash Substances 0.000 claims abstract description 96
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims abstract description 68
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 37
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims abstract description 37
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 37
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 30
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 claims abstract description 23
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims abstract description 12
- 235000019738 Limestone Nutrition 0.000 claims abstract description 10
- 239000006028 limestone Substances 0.000 claims abstract description 10
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 8
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 235000011116 calcium hydroxide Nutrition 0.000 claims abstract description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 4
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 claims description 101
- 235000012255 calcium oxide Nutrition 0.000 claims description 22
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 7
- 239000002956 ash Substances 0.000 claims description 4
- 238000010304 firing Methods 0.000 abstract 2
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 abstract 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 abstract 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 abstract 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 19
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 15
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 12
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 10
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 3
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 3
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 3
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 3
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 231100001261 hazardous Toxicity 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000009491 slugging Methods 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 239000002802 bituminous coal Substances 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- JOPOVCBBYLSVDA-UHFFFAOYSA-N chromium(6+) Chemical compound [Cr+6] JOPOVCBBYLSVDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 description 1
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- LIKBJVNGSGBSGK-UHFFFAOYSA-N iron(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Fe+3].[Fe+3] LIKBJVNGSGBSGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003077 lignite Substances 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- CHWRSCGUEQEHOH-UHFFFAOYSA-N potassium oxide Chemical compound [O-2].[K+].[K+] CHWRSCGUEQEHOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001950 potassium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N sodium oxide Chemical compound [O-2].[Na+].[Na+] KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001948 sodium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 1
- 239000003476 subbituminous coal Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Abstract
【解決手段】石炭火力発電システムにおいて、石炭の燃焼時に火炉に添加されることにより、前記石炭の燃焼残渣である石炭灰からの有害微量元素の溶出を抑制するために用いられる有害微量元素溶出抑制剤であって、石炭を燃焼させることにより得られ、カルシウム含有量が、酸化カルシウム換算で5質量%未満である石炭灰と、消石灰、生石灰、及び石灰石からなる群から選ばれる少なくとも一種と、を含有し、カルシウム含有量が、酸化カルシウム換算で5質量%以上である有害微量元素溶出抑制剤。
【選択図】図1
Description
以下、本発明の一例を示す実施形態について、図面に基づいて説明する。
図1は、石炭火力発電システムにおける微粉炭燃焼施設1を示すブロック図である。ここで、図1に示すように、微粉炭燃焼施設1は、石炭を供給する石炭供給部12と、供給された石炭を微粉炭にする微粉炭生成部14と、微粉炭を燃焼する微粉炭燃焼部16と、微粉炭の燃焼により生成された石炭灰を処理する石炭灰処理部18と、を備える。また、図2は、微粉炭燃焼部16における火炉161付近の拡大図である。
石炭供給部12は、石炭を貯蔵する石炭バンカ121と、この石炭バンカ121に貯蔵された石炭を供給する給炭機122と、を備える。石炭バンカ121は、給炭機122へ供給する石炭を貯蔵する。給炭機122は、石炭バンカ121から供給された石炭を連続して石炭微粉炭機141へ供給するものである。また、この給炭機122は、石炭の供給量を調整する装置を備えており、これにより、石炭微粉炭機141に供給される石炭量が調整される。また、これら石炭バンカ121と給炭機122との境界には石炭ゲートが設けられており、これにより、給炭機からの空気が石炭バンカへ流入するのを防いでいる。
微粉炭生成部14は、石炭を微粉炭燃焼が可能な微粉炭にする石炭微粉炭機(ミル)141と、この石炭微粉炭機141に空気を供給する空気供給機142と、を備える。
微粉炭燃焼部16は、微粉炭生成部14で生成された微粉炭を燃焼する火炉161と、この火炉161を加熱する加熱機162(熱交換ユニット)と、火炉161に空気を供給する空気供給機163と、を備える。
石炭灰処理部18は、微粉炭燃焼部16から排出された排ガス中の窒素酸化物を除去する脱硝装置181と、排ガス中の煤塵を除去する集塵機182と、この集塵機182で収集された石炭灰を一次貯蔵する石炭灰回収サイロ183と、を備える。
本発明の有害微量元素溶出抑制剤は、上記微粉炭燃焼施設1に代表される石炭火力発電システムで用いられるものであり、微粉炭燃焼施設1において、石炭の燃焼時に火炉161に添加されることにより、前記石炭の燃焼残渣である石炭灰からの有害微量元素の溶出を抑制するために用いられる有害微量元素溶出抑制剤である。本発明の有害微量元素溶出抑制剤は、石炭灰を燃焼させることにより得られ、カルシウム含有量が酸化カルシウム換算で5質量%未満である石炭灰と、消石灰、生石灰、及び石灰石からなる群から選ばれる少なくとも一種と、を含有し、カルシウム含有量が酸化カルシウム換算で5質量%以上である。
本発明の有害微量元素溶出抑制方法は、石炭火力発電システムにおいて燃料となる石炭に、有害微量元素溶出抑制剤を添加することにより、前記石炭の燃焼残渣からの有害微量元素の溶出を抑制する有害微量元素溶出抑制方法であるが、これを、上記の微粉炭燃焼施設1を用いて説明する。
まず、石炭供給工程では、石炭バンカ121に貯蔵された石炭が、給炭機122により、石炭微粉炭機141に供給される。なお、この石炭微粉炭機141に供給される石炭は、具体的には瀝青炭、亜瀝青炭、又は褐炭等であるが、これらの石炭に限定されるものではなく微粉炭燃焼が行える石炭であればよい。
次に、微粉炭生成工程では、給炭機122から供給された石炭が石炭微粉炭機141により粉砕されて、これにより、微粉炭が生成される。生成された微粉炭は、火炉161に供給される。このとき、この微粉炭生成工程で粉状に形成された微粉炭の平均の粒度は、微粉炭燃焼で一般的に用いられる粒径範囲であればよく、一般的には、74μmアンダー80wt%以上の粉砕度である。なお、この範囲は有害微量元素溶出抑制剤が添加された場合にも適用できる。
次に、微粉炭燃焼工程では、石炭微粉炭機141で生成された微粉炭が、火炉161により燃焼される。図2に示すように、バーナーゾーン161a’においては微粉炭が燃焼されるが、このときの温度は1300℃から1500℃に及び、燃焼によって生成される石炭灰は、矢印の方向に沿って上昇して排ガスと共に火炉上部分割壁161b、最終過熱器161b’、第1の再熱器161f、第2の再熱器161f’、横置き1次過熱器161c(いずれも熱交換ユニット)を通過し、1次節炭器161d(熱交換ユニット)、2次節炭器161e(熱交換ユニット)を順次通過する。上記のように、この熱交換ユニット付近は、850℃から900℃前後が維持されている領域であり、この燃焼ガスの保有する熱を利用してボイラ給水を予熱するために設けられた伝熱面群を通過することによって熱交換され、温度が低下する。排ガスがバーナーゾーン161a’から節炭器付近まで到達するまでに要する時間は、おおむね5秒から10秒である。そして、その後、後段の脱硝装置181、集塵機182に送られる。この微粉炭燃焼工程で生成される石炭灰は、通常、その平均の粒度が1μmから100μmの範囲内の粉末状である。
その後、微粉炭を燃焼することにより生成された石炭灰は、排ガスと共に脱硝装置181に排出され、集塵機182を経て石炭灰回収サイロ183に送られる。この集塵機182は複数段設けられていることが好ましい。
本発明の特徴である有害微量元素溶出抑制剤を添加する工程である有害微量元素溶出抑制剤添加工程S50は、図1に示すように、好ましくは上記の石炭供給工程S10、微粉炭生成工程S20、微粉炭燃焼工程S30のいずれかに対して行われる(それぞれ、図1におけるS51、S52、S53)。
なお、石灰石の添加量は、上記条件で調整される水溶液のpHが12.5以上となるように添加することがより好ましく、13.0以上となるように添加することが更に好ましい。このようなpHとなるように石灰石を添加することにより、セレン、ホウ素、ヒ素等の元素の溶出抑制作用を更に強めることができる。
12 石炭供給部
121 石炭バンカ
122 給炭機
14 微粉炭生成部
141 石炭微粉炭機
142 空気供給機
16 微粉炭燃焼部
161 火炉
162 加熱機
163 空気供給機
18 石炭灰処理部
181 脱硝装置
182 集塵機
183 石炭灰回収サイロ
S10 石炭供給工程
S20 微粉炭生成工程
S30 微粉炭燃焼工程
S40 石炭灰処理工程
S50 有害微量元素溶出抑制剤添加工程
Claims (4)
- 石炭火力発電システムにおいて、石炭の燃焼時に火炉に添加されることにより、前記石炭の燃焼残渣である石炭灰からの有害微量元素の溶出を抑制するために用いられる有害微量元素溶出抑制剤であって、
石炭を燃焼させることにより得られ、カルシウム含有量が、酸化カルシウム換算で5質量%未満である石炭灰と、
消石灰、生石灰、及び石灰石からなる群から選ばれる少なくとも一種と、を含有し、
カルシウム含有量が、酸化カルシウム換算で5質量%以上である有害微量元素溶出抑制剤。 - 石炭を燃焼することにより得られ、カルシウム含有量が、酸化カルシウム換算で5質量%未満である前記石炭灰が、プレアゾール炭、ユーラン炭、コーレックス炭、又はシャーボン炭を燃焼させることにより得られる石炭灰である請求項1に記載の有害微量元素溶出抑制剤。
- 石炭火力発電システムにおいて燃料となる石炭に、有害微量元素溶出抑制剤を添加することにより、前記石炭の燃焼残渣である石炭灰からの有害微量元素の溶出を抑制する有害微量元素溶出抑制方法であって、
有害微量元素溶出抑制剤として、請求項1又は2に記載の有害微量元素溶出抑制剤を用いることを特徴とする有害微量元素溶出抑制方法。 - 前記有害微量元素溶出抑制剤を、燃焼後の石炭灰中に含まれるカルシウムが、酸化カルシウム換算で4質量%以上となるように添加する、請求項3記載の有害微量元素溶出抑制方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008128222A JP2009276000A (ja) | 2008-05-15 | 2008-05-15 | 有害微量元素溶出抑制剤及び有害微量元素溶出抑制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008128222A JP2009276000A (ja) | 2008-05-15 | 2008-05-15 | 有害微量元素溶出抑制剤及び有害微量元素溶出抑制方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009276000A true JP2009276000A (ja) | 2009-11-26 |
Family
ID=41441604
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008128222A Pending JP2009276000A (ja) | 2008-05-15 | 2008-05-15 | 有害微量元素溶出抑制剤及び有害微量元素溶出抑制方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009276000A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02202993A (ja) * | 1989-02-02 | 1990-08-13 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 石炭ガス化炉の運転方法 |
JP2003190902A (ja) * | 2001-12-25 | 2003-07-08 | Ohbayashi Corp | 廃棄物の埋立管理システム |
JP2007115203A (ja) * | 2005-10-24 | 2007-05-10 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 石炭性状評価装置、石炭性状評価方法及び石炭性状評価用コンピュータプログラム |
JP2007333344A (ja) * | 2006-06-16 | 2007-12-27 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | クリンカアッシュ生成促進方法及びクリンカアッシュ生成促進剤 |
-
2008
- 2008-05-15 JP JP2008128222A patent/JP2009276000A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02202993A (ja) * | 1989-02-02 | 1990-08-13 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 石炭ガス化炉の運転方法 |
JP2003190902A (ja) * | 2001-12-25 | 2003-07-08 | Ohbayashi Corp | 廃棄物の埋立管理システム |
JP2007115203A (ja) * | 2005-10-24 | 2007-05-10 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 石炭性状評価装置、石炭性状評価方法及び石炭性状評価用コンピュータプログラム |
JP2007333344A (ja) * | 2006-06-16 | 2007-12-27 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | クリンカアッシュ生成促進方法及びクリンカアッシュ生成促進剤 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5121564B2 (ja) | 有害微量元素溶出抑制剤及び有害微量元素溶出抑制方法 | |
JP5456226B2 (ja) | 有害微量元素溶出抑制方法 | |
JP4744370B2 (ja) | 集塵装置の集塵効率を向上する方法 | |
JP4644635B2 (ja) | クリンカアッシュ生成促進方法及びクリンカアッシュ生成促進剤 | |
JP5063477B2 (ja) | 有害微量元素溶出抑制剤及び有害微量元素溶出抑制方法 | |
JP4671976B2 (ja) | 有害微量元素溶出抑制剤添加量算出方法及びこれを用いた有害微量元素溶出抑制方法 | |
JP4726812B2 (ja) | 有害微量元素溶出抑制方法 | |
JP4726813B2 (ja) | 有害微量元素溶出抑制方法 | |
JP2009276000A (ja) | 有害微量元素溶出抑制剤及び有害微量元素溶出抑制方法 | |
JP4726810B2 (ja) | 有機系廃棄物を利用した有害微量元素又はその化合物溶出抑制方法 | |
JP5153144B2 (ja) | 有害微量元素溶出抑制方法 | |
JP5036324B2 (ja) | 有害微量元素溶出抑制方法 | |
JP2008170107A (ja) | 酸化物低減方法及びそれに用いる石炭添加用酸化物低減剤 | |
JP4726811B2 (ja) | 有害微量元素溶出抑制方法及び石炭火力発電システム | |
JP5177965B2 (ja) | 排ガス中の有害微量元素を捕捉する方法。 | |
JP4901268B2 (ja) | 有害微量元素溶出抑制方法及びそれに用いる石炭添加用溶出防止剤 | |
JP4644636B2 (ja) | クリンカアッシュ生成促進方法及びクリンカアッシュ生成促進剤 | |
JP2007330929A (ja) | 土木建築材料の製造方法 | |
JP2008275181A (ja) | 有害微量元素溶出抑制方法 | |
JP2008169338A (ja) | 石炭未燃分低減方法 | |
JP5073216B2 (ja) | 有害微量元素溶出抑制方法及びそれに用いる石炭添加用溶出防止剤 | |
JP5367048B2 (ja) | 六価クロム溶出低減方法 | |
JP2008273997A (ja) | 有害微量元素の溶出を抑制する溶出防止剤、溶出抑制方法、及び微粉炭燃焼方法 | |
JP4901668B2 (ja) | 石炭火力発電システム及び六価クロム溶出抑制方法 | |
JP5036467B2 (ja) | 石炭火力発電システム及び六価クロム溶出低減方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100831 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120731 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130226 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130702 |