JP2009238819A - リソグラフィー用マスクの作成方法、リソグラフィー用マスクデータの作成方法、裏面入射型固体撮像装置の製造方法、裏面入射型固体撮像装置および電子機器 - Google Patents
リソグラフィー用マスクの作成方法、リソグラフィー用マスクデータの作成方法、裏面入射型固体撮像装置の製造方法、裏面入射型固体撮像装置および電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009238819A JP2009238819A JP2008080008A JP2008080008A JP2009238819A JP 2009238819 A JP2009238819 A JP 2009238819A JP 2008080008 A JP2008080008 A JP 2008080008A JP 2008080008 A JP2008080008 A JP 2008080008A JP 2009238819 A JP2009238819 A JP 2009238819A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mask
- data
- chip
- imaging device
- state imaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F1/00—Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
- G03F1/68—Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
- G03F1/70—Adapting basic layout or design of masks to lithographic process requirements, e.g., second iteration correction of mask patterns for imaging
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
- H10F39/10—Integrated devices
- H10F39/12—Image sensors
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F1/00—Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F1/00—Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
- G03F1/68—Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
Abstract
【解決手段】裏面入射型CMOSイメージセンサのチップの設計データ(A)については、裏面入射による撮像画像(C)の左右反転を意識することなく、通常のCMOSプロセスのIPを用いて、表面入射型と同様に設計する。端子図面であるI/O図面(B)も、信号図面も撮像画像(C)の左右反転を意識することなく、そのまま作る。そして、チップ全体のレイアウトデータまで組み上げた後、このレイアウトデータ(A)を製造のためのフォトリソグラフィー用のマスクに転写する前に、チップ全体で左右反転し、反転マスクデータ(E)を新たに作成する。そして、この反転マスクデータ(E)を用いてマスクを作成し、当該作成したマスクを用いて裏面入射型CMOSイメージセンサを作る。
【選択図】図4
Description
光電変換素子が形成される素子形成部の配線が形成される面側と反対側の面側から入射光を取り込む裏面入射型固体撮像装置の製造に用いるリソグラフィー用のマスクデータの作成に際して、
少なくとも出力端子の一部の位置を反転した反転データをリソグラフィー用のマスクデータとし、当該マスクデータ用いて前記マスクを作成する。
図1は、本発明が適用される裏面入射型固体撮像装置、例えば裏面入射型CMOSイメージセンサのシステム構成の概略を示すシステム構成図である。
図2は、単位画素30の回路構成の一例を示す回路図である。本回路例に係る単位画素30は、光電変換素子であるフォトダイオード31と、例えば転送トランジスタ32、リセットトランジスタ33、増幅トランジスタ34および選択トランジスタ35の4つのトランジスタとを有する構成となっている。ここでは、これらトランジスタ32〜35として、例えばNチャネルのMOSトランジスタを用いているが、これに限られるものではない。
図3は、裏面入射型の画素構造の一例を示す断面図である。ここでは、2画素分の断面構造を示している。
以下に、裏面入射型CMOSイメージセンサ10を設計するに当たっての具体的な実施例について説明する。
図4に示すように、裏面入射型CMOSイメージセンサ10のチップのレイアウトデータである設計データ(A)については、裏面入射による撮像画像(C)の左右反転を意識することなく、通常のCMOSプロセスのIPを用いて、表面入射型と同様に設計する。ここに、IP(Intellectual Property;知的所有権)とは、既に開発済みの知的財産(機能別ブロック)のことを言う。
一部のIPについて、裏面入射用のライブラリを別に用意する。ここに、ライブラリとは、特定の機能を持ったプログラムを他のプログラムから利用できるように、設計の単位となる基本論理ゲートや論理回路ブロック、セルなどをまとめたデータベースのことをいう。
実施例1,2に係る設計によって裏面入射型CMOSイメージセンサ10を製造することで、裏面入射型であっても表面入射型と区別せずに扱うことができる。そのため、裏面入射型CMOSイメージセンサ10を搭載する評価ボード(E)や後段の信号処理ICに特別な仕様を要求したり、コストをかけたりしなくて済む。
本発明に係る裏面入射型固体撮像装置は、画像取込部(光電変換部)に固体撮像装置を用いる電子機器全般に搭載して用いることができる。電子機器としては、デジタルスチルカメラやビデオカメラ等の撮像装置や、携帯電話機などの撮像機能を有する携帯端末装置や、画像読取部に固体撮像装置を用いる複写機などが挙げられる。なお、電子機器に搭載される上記モジュール状の形態、即ちカメラモジュールを撮像装置とする場合もある。
図8は、本発明に係る電子機器の一つである例えば撮像装置の構成の一例を示すブロック図である。図8に示すように、本発明に係る撮像装置100は、レンズ群101等を含む光学系、撮像素子(撮像デバイス)102、カメラ信号処理回路であるDSP回路103、フレームメモリ104、表示装置105、記録装置106、操作系107および電源系108等を有し、DSP回路103、フレームメモリ104、表示装置105、記録装置106、操作系107および電源系108がバスライン109を介して相互に接続された構成となっている。
Claims (12)
- 光電変換素子が形成される素子形成部の配線が形成される面側と反対側の面側から入射光を取り込む裏面入射型固体撮像装置の製造に用いるリソグラフィー用のマスクの作成に際して、
少なくとも出力端子の一部の位置を反転した反転データを用いて前記マスクを作成する
リソグラフィー用マスクの作成方法。 - 前記固体撮像装置のチップのレイアウトデータを作成し、
次いで、前記レイアウトデータをチップ全体で左右反転して前記反転データを作成し、
しかる後、前記反転データを用いて前記マスクを作成する
請求項1記載のリソグラフィー用マスクの作成方法。 - 前記チップ上に配置するマークを前記レイアウトデータと別のデータとして作成し、当該別のデータを前記反転データと重ね合わせて前記反転データとする
請求項2記載のリソグラフィー用マスクの作成方法。 - 前記マークは、リソグラフィー用の合わせに使うためのマーク、製造工程での検査に使うためのマーク、チップを特定するためのマーク、または製造工程での検査のときの座標の基準に使うためのマークである
請求項3記載のリソグラフィー用マスクの作成方法。 - 反転操作をしない枠に前記前記反転データを嵌め込んで前記マスクを作成する
請求項2記載のリソグラフィー用マスクの作成方法。 - 前記裏面入射型固体撮像装置は、
出力段が差動出力構成の出力回路部と、
前記出力回路部から出力される正相の信号と逆相の信号とをチップの外部に出力する正相の出力端子および逆相の出力端子とを有し、
前記反転データを作成する際に、前記正相の出力端子と前記逆相の出力端子との位置を交換する
請求項1記載のリソグラフィー用マスクの作成方法。 - 前記正相の出力端子と前記逆相の出力端子との位置を交換したライブラリを作成しておき、当該ライブラリを用いて前記反転データを作成する
請求項6記載のリソグラフィー用マスクの作成方法。 - 光電変換素子が形成される素子形成部の配線が形成される面側と反対側の面側から入射光を取り込む裏面入射型固体撮像装置の製造に用いるリソグラフィー用のマスクデータの作成に際して、
前記固体撮像装置のチップのレイアウトデータを作成し、
次いで、前記レイアウトデータをチップ全体で左右反転した反転データを作成して当該反転データを前記マスクデータとする
リソグラフィー用マスクデータの作成方法。 - 光電変換素子が形成される素子形成部の配線が形成される面側と反対側の面側から入射光を取り込む裏面入射型固体撮像装置のチップのレイアウトデータを作成し、
次いで、前記レイアウトデータをチップ全体で左右反転した反転データを作成し、
次いで、前記反転データを用いて前記マスクを作成し、
しかる後、当該作成したマスクを用いて前記固体撮像装置を製造する
裏面入射型固体撮像装置の製造方法。 - 前記作成したマスクを用いて前記固体撮像装置を製造する際に、半導体基板に対するイオン注入の向きを前記レイアウトデータの反転に合わせて左右反転する
請求項9記載の裏面入射型固体撮像装置の製造方法。 - チップのレイアウトデータをチップ全体で左右反転した反転データをリソグラフィー用のマスクデータとし、当該マスクデータを用いて作成されたマスクを使用して製造された
裏面入射型固体撮像装置。 - チップのレイアウトデータをチップ全体で左右反転した反転データをリソグラフィー用のマスクデータとし、当該マスクデータを用いて作成されたマスクを使用して製造された裏面入射型固体撮像装置を搭載した
電子機器。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008080008A JP2009238819A (ja) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | リソグラフィー用マスクの作成方法、リソグラフィー用マスクデータの作成方法、裏面入射型固体撮像装置の製造方法、裏面入射型固体撮像装置および電子機器 |
TW098105002A TWI446406B (zh) | 2008-03-26 | 2009-02-17 | 形成微影光罩之方法、形成微影光罩資料之方法、製造背照明固態成像裝置之方法、背照明固態成像裝置和電子裝置 |
US12/395,948 US7989253B2 (en) | 2008-03-26 | 2009-03-02 | Method of forming mask for lithography, method of forming mask data for lithography, method of manufacturing back-illuminated solid-state imaging device, back-illuminated solid-state imaging device and electronic device |
KR1020090020266A KR20090102642A (ko) | 2008-03-26 | 2009-03-10 | 리소그래피용 마스크의 작성 방법, 리소그래피용 마스크 데이터의 작성 방법, 배면 입사형 고체 촬상 장치의 제조 방법, 배면 입사형 고체 촬상 장치, 및 전자 기기 |
CN2009101323057A CN101546118B (zh) | 2008-03-26 | 2009-03-25 | 光刻用掩模及光刻用掩模数据的形成方法、背照射型固体摄像器件及其制造方法和电子装置 |
US13/167,832 US8338212B2 (en) | 2008-03-26 | 2011-06-24 | Method of forming mask for lithography, method of forming mask data for lithography, method of manufacturing back-illuminated solid-state imaging device, back-illuminated solid-state imaging device and electronic device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008080008A JP2009238819A (ja) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | リソグラフィー用マスクの作成方法、リソグラフィー用マスクデータの作成方法、裏面入射型固体撮像装置の製造方法、裏面入射型固体撮像装置および電子機器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009238819A true JP2009238819A (ja) | 2009-10-15 |
Family
ID=41115814
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008080008A Ceased JP2009238819A (ja) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | リソグラフィー用マスクの作成方法、リソグラフィー用マスクデータの作成方法、裏面入射型固体撮像装置の製造方法、裏面入射型固体撮像装置および電子機器 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7989253B2 (ja) |
JP (1) | JP2009238819A (ja) |
KR (1) | KR20090102642A (ja) |
CN (1) | CN101546118B (ja) |
TW (1) | TWI446406B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013035410A1 (ja) * | 2011-09-05 | 2013-03-14 | 浜松ホトニクス株式会社 | 固体撮像素子及び固体撮像素子の実装構造 |
JP2016015406A (ja) * | 2014-07-02 | 2016-01-28 | 日本放送協会 | 高精細撮像素子用パッケージ |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5306123B2 (ja) * | 2009-09-11 | 2013-10-02 | 株式会社東芝 | 裏面照射型固体撮像装置 |
JP5430387B2 (ja) * | 2009-12-22 | 2014-02-26 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置及び固体撮像装置の製造方法 |
JP2012227889A (ja) * | 2011-04-22 | 2012-11-15 | Toshiba Corp | 固体撮像装置 |
CN105590937B (zh) * | 2014-10-20 | 2019-01-18 | 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 | 一种背照式图像传感器及其制备方法、电子装置 |
CN105681695B (zh) * | 2014-11-17 | 2018-12-04 | 北京计算机技术及应用研究所 | 一种cmos图像传感器像素电路及其控制方法 |
TWI703402B (zh) * | 2015-03-25 | 2020-09-01 | 日商尼康股份有限公司 | 布局方法、標記檢測方法、曝光方法、測量裝置、曝光裝置、以及元件製造方法 |
CN106773521B (zh) * | 2017-01-04 | 2020-01-21 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种掩膜板、显示基板及其制作方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS621380A (ja) * | 1985-06-27 | 1987-01-07 | Toshiba Corp | 固体撮像装置 |
JPS6437561A (en) * | 1987-07-31 | 1989-02-08 | Hoya Corp | Pattern forming method |
JPH0210974A (ja) * | 1988-06-28 | 1990-01-16 | Shigumatsukusu Kk | 撮像装置 |
JPH02242251A (ja) * | 1989-03-15 | 1990-09-26 | Fujitsu Ltd | レチクルの製造方法 |
JPH10173998A (ja) * | 1996-12-16 | 1998-06-26 | Nec Corp | ショットキー障壁型固体撮像素子およびこれを用いた撮像装置 |
JP2000223687A (ja) * | 1999-01-28 | 2000-08-11 | Sony Corp | 固体撮像素子の製造方法 |
JP2003031785A (ja) * | 2001-07-11 | 2003-01-31 | Sony Corp | X−yアドレス型固体撮像素子およびその製造方法 |
JP2003338615A (ja) * | 2002-05-20 | 2003-11-28 | Sony Corp | 固体撮像装置 |
JP2005223084A (ja) * | 2004-02-04 | 2005-08-18 | Sony Corp | 固体撮像装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8514165B2 (en) * | 2006-12-28 | 2013-08-20 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device |
-
2008
- 2008-03-26 JP JP2008080008A patent/JP2009238819A/ja not_active Ceased
-
2009
- 2009-02-17 TW TW098105002A patent/TWI446406B/zh not_active IP Right Cessation
- 2009-03-02 US US12/395,948 patent/US7989253B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-03-10 KR KR1020090020266A patent/KR20090102642A/ko not_active Withdrawn
- 2009-03-25 CN CN2009101323057A patent/CN101546118B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-06-24 US US13/167,832 patent/US8338212B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS621380A (ja) * | 1985-06-27 | 1987-01-07 | Toshiba Corp | 固体撮像装置 |
JPS6437561A (en) * | 1987-07-31 | 1989-02-08 | Hoya Corp | Pattern forming method |
JPH0210974A (ja) * | 1988-06-28 | 1990-01-16 | Shigumatsukusu Kk | 撮像装置 |
JPH02242251A (ja) * | 1989-03-15 | 1990-09-26 | Fujitsu Ltd | レチクルの製造方法 |
JPH10173998A (ja) * | 1996-12-16 | 1998-06-26 | Nec Corp | ショットキー障壁型固体撮像素子およびこれを用いた撮像装置 |
JP2000223687A (ja) * | 1999-01-28 | 2000-08-11 | Sony Corp | 固体撮像素子の製造方法 |
JP2003031785A (ja) * | 2001-07-11 | 2003-01-31 | Sony Corp | X−yアドレス型固体撮像素子およびその製造方法 |
JP2003338615A (ja) * | 2002-05-20 | 2003-11-28 | Sony Corp | 固体撮像装置 |
JP2005223084A (ja) * | 2004-02-04 | 2005-08-18 | Sony Corp | 固体撮像装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013035410A1 (ja) * | 2011-09-05 | 2013-03-14 | 浜松ホトニクス株式会社 | 固体撮像素子及び固体撮像素子の実装構造 |
JP2013055242A (ja) * | 2011-09-05 | 2013-03-21 | Hamamatsu Photonics Kk | 固体撮像素子及び固体撮像素子の実装構造 |
US9583526B2 (en) | 2011-09-05 | 2017-02-28 | Hamamatsu Photonics K.K. | Solid-state image pickup element and solid-state image pickup element mounting structure |
JP2016015406A (ja) * | 2014-07-02 | 2016-01-28 | 日本放送協会 | 高精細撮像素子用パッケージ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101546118A (zh) | 2009-09-30 |
US20110248373A1 (en) | 2011-10-13 |
US7989253B2 (en) | 2011-08-02 |
US8338212B2 (en) | 2012-12-25 |
KR20090102642A (ko) | 2009-09-30 |
CN101546118B (zh) | 2012-10-03 |
TW200945414A (en) | 2009-11-01 |
US20090243022A1 (en) | 2009-10-01 |
TWI446406B (zh) | 2014-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8338212B2 (en) | Method of forming mask for lithography, method of forming mask data for lithography, method of manufacturing back-illuminated solid-state imaging device, back-illuminated solid-state imaging device and electronic device | |
KR101804100B1 (ko) | 고체 촬상 장치, 고체 촬상 장치의 구동 방법, 및 전자 기기 | |
JP6127869B2 (ja) | 固体撮像素子及びその駆動方法、並びに電子機器 | |
JP6003291B2 (ja) | 固体撮像装置及び電子機器 | |
JP5637384B2 (ja) | 固体撮像素子および駆動方法、並びに電子機器 | |
JP5664175B2 (ja) | 固体撮像装置とその駆動方法、及び電子機器 | |
JP5476745B2 (ja) | 固体撮像装置とその製造方法、及び電子機器 | |
JP6171997B2 (ja) | 固体撮像素子およびその駆動方法、並びに電子機器 | |
JP5326751B2 (ja) | 固体撮像装置、固体撮像装置の信号処理方法および電子機器 | |
JP5458582B2 (ja) | 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法および電子機器 | |
JP2013157883A (ja) | 固体撮像素子およびカメラシステム | |
JP2013005397A (ja) | 電子機器、電子機器の駆動方法 | |
CN118101927A (zh) | 堆叠图像传感器中的像素控制信号验证 | |
JP2015142067A (ja) | 固体撮像装置およびその製造方法、半導体装置、並びに電子機器 | |
JP7551558B2 (ja) | 信号処理装置 | |
US20200045253A1 (en) | Solid-state imaging element, method for driving solid-state imaging element, and electronic apparatus | |
JP2015079899A (ja) | 固体撮像素子および電子機器 | |
CN111526355B (zh) | 堆叠图像传感器中的像素控制信号验证 | |
US20230420468A1 (en) | Photoelectric conversion device | |
US10070086B2 (en) | Solid-state imaging device, method of manufacturing the same, and electronic device | |
CN117882390A (zh) | 摄像元件和电子器件 | |
JP2011188515A (ja) | 固体撮像装置の駆動方法 | |
JP2009206423A (ja) | 固体撮像素子、固体撮像素子の製造方法および撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20091007 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091020 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130326 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131029 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20140225 |