JP2009242240A - 含ホウ素キナゾリン誘導体 - Google Patents
含ホウ素キナゾリン誘導体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009242240A JP2009242240A JP2006213764A JP2006213764A JP2009242240A JP 2009242240 A JP2009242240 A JP 2009242240A JP 2006213764 A JP2006213764 A JP 2006213764A JP 2006213764 A JP2006213764 A JP 2006213764A JP 2009242240 A JP2009242240 A JP 2009242240A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrogen atom
- och
- group
- boron
- defined above
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 37
- 125000002294 quinazolinyl group Chemical class N1=C(N=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 title claims abstract description 7
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 38
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 39
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 25
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 23
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 15
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 10
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims abstract description 10
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 claims abstract description 7
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 44
- -1 4- (6,7-bis (2-methoxyethoxy) quinazolin-4-yl-amino) phenyl boric acid Chemical compound 0.000 claims description 42
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 claims description 14
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 13
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 5
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 3
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 3
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 abstract description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 7
- 108091000080 Phosphotransferase Proteins 0.000 abstract description 5
- 102000020233 phosphotransferase Human genes 0.000 abstract description 5
- 102100033177 Vascular endothelial growth factor receptor 2 Human genes 0.000 abstract description 4
- 101000851007 Homo sapiens Vascular endothelial growth factor receptor 2 Proteins 0.000 abstract description 2
- 150000001638 boron Chemical class 0.000 abstract 1
- 102000052116 epidermal growth factor receptor activity proteins Human genes 0.000 abstract 1
- 108700015053 epidermal growth factor receptor activity proteins Proteins 0.000 abstract 1
- YOHYSYJDKVYCJI-UHFFFAOYSA-N n-[3-[[6-[3-(trifluoromethyl)anilino]pyrimidin-4-yl]amino]phenyl]cyclopropanecarboxamide Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(NC=2N=CN=C(NC=3C=C(NC(=O)C4CC4)C=CC=3)C=2)=C1 YOHYSYJDKVYCJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 72
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 48
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 33
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 32
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 25
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 23
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 20
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 18
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 13
- AHLKSOXEVRYIRD-UHFFFAOYSA-N n-phenylquinazolin-2-amine Chemical class N=1C=C2C=CC=CC2=NC=1NC1=CC=CC=C1 AHLKSOXEVRYIRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M triflate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M potassium acetate Chemical compound [K+].CC([O-])=O SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 150000003246 quinazolines Chemical class 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- GVRRXASZZAKBMN-UHFFFAOYSA-N 4-chloroquinazoline Chemical class C1=CC=C2C(Cl)=NC=NC2=C1 GVRRXASZZAKBMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 102000001301 EGF receptor Human genes 0.000 description 7
- 108060006698 EGF receptor Proteins 0.000 description 7
- HXITXNWTGFUOAU-UHFFFAOYSA-N phenylboronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC=CC=C1 HXITXNWTGFUOAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- ASZZHBXPMOVHCU-UHFFFAOYSA-N 3,9-diazaspiro[5.5]undecane-2,4-dione Chemical compound C1C(=O)NC(=O)CC11CCNCC1 ASZZHBXPMOVHCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- KFGVRWGDTLZAAO-UHFFFAOYSA-N cyclopenta-1,3-diene dicyclohexyl(cyclopenta-1,3-dien-1-yl)phosphane iron(2+) Chemical compound [Fe++].c1cc[cH-]c1.C1CCC(CC1)P(C1CCCCC1)c1ccc[cH-]1 KFGVRWGDTLZAAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 6
- PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L palladium(II) chloride Chemical compound Cl[Pd]Cl PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 102000004022 Protein-Tyrosine Kinases Human genes 0.000 description 5
- 108090000412 Protein-Tyrosine Kinases Proteins 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- IGVKWAAPMVVTFX-BUHFOSPRSA-N (e)-octadec-5-en-7,9-diynoic acid Chemical compound CCCCCCCCC#CC#C\C=C\CCCC(O)=O IGVKWAAPMVVTFX-BUHFOSPRSA-N 0.000 description 4
- BDAIUOPDSRAOKI-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-6-iodoquinazoline Chemical compound C1=C(I)C=C2C(Cl)=NC=NC2=C1 BDAIUOPDSRAOKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 4
- 235000011056 potassium acetate Nutrition 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OISVCGZHLKNMSJ-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethylpyridine Chemical compound CC1=CC=CC(C)=N1 OISVCGZHLKNMSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LLLHRNQLGUOJHP-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-6,7-dimethoxyquinazoline Chemical compound C1=NC(Cl)=C2C=C(OC)C(OC)=CC2=N1 LLLHRNQLGUOJHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010073929 Vascular Endothelial Growth Factor A Proteins 0.000 description 3
- 102000005789 Vascular Endothelial Growth Factors Human genes 0.000 description 3
- 108010019530 Vascular Endothelial Growth Factors Proteins 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- ZOCHARZZJNPSEU-UHFFFAOYSA-N diboron Chemical compound B#B ZOCHARZZJNPSEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 3
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 3
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 3
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- HVFURZNVSBFBEX-UHFFFAOYSA-N (3-aminophenoxy)boronic acid;hydrate Chemical compound O.NC1=CC=CC(OB(O)O)=C1 HVFURZNVSBFBEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VWBHHSJRPOSFGG-UHFFFAOYSA-N (4-chloro-7-methoxyquinazolin-6-yl) acetate Chemical compound C1=NC(Cl)=C2C=C(OC(C)=O)C(OC)=CC2=N1 VWBHHSJRPOSFGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LSBGXLOBLBWVEN-UHFFFAOYSA-N (4-chloroquinazolin-6-yl) acetate Chemical class N1=CN=C(Cl)C2=CC(OC(=O)C)=CC=C21 LSBGXLOBLBWVEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZAZPDOYUCVFPOI-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropylboronic acid Chemical compound CC(C)CB(O)O ZAZPDOYUCVFPOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNPCRKVUWYDDST-UHFFFAOYSA-N 3-chloroaniline Chemical compound NC1=CC=CC(Cl)=C1 PNPCRKVUWYDDST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZANPJXNYBVVNSD-UHFFFAOYSA-N 4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)aniline Chemical compound O1C(C)(C)C(C)(C)OB1C1=CC=C(N)C=C1 ZANPJXNYBVVNSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GASBYYVOUWGWTB-UHFFFAOYSA-N 6-iodo-n-phenylquinazolin-4-amine Chemical compound C12=CC(I)=CC=C2N=CN=C1NC1=CC=CC=C1 GASBYYVOUWGWTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 0 C**1CCOCC1 Chemical compound C**1CCOCC1 0.000 description 2
- 102000003974 Fibroblast growth factor 2 Human genes 0.000 description 2
- 108090000379 Fibroblast growth factor 2 Proteins 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 102000002274 Matrix Metalloproteinases Human genes 0.000 description 2
- 108010000684 Matrix Metalloproteinases Proteins 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108090000435 Urokinase-type plasminogen activator Proteins 0.000 description 2
- 108091008605 VEGF receptors Proteins 0.000 description 2
- 108010053099 Vascular Endothelial Growth Factor Receptor-2 Proteins 0.000 description 2
- 102000009484 Vascular Endothelial Growth Factor Receptors Human genes 0.000 description 2
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 2
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 150000001448 anilines Chemical class 0.000 description 2
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WXMZPPIDLJRXNK-UHFFFAOYSA-N butyl(diphenyl)phosphane Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(CCCC)C1=CC=CC=C1 WXMZPPIDLJRXNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 2
- AAXGWYDSLJUQLN-UHFFFAOYSA-N diphenyl(propyl)phosphane Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(CCC)C1=CC=CC=C1 AAXGWYDSLJUQLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- WUOIAOOSKMHJOV-UHFFFAOYSA-N ethyl(diphenyl)phosphane Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(CC)C1=CC=CC=C1 WUOIAOOSKMHJOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 2
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002940 palladium Chemical class 0.000 description 2
- YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L palladium(ii) acetate Chemical compound [Pd+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 2
- OYXJBXRTVVLLSJ-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoxyboronic acid Chemical compound OB(O)OCC=C OYXJBXRTVVLLSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108091008598 receptor tyrosine kinases Proteins 0.000 description 2
- 102000027426 receptor tyrosine kinases Human genes 0.000 description 2
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 2
- TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N tributylphosphine Chemical compound CCCCP(CCCC)CCCC TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WLPUWLXVBWGYMZ-UHFFFAOYSA-N tricyclohexylphosphine Chemical compound C1CCCCC1P(C1CCCCC1)C1CCCCC1 WLPUWLXVBWGYMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- HBENZIXOGRCSQN-VQWWACLZSA-N (1S,2S,6R,14R,15R,16R)-5-(cyclopropylmethyl)-16-[(2S)-2-hydroxy-3,3-dimethylpentan-2-yl]-15-methoxy-13-oxa-5-azahexacyclo[13.2.2.12,8.01,6.02,14.012,20]icosa-8(20),9,11-trien-11-ol Chemical compound N1([C@@H]2CC=3C4=C(C(=CC=3)O)O[C@H]3[C@@]5(OC)CC[C@@]2([C@@]43CC1)C[C@@H]5[C@](C)(O)C(C)(C)CC)CC1CC1 HBENZIXOGRCSQN-VQWWACLZSA-N 0.000 description 1
- FANCTJAFZSYTIS-IQUVVAJASA-N (1r,3s,5z)-5-[(2e)-2-[(1r,3as,7ar)-7a-methyl-1-[(2r)-4-(phenylsulfonimidoyl)butan-2-yl]-2,3,3a,5,6,7-hexahydro-1h-inden-4-ylidene]ethylidene]-4-methylidenecyclohexane-1,3-diol Chemical compound C([C@@H](C)[C@@H]1[C@]2(CCCC(/[C@@H]2CC1)=C\C=C\1C([C@@H](O)C[C@H](O)C/1)=C)C)CS(=N)(=O)C1=CC=CC=C1 FANCTJAFZSYTIS-IQUVVAJASA-N 0.000 description 1
- KAFZOLYKKCWUBI-HPMAGDRPSA-N (2s)-2-[[(2s)-2-[[(2s)-1-[(2s)-3-amino-2-[[(2s)-2-[[(2s)-2-(3-cyclohexylpropanoylamino)-4-methylpentanoyl]amino]-5-methylhexanoyl]amino]propanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-5-(diaminomethylideneamino)pentanoyl]amino]butanediamide Chemical compound N([C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(C)C)C(=O)N[C@@H](CN)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(N)=O)C(=O)CCC1CCCCC1 KAFZOLYKKCWUBI-HPMAGDRPSA-N 0.000 description 1
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 description 1
- UTHULKKJYXJZLV-UHFFFAOYSA-N (3-aminophenoxy)boronic acid Chemical compound NC1=CC=CC(OB(O)O)=C1 UTHULKKJYXJZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVISDVLTGPAQGC-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxyphenoxy)boronic acid Chemical compound OB(O)OC1=CC=CC(O)=C1 CVISDVLTGPAQGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VUDZSIYXZUYWSC-DBRKOABJSA-N (4r)-1-[(2r,4r,5r)-3,3-difluoro-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-4-hydroxy-1,3-diazinan-2-one Chemical compound FC1(F)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)N[C@H](O)CC1 VUDZSIYXZUYWSC-DBRKOABJSA-N 0.000 description 1
- 125000000027 (C1-C10) alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000008 (C1-C10) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006527 (C1-C5) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- WXYYACUWOMKZQC-UHFFFAOYSA-N 1-benzyl-4-(4-propan-2-ylphenyl)-6-prop-2-ynoxyquinazolin-2-one Chemical compound C1=CC(C(C)C)=CC=C1C(C1=CC(OCC#C)=CC=C11)=NC(=O)N1CC1=CC=CC=C1 WXYYACUWOMKZQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HDECWEHFXGIYFG-UHFFFAOYSA-N 2-(quinazolin-2-ylamino)phenol Chemical class OC1=CC=CC=C1NC1=NC=C(C=CC=C2)C2=N1 HDECWEHFXGIYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWKFPIODWVPXLX-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-5-methylpyridine Natural products CC1=CC=C(C)N=C1 XWKFPIODWVPXLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSEMCVGMNUUNRK-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-4-fluoroaniline Chemical compound NC1=CC=C(F)C(Cl)=C1 YSEMCVGMNUUNRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSDQQAQKBAQLLE-UHFFFAOYSA-N 4-(4-chlorophenyl)-4,5,6,7-tetrahydrothieno[3,2-c]pyridine Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C1C(C=CS2)=C2CCN1 CSDQQAQKBAQLLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRNWIFYIFSBPAU-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(dimethylamino)phenyl]-n,n-dimethylaniline Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C1=CC=C(N(C)C)C=C1 YRNWIFYIFSBPAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCQMHFLQCMOEPD-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-2-ethoxy-6,7-dimethoxyquinazoline Chemical compound C1=C(OC)C(OC)=CC2=NC(OCC)=NC(Cl)=C21 LCQMHFLQCMOEPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPJLDMNVDPGZIU-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-6,7-bis(2-methoxyethoxy)quinazoline Chemical compound C1=NC(Cl)=C2C=C(OCCOC)C(OCCOC)=CC2=N1 ZPJLDMNVDPGZIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 206010005003 Bladder cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUMCIHKVKQYNPA-RUZDIDTESA-N C1(CCCCC1)CN1[C@@H](C=2N(C=3C=NC(=NC1=3)NC1=C(C=C(C(=O)NC3CCN(CC3)C)C=C1)OC)C(=NN=2)C)CC Chemical compound C1(CCCCC1)CN1[C@@H](C=2N(C=3C=NC(=NC1=3)NC1=C(C=C(C(=O)NC3CCN(CC3)C)C=C1)OC)C(=NN=2)C)CC QUMCIHKVKQYNPA-RUZDIDTESA-N 0.000 description 1
- 101100381481 Caenorhabditis elegans baz-2 gene Proteins 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-M D-gluconate Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-M 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 1
- 101001012157 Homo sapiens Receptor tyrosine-protein kinase erbB-2 Proteins 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000008839 Kidney Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical class NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 206010025323 Lymphomas Diseases 0.000 description 1
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000034578 Multiple myelomas Diseases 0.000 description 1
- 206010029113 Neovascularisation Diseases 0.000 description 1
- 206010033128 Ovarian cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010061535 Ovarian neoplasm Diseases 0.000 description 1
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010035226 Plasma cell myeloma Diseases 0.000 description 1
- 108010001014 Plasminogen Activators Proteins 0.000 description 1
- 102000001938 Plasminogen Activators Human genes 0.000 description 1
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 1
- 206010060862 Prostate cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000000236 Prostatic Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 101100372762 Rattus norvegicus Flt1 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100030086 Receptor tyrosine-protein kinase erbB-2 Human genes 0.000 description 1
- 206010038389 Renal cancer Diseases 0.000 description 1
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 208000007097 Urinary Bladder Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 102000003990 Urokinase-type plasminogen activator Human genes 0.000 description 1
- 208000002495 Uterine Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- RBUGCDGNTHECQF-UHFFFAOYSA-N [3-[(6,7-dimethoxyquinazolin-4-yl)amino]phenyl]boronic acid Chemical compound C=12C=C(OC)C(OC)=CC2=NC=NC=1NC1=CC=CC(B(O)O)=C1 RBUGCDGNTHECQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FOLYTFBHRHGMMG-UHFFFAOYSA-N [3-[[6,7-bis(2-methoxyethoxy)quinazolin-4-yl]amino]phenyl]boronic acid Chemical compound C=12C=C(OCCOC)C(OCCOC)=CC2=NC=NC=1NC1=CC=CC(B(O)O)=C1 FOLYTFBHRHGMMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTENTHWDYGETHH-UHFFFAOYSA-N [4-(3-chloro-4-fluoroanilino)-7-methoxyquinazolin-6-yl] trifluoromethanesulfonate Chemical compound C=12C=C(OS(=O)(=O)C(F)(F)F)C(OC)=CC2=NC=NC=1NC1=CC=C(F)C(Cl)=C1 BTENTHWDYGETHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCPTUEQWBLSUEB-UHFFFAOYSA-N [4-(3-chloro-4-fluoroanilino)-7-methoxyquinazolin-6-yl]boronic acid Chemical compound C=12C=C(B(O)O)C(OC)=CC2=NC=NC=1NC1=CC=C(F)C(Cl)=C1 JCPTUEQWBLSUEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SESKZHLGRYOBRC-UHFFFAOYSA-N [4-(3-chloro-4-fluoroanilino)quinazolin-6-yl]boronic acid Chemical compound C12=CC(B(O)O)=CC=C2N=CN=C1NC1=CC=C(F)C(Cl)=C1 SESKZHLGRYOBRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USHKEDVAEAQBPH-UHFFFAOYSA-N [4-(3-chloroanilino)-7-methoxyquinazolin-6-yl]boronic acid Chemical compound C=12C=C(B(O)O)C(OC)=CC2=NC=NC=1NC1=CC=CC(Cl)=C1 USHKEDVAEAQBPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYQJUWYAFMCLIQ-UHFFFAOYSA-N [4-(3-chloroanilino)quinazolin-6-yl]boronic acid Chemical compound C12=CC(B(O)O)=CC=C2N=CN=C1NC1=CC=CC(Cl)=C1 CYQJUWYAFMCLIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GMBGSTSOYWZHIB-UHFFFAOYSA-N [4-[(6,7-dimethoxyquinazolin-4-yl)amino]phenyl]boronic acid Chemical compound C=12C=C(OC)C(OC)=CC2=NC=NC=1NC1=CC=C(B(O)O)C=C1 GMBGSTSOYWZHIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDSLXSIBRMZOAE-UHFFFAOYSA-N [4-[[6,7-bis(2-methoxyethoxy)quinazolin-4-yl]amino]phenyl]boronic acid Chemical compound C=12C=C(OCCOC)C(OCCOC)=CC2=NC=NC=1NC1=CC=C(B(O)O)C=C1 LDSLXSIBRMZOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 229940022663 acetate Drugs 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- XIPRTRJDLZVSHO-UHFFFAOYSA-N aminooxy(phenoxy)borinic acid Chemical compound NOB(O)OC1=CC=CC=C1 XIPRTRJDLZVSHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000033115 angiogenesis Effects 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-L aspartate group Chemical class N[C@@H](CC(=O)[O-])C(=O)[O-] CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-L 0.000 description 1
- 210000002469 basement membrane Anatomy 0.000 description 1
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M benzenesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000013 bile duct Anatomy 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 244000309464 bull Species 0.000 description 1
- OSVHLUXLWQLPIY-KBAYOESNSA-N butyl 2-[(6aR,9R,10aR)-1-hydroxy-9-(hydroxymethyl)-6,6-dimethyl-6a,7,8,9,10,10a-hexahydrobenzo[c]chromen-3-yl]-2-methylpropanoate Chemical compound C(CCC)OC(C(C)(C)C1=CC(=C2[C@H]3[C@H](C(OC2=C1)(C)C)CC[C@H](C3)CO)O)=O OSVHLUXLWQLPIY-KBAYOESNSA-N 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 1
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical compound [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000009400 cancer invasion Effects 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 125000004218 chloromethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)* 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 125000004772 dichloromethyl group Chemical group [H]C(Cl)(Cl)* 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 210000004696 endometrium Anatomy 0.000 description 1
- 210000002889 endothelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000003511 endothelial effect Effects 0.000 description 1
- 210000003989 endothelium vascular Anatomy 0.000 description 1
- 210000003238 esophagus Anatomy 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 229940050410 gluconate Drugs 0.000 description 1
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 1
- 150000002332 glycine derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000122 growth hormone Substances 0.000 description 1
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 1
- 201000010536 head and neck cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000014829 head and neck neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 201000010982 kidney cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960000448 lactic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 229940049920 malate Drugs 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N malic acid Chemical compound OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 150000002780 morpholines Chemical class 0.000 description 1
- PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylpyridin-2-amine Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=N1 PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVOISEJVFFIGQE-YCZSINBZSA-N n-[(1r,2s,5r)-5-[methyl(propan-2-yl)amino]-2-[(3s)-2-oxo-3-[[6-(trifluoromethyl)quinazolin-4-yl]amino]pyrrolidin-1-yl]cyclohexyl]acetamide Chemical compound CC(=O)N[C@@H]1C[C@H](N(C)C(C)C)CC[C@@H]1N1C(=O)[C@@H](NC=2C3=CC(=CC=C3N=CN=2)C(F)(F)F)CC1 GVOISEJVFFIGQE-YCZSINBZSA-N 0.000 description 1
- 125000006606 n-butoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003136 n-heptyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001298 n-hexoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000003935 n-pentoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- MTSNDBYBIZSILH-UHFFFAOYSA-N n-phenylquinazolin-4-amine Chemical compound N=1C=NC2=CC=CC=C2C=1NC1=CC=CC=C1 MTSNDBYBIZSILH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003506 n-propoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 210000003739 neck Anatomy 0.000 description 1
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 1
- 239000002547 new drug Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 210000001672 ovary Anatomy 0.000 description 1
- 230000020477 pH reduction Effects 0.000 description 1
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 150000002993 phenylalanine derivatives Chemical class 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- DCWXELXMIBXGTH-UHFFFAOYSA-N phosphotyrosine Chemical compound OC(=O)C(N)CC1=CC=C(OP(O)(O)=O)C=C1 DCWXELXMIBXGTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003053 piperidines Chemical class 0.000 description 1
- 229940127126 plasminogen activator Drugs 0.000 description 1
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 1
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N potassium hydride Chemical compound [KH] NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000105 potassium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 238000004393 prognosis Methods 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 210000002307 prostate Anatomy 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 1
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N sodium ethoxide Chemical compound [Na+].CC[O-] QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 1
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 210000001550 testis Anatomy 0.000 description 1
- QEMXHQIAXOOASZ-UHFFFAOYSA-N tetramethylammonium Chemical class C[N+](C)(C)C QEMXHQIAXOOASZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 210000001685 thyroid gland Anatomy 0.000 description 1
- 125000003866 trichloromethyl group Chemical group ClC(Cl)(Cl)* 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000004614 tumor growth Effects 0.000 description 1
- 210000003932 urinary bladder Anatomy 0.000 description 1
- 201000005112 urinary bladder cancer Diseases 0.000 description 1
- 229960005356 urokinase Drugs 0.000 description 1
- 206010046766 uterine cancer Diseases 0.000 description 1
- 210000004291 uterus Anatomy 0.000 description 1
- 210000001215 vagina Anatomy 0.000 description 1
- JQSHBVHOMNKWFT-DTORHVGOSA-N varenicline Chemical compound C12=CC3=NC=CN=C3C=C2[C@H]2C[C@@H]1CNC2 JQSHBVHOMNKWFT-DTORHVGOSA-N 0.000 description 1
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 1
- 210000003556 vascular endothelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000011534 wash buffer Substances 0.000 description 1
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F5/00—Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table
- C07F5/02—Boron compounds
- C07F5/025—Boronic and borinic acid compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Oncology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
【課題】EGFRやVEGFR2等のチロシンキナーゼ活性阻害作用を有し、抗腫瘍剤として有用な化合物の提供。
【解決手段】式(1)の含ホウ素キナゾリン誘導体または薬学的に許容されるその塩。
[R1,R2は水素原子、アルコキシ基、−O−(CH2)n−OCH3、−X−B−(OR6)(OR7)等;R3,R4は水素原子、アルキル基、ハロアルキル基、アルコキシ基,ハロゲン原子;R5は水素原子,−B(OR8)(OR9);Dは−O−,−NH−。R5が水素原子の場合、R1,R2の一方が−B(OR6)(OR7)を示し、R5が−B(OR8)(OR9)の場合、連結基Dに対してメタ位またはパラ位に結合する。]
【選択図】なし
【解決手段】式(1)の含ホウ素キナゾリン誘導体または薬学的に許容されるその塩。
[R1,R2は水素原子、アルコキシ基、−O−(CH2)n−OCH3、−X−B−(OR6)(OR7)等;R3,R4は水素原子、アルキル基、ハロアルキル基、アルコキシ基,ハロゲン原子;R5は水素原子,−B(OR8)(OR9);Dは−O−,−NH−。R5が水素原子の場合、R1,R2の一方が−B(OR6)(OR7)を示し、R5が−B(OR8)(OR9)の場合、連結基Dに対してメタ位またはパラ位に結合する。]
【選択図】なし
Description
本発明は、新規なキナゾリン誘導体に関し、詳細には抗腫瘍剤として有用な含ホウ素キナゾリン誘導体に関する。
受容体型チロシンキナーゼファミリーの一つである上皮成長因子受容体(EGFR)の発現レベルおよびその発現頻度は、腫瘍細胞では正常細胞よりも高く、頭頸部癌、乳癌、大腸癌、前立腺癌、腎癌、子宮癌、卵巣癌、および膀胱癌など多くの固形癌で過剰に発現していること、並びにこれらがしばしば癌の予後と密接に関連することが知られている(非特許文献1)。このEGFRへのリガンドの結合により活性化される増殖シグナルの伝達は、腫瘍の不死化、血管新生、浸潤および転移とも深く関わることが知られており、EGFRを含むシグナル伝達に関わる分子は、癌治療における新しい標的分子の一つとして考えられている。例えば4−アニリノキナゾリンを母核とする化合物は、EGFR阻害作用を持ち、腫瘍増殖抑制作用を有することが知られている(非特許文献2等)。
一方、癌が増大するためには、酸素や栄養源を運ぶ癌新生血管が必要である。まず、癌細胞から血管内皮細胞成長因子(VEGF)や塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)などの成長ホルモンが産生され、これに刺激を受けた血管内皮はマトリクスメタロプロテアーゼ(MMPs)やウロキナーゼ型プラスミノーゲン活性化因子(uPA)を産生し、血管を裏打ちしている基底膜を分解する。間質へ遊走した血管内皮細胞は、管腔を形成し、新生血管を構築する。この新生血管が癌細胞に酸素や栄養源を補給し、癌の浸潤を促す。VEGFは強力な血管内皮遊走因子のみならず、内皮細胞の増殖、管腔の形成にも関っていることが知られており(非特許文献3)、VEGF受容体(VEGFR)を標的とした薬剤の探索も進められている(非特許文献4〜5等)。
これらの受容体を標的とした薬剤は盛んに探索が進められており、高い選択性を有し、かつ優れた効果を有する薬剤の開発が待たれている。
Invest. New Drugs, 17, 259-269, 1999 Bull Cancer, 87(12), 873-876, 2000 J. Cell Biol., 129, 895-898, 1995 J. Med. Chem., 45, 1300-1312, 2002 J. Med. Chem., 48, 1359-1366, 2005
Invest. New Drugs, 17, 259-269, 1999 Bull Cancer, 87(12), 873-876, 2000 J. Cell Biol., 129, 895-898, 1995 J. Med. Chem., 45, 1300-1312, 2002 J. Med. Chem., 48, 1359-1366, 2005
本発明の目的は、高い選択性を有するチロシンキナーゼ阻害能を有する、抗腫瘍剤を提供することを目的とする。
そこで本発明者は、種々の化合物を合成し、チロシンキナーゼ活性阻害作用を指標として探索してきた結果、下記式(1)で表される含ホウ素キナゾリン誘導体が優れたチロシンキナーゼ活性阻害作用を有し、抗腫瘍剤として有用であることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、下記式(1)
[式中、R1およびR2はそれぞれ独立して水素原子、アルコキシ基、−O−(CH2)n−OCH3(nは1〜10の整数を示す)、
(mは1〜10の整数を示す)
、
、
(pは1〜10の整数を示す)
または−X−B−(OR6)(OR7)(式中、Xは単結合、−OCH2−、−OCH2CH=CH−または
または−X−B−(OR6)(OR7)(式中、Xは単結合、−OCH2−、−OCH2CH=CH−または
を示し、R6およびR7は水素原子を示すか、またはOR6とOR7とが互いに連結して隣接するホウ素原子とともに置換基を有していてもよいホウ素含有複素環基を形成する)を示し;
R3およびR4はそれぞれ独立して水素原子、アルキル基、ハロアルキル基、アルコキシ基またはハロゲン原子を示し;
R5は水素原子または−B(OR8)(OR9)(式中、R8およびR9はそれぞれ独立して水素原子またはアルキル基を示すか、またはOR8とOR9とが互いに連結して隣接するホウ素原子とともに置換基を有していてもよいホウ素含有複素環基を形成する。)を示し;
Dは−O−または−NH−を示す。
ただし、R5が水素原子を示すとき、R1またはR2はアルコキシ基、−O−(CH2)n−OCH3(nは前記定義に同じ)、
R3およびR4はそれぞれ独立して水素原子、アルキル基、ハロアルキル基、アルコキシ基またはハロゲン原子を示し;
R5は水素原子または−B(OR8)(OR9)(式中、R8およびR9はそれぞれ独立して水素原子またはアルキル基を示すか、またはOR8とOR9とが互いに連結して隣接するホウ素原子とともに置換基を有していてもよいホウ素含有複素環基を形成する。)を示し;
Dは−O−または−NH−を示す。
ただし、R5が水素原子を示すとき、R1またはR2はアルコキシ基、−O−(CH2)n−OCH3(nは前記定義に同じ)、
(mは前記定義に同じ)
、
、
(pは前記定義に同じ)
または−B−(OR6)(OR7)(式中、R6およびR7は前記定義に同じ)を示す。またR5が−B(OH)2を示し、かつDが−NH−を示すとき、R1およびR2はともにメトキシ基を示さないものとする。
なお、R5が水素原子を示すとき、R1およびR2の少なくともいずれか一方は−B(OR6)(OR7)を示すものとし、またR5が−B(OR8)(OR9)を示すとき、連結基Dに対してメタ位またはパラ位に結合するものとする。]
で表される含ホウ素キナゾリン誘導体または薬学的に許容されるその塩を提供するものである。
または−B−(OR6)(OR7)(式中、R6およびR7は前記定義に同じ)を示す。またR5が−B(OH)2を示し、かつDが−NH−を示すとき、R1およびR2はともにメトキシ基を示さないものとする。
なお、R5が水素原子を示すとき、R1およびR2の少なくともいずれか一方は−B(OR6)(OR7)を示すものとし、またR5が−B(OR8)(OR9)を示すとき、連結基Dに対してメタ位またはパラ位に結合するものとする。]
で表される含ホウ素キナゾリン誘導体または薬学的に許容されるその塩を提供するものである。
また、本発明は、下記式(1)、
[式中、R1およびR2はそれぞれ独立して水素原子、アルコキシ基、−O−(CH2)n−OCH3(nは1〜10の整数を示す)、
(mは1〜10の整数を示す)
、
、
(pは1〜10の整数を示す)
または−X−B−(OR6)(OR7)(式中、Xは単結合、−OCH2−、−OCH2CH=CH−または
または−X−B−(OR6)(OR7)(式中、Xは単結合、−OCH2−、−OCH2CH=CH−または
を示し、R6およびR7は水素原子を示すか、またはOR6とOR7とが互いに連結して隣接するホウ素原子とともに置換基を有していてもよいホウ素含有複素環基を形成する)を示し、
R3およびR4はそれぞれ独立して水素原子、アルキル基、ハロアルキル基、アルコキシ基またはハロゲン原子を示し、
R5は水素原子または−B(OR8)(OR9)(式中、R8およびR9はそれぞれ独立して水素原子またはアルキル基を示すか、またはOR8とOR9とが互いに連結して隣接するホウ素原子とともに置換基を有していてもよいホウ素含有複素環基を形成する。)を示し、
Dは−O−または−NH−を示す。
ただし、R5が水素原子を示すとき、R1またはR2は−X’−B−(OR6)(OR7)(式中、X’は−OCH2−、−OCH2CH=CH−または
R3およびR4はそれぞれ独立して水素原子、アルキル基、ハロアルキル基、アルコキシ基またはハロゲン原子を示し、
R5は水素原子または−B(OR8)(OR9)(式中、R8およびR9はそれぞれ独立して水素原子またはアルキル基を示すか、またはOR8とOR9とが互いに連結して隣接するホウ素原子とともに置換基を有していてもよいホウ素含有複素環基を形成する。)を示し、
Dは−O−または−NH−を示す。
ただし、R5が水素原子を示すとき、R1またはR2は−X’−B−(OR6)(OR7)(式中、X’は−OCH2−、−OCH2CH=CH−または
を示し、R6およびR7は前記定義に同じ)を示さないものとする。
なお、R5が水素原子を示すとき、R1およびR2の少なくともいずれか一方は−B(OR6)(OR7)を示すものとし、またR5が−B(OR8)(OR9)を示すとき、連結基Dに対してメタ位またはパラ位に結合するものとする。]
で表される含ホウ素キナゾリン誘導体または薬学的に許容されるその塩、および薬学的に許容される担体を含有してなる医薬組成物を提供するものである。
なお、R5が水素原子を示すとき、R1およびR2の少なくともいずれか一方は−B(OR6)(OR7)を示すものとし、またR5が−B(OR8)(OR9)を示すとき、連結基Dに対してメタ位またはパラ位に結合するものとする。]
で表される含ホウ素キナゾリン誘導体または薬学的に許容されるその塩、および薬学的に許容される担体を含有してなる医薬組成物を提供するものである。
さらに本発明は、下記式(1)、
[式中、R1およびR2はそれぞれ独立して水素原子、アルコキシ基、−O−(CH2)n−OCH3(nは1〜10の整数を示す)、
(mは1〜10の整数を示す)
、
、
(pは1〜10の整数を示す)
または−X−B−(OR6)(OR7)(式中、Xは単結合、−OCH2−、−OCH2CH=CH−または
または−X−B−(OR6)(OR7)(式中、Xは単結合、−OCH2−、−OCH2CH=CH−または
を示し、R6およびR7は水素原子を示すか、またはOR6とOR7とが互いに連結して隣接するホウ素原子とともに置換基を有していてもよいホウ素含有複素環基を形成する)を示し、
R3およびR4はそれぞれ独立して水素原子、アルキル基、ハロアルキル基、アルコキシ基またはハロゲン原子を示し、
R5は水素原子または−B(OR8)(OR9)(式中、R8およびR9はそれぞれ独立して水素原子またはアルキル基を示すか、またはOR8とOR9とが互いに連結して隣接するホウ素原子とともに置換基を有していてもよいホウ素含有複素環基を形成する。)を示し、
Dは−O−または−NH−を示す。
ただし、R5が水素原子を示すとき、R1またはR2は−X’−B−(OR6)(OR7)(式中、X’は−OCH2−、−OCH2CH=CH−または
R3およびR4はそれぞれ独立して水素原子、アルキル基、ハロアルキル基、アルコキシ基またはハロゲン原子を示し、
R5は水素原子または−B(OR8)(OR9)(式中、R8およびR9はそれぞれ独立して水素原子またはアルキル基を示すか、またはOR8とOR9とが互いに連結して隣接するホウ素原子とともに置換基を有していてもよいホウ素含有複素環基を形成する。)を示し、
Dは−O−または−NH−を示す。
ただし、R5が水素原子を示すとき、R1またはR2は−X’−B−(OR6)(OR7)(式中、X’は−OCH2−、−OCH2CH=CH−または
を示し、R6およびR7は前記定義に同じ)を示さないものとする。
なお、R5が水素原子を示すとき、R1およびR2の少なくともいずれか一方は−B(OR6)(OR7)を示すものとし、またR5が−B(OR8)(OR9)を示すとき、連結基Dに対してメタ位またはパラ位に結合するものとする。]
で表される含ホウ素キナゾリン誘導体または薬学的に許容されるその塩を有効成分とする抗腫瘍剤を提供するものである。
なお、R5が水素原子を示すとき、R1およびR2の少なくともいずれか一方は−B(OR6)(OR7)を示すものとし、またR5が−B(OR8)(OR9)を示すとき、連結基Dに対してメタ位またはパラ位に結合するものとする。]
で表される含ホウ素キナゾリン誘導体または薬学的に許容されるその塩を有効成分とする抗腫瘍剤を提供するものである。
本発明の含ホウ素キナゾリン誘導体または薬学的に許容されるその塩は、優れたチロシンキナーゼ活性阻害作用を有し、各種の癌に対する抗腫瘍剤として有用である。
本発明に係る含ホウ素キナゾリン誘導体は、前記式(1)で表される。
R1、R2、R3およびR4で示されるアルコキシ基としては、メトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、i−プロポキシ基、n−ブトキシ基、i−ブトキシ基、t−ブトキシ基、n−ペンチルオキシ基、n−ヘキシルオキシ基、n−ヘプチルオキシ基等の炭素数1〜10のアルコキシ基が挙げられ、より好ましくは炭素数1〜5のアルコキシ基である。R3およびR4で示されるハロゲン原子としてはフッ素原子、塩素原子、臭素原子等が挙げられる。R3、R4、R8およびR9で示されるアルキル基としては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル基、i−ブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基、n−ヘプチル基等の炭素数1〜10のアルキル基が挙げられ、より好ましくは炭素数1〜5のアルキル基である。R3またはR4で示されるハロアルキル基としては、クロロメチル基、ジクロロメチル基、トリクロロメチル基、トリフルオロメチル基、1,1,1−トルフルオロエチル基等の炭素数1〜5のハロアルキル基が挙げられ、より好ましくはフッ素原子を有するハロアルキル基である。
R1、R2、R3およびR4で示されるアルコキシ基としては、メトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、i−プロポキシ基、n−ブトキシ基、i−ブトキシ基、t−ブトキシ基、n−ペンチルオキシ基、n−ヘキシルオキシ基、n−ヘプチルオキシ基等の炭素数1〜10のアルコキシ基が挙げられ、より好ましくは炭素数1〜5のアルコキシ基である。R3およびR4で示されるハロゲン原子としてはフッ素原子、塩素原子、臭素原子等が挙げられる。R3、R4、R8およびR9で示されるアルキル基としては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル基、i−ブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基、n−ヘプチル基等の炭素数1〜10のアルキル基が挙げられ、より好ましくは炭素数1〜5のアルキル基である。R3またはR4で示されるハロアルキル基としては、クロロメチル基、ジクロロメチル基、トリクロロメチル基、トリフルオロメチル基、1,1,1−トルフルオロエチル基等の炭素数1〜5のハロアルキル基が挙げられ、より好ましくはフッ素原子を有するハロアルキル基である。
またOR6とOR7またはOR8とOR9とが互いに連結し、隣接するホウ素原子とともに形成し得る複素環基としては、以下のようなものが挙げられる。
これらの環上には、1〜4個の炭素数1〜5のアルキル基、ヒドロキシル基、ヒドロキシ−C1−C5アルキル基等の置換基を有していてもよい。ここで、好ましい置換基としては、1〜4個のメチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、ヒドロキシル、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル基等が挙げられる。
nは1〜10の整数を示すが、さらに1〜6、特に1〜4が好ましい。mは1〜10の整数を示すが、1〜6、特に1〜4が好ましい。pは1〜10の整数を示すが、さらに1〜6、特に1〜4が好ましい。また、DはNHが特に好ましい。またXは単結合が特に好ましい。
前記式(1)中、R1およびR2が水素原子、アルコキシ基、−O−(CH2)n−OCH3(nは前記定義に同じ)、
(mは前記定義に同じ)
または
または
(pは前記定義に同じ)
であり、R5が−B(OR8)(OR9)である化合物が好ましい。
このとき、R5である−B(OR8)(OR9)は連結基Dに対してメタ位またはパラ位に結合するが、特にパラ位に結合しているのが好ましい。また、R5が−B(OR8)(OR9)の場合には、R1およびR2は、ともに炭素数1〜5のアルコキシ基または−O−(CH2)n'−O−CH3(n’は1〜4の整数を示す)が好ましい。さらに、このとき、R5は−B(OH)2であるのが特に好ましい。
であり、R5が−B(OR8)(OR9)である化合物が好ましい。
このとき、R5である−B(OR8)(OR9)は連結基Dに対してメタ位またはパラ位に結合するが、特にパラ位に結合しているのが好ましい。また、R5が−B(OR8)(OR9)の場合には、R1およびR2は、ともに炭素数1〜5のアルコキシ基または−O−(CH2)n'−O−CH3(n’は1〜4の整数を示す)が好ましい。さらに、このとき、R5は−B(OH)2であるのが特に好ましい。
前記式(1)中、R1およびR2の少なくともいずれか一方が−B−(OR6)(OR7)(式中、R6およびR7は前記定義に同じ)であり、R3およびR4の少なくともいずれか一方がハロゲン原子である化合物が好ましい。
また、R1が−B−(OR6)(OR7)(式中、R6およびR7は前記定義に同じ)であり、R2がアルコキシ基、−O−(CH2)n−OCH3(nは前記定義に同じ)、
(mは前記定義に同じ)
または
または
(pは前記定義に同じ)
である化合物もまた好ましい。
である化合物もまた好ましい。
前記式(1)中、4−(6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−イル−アミノ)フェニルホウ酸、およびこれらの薬学的に許容される塩が特に好ましい。
式(1)の化合物の薬学的に許容される塩としては特に制限はされないが、例えば塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、リン酸塩、酢酸塩、酒石酸塩、グルコン酸塩、乳酸塩、リンゴ酸塩、シュウ酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、クエン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、メタンスルホン酸塩等の酸付加塩;ナトリウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩、カルシウム塩、アルミニウム塩、亜鉛塩等の金属塩;アンモニウム塩、テトラメチルアンモニウム塩等のアンモニウム塩;モルホリン塩、ピペリジン塩等の有機アミン付加塩;リジン塩、グリシン塩、フェニルアラニン塩、アスパラギン酸塩、グルタミン酸塩等のアミノ酸塩を挙げることができる。
本発明の含ホウ素キナゾリン誘導体は、例えば以下のような方法で製造することができる。
上記反応式中、R3〜R7は前記定義に同じである。
式(2)で表される4−クロロ−6−ヨードキナゾリンを、イソプロピルアルコール、エタノール、ブチルアルコール、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド等の溶媒中、−10〜50℃程度の温度で、5分間〜72時間程度、式(3)で表されるアニリン誘導体と反応させて、式(4)で表されるアニリノキナゾリン誘導体を得る。
式(2)で表される4−クロロ−6−ヨードキナゾリンを、イソプロピルアルコール、エタノール、ブチルアルコール、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド等の溶媒中、−10〜50℃程度の温度で、5分間〜72時間程度、式(3)で表されるアニリン誘導体と反応させて、式(4)で表されるアニリノキナゾリン誘導体を得る。
次にこれを不活性ガスの存在下、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド、アセトニトリル等の溶媒中、パラジウム錯体単独、またはテトラキストリフェニルホスフィンパラジウム、ジベンジルデンアセトンパラジウム等の0価パラジウム錯体もしくは塩化パラジウム、酢酸パラジウム等の2価のパラジウム塩とホスフィン配位子(トリフェニルホスフィン、トリシクロヘキシルホスフィン、トリブチルホスフィン、ジフェニルホスフィノフェロセン、ジフェニルホスフィノエタン、ジフェニルホスフィノプロパン、ジフェニルホスフィノブタン等)との組合せ等の触媒とともに、0〜150℃程度の温度で、5分間〜72時間程度、式(5)で表されるジボロンエステルと反応させて、式(6)で表されるアニリノキナゾリンのホウ酸エステル化合物を得る。
次いでこれにメタノール、エタノール、プロパノール、イソプロピルアルコール、ブチルアルコール、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド等の溶媒の存在下、フッ化水素カリウム水溶液または酢酸、塩酸、硫酸、硝酸等の酸を加え、−10〜50℃程度の温度で、5分間〜72時間程度反応させる。これにフェニルホウ酸、イソブチルホウ酸、アリルホウ酸等のホウ酸化合物を加え、−10〜50℃程度の温度で、5分間〜72時間程度反応させることにより、式(7)で表される化合物を得ることができる。このとき、必要に応じてペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン等のアルカン系溶媒を用いて、エステル交換反応により生成するホウ酸エステル化合物を抽出、取り除くことにより、より効果的に式(7)で表される化合物を得ることができる。
なお式(2)で表される4−クロロ−6−ヨードキナゾリンは、Bioorg. Med. Chem. Lett., 13, 637, 2003に記載の方法にて合成することができる。
上記反応式中、R2〜R7は前記定義に同じである。
式(8)で表される6−アセトキシ4−クロロキナゾリン誘導体を、イソプロピルアルコール、エタノール、ブチルアルコール、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド等の溶媒中、−10〜50℃程度の温度で、5分間〜72時間程度、式(3)で表されるアニリン誘導体と反応させて、式(9)で表されるアニリノキナゾリン誘導体を得る。
式(8)で表される6−アセトキシ4−クロロキナゾリン誘導体を、イソプロピルアルコール、エタノール、ブチルアルコール、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド等の溶媒中、−10〜50℃程度の温度で、5分間〜72時間程度、式(3)で表されるアニリン誘導体と反応させて、式(9)で表されるアニリノキナゾリン誘導体を得る。
次にこれをメタノール、エタノール、ブチルアルコール、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド等の溶媒中、アンモニア水、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、水酸化ナトリウム水溶液、水酸化カリウム水溶液等の塩基性物質または塩酸、硫酸等の酸性物質とともに、0〜150℃程度の温度で、5分間〜72時間程度反応させて、式(10)で表される6−ヒドロキシアニリノキナゾリン誘導体を得る。
次にこれを不活性ガスの存在下、ピリジン、トリエチルアミン、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、ジメチルアミノピリジン、2,6−ルチジン等の塩基とともに、−50〜100℃程度の温度で、5分間〜72時間程度、無水トリフラートと反応させて、式(11)で表されるアニリノキナゾリンのトリフラート化合物を得る。
次にこれを不活性ガスの存在下、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド、アセトニトリル等の溶媒中、パラジウム錯体単独、またはテトラキストリフェニルホスフィンパラジウム、ジベンジルデンアセトンパラジウム等の0価パラジウム錯体もしくは塩化パラジウム、酢酸パラジウム等の2価のパラジウム塩とホスフィン配位子(トリフェニルホスフィン、トリシクロヘキシルホスフィン、トリブチルホスフィン、ジフェニルホスフィノフェロセン、ジフェニルホスフィノエタン、ジフェニルホスフィノプロパン、ジフェニルホスフィノブタン等)との組合せ等の触媒とともに、0〜150℃程度の温度で、5分間〜72時間程度、式(5)で表されるジボロンエステルと反応させて、式(12)で表されるアニリノキナゾリンのホウ酸エステル化合物を得る。
次いでこれにメタノール、エタノール、プロパノール、イソプロピルアルコール、ブチルアルコール、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド等の溶媒の存在下、フッ化水素カリウム水溶液、または酢酸、塩酸、硫酸、硝酸等の酸を加え、−10〜50℃程度の温度で、5分間〜72時間程度反応させる。これにフェニルホウ酸、イソブチルホウ酸、アリルホウ酸等のホウ酸化合物を加え、−10〜50℃程度の温度で、5分間〜72時間程度反応させることにより、式(13)で表される化合物を得ることができる。このとき、必要に応じてペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン等のアルカン系溶媒を用いて、エステル交換反応により生成するホウ酸エステル化合物を抽出、取り除くことにより、より効果的に式(13)で表される化合物を得ることができる。
なお式(8)で表される6−アセトキシ4−クロロキナゾリン誘導体は、Bioorg. Med. Chem. Lett., 11, 1911, 2001に記載の方法またはこれに準じた方法にて合成することができる。
上記反応式中、R1、R2、R8、R9は前記定義と同じである。
式(14)で表される4−クロロキナゾリン誘導体を、イソプロピルアルコール、エタノール、ブチルアルコール、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド等の溶媒中、0〜150℃程度の温度で、5分間〜72時間程度、式(15)で表されるアニリンのホウ酸エステル化合物と反応させて、式(16)で表されるアニリノキナゾリンのホウ酸エステル化合物を得る。
式(14)で表される4−クロロキナゾリン誘導体を、イソプロピルアルコール、エタノール、ブチルアルコール、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド等の溶媒中、0〜150℃程度の温度で、5分間〜72時間程度、式(15)で表されるアニリンのホウ酸エステル化合物と反応させて、式(16)で表されるアニリノキナゾリンのホウ酸エステル化合物を得る。
次いでこれにメタノール、エタノール、プロパノール、イソプロピルアルコール、ブチルアルコール、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド等の溶媒の存在下、フッ化水素カリウム水溶液、または酢酸、塩酸、硫酸、硝酸等の酸を加え、−10〜50℃程度の温度で、5分間〜72時間程度反応させることにより、式(17)で表される化合物を得ることができる。
また式(14)で表される4−クロロキナゾリン誘導体を、イソプロピルアルコール、エタノール、ブチルアルコール、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド等の溶媒中、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸セシウム、カリウムtert-ブトキシド、水素化ナトリウム、水素化カリウム、水素化カルシウム等の触媒とともに、0〜150℃程度の温度で、5分間〜72時間程度、式(18)で表される3−ヒドロキシフェニルホウ酸と反応させて、式(19)で表される化合物を得ることができる。
さらに式(14)で表される4−クロロキナゾリン誘導体を、イソプロピルアルコール、エタノール、ブチルアルコール、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド等の溶媒中、濃塩酸、濃硫酸、濃硝酸等の触媒とともに、−50〜100℃程度の温度で、5分間〜72時間程度、式(20)で表される3−アミノフェニルホウ酸と反応させて、式(21)で表される化合物を得ることができる。
なお式(14)で表される4−クロロキナゾリン誘導体は、Tetrahedron Letter., 47, 2539, 2006に記載の方法またはこれに準じた方法にて合成することができる。
なお式(14)で表される4−クロロキナゾリン誘導体は、Tetrahedron Letter., 47, 2539, 2006に記載の方法またはこれに準じた方法にて合成することができる。
式中、nは前記定義と同じである。
式(22)で表される4−クロロキナゾリン誘導体を、イソプロピルアルコール、エタノール、ブチルアルコール、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド等の溶媒中、濃塩酸、濃硫酸、濃硝酸等の触媒とともに、−50〜100℃程度の温度で、5分間〜72時間程度、式(23)で表されるアミノフェニルホウ酸と反応させて、式(24)で表される化合物を得ることができる。
式(22)で表される4−クロロキナゾリン誘導体を、イソプロピルアルコール、エタノール、ブチルアルコール、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド等の溶媒中、濃塩酸、濃硫酸、濃硝酸等の触媒とともに、−50〜100℃程度の温度で、5分間〜72時間程度、式(23)で表されるアミノフェニルホウ酸と反応させて、式(24)で表される化合物を得ることができる。
またこのとき、式(22)で表される4−クロロキナゾリン誘導体を前記式(15)で表されるアニリンのホウ酸エステル化合物と反応させて、アニリノキナゾリンのホウ酸エステル化合物を得、これを上記製造法3の例に示した方法と同様にして式(24)で表される化合物を導くこともできる。
なお式(22)で表される4−クロロキナゾリン誘導体は、Tetrahedron Letter., 47, 2539, 2006に記載の方法またはこれに準じた方法にて合成することができる。
上記各製造法において、反応の中間体および目的とする本発明化合物は、有機合成化学の分野において常用される分離精製法、例えば、ろ過、抽出、洗浄、乾燥、濃縮、再結晶、各種クロマトグラフィー等の手段を用いて、単離精製することができる。なお中間体においては、特に単離精製することなく、次の反応に供することもできる。
本発明化合物の中には、位置異性体、幾何異性体、光学異性体、互変異性体等の立体異性体が存在し得るものがあるが、本発明はこれら全ての異性体およびそれらの混合物をも包含する。
本発明化合物の塩を取得する場合、当該化合物が塩の形で得られるときはそのまま精製すればよく、また遊離の形で得られるときは、当該化合物を適当な溶媒に溶解または懸濁し、酸または塩基を加えることにより塩を形成させて単離・精製すればよい。
また式(1)の化合物および薬学的に許容されるその塩は、水または各種溶媒との付加物の形で存在することもあるが、これらの付加物も本発明化合物に包含される。
本発明に係る式(1)の化合物または薬学的に許容されるその塩は、受容体型チロシンキナーゼを介する疾患の治療に有用である。係る疾患としては、例えば悪性腫瘍が挙げられ、具体的には白血病、多発性骨髄腫、リンパ腫等の非固形腫瘍、また胆管、骨、膀胱、脳/CNS、乳房、結直腸、子宮内膜、胃、頭頸部、肝臓、肺、神経細胞、食道、卵巣、膵臓、前立腺、腎臓、皮膚、精巣、甲状腺、子宮、膣等の癌に代表される固形腫瘍が挙げられる。
本発明に係る式(1)の化合物または薬学的に許容されるその塩は、そのまま単独で投与することも可能であるが、通常各種の医薬製剤として、動物用、特にヒト用として提供するのが望ましい。係る医薬製剤は、式(1)で表される化合物または薬学的に許容されるその塩を、薬学的に許容される一種またはそれ以上の担体とともに混合し、医薬組成物として、常法により製造される。
投与経路としては、治療に際し最も効果的なものを使用するのが好ましく、経口投与、または静脈内などの非経口投与を挙げることができる。
投与形態としては、例えば錠剤、注射剤等が挙げられる。
経口投与に際しては、例えば錠剤においては、乳糖等の賦形剤、ゼンプン等の崩壊剤、ステアリン酸マグネシウム等の滑沢剤、ヒドロキシプロピルメチルセルロース等の結合剤等を用いて製造することができる。
非経口投与に際しては、例えば注射剤においては、塩溶液、ブドウ糖溶液、塩水とブドウ糖溶液の混合液等を用いて製造することができる。
式(1)の化合物または薬学的に許容されるその塩の投与量および投与回数は、投与形態、患者の年齢、体重、治療すべき症状の性質もしくは重篤度等により異なるが、通常経口の場合、成人一人あたり、1回につき0.01〜1,000mg、好ましくは0.05〜500mgの範囲で、1日1回ないし数回投与する。静脈内投与等の非経口投与の場合、通常成人一人あたり0.001〜1,000mg、好ましくは0.01〜300mgを1日1回ないし数回投与する。
経口投与に際しては、例えば錠剤においては、乳糖等の賦形剤、ゼンプン等の崩壊剤、ステアリン酸マグネシウム等の滑沢剤、ヒドロキシプロピルメチルセルロース等の結合剤等を用いて製造することができる。
非経口投与に際しては、例えば注射剤においては、塩溶液、ブドウ糖溶液、塩水とブドウ糖溶液の混合液等を用いて製造することができる。
式(1)の化合物または薬学的に許容されるその塩の投与量および投与回数は、投与形態、患者の年齢、体重、治療すべき症状の性質もしくは重篤度等により異なるが、通常経口の場合、成人一人あたり、1回につき0.01〜1,000mg、好ましくは0.05〜500mgの範囲で、1日1回ないし数回投与する。静脈内投与等の非経口投与の場合、通常成人一人あたり0.001〜1,000mg、好ましくは0.01〜300mgを1日1回ないし数回投与する。
以下、本発明につき実施例を挙げてより具体的に説明するが、その要旨を超えない限り、以下の実施例に限定されるものではない。
(合成例1)4−アニリノ−6−ヨードキナゾリン4aの合成
4−クロロ−6−ヨードキナゾリン(5.44g,18.8mmol、Gaul,M,.D.et.al.Bioorg.Med.Chem.Lett.2003,13,637により報告された化合物)をイソプロピルアルコール(150mL)に溶かし、3−クロロアニリン(2.01mL,19.0mmol)を加えて攪拌した。24時間後、析出した固体をろ過してイソプロピルアルコールで洗った。得られた固体を真空ポンプで乾燥させ、アニリノキナゾリン4a(4.93g,12.9mmol,69%)を得た。
4−クロロ−6−ヨードキナゾリン(5.44g,18.8mmol、Gaul,M,.D.et.al.Bioorg.Med.Chem.Lett.2003,13,637により報告された化合物)をイソプロピルアルコール(150mL)に溶かし、3−クロロアニリン(2.01mL,19.0mmol)を加えて攪拌した。24時間後、析出した固体をろ過してイソプロピルアルコールで洗った。得られた固体を真空ポンプで乾燥させ、アニリノキナゾリン4a(4.93g,12.9mmol,69%)を得た。
(3−クロロフェニル)−(6−ヨードキナゾリン−4−イル)アミン(4a).
1H-NMR(400MHz;CD3OD)δ:8.99(s,1H), 8.77(s,1H), 8.32(d,J=9.2Hz,1H), 7.80(s,1H), 7.54-7.58(m,2H), 7.39(t,J=8.0Hz,1H), 7.29(d,J=8.0Hz,1H)
MS(APCI)m/z 382([M+H]+)
1H-NMR(400MHz;CD3OD)δ:8.99(s,1H), 8.77(s,1H), 8.32(d,J=9.2Hz,1H), 7.80(s,1H), 7.54-7.58(m,2H), 7.39(t,J=8.0Hz,1H), 7.29(d,J=8.0Hz,1H)
MS(APCI)m/z 382([M+H]+)
(合成例2)4−アニリノ−6−ヨードキナゾリン4bの合成
アニリノキナゾリン4aの合成と同様の操作で4−クロロ−6−ヨードキナゾリン(643mg,2.20mmol)、3−クロロ−4−フルオロアニリン(306mg,2.1mmol)、イソプロピルアルコール(20mL)を用いてアニリノキナゾリン4b(763mg,1.91mmol,87%)を得た。
アニリノキナゾリン4aの合成と同様の操作で4−クロロ−6−ヨードキナゾリン(643mg,2.20mmol)、3−クロロ−4−フルオロアニリン(306mg,2.1mmol)、イソプロピルアルコール(20mL)を用いてアニリノキナゾリン4b(763mg,1.91mmol,87%)を得た。
(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−(6−ヨードキナゾリン−4−イル)アミン(4b).
1H-NMR(300MHz;CD3OD)δ:8.95(d,J=3.0Hz,1H), 8.74(s,1H), 8.30(dd,J=3.0Hz,9.0Hz,1H), 7.90(dd,J=3.0Hz,6.0Hz,1H), 7.57-7.62(m,1H), 7.55(d,J=9.0Hz,1H), 7.28(t,J=9.0Hz,1H)
MS(APCI)m/z 400([M+H]+)
1H-NMR(300MHz;CD3OD)δ:8.95(d,J=3.0Hz,1H), 8.74(s,1H), 8.30(dd,J=3.0Hz,9.0Hz,1H), 7.90(dd,J=3.0Hz,6.0Hz,1H), 7.57-7.62(m,1H), 7.55(d,J=9.0Hz,1H), 7.28(t,J=9.0Hz,1H)
MS(APCI)m/z 400([M+H]+)
(合成例3)ホウ酸エステル5aの合成
アルゴン雰囲気下、アニリノキナゾリン4a(450mg,1.18mmol)、ビスピナコラートジボロン(331mg,1.30mmol)、塩化パラジウム(21mg,0.12mmol)、ジフェニルホスフィノフェロセン(66mg,0.12mmol)、酢酸カリウム(347mg,3.54mmol)をジメチルホルムアミド(20mL)中、80℃で攪拌させた。2時間後室温まで放置し、水を加え酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥させた。溶媒を除去して得られた残留物を薄層クロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=4:1)で精製し、ホウ酸エステル5a(144mg,0.38mmol,32%)を得た。
アルゴン雰囲気下、アニリノキナゾリン4a(450mg,1.18mmol)、ビスピナコラートジボロン(331mg,1.30mmol)、塩化パラジウム(21mg,0.12mmol)、ジフェニルホスフィノフェロセン(66mg,0.12mmol)、酢酸カリウム(347mg,3.54mmol)をジメチルホルムアミド(20mL)中、80℃で攪拌させた。2時間後室温まで放置し、水を加え酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥させた。溶媒を除去して得られた残留物を薄層クロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=4:1)で精製し、ホウ酸エステル5a(144mg,0.38mmol,32%)を得た。
(3−クロロフェニル)−[6−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)キナゾリン−4−イル]アミン(5a).
1H-NMR(300MHz;CDCl3)δ:8.82(s,1H), 8.34(s,1H), 8.20(dd,J=3.0Hz,6.0Hz,1H), 7.99(t,J=3.0Hz,1H), 7.90(d,J=6.0Hz,1H), 7.62-7.65(m,2H), 7.35(t,J=6.0Hz,1H), 7.16(dd,J=3.0Hz,6.0Hz,1H), 1.41(s,12H)
MS(APCI)m/z 382([M+H]+)
1H-NMR(300MHz;CDCl3)δ:8.82(s,1H), 8.34(s,1H), 8.20(dd,J=3.0Hz,6.0Hz,1H), 7.99(t,J=3.0Hz,1H), 7.90(d,J=6.0Hz,1H), 7.62-7.65(m,2H), 7.35(t,J=6.0Hz,1H), 7.16(dd,J=3.0Hz,6.0Hz,1H), 1.41(s,12H)
MS(APCI)m/z 382([M+H]+)
(合成例4)ホウ酸エステル5bの合成
ホウ酸エステル5aの合成と同様の操作でアニリノキナゾリン4b(411mg,1.03mmol)、ビスピナコラートジボロン(289mg,1.14mmol)、塩化パラジウム(18mg,0.10mmol)、ジフェニルホスフィノフェロセン(55mg,0.10mmol)、酢酸カリウム(303mg,3.15mmol)、ジメチルホルムアミド(20mL)を用いてホウ酸エステル5b(174mg,0.44mmol,42%)を得た。
ホウ酸エステル5aの合成と同様の操作でアニリノキナゾリン4b(411mg,1.03mmol)、ビスピナコラートジボロン(289mg,1.14mmol)、塩化パラジウム(18mg,0.10mmol)、ジフェニルホスフィノフェロセン(55mg,0.10mmol)、酢酸カリウム(303mg,3.15mmol)、ジメチルホルムアミド(20mL)を用いてホウ酸エステル5b(174mg,0.44mmol,42%)を得た。
(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−[6−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)キナゾリン−4−イル]アミン(5b).
1H-NMR(400MHz;CDCl3)δ:8.80(s,1H), 8.33(s,1H), 8.20(d,J=8.4Hz,1H), 8.01(dd,J=2.4Hz,6.0Hz,1H), 7.90(d,J=8.4Hz,1H), 7.56-7.61(m,2H), 7.20(t,J=8.8Hz,1H), 1.41(s,12H)
MS(APCI)m/z 400([M+H]+)
1H-NMR(400MHz;CDCl3)δ:8.80(s,1H), 8.33(s,1H), 8.20(d,J=8.4Hz,1H), 8.01(dd,J=2.4Hz,6.0Hz,1H), 7.90(d,J=8.4Hz,1H), 7.56-7.61(m,2H), 7.20(t,J=8.8Hz,1H), 1.41(s,12H)
MS(APCI)m/z 400([M+H]+)
(合成例5)ホウ酸化合物6aの合成
ホウ酸エステル5a(144mg,0.38mmol)をメタノール(10mL)に溶かし、フッ化水素カリウム(206mg,2.64mmol)水溶液(10mL)を加えた。12時間攪拌後、ロータリーエバポレーターで溶媒を除去した。フェニルホウ酸(139mg,1.14mmol)、アセトニトリル、ヘキサンを加え、1時間攪拌した後にヘキサン層を除去した。残ったアセトニトリル層をロータリーエバポレーターで溶媒を除去し、薄層クロマトグラフィー(ジクロロメタン:メタノール=20:1)で精製し化合物6a(54mg,0.18mmol,47%)を得た。
ホウ酸エステル5a(144mg,0.38mmol)をメタノール(10mL)に溶かし、フッ化水素カリウム(206mg,2.64mmol)水溶液(10mL)を加えた。12時間攪拌後、ロータリーエバポレーターで溶媒を除去した。フェニルホウ酸(139mg,1.14mmol)、アセトニトリル、ヘキサンを加え、1時間攪拌した後にヘキサン層を除去した。残ったアセトニトリル層をロータリーエバポレーターで溶媒を除去し、薄層クロマトグラフィー(ジクロロメタン:メタノール=20:1)で精製し化合物6a(54mg,0.18mmol,47%)を得た。
4−(3−クロロフェニルアミノ)キナゾリン−6−イルボロン酸(6a).
1H-NMR(300MHz;CD3OD)δ:8.62(s,1H), 8.49(s,1H), 8.06(d,J=9.0Hz,1H), 7.89(s,1H), 7.59-7.66(m,2H), 7.27(t,J=9.0Hz,1H), 7.07(d,J=9.0Hz,1H)
MS(ESI)m/z 300([C14H9ClN3B(OH)2+H]+), 314([C14H9ClN3B(OH)(OMe)+H]+)
1H-NMR(300MHz;CD3OD)δ:8.62(s,1H), 8.49(s,1H), 8.06(d,J=9.0Hz,1H), 7.89(s,1H), 7.59-7.66(m,2H), 7.27(t,J=9.0Hz,1H), 7.07(d,J=9.0Hz,1H)
MS(ESI)m/z 300([C14H9ClN3B(OH)2+H]+), 314([C14H9ClN3B(OH)(OMe)+H]+)
(合成例6)ホウ酸化合物6bの合成
ホウ酸化合物6aの合成と同様の操作でホウ酸エステル5b(35mg,0.09mmol)、メタノール(3mL)、フッ化水素カリウム(48mg,0.61mmol)、水(3mL)、フェニルホウ酸(32mg,0.26mmol)を用いてホウ酸化合物6b(9mg,0.03mmol,32%)を得た。
ホウ酸化合物6aの合成と同様の操作でホウ酸エステル5b(35mg,0.09mmol)、メタノール(3mL)、フッ化水素カリウム(48mg,0.61mmol)、水(3mL)、フェニルホウ酸(32mg,0.26mmol)を用いてホウ酸化合物6b(9mg,0.03mmol,32%)を得た。
4−(3−クロロ−4−フルオロフェニルアミノ)キナゾリン−6−イルボロン酸(6b).
1H-NMR(400MHz;CD3OD)δ:8.85(s,1H), 8.68(s,1H), 8.30(d,J=8.4Hz,1H), 7.82(dd,J=2.4Hz,6.8Hz,1H), 7.70(d,J=8.4Hz,1H), 7.53-7.57(m,1H), 7.25(t,J=8.8Hz,1H)
MS(ESI)m/z 318([C14H9ClFN3B(OH)2+H]+), 332([C14H9ClFN3B(OH)(OMe)+H]+)
1H-NMR(400MHz;CD3OD)δ:8.85(s,1H), 8.68(s,1H), 8.30(d,J=8.4Hz,1H), 7.82(dd,J=2.4Hz,6.8Hz,1H), 7.70(d,J=8.4Hz,1H), 7.53-7.57(m,1H), 7.25(t,J=8.8Hz,1H)
MS(ESI)m/z 318([C14H9ClFN3B(OH)2+H]+), 332([C14H9ClFN3B(OH)(OMe)+H]+)
(合成例7)トリフラート7aの合成
6−アセトキシ−4−クロロ−7−メトキシキナゾリン(504mg,1.99mmol、Barker,A.J.et al.Bioorg.Med.Chem.Lett.2001,11,1911.の報告により合成した)、3−クロロアニリン(0.23mL,2.19mmol)をイソプロピルアルコール(15mL)溶媒中で2時間加熱還流した。室温まで放置した後、析出した固体をろ過してイソプロピルアルコールで洗った。
得られた固体をメタノール(10mL)に溶かし25%アンモニア水(2mL)を加え、室温で8時間攪拌した。ロータリーエバポレーターで溶媒を除去し、ジクロロメタンを加えてろ過し、得られた固体を真空ポンプで乾燥させた。
アルゴン雰囲気下で、その固体にピリジン(5mL)を加え、氷浴で0℃に冷却し、無水トリフラートを徐々に加えた。室温に戻し7時間攪拌後、ロータリーエバポレーターで溶媒を除去し、シリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=4:1)で精製し、化合物7a(133mg,0.31mmol,3steps15%)を得た。
6−アセトキシ−4−クロロ−7−メトキシキナゾリン(504mg,1.99mmol、Barker,A.J.et al.Bioorg.Med.Chem.Lett.2001,11,1911.の報告により合成した)、3−クロロアニリン(0.23mL,2.19mmol)をイソプロピルアルコール(15mL)溶媒中で2時間加熱還流した。室温まで放置した後、析出した固体をろ過してイソプロピルアルコールで洗った。
得られた固体をメタノール(10mL)に溶かし25%アンモニア水(2mL)を加え、室温で8時間攪拌した。ロータリーエバポレーターで溶媒を除去し、ジクロロメタンを加えてろ過し、得られた固体を真空ポンプで乾燥させた。
アルゴン雰囲気下で、その固体にピリジン(5mL)を加え、氷浴で0℃に冷却し、無水トリフラートを徐々に加えた。室温に戻し7時間攪拌後、ロータリーエバポレーターで溶媒を除去し、シリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=4:1)で精製し、化合物7a(133mg,0.31mmol,3steps15%)を得た。
トリフルオロメタンスルホン酸4−(3−クロロ−フェニルアミノ)−7−メトキシキナゾリン−6−イル エステル(7a).
1H-NMR(400MHz;CDCl3)δ:8.77(s,1H), 7.89(s,1H), 7.73(s,1H), 7.55(d,J=8.4Hz,1H), 7.42(s,1H), 7.36(t,J=8.4Hz,1H), 7.19(d,J=9.2Hz,1H), 4.07(s,3H)
MS(APCI)m/z 434([M+H]+)
1H-NMR(400MHz;CDCl3)δ:8.77(s,1H), 7.89(s,1H), 7.73(s,1H), 7.55(d,J=8.4Hz,1H), 7.42(s,1H), 7.36(t,J=8.4Hz,1H), 7.19(d,J=9.2Hz,1H), 4.07(s,3H)
MS(APCI)m/z 434([M+H]+)
(合成例8)トリフラート7bの合成
トリフラート7aの合成と同様の操作で6−アセトキシ−4−クロロ−7−メトキシキナゾリン(488mg,1.93mmol)、3−クロロ−4−フルオロアニリン(309mg,2.12mmol)、イソプロピルアルコール(28mL)を用い、次に25%アンモニア水(2mL)、メタノール(10mL)、最後にピリジン(10mL)、無水トリフラート(0.64mL,3.86mmol)によってトリフラート7b(575mg,1.27mmol,66%)を得た。
トリフラート7aの合成と同様の操作で6−アセトキシ−4−クロロ−7−メトキシキナゾリン(488mg,1.93mmol)、3−クロロ−4−フルオロアニリン(309mg,2.12mmol)、イソプロピルアルコール(28mL)を用い、次に25%アンモニア水(2mL)、メタノール(10mL)、最後にピリジン(10mL)、無水トリフラート(0.64mL,3.86mmol)によってトリフラート7b(575mg,1.27mmol,66%)を得た。
トリフルオロメタンスルホン酸4−(3−クロロ−4−フルオロフェニルアミノ)−7−メトキシキナゾリン−6−イル エステル(7b).
1H-NMR(400MHz;CDCl3)δ:8.74(s,1H), 7.90(dd,J=2.8Hz,6.4Hz,1H), 7.73(s,1H), 7.49-7.53(m,1H), 7.42(s,1H), 7.21(t,J=8.8Hz,1H), 4.07(s,3H)
1H-NMR(400MHz;CDCl3)δ:8.74(s,1H), 7.90(dd,J=2.8Hz,6.4Hz,1H), 7.73(s,1H), 7.49-7.53(m,1H), 7.42(s,1H), 7.21(t,J=8.8Hz,1H), 4.07(s,3H)
(実施例1)ホウ酸エステル8aの合成
ホウ酸エステル5a同様の操作でトリフラート7a(40mg,0.09mmol)、ビスピナコラートジボロン(35mg,0.14mmol)、塩化パラジウム(2mg,0.01mmol)、ジフェニルホスフィノフェロセン(6mg,0.01mmol)、酢酸カリウム(27mg,0.28mmol)、ジメチルホルムアミド(2mL)を用いて8a(22mg,0.05mmol,58%)を得た。
ホウ酸エステル5a同様の操作でトリフラート7a(40mg,0.09mmol)、ビスピナコラートジボロン(35mg,0.14mmol)、塩化パラジウム(2mg,0.01mmol)、ジフェニルホスフィノフェロセン(6mg,0.01mmol)、酢酸カリウム(27mg,0.28mmol)、ジメチルホルムアミド(2mL)を用いて8a(22mg,0.05mmol,58%)を得た。
(3−クロロフェニル)−[7−メトキシ−6−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)キナゾリン−4−イル]アミン(8a).
1H-NMR(400MHz;CDCl3)δ:8.73(s,1H), 8.32(s,1H), 7.92(s,1H), 7.85(bs,1H), 7.59(d,J=8.0Hz,1H), 7.30(t,J=8.0Hz,1H), 7.19(s,1H), 7.11(d,J=7.6Hz,1H), 3.95(s,3H), 1.37(s,12H)
MS(APCI)m/z 412([M+H]+)
1H-NMR(400MHz;CDCl3)δ:8.73(s,1H), 8.32(s,1H), 7.92(s,1H), 7.85(bs,1H), 7.59(d,J=8.0Hz,1H), 7.30(t,J=8.0Hz,1H), 7.19(s,1H), 7.11(d,J=7.6Hz,1H), 3.95(s,3H), 1.37(s,12H)
MS(APCI)m/z 412([M+H]+)
(実施例2)ホウ酸エステル8bの合成
ホウ酸エステル5a同様の操作でトリフラート7b(252mg,0.56mmol)、ビスピナコラートジボロン(170mg,0.67mmol)、塩化パラジウム(11mg,0.06mmol)、ジフェニルホスフィノフェロセン(33mg,0.06mmol)、酢酸カリウム(165mg,1.68mmol)、ジメチルホルムアミド(15mL)を用いて8b(51mg,0.12mmol,21%)を得た。
ホウ酸エステル5a同様の操作でトリフラート7b(252mg,0.56mmol)、ビスピナコラートジボロン(170mg,0.67mmol)、塩化パラジウム(11mg,0.06mmol)、ジフェニルホスフィノフェロセン(33mg,0.06mmol)、酢酸カリウム(165mg,1.68mmol)、ジメチルホルムアミド(15mL)を用いて8b(51mg,0.12mmol,21%)を得た。
(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−[7−メトキシ−6−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)キナゾリン−4−イル]アミン(8b).
1H-NMR(400MHz;CDCl3)δ:8.70(s,1H), 8.25(s,1H), 7.93(dd,J=2.8Hz,6.4Hz,1H), 7.59(bs,1H), 7.53-7.57(m,1H), 7.19(s,1H), 7.16(t,J=8.4Hz,1H), 3.96(s,3H), 1,38(s,12H)
MS(ESI)m/z 430([M+H]+)
1H-NMR(400MHz;CDCl3)δ:8.70(s,1H), 8.25(s,1H), 7.93(dd,J=2.8Hz,6.4Hz,1H), 7.59(bs,1H), 7.53-7.57(m,1H), 7.19(s,1H), 7.16(t,J=8.4Hz,1H), 3.96(s,3H), 1,38(s,12H)
MS(ESI)m/z 430([M+H]+)
(実施例3)ホウ酸化合物9aの合成
ホウ酸化合物6a同様の操作でホウ酸エステル8a(22mg,0.05mmol)、メタノール(2mL)、KHF2(29mg,0.37mmol)、水(2mL)、フェニルホウ酸(26mg,0.21mmol)を用いて9a(8mg,0.02mmol,48%)を得た。
ホウ酸化合物6a同様の操作でホウ酸エステル8a(22mg,0.05mmol)、メタノール(2mL)、KHF2(29mg,0.37mmol)、水(2mL)、フェニルホウ酸(26mg,0.21mmol)を用いて9a(8mg,0.02mmol,48%)を得た。
4−(3−クロロフェニルアミノ)−7−メトキシキナゾリン−6−イルボロン酸(9a).
1H-NMR(400MHz;CD3OD)δ:8.41(s,1H), 8.20(bs,1H), 7.85(t,J=2.0Hz,1H), 7.56(dq,J=0.8Hz,8.0Hz,1H), 7.24(t,J=8.0Hz,1H), 7.04(s,1H), 7.04(dq,J=0.8Hz,8.0Hz,1H), 3.89(s,3H)
MS(ESI)m/z 330([C15H11ClN3OB(OH)2+H]+), 344([C15H11ClN3OB(OH)(OMe)+H]+)
1H-NMR(400MHz;CD3OD)δ:8.41(s,1H), 8.20(bs,1H), 7.85(t,J=2.0Hz,1H), 7.56(dq,J=0.8Hz,8.0Hz,1H), 7.24(t,J=8.0Hz,1H), 7.04(s,1H), 7.04(dq,J=0.8Hz,8.0Hz,1H), 3.89(s,3H)
MS(ESI)m/z 330([C15H11ClN3OB(OH)2+H]+), 344([C15H11ClN3OB(OH)(OMe)+H]+)
(実施例4)ホウ酸化合物9bの合成
ホウ酸化合物6a同様の操作でホウ酸エステル8b(40mg,0.09mmol)、メタノール(2mL)、KHF2(51mg,0.65mmol)、水(2mL)、フェニルホウ酸(33mg,0.27mmol)を用いて9b(13mg,0.04mmol,41%)を得た。
ホウ酸化合物6a同様の操作でホウ酸エステル8b(40mg,0.09mmol)、メタノール(2mL)、KHF2(51mg,0.65mmol)、水(2mL)、フェニルホウ酸(33mg,0.27mmol)を用いて9b(13mg,0.04mmol,41%)を得た。
4−(3−クロロ−4−フルオロフェニルアミノ)−7−メトキシキナゾリン−6−イルボロン酸(9b).
1H-NMR(400MHz;CD3OD)δ:8.39(s,1H), 8.18(bs,1H), 7.90-7.92(m,1H), 7.54-7.58(m,1H), 7.14(t,J=8.8Hz,1H), 7.04(s,1H), 3.89(s,3H)
MS(ESI)m/z 348([C15H10ClFN3OB(OH)2+H]+), 362([C15H10ClFN3OB(OH)(OMe)+H]+)
1H-NMR(400MHz;CD3OD)δ:8.39(s,1H), 8.18(bs,1H), 7.90-7.92(m,1H), 7.54-7.58(m,1H), 7.14(t,J=8.8Hz,1H), 7.04(s,1H), 3.89(s,3H)
MS(ESI)m/z 348([C15H10ClFN3OB(OH)2+H]+), 362([C15H10ClFN3OB(OH)(OMe)+H]+)
(合成例9)ホウ酸化合物1aの合成
4−クロロ6,7−ジメトキシキナゾリン(97mg,0.43mmol、Nakamura,H.et.al.Tetrahedron Letter.2006,47,2539の報告例により合成した)をイソプロピルアルコール(3mL)に溶かし、3−アミノフェニルホウ酸一水和物(74mg,0.48mmol)、濃塩酸(0.1mL)、を加えて室温で攪拌させた。6時間後、析出した固体をろ過してイソプロピルアルコールで洗った。得られた個体を真空ポンプで乾燥させ、アニリノキナゾリン1aの塩酸塩(150mg,0.41mmol,96%)を得た。1aの塩酸塩(55mg,0.15mmol)を炭酸水素ナトリウム水溶液中で攪拌し、固体をろ過して水で洗った。得られた固体を真空ポンプで乾燥させ1a(46mg,0.14mmol,95%)を得た。
4−クロロ6,7−ジメトキシキナゾリン(97mg,0.43mmol、Nakamura,H.et.al.Tetrahedron Letter.2006,47,2539の報告例により合成した)をイソプロピルアルコール(3mL)に溶かし、3−アミノフェニルホウ酸一水和物(74mg,0.48mmol)、濃塩酸(0.1mL)、を加えて室温で攪拌させた。6時間後、析出した固体をろ過してイソプロピルアルコールで洗った。得られた個体を真空ポンプで乾燥させ、アニリノキナゾリン1aの塩酸塩(150mg,0.41mmol,96%)を得た。1aの塩酸塩(55mg,0.15mmol)を炭酸水素ナトリウム水溶液中で攪拌し、固体をろ過して水で洗った。得られた固体を真空ポンプで乾燥させ1a(46mg,0.14mmol,95%)を得た。
3−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イルアミノ)フェニルボロン酸(1a).
1H-NMR(400MHz;CD3OD)δ:8.28(s,1H), 7.83(s,1H), 7.66(m,2H), 7.39(br,1H), 7.31(t,J=3.6Hz), 7.05(s,1H), 3.93(s,3H), 3.90(s,3H)
MS(ESI)m/z 326([C16H14N3O2B(OH)2+H]+), 340([C16H14N3O2B(OH)(OMe)+H]+)
1H-NMR(400MHz;CD3OD)δ:8.28(s,1H), 7.83(s,1H), 7.66(m,2H), 7.39(br,1H), 7.31(t,J=3.6Hz), 7.05(s,1H), 3.93(s,3H), 3.90(s,3H)
MS(ESI)m/z 326([C16H14N3O2B(OH)2+H]+), 340([C16H14N3O2B(OH)(OMe)+H]+)
(合成例10)ホウ酸エステル2の合成
4−クロロ6,7−ジメトキシキナゾリン(178mg,0.79mmol)をイソプロピルアルコール(12mL)に溶かし、4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)アニリン(173mg,0.79mmol)を加えて加熱還流した。24時間後、室温まで放置した後、ロータリーエバポレーターでイソプロピルアルコールを除き、固体をジクロロメタンで洗った。得られた固体を真空ポンプで乾燥させ、化合物2(256mg,0.50mmol,63%)を得た。
4−クロロ6,7−ジメトキシキナゾリン(178mg,0.79mmol)をイソプロピルアルコール(12mL)に溶かし、4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)アニリン(173mg,0.79mmol)を加えて加熱還流した。24時間後、室温まで放置した後、ロータリーエバポレーターでイソプロピルアルコールを除き、固体をジクロロメタンで洗った。得られた固体を真空ポンプで乾燥させ、化合物2(256mg,0.50mmol,63%)を得た。
(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル)−[4−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェニル]アミン(2).
1H-NMR(400MHz;CDCl3)δ:8.17(s,1H), 8.10(s,1H), 7.96(d,J=8.8Hz,2H), 7.82(d,J=8.4,2H), 7.18(s,1H), 4.23(s,3H), 3.79(s,3H), 1.35(s,12H)
1H-NMR(400MHz;CDCl3)δ:8.17(s,1H), 8.10(s,1H), 7.96(d,J=8.8Hz,2H), 7.82(d,J=8.4,2H), 7.18(s,1H), 4.23(s,3H), 3.79(s,3H), 1.35(s,12H)
(合成例11)ホウ酸化合物1b
化合物2(17mg,0.04mmol)をメタノール(1.5mL)に溶かし、フッ化水素カリウム(16mg,0.40mmol)水溶液(1.5mL)を加えた。30分間攪拌後、ロータリーエバポレーターでメタノールを除き、アセトニトリル、ヘキサンを加えて分液ろうとに移しヘキサン層を除去した。残ったアセトニトリル層に6N 塩酸を加えて酸性した後、ロータリーエバポレーターにかけて溶媒を除去した。析出した固体に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えてろ過し、固体を水で洗った。得られた固体を真空ポンプで乾燥させ1b(13mg,0.04mmol,quant)を得た。
化合物2(17mg,0.04mmol)をメタノール(1.5mL)に溶かし、フッ化水素カリウム(16mg,0.40mmol)水溶液(1.5mL)を加えた。30分間攪拌後、ロータリーエバポレーターでメタノールを除き、アセトニトリル、ヘキサンを加えて分液ろうとに移しヘキサン層を除去した。残ったアセトニトリル層に6N 塩酸を加えて酸性した後、ロータリーエバポレーターにかけて溶媒を除去した。析出した固体に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えてろ過し、固体を水で洗った。得られた固体を真空ポンプで乾燥させ1b(13mg,0.04mmol,quant)を得た。
4−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イル−アミノ)フェニルボロン酸(1b).
1H-NMR(400MHz;CD3OD)δ:8.34(s,1H), 7.62-7.69(m,5H), 7.09(s,1H), 3.95(s,3H), 3.92(s,3H)
MS(ESI)m/z 326([C16H14N3O2B(OH)2+H]+), 340([C16H14N3O2B(OH)(OMe)+H]+)
1H-NMR(400MHz;CD3OD)δ:8.34(s,1H), 7.62-7.69(m,5H), 7.09(s,1H), 3.95(s,3H), 3.92(s,3H)
MS(ESI)m/z 326([C16H14N3O2B(OH)2+H]+), 340([C16H14N3O2B(OH)(OMe)+H]+)
(実施例5)ホウ酸化合物10a
4−クロロ6,7−ジメトキシキナゾリン(75mg,0.33mmol)をイソプロピルアルコール(5mL)に溶かし、3−ヒドロキシフェニルホウ酸(51mg,0.37mmol)、炭酸カリウム(91mg,0.66mmol)を加え加熱還流した。6時間後室温まで放置し、析出した固体をろ過し、水とイソプロピルアルコールで洗った。得られた固体を真空ポンプで乾燥させ10a(88mg,0.27mmol,82%)を得た。
3−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イルオキシ)フェニルホウ酸(10a).
1H-NMR(400MHz;CD3OD)δ:8.39(s,1H), 7.57(s,1H), 7.41-7.63(m,3H), 7.21-7.24(m,2H), 3.97(s,3H), 3.95(s,3H)
MS(ESI)m/z 327([C16H13N2O3B(OH)2+H]+), 341([C16H13N2O3B(OH)(OMe)+H]+)
4−クロロ6,7−ジメトキシキナゾリン(75mg,0.33mmol)をイソプロピルアルコール(5mL)に溶かし、3−ヒドロキシフェニルホウ酸(51mg,0.37mmol)、炭酸カリウム(91mg,0.66mmol)を加え加熱還流した。6時間後室温まで放置し、析出した固体をろ過し、水とイソプロピルアルコールで洗った。得られた固体を真空ポンプで乾燥させ10a(88mg,0.27mmol,82%)を得た。
3−(6,7−ジメトキシキナゾリン−4−イルオキシ)フェニルホウ酸(10a).
1H-NMR(400MHz;CD3OD)δ:8.39(s,1H), 7.57(s,1H), 7.41-7.63(m,3H), 7.21-7.24(m,2H), 3.97(s,3H), 3.95(s,3H)
MS(ESI)m/z 327([C16H13N2O3B(OH)2+H]+), 341([C16H13N2O3B(OH)(OMe)+H]+)
(実施例6)ホウ酸化合物3aの合成
アニリノキナゾリン1aの合成と同様の操作で4−クロロ6,7−ジメトキシエトキシキナゾリン(Nakamura,H.et.al.Tetrahedron Letter.2006,47,2539の報告例により合成した。111mg,0.35mmol)、3−アミノフェニルホウ酸一水和物(61mg,0.39mmol)、イソプロピルアルコール(3mL)、濃塩酸(0.1mL)を用いてアニリノキナゾリン3aの塩酸塩(141mg,90%)を得た。3aの塩酸塩(51mg,0.11mmol)を用いて塩酸を除去したアニリノキナゾリン3a(49mg,0.11mmol)を定量的に得た。
アニリノキナゾリン1aの合成と同様の操作で4−クロロ6,7−ジメトキシエトキシキナゾリン(Nakamura,H.et.al.Tetrahedron Letter.2006,47,2539の報告例により合成した。111mg,0.35mmol)、3−アミノフェニルホウ酸一水和物(61mg,0.39mmol)、イソプロピルアルコール(3mL)、濃塩酸(0.1mL)を用いてアニリノキナゾリン3aの塩酸塩(141mg,90%)を得た。3aの塩酸塩(51mg,0.11mmol)を用いて塩酸を除去したアニリノキナゾリン3a(49mg,0.11mmol)を定量的に得た。
3−(6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−イル−アミノ)フェニルボロン酸(3a).
1H-NMR(400MHz;CD3OD)δ:8.27(s,1H), 7.83(s,1H), 7.66-7.69(m,2H), 7.39(m,1H), 7.31(t,J=7.6Hz,1H), 7.08(s,1H), 4.21-4.25(m,4H), 3.75-3.79(m,4H), 3.39(s,3H), 3.38(s,3H)
MS(ESI)m/z 428([C20H23N3O4B(OH)(OMe)+H]+), 450([C20H23N3O4B(OH)(OMe)+Na]+)
1H-NMR(400MHz;CD3OD)δ:8.27(s,1H), 7.83(s,1H), 7.66-7.69(m,2H), 7.39(m,1H), 7.31(t,J=7.6Hz,1H), 7.08(s,1H), 4.21-4.25(m,4H), 3.75-3.79(m,4H), 3.39(s,3H), 3.38(s,3H)
MS(ESI)m/z 428([C20H23N3O4B(OH)(OMe)+H]+), 450([C20H23N3O4B(OH)(OMe)+Na]+)
(実施例7)ホウ酸化合物3bの合成
4−クロロ−6,7−ビス−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン(42mg,0.14mmol)をイソプロピルアルコール(5mL)に溶かし、4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)アニリン(33mg,0.15mmol)、濃塩酸(0.05mL)を加えて室温で攪拌させた。6時間後、析出した固体をろ過しイソプロピルアルコールで洗った。得られた固体を1bの合成と同様の操作でアニリノキナゾリン3b(11mg,0.03mmol,2steps19%)を得た。
4−クロロ−6,7−ビス−(2−メトキシエトキシ)キナゾリン(42mg,0.14mmol)をイソプロピルアルコール(5mL)に溶かし、4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)アニリン(33mg,0.15mmol)、濃塩酸(0.05mL)を加えて室温で攪拌させた。6時間後、析出した固体をろ過しイソプロピルアルコールで洗った。得られた固体を1bの合成と同様の操作でアニリノキナゾリン3b(11mg,0.03mmol,2steps19%)を得た。
4−(6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−イル−アミノ)フェニルボロン酸(3b).
1H-NMR(400MHz;CD3OD)δ:8.29(s,1H), 7.67(s,1H), 7.63(m,4H), 7.06(s,1H), 4.18-4.24(m,4H), 3.74-3.77(m,4H), 3.38(s,3H), 3.37(s,3H)
MS(ESI)m/z 414([C20H23N3O4B(OH)2 +H]+), 428([C20H23N3O4B(OH)(OMe)+H]+), 450([C20H23N3O4B(OH)(OMe)+Na]+).
1H-NMR(400MHz;CD3OD)δ:8.29(s,1H), 7.67(s,1H), 7.63(m,4H), 7.06(s,1H), 4.18-4.24(m,4H), 3.74-3.77(m,4H), 3.38(s,3H), 3.37(s,3H)
MS(ESI)m/z 414([C20H23N3O4B(OH)2 +H]+), 428([C20H23N3O4B(OH)(OMe)+H]+), 450([C20H23N3O4B(OH)(OMe)+Na]+).
(試験例1)
チロシンキナーゼのキナーゼ活性は、ELISAで測定した(Cancer Res.,63,4450−4459,2003)。EIA/RIA stripwellTM プレート(Corning社製)に、50μg/mLのpoly(Glu:Tyr,4:1)ペプチド(Sigma社製)PBS溶液を100μl/wellとなるように撒き、4℃で一昼夜インキュベーションしてコートした。100μMのATP、10ngの組換えEGFR、HER2、Flt−1もしくはKDR(Invitrogen社製,いずれも触媒ドメイン)および合成した各種含ホウ素キナゾリン誘導体を含むキナーゼ緩衝液(50mM HEPES、125mM NaClおよび10mM MgCl2,pH7.4)50μlをプレートに加え、キナーゼ反応を行った。20分後、プレートを洗浄緩衝液(Tween20の0.1% PBS溶液)で3回洗浄し、0.2μg/mLのHRP標識リン酸化チロシン抗体(Santa Cruz社製)を50μl/wellとなるようにプレートに添加し、20分間インキュベートした。2回洗浄した後、テトラメチルベンジジン(Sigma社製)を50μl/wellとなるようにプレートに加えて反応させ、50μl/wellの2N H2SO4を加えて反応を停止させた。96−well plate reader(Tecan社製)を用いて、450nmの吸光度を測定し、被験化合物の50%阻害濃度(IC50)を求めた。
チロシンキナーゼのキナーゼ活性は、ELISAで測定した(Cancer Res.,63,4450−4459,2003)。EIA/RIA stripwellTM プレート(Corning社製)に、50μg/mLのpoly(Glu:Tyr,4:1)ペプチド(Sigma社製)PBS溶液を100μl/wellとなるように撒き、4℃で一昼夜インキュベーションしてコートした。100μMのATP、10ngの組換えEGFR、HER2、Flt−1もしくはKDR(Invitrogen社製,いずれも触媒ドメイン)および合成した各種含ホウ素キナゾリン誘導体を含むキナーゼ緩衝液(50mM HEPES、125mM NaClおよび10mM MgCl2,pH7.4)50μlをプレートに加え、キナーゼ反応を行った。20分後、プレートを洗浄緩衝液(Tween20の0.1% PBS溶液)で3回洗浄し、0.2μg/mLのHRP標識リン酸化チロシン抗体(Santa Cruz社製)を50μl/wellとなるようにプレートに添加し、20分間インキュベートした。2回洗浄した後、テトラメチルベンジジン(Sigma社製)を50μl/wellとなるようにプレートに加えて反応させ、50μl/wellの2N H2SO4を加えて反応を停止させた。96−well plate reader(Tecan社製)を用いて、450nmの吸光度を測定し、被験化合物の50%阻害濃度(IC50)を求めた。
結果を、下記表1に示す。なおカッコ書きの数値は、被験化合物を1μMの濃度で添加した際のキナーゼ活性の阻害割合を示す。また表中の「−」は、被験化合物を1μMの濃度で添加しても阻害効果がみられなかったことを示す。
上記の結果から明らかなように、キナゾリン骨格のベンゼン環上にホウ素官能基を有する本発明化合物はEGFRに対する特異的阻害作用を有し、キナゾリン骨格4位の端部のベンゼン環上にホウ素官能基を有する化合物は、VEGFR2(KDR)に対する特異的阻害作用を有していた。
Claims (12)
- 下記式(1)で表される含ホウ素キナゾリン誘導体または薬学的に許容されるその塩。
、
または−X−B−(OR6)(OR7)(式中、Xは単結合、−OCH2−、−OCH2CH=CH−または
R3およびR4はそれぞれ独立して水素原子、アルキル基、ハロアルキル基、アルコキシ基またはハロゲン原子を示し;
R5は水素原子または−B(OR8)(OR9)(式中、R8およびR9はそれぞれ独立して水素原子またはアルキル基を示すか、またはOR8とOR9とが互いに連結して隣接するホウ素原子とともに置換基を有していてもよいホウ素含有複素環基を形成する。)を示し;
Dは−O−または−NH−を示す。
ただし、R5が水素原子を示すとき、R1またはR2はアルコキシ基、−O−(CH2)n−OCH3(nは前記定義に同じ)、
、
または−B−(OR6)(OR7)(式中、R6およびR7は前記定義に同じ)を示す。またR5が−B(OH)2を示し、かつDが−NH−を示すとき、R1およびR2はともにメトキシ基を示さないものとする。
なお、R5が水素原子を示すとき、R1およびR2の少なくともいずれか一方は−B(OR6)(OR7)を示すものとし、またR5が−B(OR8)(OR9)を示すとき、連結基Dに対してメタ位またはパラ位に結合するものとする。] - R5がパラ位に結合していることを特徴とする請求項2記載の化合物。
- R1およびR2がともに炭素数1〜5のアルコキシ基または−O−(CH2)n'−OCH3(n’は1〜4の整数を示す。)を示すことを特徴とする請求項3記載の化合物。
- R5が−B(OH)2を示すことを特徴とする請求項4記載の化合物。
- R1およびR2の少なくともいずれか一方が−B−(OR6)(OR7)(式中、R6およびR7は前記定義に同じ)を示し、R3およびR4の少なくともいずれか一方がハロゲン原子を示すことを特徴とする請求項1記載の化合物。
- R2が炭素数1〜5のアルコキシ基を示すことを特徴とする請求項7記載の化合物。
- Dが−NH−を示すことを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項記載の化合物。
- 4−(6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−イル−アミノ)フェニルホウ酸または薬学的に許容されるその塩。
- 下記式(1)で表される含ホウ素キナゾリン誘導体または薬学的に許容されるその塩、および薬学的に許容される担体を含有してなる医薬組成物。
、
または−X−B−(OR6)(OR7)(式中、Xは単結合、−OCH2−、−OCH2CH=CH−または
R3およびR4はそれぞれ独立して水素原子、アルキル基、ハロアルキル基、アルコキシ基またはハロゲン原子を示し、
R5は水素原子または−B(OR8)(OR9)(式中、R8およびR9はそれぞれ独立して水素原子またはアルキル基を示すか、またはOR8とOR9とが互いに連結して隣接するホウ素原子とともに置換基を有していてもよいホウ素含有複素環基を形成する。)を示し、
Dは−O−または−NH−を示す。
ただし、R5が水素原子を示すとき、R1またはR2は−X’−B−(OR6)(OR7)(式中、X’は−OCH2−、−OCH2CH=CH−または
なお、R5が水素原子を示すとき、R1およびR2の少なくともいずれか一方は−B(OR6)(OR7)を示すものとし、またR5が−B(OR8)(OR9)を示すとき、連結基Dに対してメタ位またはパラ位に結合するものとする。] - 下記式(1)で表される含ホウ素キナゾリン誘導体または薬学的に許容されるその塩を有効成分とする抗腫瘍剤。
、
または−X−B−(OR6)(OR7)(式中、Xは単結合、−OCH2−、−OCH2CH=CH−または
R3およびR4はそれぞれ独立して水素原子、アルキル基、ハロアルキル基、アルコキシ基またはハロゲン原子を示し、
R5は水素原子または−B(OR8)(OR9)(式中、R8およびR9はそれぞれ独立して水素原子またはアルキル基を示すか、またはOR8とOR9とが互いに連結して隣接するホウ素原子とともに置換基を有していてもよいホウ素含有複素環基を形成する。)を示し、
Dは−O−または−NH−を示す。
ただし、R5が水素原子を示すとき、R1またはR2は−X’−B−(OR6)(OR7)(式中、X’は−OCH2−、−OCH2CH=CH−または
なお、R5が水素原子を示すとき、R1およびR2の少なくともいずれか一方は−B(OR6)(OR7)を示すものとし、またR5が−B(OR8)(OR9)を示すとき、連結基Dに対してメタ位またはパラ位に結合するものとする。]
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006213764A JP2009242240A (ja) | 2006-08-04 | 2006-08-04 | 含ホウ素キナゾリン誘導体 |
PCT/JP2007/000833 WO2008015794A1 (fr) | 2006-08-04 | 2007-08-02 | Dérivé boré de la quinazoline |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006213764A JP2009242240A (ja) | 2006-08-04 | 2006-08-04 | 含ホウ素キナゾリン誘導体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009242240A true JP2009242240A (ja) | 2009-10-22 |
Family
ID=38996980
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006213764A Pending JP2009242240A (ja) | 2006-08-04 | 2006-08-04 | 含ホウ素キナゾリン誘導体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009242240A (ja) |
WO (1) | WO2008015794A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103030599A (zh) * | 2011-10-09 | 2013-04-10 | 齐鲁制药有限公司 | 吉非替尼中间体及其制备方法 |
JP2022523105A (ja) * | 2019-02-01 | 2022-04-21 | ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー | 免疫応答をモジュレートするenpp1阻害剤および方法 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106749370A (zh) * | 2017-02-07 | 2017-05-31 | 广东赛博科技有限公司 | 一类含芳基硼酸结构的苯并喹唑啉类酪氨酸激酶抑制剂及用途 |
CN106749371A (zh) * | 2017-02-07 | 2017-05-31 | 广东赛博科技有限公司 | 一类含腈基苯基的芳基硼酸苯并喹唑啉类酪氨酸激酶抑制剂及用途 |
CN106749369A (zh) * | 2017-02-07 | 2017-05-31 | 广东赛博科技有限公司 | 一类双乙氧苯并喹唑啉类苯并喹唑啉类酪氨酸激酶抑制剂、其制备方法及用途 |
CN106831834A (zh) * | 2017-02-07 | 2017-06-13 | 广东赛博科技有限公司 | 一种含硝基芳基硼酸的苯并喹唑啉类酪氨酸激酶抑制剂及用途 |
CN106831836A (zh) * | 2017-02-07 | 2017-06-13 | 广东赛博科技有限公司 | 含硝基苯基的芳基硼酸苯并喹唑啉类酪氨酸激酶抑制剂及用途 |
CN106749367A (zh) * | 2017-02-07 | 2017-05-31 | 广东赛博科技有限公司 | 含胺基苯基的芳基硼酸苯并喹唑啉类酪氨酸激酶抑制剂、其制备方法及用途 |
CN106749368A (zh) * | 2017-02-07 | 2017-05-31 | 广东赛博科技有限公司 | 一种含胺基芳基硼酸的苯并喹唑啉类酪氨酸激酶抑制剂及用途 |
CN106831837A (zh) * | 2017-02-07 | 2017-06-13 | 广东赛博科技有限公司 | 一类含烷氧苯基的芳基硼酸苯并喹唑啉类酪氨酸激酶抑制剂、其制备方法及用途 |
CN106831838A (zh) * | 2017-02-07 | 2017-06-13 | 广东赛博科技有限公司 | 含烷氧基取代的芳基硼酸和苯并喹唑啉类酪氨酸激酶抑制剂 |
CN106831835A (zh) * | 2017-02-07 | 2017-06-13 | 广东赛博科技有限公司 | 一类含卤代双乙氧基苯并喹唑啉类结构的酪氨酸激酶抑制剂及用途 |
CN106866715A (zh) * | 2017-02-07 | 2017-06-20 | 广东赛博科技有限公司 | 含芳基硼酸结构的苯并喹唑啉类酪氨酸激酶抑制剂、制备方法及用途 |
CN106699789A (zh) * | 2017-02-07 | 2017-05-24 | 广东赛博科技有限公司 | 一种含腈基芳基硼酸的苯并喹唑啉类酪氨酸激酶抑制剂、制备方法及用途 |
EP3902787A4 (en) * | 2018-12-28 | 2022-12-28 | Riboscience LLC | Quinazoline derivatives as ectonucleotide pyrophosphatase phosphodiesterase 1 inhibitors |
ES2960987T3 (es) | 2019-04-12 | 2024-03-07 | Riboscience Llc | Derivados de heteroarilo bicíclicos como inhibidores de la ectonucleótido pirofosfatasa fosfodiesterasa 1 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JO2785B1 (en) * | 2003-05-27 | 2014-03-15 | شركة جانسين فارماسوتيكا ان. في | Quinazoline derivatives |
JP2008519083A (ja) * | 2004-11-09 | 2008-06-05 | エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー | アミノキナゾリン化合物 |
JP2006248938A (ja) * | 2005-03-09 | 2006-09-21 | Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd | 含ホウ素キナゾリン誘導体 |
-
2006
- 2006-08-04 JP JP2006213764A patent/JP2009242240A/ja active Pending
-
2007
- 2007-08-02 WO PCT/JP2007/000833 patent/WO2008015794A1/ja active Application Filing
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103030599A (zh) * | 2011-10-09 | 2013-04-10 | 齐鲁制药有限公司 | 吉非替尼中间体及其制备方法 |
JP2022523105A (ja) * | 2019-02-01 | 2022-04-21 | ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー | 免疫応答をモジュレートするenpp1阻害剤および方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2008015794A1 (fr) | 2008-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009242240A (ja) | 含ホウ素キナゾリン誘導体 | |
JP6703075B2 (ja) | Rhoキナーゼ阻害剤 | |
CN114605400B (zh) | 杂芳基衍生物、其制备方法、及含其作为有效成分的药物组合物 | |
TWI376374B (en) | Novel coumarin derivatives with antitumor activity | |
JP6139782B2 (ja) | 置換ピラゾロピリミジン化合物、及びその薬学的に許容される塩、並びにこれらの溶媒和物、立体異性体、及び互変異性体、並びにこれらを含む医薬組成物 | |
JP6457623B2 (ja) | 2,4−二置換7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン誘導体、その製造方法および医薬における使用 | |
CN104736155B (zh) | 双环化合物作为激酶的抑制剂 | |
US10662173B2 (en) | Indole and pyrrole compounds, a process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them | |
US9353062B2 (en) | Substituted quinolines as bruton's tyrosine kinases inhibitors | |
JP2009525956A (ja) | キナゾリン誘導体、その調製法および使用法 | |
JP2016501251A (ja) | がんの治療のための新規二環フェニル−ピリジン/ピラジン | |
AU2015320142B2 (en) | Novel imidazopyridazine compounds and their use | |
AU2016284399A1 (en) | Bicyclic heterocyclic amide derivative | |
JP6916562B2 (ja) | 化合物、その薬学的に許容される塩、溶媒和物、立体異性体及び互変異性体、並びに薬物組成物、過剰増殖性障害治療剤、過剰増殖性障害予防剤、薬物、癌治療剤、癌予防剤、及びキナーゼシグナル伝達調節剤 | |
JP2015515995A (ja) | キナーゼ阻害剤として有用な置換アミノキナゾリン | |
JP2017507177A (ja) | ナフチルアミド系化合物、その製造方法および使用 | |
CN103965174B (zh) | 含有锌结合基的喹唑啉基egfr酪氨酸激酶抑制剂 | |
CN115160309B (zh) | Krasg12c突变蛋白杂环类抑制剂的制备及其应用 | |
JP2015533778A (ja) | がんの治療のための新規フェニル−ピリジン/ピラジンアミド | |
JP2011502141A (ja) | 抗癌剤としての4‐(テトラゾール‐5‐イル)‐キナゾリン誘導体 | |
WO2019170088A1 (zh) | 一种噁嗪并喹唑啉与噁嗪并喹啉类化合物及其制备方法和应用 | |
WO2014174745A1 (ja) | Eg5阻害剤 | |
CN103864680B (zh) | 具有抗肿瘤活性的氯氧喹衍生物 | |
EP3778586A1 (en) | Quinazoline compound serving as egfr triple mutation inhibitor and applications thereof | |
CN116375704A (zh) | Krasg12c突变蛋白异喹啉酮类抑制剂的制备及其应用 |